


昨年12月から時計屋に行く度に値上げの話ばかり聞きます。
私の興味のあるブランドを挙げてみると
1月1日
ジャガールクルト
ブライトリング
ロレックス(約2から5%)
チューダー(約10%)
1月23日
グランドセイコー(約8%)
IWC(約5から8%)
2月
スウォッチグループ(ブランパン、オメガ、ハミルトンなど約7から10%)
ベル&ロス
他のブランドもあるかと思います。
値上げ率など、間違っていたらごめんなさい。
値上げがおとなしいのがロレックスですが、購入が困難なので影響なし。
どのブランドも結構値上げするので駆け込みで購入しようかと思いましたが、オメガやIWC、GSなど欲しいブランドは元が躊躇してしまう価格なのでとりあえず静観です。ベルロスならと思っていたらこれまた意外と高くてびっくり!
円高になっても値下げしないでしょうし、私の予算で購入できる時計の選択肢が年々減っています。
今年は時計貯金を頑張ろうと思いました。
書込番号:25097366
5点

>ホワイトライトさん
こんにちは。
今年もよろしくお願い致します。
値上げ情報ありがとうございます。
去年からずっと値上げ続きですね。
最近少し円高傾向もありますし、今後値下げがあればそのブランドを尊敬しますが、
せめて値上げ率と頻度が低くなることを祈りたいですねぇ(*_*)
書込番号:25098173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんにちは。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
オメガスピマスプロ、IWCパイロットクロノ41、ブライトリングナビタイマーなどいつかと思っていた時計が遠い存在になりそうです。
今年の新作もきっといい値段するんでしょうね。
円安が収まり値下げするブランドがあれば私も尊敬します。
ブライトリングは1月20日の値上げでした。訂正します。
書込番号:25098204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ホワイトライトさん
こんにちは
情報ありがとうございます。
グランドセイコーは手巻きの欲しいのが有ったのですが、あれよあれよとゆう間に定価販売になり、そして今月の23日の値上げとなり、もうお手上げです。
おっしゃる通りベルロスも知らぬ間にかなり上がりましたね。
それではと、ハミルトンでも、と思ったらこれも値上げですか、、、。
何かを買おうと思ったら現在持ってる時計を手放すしか無くなりました。
何となく最近ロレックス 以外の購入報告が少なくなったのは値上げが影響してるからかもです。
書込番号:25098601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
こんにちは。
グランドセイコーの手巻きは私も気になっているのがあったので試着しましたが、よくよく考えると出番がほとんどないことに気づき、踏みとどまりました。SBGW283です。価格的にGS手巻きはこの金額がギリギリです。
この状態が続くとハミルトンのカーキも来年には10万円台後半が中心価格帯になっていてもおかしくないですね。
>何かを買おうと思ったら現在持ってる時計を手放すしか無くなりました。
本当にそう思います。
私は去年時計を買うために、ほとんど使用していない時計を何本か手放したので、売る時計がなくなりつつあります。
とりあえず、4月のW&Wまでは大人しく貯金に励みます。
書込番号:25098765
3点

>ホワイトライトさん
それでもW&Wは楽しみですね。
IWCは去年はパイロットでタホやウッドランドが目玉でしたが、今年はどうなるんでしょうかね。
廉価モデルも出して欲しいですねー。
ハミルトンもあまり高くなっちゃうと魅力が下がってしまいますね…。
書込番号:25099058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
>IWCは去年はパイロットでタホやウッドランドが目玉でしたが、今年はどうなるんでしょうかね。
私としてはインヂュニアを希望します。
でもパイロット、ポルトギーゼに注力しているからその辺でしょうね。
ハミルトンもいつも間にか10万越えが増えましたね。元が安いとは言え値上げ率は高いので何とか抑えて欲しいですね。
でもハミルトンのH-10(ETA)ムーブの精度はセイコー6Rよりもいいので、セイコーの方に割高感を感じてしまいます。
書込番号:25099151
2点

>ホワイトライトさん
私もIWCはインヂュニアに期待したいです。でもパイロットは何かしら限定モデルとかは出してきそうですね。
H-10は精度良いですか。
6Rはやっぱり良くないですね。去年遅れで修理に出したプロスペックスが
また1日20秒近く遅れてきたので再度修理依頼しました。
6R搭載機はデザインが気に入っても躊躇してしまうようになってしまいました(T_T)
書込番号:25100639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
BAJA人さんのプロスペックス6Rムーブはマイナス20日のですか?
それは保証期間内だと調整に出しますよね。
私のプロスペックスSBDC163も安定しません。プラス傾向なのでいいのですが、いきなりマイナス30秒になる日もあったので、保証期間がたくさん残っているうちに手放してしまいました。
今まで精度にこだわりがなかった方でしたが、さすがに我慢できませんでした。
デザインはとても気に入っていただけに残念でした。今月発売の氷河ダイヤル限定SBDC187もとてもかっこよくて魅力的なのですが、6Rの不安があり予約を見送りました。
書込番号:25100842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
>BAJA人さん
こんにちは。
6R、評判良くないですね。私の6Rも姿勢差により15-20秒/日くらいの誤差が出ます。
私は毎日使わないので気にしませんが、毎日使用してる方は調整が大変ですよね。
また、個人的な意見ですが、SEIKO さんはスプリングドライブに注力するより中間クラスの精度の良いキャリバーを開発すべきだと思います。(スプリングドライブを揶揄する意味ではありません。)
若い世代はクォーツの精度に慣れてしまっているので、少しの日差でも気になるのでは、と思います。
SEIKOさんは若い世代の機械式時計の顧客を獲得するにはGSに近いくらいの精度のキャリバーを載せた時計のプロデュースをお願いしたいです。
書込番号:25101047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさん
>さくらはさいたかさん
グランドセイコー手巻きシリーズsbgwは、色々な文字盤が発売され好きな文字盤を選べるのも良いですよね。
良い時計だと思うけど、こういう趣味的で高価な時計は資金に余裕のあるときに買う方が良いと思います。必要性のあるものではありませからね。
それに値上げといっても1割、また余裕ができた時に購入を検討すれば良い訳です。だから値上げに惑わされず購入を見送らたのは正解だと思いますね。
書込番号:25101734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらはさいたかさん
こんばんは。
私も毎日使っているわけではありませんが、月水金の週3位でガンガン使える時計として使用しているとプロスペックスは時刻合わせをする頻度が増えたのでストレスになりました。
>また、個人的な意見ですが、SEIKO さんはスプリングドライブに注力するより中間クラスの精度の良いキャリバーを開発すべきだと思います。
私もまさにそう感じています。
昨年11月に購入したハミルトンカーキのH-10ムーブは同じ使い方をしていても誤差ほぼゼロです。
使用している日は日差+1から5秒、休ませている日はマイナス2から5秒で非常に安定しています。
やはりETAのよさを実感しています。
セイコーさんには、スマートウォッチが全盛の今、低価格で精度のよいムーブメントを開発して欲しいと願っています。
書込番号:25101783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LINEMOの18さん
こんばんは。
SBGW283を所有されているのですね。レビュー拝見しました。
このモデルは値上げしても、本当に欲しくなったら何とかなりそうな価格帯なのでまだいいですね。
正解と言って頂いて安心しました(笑)
ありがとうございます。
余裕ができて縁があると感じられた時に購入したいと思いました。
書込番号:25101823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ホワイトライトさ
こんばんは。
レビュー見て頂けたようで幸いです。
手巻きsbgwシリーズは新色が続々登場しそうな展開ですからね。
綺麗系なら281晩冬も登場したところ。今後、日本限定、なんとか記念限定モデルが登場し、季春よりホワイトライトさんお気に入りカラー文字盤が発売されるかもしれませんよね。
書込番号:25102057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LINEMOの18さん
こんにちは。
> だから値上げに惑わされず購入を見送らたのは正解だと思いますね。
そのお言葉、慰められましたが、
実は私はSBGW231に以前から興味があったのですが、定価販売以前は39万+10%point で実質約36万くらいだったのが定価販売の49.5万円になった時点でほぼ諦め、今回の値上げで息の根をとめられました。(笑)
ここはハミルトンあたりで良いのを探すしかありません。
ホワイトライトさん失礼しました。
書込番号:25102556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さくらはさいたかさん
20%オフの正規店は有ります。
筆者の場合も急遽代引き発注しました。sbgw231なら39.6万です。
書込番号:25102784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LINEMOの18さん
> 20%オフの正規店は有ります。
え? そうなんですか。
それは嬉しい情報ありがとうございます。
ただ、少しその時計の熱がちょっと冷めたのと金欠病で少し方向転換せざるを得ない状況なので、今回は考え直します。
再度、お礼申し上げます。
書込番号:25102870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくらはさいたかさん
こんにちは。
まったく仰る通りだと思います。
うちの場合3本くらいの機械式をローテーションしていますが、時刻合わせが
面倒なので止めないように留意しています。
そしたら6Rは1週間で2分遅れるんですよね。これが進みならまだいいのですが、
遅れが大きいのは不都合も出てきます。
最近のお若い方はスマホや電波時計に慣れていますから、1秒の狂いもないのに
慣れてしまっているのではと思いますね。
若い方がちょっと無理してワクワクで10万を超えるセイコーの時計を買って、
実際使ってみたら6R35の精度ではがっかりするかもしれないです・・・。
デザインがすごくいいだけに残念なところです。
6R35搭載機の上は一気に30万オーバーですよね。商品展開のバランスが悪い気がします。
定価販売もネックですね。
書込番号:25102923
1点

>さくらはさいたかさん
どういたしまして。
筆者が思うに、さくらはさいたかさんは金額の問題では無く、281を購入に踏み切れない『なにか』を281に感じられてるんだと思います。
その『なにか』が何なのか筆者には分かりかねますが、その『なにか』が解消したときが買い時でしょうね。
永遠に解消しないかもしれませんが(苦笑)。GSが解消してくれると良いですね。
書込番号:25102930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さくらはさいたかさん
281→231に訂正します。
書込番号:25102931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そりゃ分かりますよ。
このsbgwシリーズの購入を検討してる人は、既に50マン以上の時計を何本も購入してるから検討できるんです。
50マン以上の時計を多数購入した経験の有る人だから、sbgwシリーズは安くて高品質、日常で使いやすい普段着感覚で購入するんです。
書込番号:25102993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、購入を検討する『だけ』なら高額な時計を多数購入した経験が無くてもできますが。
実際に購入するとなると、いきなりsbgwを50万で買う人は居てないんです。それだけの経験なり、余裕が無いとできないのですから。
ここの皆さまは、それだけの経験と余裕をお持ちでしょうから、sbgwをいま購入しない理由は『金銭的』なものでは無いでしょうね。だから値上げといっても1割数万のことですから、欲しくなったときに買えば良い訳です。
書込番号:25103004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BAJA人さん
こんにちは。
昔は1週間で2分の誤差はザラでしたが、それにしても遅れは困りますよね。
近年ティソやハミルトンなど10万円前後でもかなり精度を上げてきてますから、是非SEIKO さんも同価格帯で頑張って頂き、せめて一日の誤差5秒以内くらいの製品を出して欲しいです。
> デザインがすごくいいだけに残念なところです。
はい、最近のSEIKOのデザインは以前と比べだいぶ垢抜けてきたので、買ってはみたけど精度で消費者をガッカリさせない製品を作っていただきたいです。
ホワイトライトさん、少しお題から脱線しましたが、ご容赦ください。
書込番号:25103072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LINEMOの18さん
はい、いろいろな理由が有り購入を躊躇しました。
例えば奥さんの目、(笑)
物価が上がる中そんな高価な時計は気が引ける、そしてちょっと熱が冷めちゃったってゆうのが理由です。
LINEMOの18さんの時計のレビュー拝見しました。
羨ましい限りです。
時計への愛をひしひしと感じます。
どうぞ大切にお使いください。
書込番号:25103083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LINEMOの18さん
こんばんは。
SBGWの今後に注目ですね。
もっと魅力的な文字盤が出たら、購入意欲も高まりますね。
昨年は時計資金を結構使ってしまったので、その時のために貯金をがんばります。
書込番号:25103251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホワイトライトさん
こんばんは。
仰るとおりですね。グランドセイコーも急に手巻きシリーズに力を入れ始めました。
カラー文字盤だけでなく、36.5mmケースの291、293の登場は38、39mm大型ケース発売も予感させます。
またシリーズが充実するに連れ、デザイン面からのバリエーション展開も予想されるところ。
今後も魅力あるモデルが投入されるでしょう。
書込番号:25103271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらはさいたかさん
私のことは気にされなくて大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。
私も奥さんの顔色を気にしている身なので共感します。
昨年はコロナ禍で抑制されていた給料も戻り、余裕ができると思いきや、給料の総支給額が上がっても介護保険料などの天引きが急増し、手取りは変わらないという目にあい、そこから物価高に対応していたら高い買い物は・・・な感じです。
プロスペックスやキングセイコーのデザインが好きなので、セイコーさんに10万円から20万円台で、性能面でスウォッチグループに対抗できる時計を熱望します。
書込番号:25103279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BAJA人さん
こんばんは。
私の職場の若い人たちは、時計はアップルウォッチ、DW、G-SHOCKが多く、時計好きは皆無です。
若くしてマンションやマイホームを購入している人が多いです。
早く返し終わった方が後が楽だからって言っています。確かにそれが賢いと思いですけどね。
自分へのご褒美などで時計など嗜好品にお金を遣うのも楽しいよって言いたいけれど、遠慮しています。
だから国産のセイコーで10万円台くらいで精度のいい入門機があると若い方に勧められるのでいいですね。
馴染みの店員さんからはプロスペックスは8振動だと精度はいいですよって勧められました。ちょっと高いので遠慮しましたが、後ろ髪を若干惹かれました(苦笑)
書込番号:25103301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LINEMOの18さん
私の腕回りは18cm強ありますので、38mmが出ればうれしいですね。
収まりもよさそうですし。ジャストサイズだと思います。
でも価格は抑えめにして欲しいですね。60万円台はキープしてほしいです。
という願望も込めて様子をみます。
書込番号:25103308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ホワイトライトさん
これからの楽しみですね。
283はスマホ写真だとブルーが強く出ます。実際はもっとシルバーの強いアイスブルーなんですけどね。光の加減で表情を変えますが、筆者はシルバーになったときが好きなんです笑。
書込番号:25103577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>LINEMOの18さん
GS値上げ前の購入を希望してます。
割引販売してる正規店を教えてください。
書込番号:25104164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「腕時計」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 14:23:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 12:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 15:06:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 5:54:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 22:27:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:49:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 16:30:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 4:29:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:52:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 0:18:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





