




OSをWin2Kに変えてみたんですが、HDベンチの数値が異常に大きすぎるんです。Kyro2恐るべし(体感速度は変わってないんですが・・・汗)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 2 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1310.94MHz[AuthenticAMD family 6 model 4 step 2]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,596 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2
Date 2001/08/12 09:11
VIA BM Ultra DMA Channel
Conner Technology CT CT4C
VIA BM Ultra DMA Channel
HITACHI DVD-ROM GD-7000 0017
Win2000 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller (PDC20265)
FUJITSU MPG3409AT E 82B9
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
471028 56080 77049 17610 19142 25993 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Sp Drive
4508912 4508912 5278 277 24293 23312 5920 C:\1000MB
書込番号:250453
0点


2001/08/12 09:48(1年以上前)
HDBENCHでビデオカードの性能を測るのが間違っていると思います。
書込番号:250467
0点



2001/08/12 10:05(1年以上前)
HDベンチというくらいなんで、わかってるんですが・・・。
しかし、再起動かけたら普通の数字になりました。
お騒がせしました。
書込番号:250478
0点

HDBENCHでHDDの性能を測るのもどうかと思う。
書込番号:250603
0点


2001/08/12 16:38(1年以上前)
そもそもベンチマークという物自体に意味があるのかどうか、とか。
書込番号:250719
0点


2001/08/12 17:12(1年以上前)
>ベンチマークという物自体に意味があるのかどうか
一つの目安でしょうね。
書込番号:250754
0点



2001/08/12 17:37(1年以上前)
個人的にはドライバーの更新やOSの入れ替え時に手順や入れ忘れのチェック
に使用してますが・・・、雑誌にもよく結果が載ってるし、日本語の環境なら
他のベンチより信用できるのかな〜と思って使用してるんですが・・・?
書込番号:250786
0点


2001/08/12 17:54(1年以上前)
WinBenchとかはHDBenchより時間かかりますが
HDBenchよりかは本格的ですよ。
http://www.StorageReview.com/ でも使われていますし。
書込番号:250805
0点



2001/08/13 12:49(1年以上前)
>DUPPさん
英語なんで今まで使わなかったんですが、試しに使ってみました。
再起動やデフラグとセットになってるので時間かかったんですが、
僕の持っているHDDの中では、IBMのIC35L040AVER07-0
が40100Thousand Ryousand Rytes/Sec だったんですが
約40MB/sですよね。う〜ん SCSI並の速度・・・もう1台買おうかな?
WinBenchをお勧めしてくれたので、やってみる気になりました。
本当にありがとうございました。又おすすめのがあったら教えてください。
しかし同じHDDでも結果が違う・・・あたりはずれがあるんですね〜。
書込番号:251599
0点

>しかし同じHDDでも結果が違う・・・あたりはずれがあるんですね〜。
全て同じ条件でテストしたならそうでしょう。
極端な話、ローレベルフォーマットの仕方でもスコアは変わります。
ましてや、全てのクラスタの位置および内容を揃えた訳でも無いでしょう?
書込番号:251605
0点



2001/08/13 14:05(1年以上前)
こんなに早くしかもなぜか?ほぃほぃさんからのレスが・・・
という疑問は置いといて・・・。
計測した条件はぜんぜん違います(爆)
ローレベルフォーマットは同じソフトでしましたがその後はばらばらです。
ただ一台はすぐに速度低下もう一台は比較的安定して徐々に落ちていきました、購入した時期も違います、
入院しているウエスタンデジタルのが帰ってきたら
又同じの2台の比較をしてみます。(今度は条件を揃えて)では〜。
書込番号:251679
0点


2001/08/24 01:05(1年以上前)
ブックマークの為に・・・
書込番号:263415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/15 0:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 9:03:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 0:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 23:55:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:15:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 17:02:39 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 6:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 19:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





