【使いたい環境や用途】
現在、マンション備え付けのWi-Fiを使用しています。
有線は1本。ハブで増やしています。
少しクセのあるネットワークらしく、定期的にブラウザでのログインをしなければなりません。
ブラウザがないものに関してはMACアドレスを専用サイトで登録するのですが、上限数が少なく承認までに時間も掛かります。
スマートホーム化にあたり上限を越えてしまいましたが、Wi-Fi機器を購入しMACアドレスを登録すれば、そのWi-Fiを使う機器はログインやMACアドレスの登録はしなくて済むそうです。
【重視するポイント】
前提が長くなりましたが、上記環境でSwitchbot等の接続が5台以上出来る機器を探しています。
機械に明るくないので、あまり難しい設定は出来ないかもしれません。
PC等はハブからの有線、スマホは備え付けのWi-Fiを使用し続ける予定の為、購入するWi-Fi機器はスマートホーム専用と考えています。
オススメ機器や、アドバイスをお願い致します。
書込番号:25097953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>少しクセのあるネットワークらしく
どう言う会社でどう言う規格の回線を引いているのかを、まずは詳しく調べましょう。
書込番号:25097969
1点
>Wi-Fi機器を購入しMACアドレスを登録すれば、そのWi-Fiを使う機器はログインやMACアドレスの登録はしなくて済むそうです。
無線LANルータをルータモードで使えば、
その無線LANルータのLAN側の機器のMACアドレスは
その無線LANルータのWAN側(インターネット側)からは見えなくなるので、
無線LANルータをルータモードで使えば良いかと思います。
>購入するWi-Fi機器はスマートホーム専用と考えています。
Switchbotをはじめ、そのようなスマートホーム用機器でしたら、
2.4GHzの11nまでの規格になると思いますので、
スマートホーム用機器専用なら最新の無線LANルータでなくても良いかと思います。
しかし11nまでしか対応していない無線LANルータは結構古い機種になりますので、
11cにも対応していますが、WSR-1166DHPL2やWG1200HS4あたり
がコストパーフォーマンスが良いのではないでしょうか。
書込番号:25098951
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 13:46:46 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 6 | 2025/11/27 1:12:52 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 | |
| 6 | 2025/11/21 11:57:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






