『愛機で愛機を撮ってます♪』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『愛機で愛機を撮ってます♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ835

返信200

お気に入りに追加

標準

愛機で愛機を撮ってます♪

2023/04/23 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4364件

40D+トキナー11-20にて

TVSデジタルにて

撮影機材不明です(..)

159+テッサーパンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

きっかけは。。。車を買い替えた後、先代の愛機のレビューを投稿して、
後にレビュー参考票?のお知らせが来るようになり、古い車なのに気になって他の方のレビューを見てみたのです。
思ったより多くの愛情ある写真が、載っていました。

そして自分も、愛機を愛機で撮ってるなぁ(^^)そんなスレを立てたくなりました♪
まず写真おじゃまさせてもらいます(..)先代愛機デミオーの、ドナドナ前最後のドライブ、
初代愛機のAXも一枚、自転車の愛機で夕日のビアンキ、です(^^ゞ

ルール決めというほど固くはないのですが、今の愛機でも手放してしまった愛機の写真でも、
どちらでもお気に入りの写真を見せてもらえたら、嬉しいです(^^)写真の説明は有っても無くても大丈夫です(^^)
もし写真投稿してもらえましたら、一つ心配がよぎりますのは、近年の自動車盗難の悪化です。
特に車の写真は、ナンバーや自宅の近くなどの、特定されないように注意してもらえたらと思います。

良かったらご参加くださいませ(^^)宜しくお願い致します(..)

書込番号:25233144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4364件

2023/04/23 14:39(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

連投です(^^)

最近の現愛機の写真もおじゃまします(^^ゞ

書込番号:25233156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2023/04/23 16:44(1年以上前)

金魚おじさんさん こんにちは。
平日の会社通勤の時や休日の買い物なんかも自転車はよく利用しています。
自転車はブリヂストンの26インチの普通の自転車です
最近から自転車に乗る時はヘルメットを被るようにしています。
私の周りではたまーにですけどヘルメットを被って自転車に乗っている方を見かけます。
写真のヘルメットはビバホームで3,058円(税込)で購入しました。
デザインが気に入っています。
大人用の自転車のヘルメット自体在庫が無く置いている店があまりありませんね。
これから色々な種類のヘルメットが出てくるのでしょう。

Z30 + NIKKOR Z 26mm f/2.8

書込番号:25233306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/04/23 18:21(1年以上前)

marantz pro MPH-2

sennheiser HD200PRO

>金魚おじさんさん
此処って自分の愛用品の写真載っけていいって聞いたんですが…

取敢えずスマホに入ってるのから…

撮影はSONY α5000+SEL1650で撮ってるっちゃ(^^)

最近ヘッドホン嵌り気味で

ソロソロ古レンズ収集に戻ろうかと

書込番号:25233440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/04/23 22:36(1年以上前)

金魚おじさんさん

ご無沙汰しております。こんばんは。

愛機と言うか、愛車と言うか、
まだ乗ったことはないんですが・・
4月から出社の頻度が増えたので新幹線を撮影してきました!

-----


金魚おじさんさん

スマホデビュー?
おめでとうございます。


Jennifer Chenさん

ヘッドホン沼へようこそ!

書込番号:25233833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/04/24 10:36(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

ネタ探しに、フォトフレームで古い写真を見ていました。懐かしくて楽しんでます(^^♪


>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)来訪ありがとうございます(^^)

いきなり変化球?来ました♪なるほどー、かっこいい(^^)
私は長距離乗らなくなってメットもかぶらなくなりましたが、写真見せていただいて、
見た目のせいのような気がしてきました。バイクの頃の半キャップ、探してみようかな?

Zパンケーキ、よさげですね(^^)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)来訪ありがとうございます(^^)

そうでーす愛用品載っけるスレです〜(^^♪
ヘッドホンも、外見も気になりそうで写真撮りたくなりそうです。
実は。。。私もヘッドホンかイヤホン欲しくて。。。機会が有ったら相談したいところです(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)来訪ありがとうございます(^^)

まだ乗ってはいないけど(^^)なるほどっ。愛情あるのが愛機ですね♪
新幹線上手く撮られていて、スマホ撮影も楽しそう。機種によっても結構違います?

スマホデビュー?です(^^ゞありがとうございます♪
古いスマホはSIMカードも無しでガタもきて、買い替えたら見た目が気に入ってしまいました。
今度はSIMカードも注文しました(笑)





書込番号:25234228

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/24 18:08(1年以上前)



>金魚おじさんさん


一番長く使っている一眼レフかな

Nikon Df 初めはブラックでしたが3年前にゴールドに変えました。

一眼レフは殆ど手放してしまいましたがDfは今でも手元にあります。

書込番号:25234702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/04/26 09:03(1年以上前)

40D+EFS35マクロにて、パーツ撮り(^^)

皆様こんにちは(^^)

私も真似してみました(^^ゞ


>shuu2さん
こんにちは(^^)

システム移行しても残しておきたい愛機、気持ちわかります。
パーツ撮りもイイですね♪ストラップも色合わせておられそう?(^^)

書込番号:25236585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/04/26 10:51(1年以上前)

今でも健在です

もう一方の雄も健在

持っときゃ間違いがない?

一応はフルサイズ。現行はV6になりつまらなくなった

こんにちは、面白い内容のスレですね。

愛機というほど愛着があるかどうかはさておき、過去画像からでしたら何とかなりそうでしたので。

愛機を絡めてというのでしたらネタができたときにでもと
在庫もありますが、何か考えておきましょう。

自動車窃盗の手口は年々巧妙化し、セキュリティ対策も進んできてはいますが、いたちごっこ状態なのが実情。
いくつか対策もあるようですが自動車板でもないので、ここでは控えておきましょう。

書込番号:25236698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/26 11:56(1年以上前)

面白いスレですね。最近のデジモノには愛機というか、愛着のわくものが少なくなりました。カメラも機械の匂いが消え今や完全な家電製品の様相。なのでカメラなら、この2台あたりが面白い。自転車ならクロモリWレバー。車はディーゼルボルボ。最近、冷やかしで新車の試乗したけれど、何故かアイホンに囲まれてるようで楽しく無かったです。

書込番号:25236757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/04/27 12:22(1年以上前)

NEX-5+MINOLTA AF24-85f3.5-4.5

NEX-5+MINOLTA AF24-85f3.5-4.5

NEX-5+SEL1855

>金魚おじさんさん

家のチャリンコとフイルム時代の初代愛機っす…

ヘッドフォン嵌ると愉しいっす…

善いの買っちゃいましょう…


>Tio Platoさん

ヘッドフォン沼と言っても安物ばっかりっすヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:25238118

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/04/27 19:46(1年以上前)

愛機『PENTAX K-70』で撮影した地域福祉交通「風ぐるま」

千代田区の花は桜なんです。

金魚おじさんさん

こんばんは。

スマートフォンサイトからの書き込み

金魚さんの書き込みでは初めて見た気がしたので、
スマホデビューされたのかなと思ってました。
(たしか京セラのトルクを使われていたような・・)

この2年間はクチコミをほとんど読まなくなったので、
「何度もスマホから書き込んでるわ!」でしたらごめんなさい。

>機種によっても結構違います?

スマホデビューからずっとXperiaなので他の機種はよく分かりませんが、
Xperiaには独立した物理シャッターボタンがあるため便利です。
Sleep(画面が消えている状態)から、シャッターボタン長押しでカメラアプリ起動。
Auto撮影だったらそのまますぐパシャリ。

新幹線の撮影はマニュアル撮影してますが、
新幹線が見えたらシャッターボタン長押しでカメラアプリを起動させ設定をいじり、
構図を探りながら撮影しました。
連射撮影はしてないけど何とかいけました。
この日は風が強かった・・
ノートPCを持ち歩かなくなったので私の動きが軽やかだったのは救いでした。笑

-----

40D+EFS35マクロにて、パーツ撮り(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233144/ImageID=3808814/

このカット、可愛いですね。光の揺れ方も素敵です。

書込番号:25238588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/04/28 03:07(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

愛機を載せた愛機を愛機で撮っています(^^ゞ


>Hinami4さん
こんばんは(^^)

面白がってもらえたら、スレ立てした甲斐があるってもんです♪

悔しいかな私はニコンの機種がわからなくて(>_<)
40Dを40Dで撮られているあたり、40D愛はいい勝負な感じです。
フィギュアを背景に撮るのは、私が愛猫や愛金魚を撮るのと似ているでしょうか?(^^)

車種が見えなくてすみません(..)フォレスター?
自分の使っているお気に入りのセキュリティをパーツ撮り、しそうになりましたが、
この場で載せては良くないものでした(>_<ゞ


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

面白がってもらえて、感謝です(^^ゞ

私は持つもの使うモノに喜びを求めてしまう性質でして、プラスなんと言いますか、ストライクゾーンも広いです(笑)
それでもレフ機のフラッグシップに、憧れあります♪
自転車の愛機、かみさんの愛機に似ていてびっくり(^^)
ボルボ、似合う場所ですね(^^)新しくなって面白み薄くなってしまいましたか。。。


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

ヘッドホン、まずは安いのから(^^ゞ

撮るのは古レンズで、流石です♪愛情感じました。
630の写真も、愛機への気合?が撮る心(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

K-70、愛機ですね♪
ご存知通りKマウント欲しくても増やせない私には、羨ましい(^^ゞ
かざぐるま、名前も素敵です(^^)撮って、乗りたくなります。

これも愛機です京セラトルク(^^♪一応今月いっぱいまで現役です(^^)
新しいスマホにSIMカード届いたので、もうすぐ退役予定なのです。
スマートフォンからの書き込み、の表示、出たり出なかったり?理由はわかりません(..)

動きが軽やか(^^)お使いのスマホもカメラの使い易い機種なのですね。
モトローラのスマホカメラ、使おうとしたら使い方わかりませんでした(>_<)

書込番号:25238968

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/28 15:37(1年以上前)

わざわざ持って行って撮りました

目黒川の桜の前で 愛犬など撮るのと同じ感覚かな

レトロな感覚で




>金魚おじさんさん
>皆さん

好きなカメラを好きな風景の前に置いて撮ってます。

以前そんな方がいて真似しょうかなと撮り始めた時期がありましたが、何回かで止めてしまいました。

駒沢公園で撮ったニコマートがそんな感じです。

デジタルカメラはそんな撮り方をする時がたまーにありますね。



書込番号:25239579

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/29 14:47(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆さま


楽しいスレッド有難う御座います。

人生の2/3ほど使い込んだスピーカーです、(背景の30cm)

V2を2台並べ立体画像で納めてみました。      交差法

書込番号:25240592

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/29 20:37(1年以上前)

PSG12で撮影

LC1でG12を

金魚おじさんさん、ご参加の皆さま、こんばんは。

面白いスレを立てましたね♪

愛機を古い愛機で撮ってみました(^-^;

Crafterは新井貿易さんが輸入を止めてしまったとか・・

書込番号:25241030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4364件

2023/04/30 01:36(1年以上前)

GR-1vにて

トンネルにて(^^)

皆様こんばんは(^^)

惹かれる場所で愛機を撮りたくなる(^^)場所は碓氷にて。


>shuu2さん
こんばんは(^^)

好きなカメラを好きな風景の前に置いて撮る、お聞きして、考えてみると自分ではあまりなかったように思います。
背景の風景をボカして、愛機が引き立つのがいいですね(^^)

愛機のカメラと何か、これも良いです♪
レコードに、フジのカメラはレトロで似合います♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

楽しんでもらえたら私も楽しいです(^^♪

スピーカーに凝っている、>matu85さんでしたね(^^)
あらためて見ても絵になる被写体です。お手製がカッコ良いなんて、流石ですね♪
背景との付き合いの長さも。。。

カメラの背面が2つ並んでいる状況、説明読むまで何だろうと不思議に思っていました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3809768_l.jpg
今回のスレ、私の書き込みが遅いので写真URLはなるべく控えようと思っていたのですが、
これはっ!?交差法というのですね。スマホを横画面にしたら、立体に見えました(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

面白い愛機の写真をありがとうございます(^^)
背景も気になりつつ。。。、愛機の前後からを撮る、参考になります。
バリアンの状態も個人的ナイスです。私は液晶を油で汚しがちなもので(^^ゞ

楽器は見た目だけでも惹かれます。
不思議と音楽に興味が薄くて、やらないままですが、やっぱり楽器ってカッコいい(^^)
使われている愛機だと、なおさらでしょう♪

書込番号:25241368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/30 10:16(1年以上前)

荒川線とバラと愛機

この位は待って出掛けます



>金魚おじさんさん
皆さん

おはようございます

ゴールデンウイークは皆様何処かにお出かけですか。

私は撮りに行く時、1台だけでは無いのでカメラでカメラを撮る事もあります。

5,6台は持って出掛けます。

風景の中に入れて愛機を撮るのも好きですね。

フイルムカメラも撮りたいのですが、フイルムで撮らないのでわざわざ持って行くのはかさばるので。

この頃はあまり撮っていませんが、好きなカメラが手に入ったらまた撮ってみたいと思ってます。

書込番号:25241676

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/30 16:53(1年以上前)



>金魚おじさんさん


こんな感じで撮ると愛機もよく見えるでしょう。

このシャッターは何回切られて、どんな風景を見てきたのだろー

どんな所に連れて行ってもらったのかな、なんて………

書込番号:25242110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/04/30 18:32(1年以上前)

α7U+SEL2470Z

α7U+SEL2470Z

NEX-5+SEL1855

>金魚おじさんさん

家の愛機…

マイキュー…

25年位前の米国JOSS製…

で、ウクレレ…

Ibanez UEW36FME

書込番号:25242237

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/01 19:59(1年以上前)

積算距離計、上位3桁 桁上げ時躓く

小さくなってびっくり 前回は大きかった

>金魚おじさんさん

白鳥の湖に突然、鵜か鴉の襲撃みたいで すみません

人生の1/3 四半世紀、乗った車です。

数年前、プロペラシャフト折れ、補修部品、新品、中古とも国内に無く、

デーラー修理不能宣言。

ヨーロッパのサイト、該当無し、ロシア語サイト当たりは有るが調べて行くと其処は、
日本国内に有り、当然物は無し、近い型番、モノタローで浮上、問い合わせで写真入手、
発注してみたが、矢張り物は無し、この番号で更にグーグル、イーベー、ドバイに可能性有り。

手にしたドライブシャフト、外した物と並べると10mm短い、ドキ、

セットをばらし、壊れた部分のみ交換、後、3回目の車検も無事終了。

部品がないから来年は無理、と 釘を刺すデーラー、・・・・・来年も宜しく。

書込番号:25243774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/02 09:52(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

タコチュウな二台です♪


>shuu2さん
こんにちは(^^)

風景と愛機、絡んでます♪X-Pro2はプレゼントしてもらいたいくらいです(^^)

ずらりと並んだ写真、壮観です♪一度に持つ機材の量、撮影も大事にされているんだろうなと感じます。
私は機材選びをタイムボカン気分で楽しんでいます(^^)機材を絞ってしまう分、撮影が後回しになってしまうのも有りがちで(>_<)
撮影主目的でカメラ遊びもしたい時は、家族にあきれられるくらい機材持って行きます(笑)

シャッターパーツ撮り、カッコ良いです。マクロレンズを使いたくなります(^^)
レンズが瞳ならシャッターは手、どんなカメラ生を送って来たか思い馳せますね。


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

キューかっこいいっ♪マイキュー持ってるとは凄いです。私も遊びレベルですがビリヤードは好きです。
好きでした、かな。五十肩になってから姿勢が取れなくなりました(*_*)

余談ですが、フィールドアーチェリーをやりたんです。あれも道具がカッコいい(^^ゞ
昨年久しぶりにやったのですが、これも姿勢が厳しくなっていて。。。教えてくれた方は、続けていると良くなると言ってくれていましたが。。。
やってみたいっ。


>matu85さん
こんにちは(^^)

白鳥の湖に(^^)いや、愛情たくさんじゃないですか♪カッコ良く羨ましいです。
修理不能、部品不可となると大半がドナドナしてしまうのに、
まさか三十万キロという数字を身近に二件耳にするとは(^^)
愛機を長く愛でる、共感です。来年も再来年も♪

書込番号:25244466

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/02 17:24(1年以上前)

Nikon SPとROLLEIFLEX 2.8F

ROLLEIFLEX 2.8F

Nikon SPとROLLEIFLEX 2.8F

Nikon SPとX-Pro2



>金魚おじさんさん
皆さん

こんにちは


二眼レフのROLLEIFLEX 2.8Fの試し撮りに増上寺へ、ついでにNikon SPも一緒に撮って来ました。

デジカメと違ってフイルム1本撮るのに結構時間がかかりますね。

現像は明日上がりますが、データーをメールで送るようでPCにスキャンしたデーターが送られてくるようです。

ネガは欲しければ後日店頭で受け取れます。

120と35mm2本の現像代で3,916円なので、フィルムで撮るのは無理ですね。(´;ω;`)ウッ…

カメラの記念写真も撮って来ました。



書込番号:25245045

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/02 19:42(1年以上前)

思い出の礼文 カメラと景色だけ見てください

富士の6x6ポジフィルムで

此れに続く絵で 札幌缶ビールモロタヨ

>金魚おじさんさん
>shuu2さん


ROLLEIFLEX 礼文島に行く

2眼レフ、ピント合わせ楽しめますね。ハイ  でも  過去ですね。  過去ボックスに保存しています。

書込番号:25245189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/04 04:02(1年以上前)

おそらく、AX+タムロン63Bにて

皆様こんばんは(^^)

昔の愛機をば、おじゃまします♪
体調崩してバイク手放してから早二十年以上、今なら乗れそうと思う今日このごろです。


>shuu2さん
こんばんは(^^)

昔のカメラ、そのものも絵になりますし、絵になる背景をあてがいたくなります(^^)
そして、フジのカメラも♪

フィルム現像で、データをメールファイルで送ってくれるのですか。CDなどに焼いていたサービスの代わりですね。
それにしてもフィルム代現像代の高騰は厳しいです。。。限界までがんばります(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

二眼レフ、似合います。カメラだけ見るようにします(^^)
その時の思い出の撮影を載せてもらえるのも、いいですね。
私の思うのは、愛機と、その残した思い出だけでも生きていけるくらい、愛機と遊びたいです(^^ゞ

書込番号:25246778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/07 21:05(1年以上前)

ライカM3の記念写真

フジX100F フィルムカメラと一緒に

カセットデッキとNikon SP

ミニカーの働く車シリーズ



>金魚おじさんさん
>皆様


カメラでカメラを撮る事も好きですが、オーディオやミニカーも好きで撮りますね。

ミニカーは子供の犠牲になって奇麗なのは少ししかありませんが、まだまだ手元に残ってます。

オーディオはアナログのが好きでレコード、オープンデッキやカセット、MDやDAT等も今でも聞いています。

私の部屋は昭和が色濃く残った楽しい部屋になっいてますよ。((´∀`*))


書込番号:25251664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/08 20:27(1年以上前)

AX+テッサー45mmパンケーキにて

撮影機材不明です(..)

皆様こんばんは(^^)

過去愛機の写真をおじゃまします♪
思い出話に、92の写っているのは乗鞍スカイラインです。一般車通行止めになって結構経ちます。
もう走れなくなる直前に赴いて、最後の二往復、懐かしくなります(^^)


>shuu2さん
こんばんは(^^)

X100F、言われないとフィルムカメラだと思ってしまうくらい、違和感無く混じってますね(^^)

子供の犠牲になったミニカー(^^)それもまたミニカーらしいです♪
カセットデッキ、懐かしいです。私は単体ではないですが、ラジカセも今持ってたら愛機だったでしょうね(^^)
余談ですが、うちはお気に入りのCDデッキを使っています。CDが壊れて長年、外部入力で使っていたのですが。。。、
近所を通りがかりに、修理やってますの看板を見掛け、二十年ぶりくらいに治ったんです。
近日愛機で撮ってみます(^^ゞ


書込番号:25252656

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/08 21:15(1年以上前)

お茶やお花を習っていたそうです



>金魚おじさんさん
>皆様

こんばんは(^^)

フジのカメラはレトロな感じが好きで、X100、X-Pro2、X-E1等を使ってます。

他のシリーズは普通の感じなのでコレクションには入れてません。

このシリーズは他のメーカが出していないので唯一無二の様なカメラですね。

車はベレットを乗ってました。

この頃はコラムシフトが殆どでしたが、フロァーシフトが欲しくてベレットの中古を親に買ってもらいました。(30万位だったかな)

ベレットと一緒に写ってる女性はこの頃の彼女で今の奥さんです。

ミニカーは子供の遊び道具で傷だらけになりましたが楽しかっただろうと思います。

この頃から集めるのが好きだったのでカメラも同じ様な感じですかね。


書込番号:25252709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/09 00:06(1年以上前)

S120にて

撮影機材不明です(..)

AX+タムロン63Bにて

皆様こんばんは(^^)

かみさんに、使ってもらおうと贈り物にしたS120の最初の一枚が、A-1のシャッターボタンでした(^^)
昔の愛機の写真、フィルムで撮っていた頃も大半がデータを残していなくて、撮影機材がわからないことが多いです。
撮影している自分の姿を撮ってもらっていたりすると、機材判明したりします(笑)


>shuu2さん
こんばんは(^^)

XーE3、溶け込んでますね(^^)むしろキヤノンオートボーイシリーズでしょうか、デザイン新しく見えたりします。
ミノルタは、ロゴの新旧両方の時期なのですね(^^)我が家では、X700とXD-sがロゴ新旧です(^^)

奥様の写真まで、ありがとうございます。ピントや構図、この頃にも写真の良さを感じます。愛ですね♪
ホイールもオシャレです。カッコいい。。。

書込番号:25252887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/10 12:14(1年以上前)

メインはニコンのレフ機ですが、オリンパスも使います。野鳥撮影では小型軽量でEVFが便利なことも多々あります。愛用バイクは”ホンダSOLO”多分もう国内ではほとんど見ない希少車です。

書込番号:25254457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/11 22:51(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

愛機を愛機で撮る、撮る側ばかりになっている愛機もあるっ(>_<ゞ
つい使い勝手良くて、外見も気に入っているのに。偶には撮られる側にしてあげねば。。。


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

バイクカッコいいですっ(^^)羨ましくなりますっ。
それにしてもほんとカッコいいな。。。ますますバイク欲しくなりました(^^ゞ

書込番号:25256412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/12 06:14(1年以上前)

>金魚おじさんさん

このバイク、カブのエンジンで50CCです。20年以上前の発売で、ホンダにしてはやっったんでしやっったんでしょうたんでしょうが、当時は全く売れなくてすぐにディスコン。今やったら売れると思います。京都市内で止めていると、時々、欧米の人がこのバイクの写真撮ってます。カメラも、欧米ではミラーレスよりレフ機が人気と聞きます。古いものに対する価値観や、デザインに対するこだわりは、彼らが一枚上手。自動車をはじめとする工業製品のデザインが、欧州車を超えられないのも良い例だと思います。

書込番号:25256583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/13 14:06(1年以上前)

GR1vにて

撮影機材不明です(..)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

友人の愛機と共に、新旧です。
それと、愛機のシフトノブ新旧、は冗談で(..ゞ冬冷たい時夏熱い時、ソックス履かせてます。撮りたくなりました(^^)


>みきちゃんくんさん
こんにちは(^^)

あれ?!AXスレで聞こうとしたことを間違えてしまいました(>_<)
あちらで、ネガポジ変換に使うと書かれていました、GIMPというのが知らなくて、教えてもらえませんでしょうか(..)

古いモノに対する価値観やデザインに対するこだわり、私が周りとズレてると思うこともあります。
日本製品でも、バイクでも車でもカメラでも、見た目に惹かれることも多いです(^^)
それ自体が流行りとズレていても、自分が好きなら満足です(笑)

書込番号:25258392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/13 14:45(1年以上前)

>金魚おじさんさん

GIMPは無料のフリーソフトです。RAW現像以外はかなり多才なことが出来るソフトです。試してみる価値はあると思います。
https://www.gimp.org/downloads/

書込番号:25258446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/13 15:03(1年以上前)

GIMPでのネガポジ変換の概要はこちら。
http://film-ing.jp/nega_invert_pc/

書込番号:25258472

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/05/14 21:17(1年以上前)

DMC-LC5で

PDR-M70で

PDR-M70で

DMC-LC5で

金魚おじさんさん、こんばんは。

2000〜2003年頃の愛機と愛車です(^-^;
自宅の新築と共にこの頃のHDDを紛失し、あまり写真データが残っていません(>_<)
実車はお金がかかり過ぎて、結婚を機に止め、以降ずっとファミリーカーです。


みきちゃんくんさん、こんばんは。

小洒落た50cc『ホンダ・ソロ』
2000年〜「Nプロジェクト」ですね。
知る人ぞ知る個性の塊の様なバイクかな?
私は「モンキー125」が欲しかったなぁ〜(^-^;

書込番号:25260497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/15 20:36(1年以上前)

TG-1にて

タコチュウなキャップ試作?!

TVSデジタルにて

傷もワンポイント?

皆様こんばんは(^^)

愛機にちょっとした、ワンポイントも好んでしまいます(^^)


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

教えていただいてありがとうございます(..)
パソコンのソフトなのですね。早速っ♪と思いましたら英語ぉ(>_<)苦手でどうしよう。。。勉強します(^^)
何度かWindowsの何かのソフトでネガポジデュープを試したものの、上手く使えなかったですし、
余談ですが、ネットで見たAIノイズ処理の記事も気になって、専用のソフトに興味あります。
苦手なパソコンも克服しなきゃと思います(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ラジコン、目に留まったのはエンジンのフィン?!とサスのコイル?!
これも深そうな愛機ですね。。。しょっぱなから中身を見せてもらえるなんて(^^)

レンジファインダーなコンデジ、良いですよね♪私はまだ知らないころの機種です。
ルミックスは、うちでは何気に付き合い長いカメラで(^^)他にも惹かれる機種が多いです。

書込番号:25261733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/16 06:18(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ダウンロードしたら日本語版ですよ。

書込番号:25262152

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/17 06:53(1年以上前)

4速フロワー

都井岬ホテル前、背景の人物は同宿の人たち

>金魚おじさん
皆さま

愛車1号です、67購入69〜70日本の一周達成。

最初の一人旅です、カメラはnikon F 富士のフィルム、紙焼き東洋現像所、
psとEW−M670FT、スキャン

書込番号:25263362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/17 10:35(1年以上前)

>matu85さん

コロナかぁ!!この逆スラントが特徴でしたね。懐かしいです。

書込番号:25263582

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2023/05/17 19:38(1年以上前)

最近ハマってますw

アルヴァスタリア・メリル。フィギュアと違ってドールは手入れが大変

こないだのと同車種です。曲がりなりにもフルサイズ。

こんばんは、久々に。

なかなか来れませんが、ネタのできたときにでもと思ってます。
本来ならEOS 40Dのひとつ前の30Dのほうが好みですが、40Dも悪くはないです。
予備機もありますので、大事に使っていきたいものですね。

今回使ったNikon D2Xもその手の者には人気があるようで、登場時が登場時なので仕方ありませんが、ちょっと色合いが痩せてるかな〜というのと合焦音が鳴らないので、ちと勢いがつかないかな?といったとこくらいです。

液晶もやや青っぽいので真に受けるととんでもない(?)ことに。
まぁ30Dの晴れてても雨が降ってるようにしか見えない液晶よりもマシですがw

書込番号:25264133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/05/18 19:30(1年以上前)

2代目の愛車、雨の野付半島

知床五湖 Pにて

スライドコピー ベローズ D50 両サイドが切れる

>金魚おじさん
皆さま

>みきちゃんくんさん
そうなんですがこのご時世トーン抑えて、


2度目の北海道です。
千葉ナンバー カローラ 5 一桁 サニー 京都の美女3人(2人は車中)  皆さま、70代でしょうか?。
愛車は4ナンバーです。


カメラは、NIKON F フィルムはコダクローム

書込番号:25265354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/19 16:01(1年以上前)

TVSデジタルにて

撮影機材不明です(..)

皆様こんばんは(^^)

夜な愛機です(^^)カメラがデジタルになって、夜の撮影も撮り易くなったなと思います。
フィルムの頃は、目的でもないと、なかなか夜に撮るということもなかったですし。。。


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

ソフト使うのは、日本語なのですね。それならハードル低くなりました(^^)

車種見ればわかるのですね(^^)私は車名まではわからず、
この頃の車、見るとカッコいいなと感じるばかりで(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

横浜ナンバーが天草から知床までっ(^^♪日本一周、大半が下道で、凄いなぁ。。。
愛機を持つからこその貴重な写真、感謝です(^^)
スライドコピーされているのも、イグジフを見ましたら2006年、
スキャナを使わずにデジタル化に取り組まれたのも早い!


>Hinami4さん
こんばんは(^^)

ネタありがとうございます(^^)二台並びも素敵、さりげなく手前にD3Xの文字も素敵♪
私は最新機種は持っていないのですが、ちょい前の機種に、敬意も愛着も喜びもあって使ってます。
合焦音が鳴らない、たしかに、気分上げに欲しくなりそうな部分ですね(^^)

フィギュアとドールと、違いがわからなくてすみません(..)手入れが必要で、違いがあるのもカメラも同じですね。
撮る愛機があって、楽しさ増しそうです(^^)

書込番号:25266238

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/05/23 17:29(1年以上前)

学生時代乗っていたシビック

とても器用に作ります

今での使えますよ

外に持ち出して使うこともあります



>金魚おじさんさん
皆さま  

こんにちは


チョット在庫から

ホンダシビック、モーリスが欲しかったのですが高いのと、乗り心地はよくないとの事でこの車に。

でも車がある事で色々な所にドライブ出来たことが楽しかったです。

息子が作ったF1を1台貰って飾ってあります。

音楽が好きだったので何時でも聞きたいと何台ウオークマンを買った事か。

クリスタルボールに閉じ込めたリラックマ君たち

書込番号:25271574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/23 19:49(1年以上前)

S95にて

撮影機材不明です(..)

片側丸フォグです

皆様こんばんは(^^)

フジのフィルムが販売中止になってしばらく経ち、ヨドバシで販売再開は未だのようです。。。
フィルムのストックは少しありますが、フィルムカメラの出撃は抑え気味です(>_<)

写真の92は、だいぶ長いこと愛機として頑張ってくれました。
撮影機種不明ではありますが、この頃はボディはAXか159、レンズがテッサーパンケーキかタムロン63B、と思われます(..)


>shuu2さん
こんばんは(^^)

シビック綺麗っ♪カッコいいっ♪愛機な雰囲気ひしひしです(^^)
丸型の大型補助灯を片側だけ着けていて、私もです。流行っていたわけではないですよね(笑)

F1模型、ラジコンだったら恐くて走らせられなそうなくらい綺麗です(^^)
ふと気付きまして、ニコンZはもう五年なのですね。早く感じます。。。

ヘッドホンステレオ懐かしい(^^)私の場合は一つ壊したら次のを買って、でした(^^ゞ
カセットウォークマン、愛機三台並んで撮られている姿も、意外と珍しいのかも。

書込番号:25271726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/24 13:36(1年以上前)

開放がオモシロイ 58mm f/1.4G

見た目重視 85mm f/1.4D

ただただ欲しかった 14mm f/2.8D

>金魚おじさんさん こんにちは

なぜか最近普通に持ち出すのにD700の出番が増えてきました。原点回帰か?

同じFマウントならD5のほうが痒いところに手が届くけれど一桁機はなんだか大げさで...

と言いつつ撮影はD5ですが。

書込番号:25272484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/05/29 00:07(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

実は。。。このスレを始めたいと思うにあたって、愛機の写真を探してまわったら百枚越えました(^^ゞ
それを並べると、なんと青の多いコト、デミオーです♪
カメラがデジタルになって撮影機会の増えたのもありますが、色んな場所に行ったなぁ(^^)
これからも愛機達の写真を撮りたくなりそうです。
ついでに青いスキー板、これも古いです。考えてみたら愛機かも?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

応えてもらってありがとうございます♪見たかったです58mm(^^)
意外な玉の奥まり具合と、ゴールドな文字が惹かれますね(^^)
85mmの大口径もカッコよく、梨地?鮫肌?も私好みなんです。
出目金もカッコいいですよね(^^)使うのは恐いんですが(笑)

一桁機が大げさに思えて、同感です(笑)
私は人目が気になってしまいます。性分です(^^ゞ

書込番号:25278374

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/06/03 17:14(1年以上前)

Z8

Zfc




>金魚おじさんさん
>皆さま

こんにちは


今迄古い愛機ばかりでしたが、一番新しい愛機です。

カメラは古いのも新しいのも好きですね。

今度のZ8は今迄のミラーレスとは一味違って、違う撮る楽しさも味わえるかも知れませんね。



書込番号:25285958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/05 04:39(1年以上前)

ワンポイント?(^^)

TG-1+WC-E68にて

TVSデジタルにて

こっそりワンポイント♪

皆様こんばんは(^^)

ちょっとお遊び♪TG-1にワイコンつけてます。
携帯性は悪くなりますが、それ以上に、出番が少なくなっていたこのカメラに活路を見出したと言いますか。
愛機にちょっと何かしたくなる、こと多いです(^^)


>shuu2さん
こんばんは(^^)

祝Z8\(^o^)/♪イイ写真が撮れる感じしますか♪
前知識が無くてすみません、ペンタ部が印象より大きく思えたのですが、
内蔵ストロボなんでしょうか?

Zfc、見た目だけでも惹かれます(^^)他メーカーユーザーとして羨ましい?(^^ゞ
広角ズームもかなりコンパクト。デザイン以上に合ってると思います。

書込番号:25288115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/08 11:06(1年以上前)

1D4+EF40パンケーキにて

S95にて

撮影機材不明です(..)

皆様こんにちは(^^)

偶には新しい写真を撮りまして、おじゃまします(..ゞ
何時も撮る側ばかりの二機種、申し訳ない気持ちになり。。。撮られる側になってもらいました(^^)

我が家のオーディオ、なんてことのない機種なのかなーと思うのですが気に入っています。
愛機です(^^ゞ

一枚いつものように古い写真をおじゃまします(^^ゞ
場所は群馬県と新潟県の群馬側、土合駅という場所です。ここのトンネルは。。。、面白いですよ♪

書込番号:25292800

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/10 20:38(1年以上前)

エンジン回り トラブル続出、

カリブ 13万q迄快調

>金魚おじさんさん
みなさま こんばんは。

20代半ば過ぎ、天神平向かうも 天候不良で、やむなく其の土合駅付近の山小屋へ、
時間をもてあそび みんなで湯桧曽までスケーティング、

やっと辿り着いた湯桧曽、一駅乗って土合駅、其処がトンネルの中、結構登った記憶、
疲れた記憶です。


愛する事の出来なかった車です、
スズキのキャリー 4WD 
そして、フロンテ

愛車3代目、スプリンターカリブ、乗鞍休暇村P。

書込番号:25296205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/13 22:48(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

私の愛していたけど愛をまっとう出来なかった愛機、ミラージュサイボーグ。
見た目が好きで素晴らしく速い。選ぶ理由は、今も似たようなもののようです(^^ゞ
とても気に入っていたのですが、原因不明のエンジン突然休眠病に悩まされ。。。
最終的には手放してしまいました。十万キロもいってなかったと思います。

もう一枚、かみさんの愛機を。。。古そうな場所の写真に見えますが最近の写真です(^^♪


>matu85さん
こんばんは(^^)

貴重な写真に、感謝です(^^)

愛しきれなかった愛機なのですね。それでも素敵な写真を撮る(^^♪

乗鞍、良い場所、人気の場所でしたよね。
写真のカリブ、雪で隠れているのもあって何型かはわかりませんが、最後の方は6速MTがあったような、
欲しかったです(^^ゞ

湯檜曽まで???!一駅といっても田舎の一駅、かなり距離有りますよね。楽しそう(^^♪
土合駅経験者いらして嬉しいです(^^)今となっては上から見下ろすだけです(笑)


書込番号:25300852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/06/15 11:04(1年以上前)

α7U+MINOLTA AF MACRO 50f2.8

>金魚おじさんさん

愛機?

三線…

書込番号:25302657

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/06/15 13:21(1年以上前)

パークホテルで

ホテルの庭にオブジェが 江ノ電を意識してかな

小田原城



今迄乗っていた車が11年めの車検で結構かかるので、安全性も含め乗り換えることにしました。

コロナもあったので57,000kmしか乗ってません。

最後のランと言うので湘南迄ドライブに。

後5年位乗ったら車も止めようかと思ってます。

その時はカメラも細々となりますかね。


書込番号:25302826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/17 21:48(1年以上前)

すみません〜撮影機材不明です(..)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

私も>matu85さんの写真に刺激受けまして(^^)雪の愛機シリーズ♪
雪の中のカメラ愛機を撮った写真は、無かったです(^^ゞ


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

レアそうな楽器。。。
三線、よく知らなかったので調べてみました(^^)沖縄の楽器なのですね。
ハブ皮でしょうか?!


>shuu2さん
こんばんは(^^)

ラストラン湘南、見れるか期待したら、どうでしょうか(^^ゞ

ホテルの庭のオブジェ、愛機をおいて撮りたくなりそう(^^)

書込番号:25305950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/06/18 16:36(1年以上前)

>金魚おじさんさん

三線の蛇皮はニシキヘビなのですが、天然物はワシントン条約に抵触の恐れが在る為、今はビルマニシキヘビやアミメニシキヘビの養殖が使われているそうです(^^)/

後、最近は合皮のも在るそうですが音に張りが無いそうです|д゚)

書込番号:25306999

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/18 18:52(1年以上前)

RX10M4でR1を

R1生存確認

金魚おじさんさん、こんばんは。

お久しぶりです。

ここのところデジカメは買っていないので、我が家で一番新しいRX10M4で昔の愛機を・・(^-^;

この車ではありませんが、トランスミッションオイルを交換していただきました。
6速湿式DSGなので6.7万円ちょっとかかりました。

書込番号:25307181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/20 22:37(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

>Jennifer Chenさん、>RC丸ちゃんさん、お二方共にツァイスでツァイスを撮られているっ♪
わたくしめも負けじと(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

ニシキヘビっ♪ヘビ好きです(笑)養殖蛇皮もあるとは、良いことだ、と思いました(^^)
合皮だと音が変わる、楽器の世界も面白いですね(^^)
思いましたのは、愛機と思うような趣味の持ち物、大概は素材、材質が重要だなぁと。


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

被写体の愛機もカッコいいですが、撮り方もカッコいい(^^)
ピント、ズームの各リング、なんとも良さげですね♪

オイル、高いですね(>_<)私も、オイルは疎かにしないようにしています。
長く乗る愛機には大事ですよね(^^ゞ




書込番号:25309899

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/22 18:26(1年以上前)

R1でF828を

ボタンが多い!

今度はF828でR1を

6速湿式DCTはこちら(^-^;

金魚おじさんさん、こんばんは。

最近は欲しいカメラが出ない!ということで、ギターを(1990年代の中古メインで)物色しています。

> お二方共にツァイスでツァイスを撮られているっ♪

私のは(なんちゃってZEISS)ですから・・(^-^;
α-9xi購入後「もうレンズ交換式カメラは買わない」と決めて15年間はコンデジで過ごしました。
さんざん散財したレンズ資産を売却しながらコンデジを購入しました。

2003年のEOS Kiss DITIALが12万円(ボディのみ)に対し、16万円のプライスで挑んだDSC-F828です。
めちゃくちゃボタンが多い!
レンズはVario-Sonner 7.1-51mm F2.0-2.8 T*コーティング(なんちゃってZEISS)です・・(^-^;

湿式DCTはオイルの中にクラッチが一緒に浸かっているのと、私のは6速のため専用オイルが6Lも入ります。
湿式DCTは60,000km毎のオイル交換が「推奨」ではなく「必要」との認識ですし、あと2倍は乗り続けたい。

書込番号:25312039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/06/22 20:11(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

うちのα77+SAL1680Z撮影したカメラ…

DSC-W320 Vario Tessar 2.7-5.7/4.7-18.8はT*さえ付いてない似非Carl Zeissっす顔

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3825948_f.jpg

書込番号:25312146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/24 01:22(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

フィルム価格高騰をうけ、私の近年多く使っていたベルビアとプロビアから、ネガフィルムを物色中です。
またフラットヘッドスキャナは可動しましたが、ネガフィルムもデジタイズからネガポジ反転出来るよう、
頑張ってみます(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

楽器、私は音楽に縁遠い?のですが、楽器は何故かカッコよく見えます。
友人宅にベースが置いてあったりすると、カッコよく見えたりとか(^^ゞ

ボタンが多い、背面には多いように見えないかと思いましたら、側面にたくさんっ(^^)
α-9xiとは方針転換したかのようです(^^)

ゴルフのステーションワゴンか何かでしょうか、車種が見てもわからなくて、すみません(..)
昔のオートマフルードと言えば、全量交換が難しかったような。
好きな愛車でしたら、私も全量交換なら奮発すると思います(^^)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

T*に惹かれる似た者同士(^^)
ふと、逆光のフレアに惹かれる人種とは、逆だったのかもと思いました(^^)
無いものねだりなんですが、私にはツァイス青ロゴに惹かれます♪

書込番号:25314018

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/25 06:53(1年以上前)

>金魚おじさんさん
皆さま、

>Jennifer Chenさん
ご無沙汰しています、
23日、松山城 早朝散歩でお邪魔しました。

>RC丸ちゃんさん
お初にお目にかかります、よろしくお願いします。
VW,随分難しいクラッチ何ですね。
50数年間、ミッションオイル交換した車は無かったですね、
ギヤーの飛んだ事は有りましたが。

>金魚おじさんさん
カリブ最終バジョンに近い? 買って翌年位に終わってしまいました。
ミッション選択は出来なかったような記憶、ハイトコントロール無しの車種で長く乗れました。

2度目の巡礼中、ちょい寄り道で、大三島にて、五代目 愛車、4WDなもんでターボ車なしでした。

書込番号:25315678

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/06/25 13:27(1年以上前)

WX1はGレンズです(-_-;)

1984年に特注したギター

Vanguardシリーズは中古市場にもほとんど出回らない

1984年10月は結婚した月なんです(^-^;

金魚おじさんさん、皆さま、こんにちは。

車はGolfオールトラックという、ヴァリアントをベースにしたクロスオーバー車です。
4WD(5世代ハルデックス)に組み合わされる6速DSG(湿式DCT)は60,000km毎のオイル交換が「推奨」ではなく「必要」と言われています。

普通のオートマオイルの交換時期は10万kmに1回のようなメーカーもあるから、交換したことが無い人は多いと思います。

もう一台は6速MTなので、ミッションオイルは50,000kmで交換しようと思っています。

2012年にSONYから「高級コンパクト」というカテゴリーで登場した1.0型のRX100で撮影です。
初代RX100は10年以上、現在は4台目(中古購入)を使っている超愛機です。

書込番号:25316195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/06/25 14:48(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

TG-1にて

TVSデジタルにて

S95にて

皆様こんにちは(^^)

私もミッションオイルは、初めは五千キロ過ぎ、以降は五万キロ交換くらいですね。
調子が良いと、交換後の調子を崩したりしないか、でも交換しないと劣化が心配、です。

愛機トゥインゴー、ちらり撮りシリーズ?(笑)
四枚目、ステアリングクイックリリースにしました。見栄えのいいアイテムで撮りたくなりました(^^ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

愛機愛車、撮られてますね♪やっぱり出先で撮りたくなりますよね(^^)

カリブ、MT無かったかもなんですね。もしかしたらカローラワゴンだけだったのかも、
私も欲しいと思ったものの、現車を見てはいなかったです(..ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

オートマオイルを無交換のユーザーは多いと思います。燃費は落ちていきますけど、
オイルの交換は愛次第なのかなーと思ったりします(笑)

おお、ギター♪これは全体撮りもパーツ撮りも、映えますね(^^)RX100は写りも見た目も、良いカメラなんでしょうね。
バージョンが増えることと、後継も基本デザイン変わらないのは、名機の証拠です(^^)

書込番号:25316294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/02 22:43(1年以上前)

1D4+トキナー11-20

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんばんは(^^)

お久しぶりになってしまいました(^^ゞ
過去の愛機写真をおじゃますることが多いですが、時間が空いたおかげで一枚、愛機で愛機写真を撮りました(^^)
キヤノン新旧コンデジ、ならぬ、旧コンデジ旧旧コンデジのS95とS120の写真です♪追って古デジスレにおじゃましようと思っています。
撮った側愛機の1D4にトキナー11-20の組み合わせ、周辺画質はアレですが、14mmくらい(換算18mm)までケラれずに使えます(^^)

書込番号:25327922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/02 23:54(1年以上前)

DSC-R1(2005年製)で撮影

オリのXZ-1で

A900+ミノルタAF17-35

パサートV6 4MOに乗ってた頃

金魚おじさんさん、こんばんは。

> ちらり撮りシリーズ?(笑)

左リアフェンダーにエアインテークがあるからトゥインゴGTですね!
5MTでしょうか?乾式の6速EDC仕様もありましたよね♪


<1>私の愛車はシルエットで・・2005年発売のDSC-R1で撮影。

<2>S95&S120をお持ちなのですね!私もバッテリーが共通(S100とS110は違う)なのでこの2機種を買いました。

<3>α900は最後に買ったレンズ交換式カメラ(古いミノルタ製レンズを付けっぱ)です。
以降15年間レンズ交換式カメラは買っておりませんし、レンズにお金がかかるので、たぶん今後も買うことは無いと思います。

<4>Golfオールトラックの前に乗っていた車のエンジンです(^-^;

書込番号:25327981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/09 01:20(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて、トゥインゴーのエンジンルーム

X700+NMD45mmf2パンケーキにて、ミノルタのファインダーは素晴らしい♪

皆さまこんばんは(^^)

突然ですが、キヤノンRFにパンケーキレンズが発売されましたね。
フルサイズ用レンズでしたので、これでRFにはAPSC専用パンケーキは出ないな、と私は読みました。
で、私の愛機です(^^ゞ
購入理由の初めは、古レンズを使う母艦が欲しかったからで、使っているうちに気に入ってしまったのです♪
EFM22パンケーキ、大好きです(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

愛車を後ろボケに、上手いです(^^)
それにエンジンルームとは思えないくらい綺麗。。。うちのは。。。(>_<)

α900、素晴らしい♪最後の一眼には最高の愛機なのでは。
ペンタ部の見た目も性能も、良いですよね(^^)

うちのトゥインゴー、MTです(^^♪オートマは試乗だけしました。EDCの感触は良かったです。
操作方法が前後逆だったら、そのままオートマ買ってたかもしれません(^^)
トゥインゴに気付かなかったら、まだデミオーに乗っていたかも。。。?

書込番号:25336032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/18 22:35(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

M3+EFM22パンケーキにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

また突然ですが(^^ゞ私はパソコンに疎いです。カメラがデジカメの時代になって苦労したものです。今でもしてます(>_<)
パソコンソフトで、なんとかDPPだけは使っていたものの、今時のノイズ除去ソフトが優秀と聞き気になっていました。
愛機達は大好きだけれども、高感度性能だけは他のカメラが羨ましく見えたりして。。。、
で、一ヵ月無料お試しというのがあって使ってみました。
一枚目二枚目、わざと意地悪な高感度撮影をした写真をおじゃまします。私にはアリだなと思える結果でした(^^)

三枚目四枚目、撮られる側が少ない愛機の写真をおじゃまします(..ゞ
TG-1、メーカーメンテ期間も終わり水中へ持ち込むのも出来なくなりました。他の愛機達の陰に隠れることが多くなり。。。
或る日何かの情報を目にして、ワイコンを入れて出番復活(^^)温泉旅行のお供という地位を得ました(^^♪
LX3、外皮を変えています。妙に素の外装が滑って持ちにくかったような、
サムグリップと併せてしっかり持てるようになりました。外観も気に入り度増しています(^^ゞ

書込番号:25350122

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/19 20:05(1年以上前)

B5.5パサート

リコーCX5で

ちらり撮り-1

ちらり撮り-2

金魚おじさんさん、こんばんは。

トゥインゴGTはインチダウンしてる?

メカニズムを共用するスマートフォーフォーは既に生産を終了し、トゥインゴも今年で生産を終了(日本仕様)となるようですね。
残念ですが、、次期モデルは電気自動車になってしまうのでしょうか?

私はスタッドレスが純正ホイルで、夏タイヤはインチダウンしてます。
鍛造ホイルに安定のケンダで・・滑り出しが穏やかで、ポイントがはっきり分かるので、峠を走るのが楽しいです。

パサートはW8が欲しかったのですが・・
妻に「4Lの税金を毎年払うの?」と言われV6(2.7L)にしました(-_-;)

VW純正オイルは2年または3万Km交換だったのですが、減るのですよ!
1.5万Kmくらいでオイル警告灯が付き(レベルゲージ下限)で1.5〜2L補充って感じでボンネットを開けてました(^-^;

私も「ちらり撮り」で・・(^-^;

書込番号:25351221

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/20 15:50(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

私の楽しみなイベントで、秋のラリージャパンがあります。
今年も楽しみにしているのですが、私事で行けなくなってしまいそう。。。(>_<)
写真は、開催地の恵那市岩村、三年続けてお世話になっている宿での一コマです(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

車愛機ネタもありがとうございます(^^)
雪景色の愛車ってイイですよね(^^♪しばらく雪の上を走ってないです(*_*)

気付かれてしまいました。トゥインゴーはインチダウンしてます(^^)前愛機のもっと前から流用です。
タイヤ同じです\(^o^)/少し怪しい評価もあったのですが、走った感触は良いです。限界は恐くて攻めれません(笑)

そして、コクピットレーシーでカッコ良いです。イスに拘る気持ちに共感です♪




書込番号:25352286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/20 16:06(1年以上前)

cyber-shot DSC-W320

>金魚おじさんさん

久し振りの昔の愛機…

フイルム高騰で出番がありませんが…

レンズは時々デジカメで…

書込番号:25352301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/21 12:40(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

フィルム高くて買えないです。。。(*_*)
買いだめが残り六本あるのですが、こちらにも手を出す勇気が出ません(>_<)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

フィルム機が、マジオブジェになってしまいそうです(>_<ゞ
ところで、
https://review.kakaku.com/review/00502110790/ReviewCD=1722186/#tab
こちらのカメラがとても気になります(^^♪

書込番号:25353333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/21 13:37(1年以上前)

>皆さま

フィルムカメラ使いたいものですが、フィルム代はともかく現像代もかかりますしね。ただ、https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001914/も新型が発売されたようです。やはり密かな需要があるのでしょうか。M6やキャノン7に付けようかな。どちらも一応露出計内蔵ですが、キャノン7なんて古いセレンなので当てにならない。デザインとしてもGOODやしね。

書込番号:25353388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/22 19:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん

PENTAX optio WPッスか…

此れ兄に借りて1年位使ってました…

数年前に引っ越しの際出て来て返しちゃって今は手許に無いっす…

望遠は140mm迄有って良かったのですが広角がチョッチ不便でしたね…

使い方次第ですが…

発色は気に入ってたのですが…

書込番号:25355081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/22 22:31(1年以上前)

PanaのTZ10で

SamsungのTL500で

α350と

全てオブジェに?

金魚おじさんさん、こんばんは。

信州の山奥に暮らしておりますので・・4WD車は欠かせません。
雪が降るとFR車にはまず乗りませんが、一応スノーチェーンは積んで出ます(^-^;

写真のエクタクローム(E100)は再販版ですか?
安いところでリバーサル現像+CD保存で1,800円くらいですかね。

デジタルはメディアカード使いまわしでバンバン撮れるから、私はもうフィルムには行かないかなぁ〜(-_-;)

書込番号:25355326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/07/23 05:56(1年以上前)

写真を単なる記録ツールと考えればデジタルミラーレスの圧勝ですね。60/秒も撮れるんだから撮り逃しはまず無い。反対に、芸術文化と考えればフィルムの圧勝ですね。思考しながらの撮影と現像は現行カメラとは一線を画します。ミラーレスカメラはEVFの為ファインダーで見た物が写真そのものですが、光学ファインダー機はまだ考える余地があります。そういう意味での落としどころはデジタル光学ファインダーレフ機やレンジファインダー機になる様な気がします。ただ、レフ機も最後は連写枚数に頼るようになったので、一番面白く使えるのは黎明期のレフ機ですね。

フィルムカメラの面白さは考える撮影過程から始まり、現像するまで写真の出来が解らないという所でしょうか。最新ミラーレスはこれらが全てすっぽ抜けて、カメラ任せの撮影になってしまいました。一番面白い所が無くなりましたね。高速連写とOOAFと自動追尾三脚を組み合わせればそのうち野鳥撮影も人いらず。フィルムへの回帰は、デジタル世代でジワジワと浸透しているようです。フィルムカメラなんて何年前の物でも電池無しで使えるし、国産品の完成度も高い。後はフィルも価格だけの問題ですね。

書込番号:25355561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/24 02:22(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)
ある日のミノルタコンビです(^^♪


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

露出計が新しく出ているのに驚きです。見た目に惹かれます(^^)
フィルム代はやっぱり辛いです。単純にお値段倍になったから本数半分、とは出来そうもなく、
ここ三年くらいは、既にいっぱいいっぱいで使っていましたので。。。この先どうしたものか、しばらくお休みします(*_*)

撮影結果を求めるミラーレスカメラ、撮影に快楽を求めるフィルムカメラ、私の思いはそんな感じです(^^)フィルムの撮影結果がわからないのも、ミラーレスと対極ですよね。
おまけな話で、TVSデジタルの液晶だと撮影結果がわからないも同然で、フィルム的な楽しみもあります(笑)


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

今はもうないですか。。。無念(石川五エ門風に)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

やっぱり車もカメラも、愛機達への愛情が伝わってきます(^^)
フィルムカメラ。。。オブジェになってしまいそうですよね。。。涙

エクタクロームE100は再販です。私の知らないもっと前も、途切れている時期があるかもしれません。
2010年頃に廃盤になって、数年後に戻ってきてくれて意気込みを数本買いました(^^ゞ

信州の冬、4WDスタッドレスにチェーン携行なのですね。
私も雪山へ出掛ける時にチェーン持って行く方です。心配性で(^^)幸い二十年以上前の新品、チェーンの世話にならずに済んでいます。
数年おきに練習で試し着けするだけ、そろそろ実戦無いまま寿命になる気がします(*_*)

書込番号:25356953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/24 22:36(1年以上前)

もう一本のCrafter

PK-BUBINGA(孔雀)

金魚おじさんさん、こんばんは。

思い出は・・中学3年の頃。
担任は音楽の先生、卒業演奏会のパートでギター(クラシック)を担当することになり、初めてギターに触れた。
好きな漫画は「サーキットの狼」、信州の田舎にもスーパーカーが来る。
父親からカメラを借りてパチ屋の駐車場へ友人と撮影に行った。

リバーサルにお世話になったのは、社会人になってからのコダクローム。
コダクロームといえば「KR」と「PKR」でしたが、いま現像処理のできるところは無いに等しいと思います。

コダクロームを使った理由は、ツボにはまった時の発色がこの上なく美しいからでしたが、露出が1/3段違っただけで発色が違ってしまう難しいフィルム・・
撮影に出かけるときは10本以上持って、基準露出を決め、露出補正しながら5枚撮りなんて・・

子どもが生まれ、だんだん怠け者になって、エクタクローム(EPR)→ISO-100になったEPPへと移り→近所の写真屋でFujiのVelviaへと・・
カメラ本体・レンズ・フィルム(現像代)どれだけのお金を使ったのだろう??

現在は、時代の流れに流されるまま、デジタル三昧の日々(^-^;

撮影の集中力とか、情熱がなくなってしまい、カメラもレンズ交換式は買う気も無く、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的なAEB使いまくりのJPEGオンリーですわ。

書込番号:25358045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/28 12:02(1年以上前)

1D4+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

これも愛機です(^^ゞガラケーからガラホに買い替えました。
使い勝手は上々です。あって良かった♪


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

楽器も愛してしまう趣味なのでしょうね(^^)なんて愛機で撮り甲斐のある♪

サーキットの狼、悔しいかな見てなかったです。よろしくメカドックから見てました(^^)
そして今になってワイルドスピード見始めてます(笑)

KRはISO64のフィルムでしたでしょうか。ごく稀に、使ったことがありました。
25のフィルムもあったように記憶していて、こちらも今思うと体験しておきたかったと思います。

バシバシ撮れる、時代ですものね。
フィルムカメラを使う楽しみではありましたが、もうそろそろ無理かと消沈気味です。。。(*_*)
私もしばらくはデジカメ遊びに寄ります(^^♪


書込番号:25362177

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/29 21:56(1年以上前)

再生するMavicMini(720P)

作例
MavicMini(720P)

最近飛ばしていません

一応愛機です(^-^;

金魚おじさんさん、こんばんは。

ガラホですかぁ〜。
私はAQUOSのSH-02Lも使ってますが、ガラホですよね(^-^;

AmazonでKodakエクタクロームE100(36枚撮り5本パック)は¥25,330だと・・
いやぁ〜ビックリだす!

高校時代はギターに夢中でしたが、弟が写真部に入ってモノクロネガ(TRI-X・T?MAX)も使いました。

日本でコダクロームの販売を終了したのは20年くらい前だった(私が再就職したのが2005年だから・・)と思います。
コダクロームには「25」(KM・PKM)というのもありましたが、田舎では「64」(KRとPKR)以外は取り寄せでした。
また、現像に出すと7〜10日間は待たなければならなかったです。

コダクローム
素敵な明るい色と
夏の緑を僕らにくれる
世界中の太陽輝く1日だってね
ナイコンのカメラを手にいれたよ
写真を撮るのに夢中なんだ
だからさ母さん、僕のコダクロームを取り上げないでよ

知らないかもしれませんが、ポール・サイモンが唄った「ボクのコダクローム」。

毎週末に撮影することなどはなく、月に2〜3回の撮影だったけど、20〜30本買って撮って、現像代に2〜3万円(確か36枚撮り現像¥1,260の記憶)は、子育てしながらは続けられなかったです(>_<)

書込番号:25363965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/07/31 15:33(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

ある日のキヤノンコンビです(^^)
ふと気付きました。T90は空シャッターだけでも切ってあげないと、固着してしまう(>_<)


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

ドローン、愛機ですね♪こんなに飛んでいる感無く撮影出来る、おどろきです。
撮っている側愛機も気になります(^^ゞRX100シリーズ、良く出来ていて売り方も上手いと思います。

SH-02L、調べてみました。ガラホですね(^^)
どうしても道具として、ポケットに入れておくのはガラケー(ガラホ)になってしまうんですよね。

コダクローム、歌詞を読んでいると、特別さを感じます。
実際に思い入れのある人は少なくなかったのでしょう。。。
今のエクタクロームのお値段5千円、無理と葛藤しています(>_<)

書込番号:25366149

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/07/31 23:00(1年以上前)

再生するMavic Mini(720P)

作例
Mavic Mini(720P)

オリのC-2020Zで撮影

RX100M5で撮影

充電中

Mavic Mini

金魚おじさんさん、こんばんは。

A-1とT90ではないですかぁ〜(^_^)v

私は近所にヤシカやオリンパスの工場が有ったので、CANONがA-1を出した頃はオリのOM-1&OM-2を使っていました。
OM-2Nの1台のみ記念に手元に残してます。

T90は「タンク」と呼ばれてたと思いますが、私たちは「テクマル」と呼んでました。
でもT90の頃は、ミノルタα7000にいってしまってました(^-^;

ドローンはMavic Miniという199gの機体なので、スピードは出ませんし、風にも弱いです。
新型コロナの緊急経済対策として支給された一律10万円から購入したものです。

書込番号:25366629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/05 10:32(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんにちは(^^)

戦艦扶桑の後ろに戦艦大和が見えるイメージ、で撮りました(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

A-1は長く愛用してます♪T90は後からカメラ趣味で購入したものです(^^)
テクマル、かわいい(^^)古い友人が昔T90を使っていて、キューマルと呼んでいて、私もつられてキューマルと呼んでました。

OM一桁機もかっこいいです(^^)特に金属感。近くにあると、より親近感(^^)
うちの近所にはタムロン本社があります。いつか見学してみたい(笑)

ドローンを見ているとガンダム的な、むしろハロっぽいなと思いました。
装飾したい(^^♪でもヘタなことすると性能落としてしまいそうですね(..)

書込番号:25371610

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/06 20:19(1年以上前)

愛車3 雪の被らない状態で 高杖

箱根 愛車4号 何故か雪

今は、寒かった此の季節恋しい

>金魚おじさんさん
皆さま、 あついえすねぇ

皆さまの愛機情報、ビックリしながら人生経験の足跡を楽しんでいます。

型落ちしたD50購入まで、F【ニコン、ペン】U筋、で。

此処で、化学反応は、終止符、現像も、紙焼きも青春時代の楽しい思い出へ。



自動車、荷物が沢山積めて、見透視良さ、ダサい車です。



ところで、フランスの車、フロンガス抜けていませんか?
愛車4代目、女川、金華山、方面死ぬかと思いました、
帰宅後、ガス、充填で、新車の様に暑さを忘れました。

書込番号:25373448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/07 12:20(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

私も、寒かった頃が懐かしい写真を。。。(^^ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

愛機の足跡、人生を懐かしく楽しめます(^^♪
化学反応に終止符、なんといいますか潔く微笑ましく思いました(^^)
フィルムもプリントも、少しづつ人によってまちまちで減っていくのでしょうね。。。

雪や寒さには防水タフカメラですよね♪我が家でも出番は減りましたが、酷環境での撮影にはかかせません。
雪の箱根というと、観光客の車が動けないイメージが(>_<)大丈夫でした?
フランス車のエアコンガス、どうなんでしょう?!うちの車検一回目はほとんど抜けてなかったみたいです。
今年の夏は車も家もエアコン使いまくりです(笑)節約したいですが、身体も大事です(^^)

書込番号:25374090

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/11 20:30(1年以上前)

超愛機、160w x 2 パワーアップ

その中身

改造の中心 此のIC 1mmに2本の足が有る、

写真、フィルムからデジタルに変わる以前から、オーディオ、アナログからデジタルに。

此のアンプ自体は、デジタルとは思いません、でも、その音源はデジタルです。

写真は 一瞬、音楽は、時間軸、何方も楽しい。

残る人生どこまで楽しめるか!!

書込番号:25379469

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/08/11 23:12(1年以上前)

愛機のガラホとスマホ

α900とメモステ

RX100シリーズをα900で

SONY製ハロ?

金魚おじさんさん、こんばんは。

扶桑の後ろに大和ですかぁ〜。とても面白い表現ですぅ(^_^)v

扶桑も大和も年代こそ違え「超ド級」の戦艦ですね。
特に扶桑の艦橋は繰り返された改装で独特なアンバランス感がありますね。
月刊「丸」9月号は「雷電」特集ですが、私は「震電」が好きです。

ドローンは変形ロボットみたいではあります(^-^;
迷彩柄などのシールを貼ってる人もいますよ♪

RX100シリーズは10年間でこんなに買ったのか?と・・・

書込番号:25379638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/13 23:58(1年以上前)

TVSデジタルにて、コンタックスでコンタックス撮りました(^^)

皆様こんばんは(^^)

或る日のコンタックスコンビです♪

先日、富士スピードウェイの車のイベントに誘われて行ってきました。
人様の愛機(愛車)を自分の愛機(カメラ)でたくさん撮ってきました。それもまた楽しかったです(笑)


>matu85さん
こんばんは(^^)

また深いであろう愛機ですね♪細かいっ
キツイ作業の部分とか、他の部分も作ることが情熱だなぁと感じます(^^)

人生どこまで楽しめるかやったろうっ♪と思いますね(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ガラホとスマホ(^^)スマホが愛機な方も、おられると思うのですが、
特にガラケーやガラホを使う人は、こだわり持って愛情あるんじゃないかな、と思うのです(^^)

私の退役したガラケーがソニーだったので、メモリースティックだったような気がします。

RX100、壮観です。とても個人の持ち物と思えないくらい♪

ソニー製ハロ(笑)もし教えてもらえたら、どんな道具なのでしょう?

わ、軍艦などに詳しいのですね。私は中途半端で申し訳ありません、子供の頃に好きだった程度なんです(..ゞ
扶桑の後ろに大和、そんな絵を見た記憶がありまして、そのイメージで撮ってみました(^^ゞ
震電はエンジン後ろのですよね?ちなみに、私が好きなのは紫電改、四国で見て惚れました。
次に書き込む時に、番外編で人様の愛機撮りました写真、おじゃましたくなりました。。。(^^ゞ





書込番号:25382037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/16 22:45(1年以上前)

S95にて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

40D+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

番外編で人様の愛機撮りました写真、おじゃまします(^^ゞ

四国で見ました紫電改の写真です。
それと、手ぬぐいは流石に愛機とは呼べそうにないですが。。。、
紫電改の搭乗員だった方の言葉が書かれています、紫の手ぬぐい、お気に入りです(^^)

三枚目は、私の愛車と友人の前愛車、
四枚目は。。。ネタですかね(笑)きゃりーぱみゅぱみゅさんが乗ってます。

書込番号:25385998

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/08/17 12:40(1年以上前)

大刀洗平和記念館(実物大模型)

三菱製 星形複列18気筒

いちおう今の愛機で古い愛機を・・

私も他人の愛機を(^-^;

金魚おじさんさん、こんにちは。

SONYの音楽プレーヤ「Rolly」です(^-^;
再生する音楽に合わせて前後or回転します。
テーブルなどからの落下に備え、左右の耳?は簡単に外れますが、中心部に金属が埋め込まれていて、
閉じたときはスピーカのマグネットに引き寄せてピタリと着くようになってます。

この紫電改は写真で見たことがあります。
南レクに展示されている機体ですよね!
搭載エンジンの中島「誉」<星形複列18気筒>の実物が見たいです。

震電のエンジンも星形複列18気筒ですが、三菱製だったと思います。
三菱製の星形複列18気筒エンジンは各務原航空博物館で見ました。

80スープラですね♪
言われなければ、きゃりーぱみゅさんとは思いませんでしたぁ(>_<)

書込番号:25386603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/19 21:26(1年以上前)

AX+タムロン63Bにて

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

青い愛機の写真です(^^)
デミオーのいる場所は、山梨県のリニアの見える丘周辺です。
桃の花と菜の花の季節が好きで、数年おきには訪れています♪
ビアンキのいる場所は、彦根城城下町です。
いかにも城下町雰囲気な場所の他にも、重伝建の地域や昭和レトロな場所もあって、
カメラな愛機達も楽しい場所です(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

人様の愛機お姉さん付き(^^)スーパーカーも映える♪

震電の実物大模型があるなんて、驚きです。後ろ姿もまたいいですよね(^^)
エンジン、そこまで詳しくなくて、申し訳ないです(..)大戦末の優れたエンジンなのでしょうね。
南レク調べてみました(^^ゞ
紫電改の施設を目指して行ってきまして、入場無料に心配になっていましたが、
規模の大きい中の一部と知って、少し安心しました(^^)
こういう場所には、ぜひとも残ってほしいものです。

音楽に合わせて動くプレーヤー!音と動き、まさしくプレイ(^^♪
デザインからして動きも面白そうです(^^)



書込番号:25389869

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/08/26 10:03(1年以上前)

後に見えるのは白樺湖

白馬マウンテンハーバーで


>金魚おじさんさん
>皆様 

おはようございます!


車を買い替えました。

後5年位乗ろうかと思い今回は中古にしました。(中古でも3600kmしか走っていません)

同じアクアですがスタンダードではつまらないのでGRスポーツにしてみました、それも赤。

車山高原に行った時、カメラは白馬マウンテンハーバーでの記念写真です。((´∀`*))


書込番号:25397281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/08/31 13:58(1年以上前)

空気の冷たい日でした

皆様こんにちは(^^)

撮影機材不明です(..)晩秋の渡良瀬遊水池でした。
他に人気のない場所で、愛機を愛機で撮る至福♪


>shuu2さん
こんにちは(^^)

新愛機\(^o^)/祝♪
エアロ、見た目が良いと愛情も上がりますよね(^^)私も同類です(^^ゞ

書込番号:25403475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 20:45(1年以上前)

>金魚おじさんさん 皆さん

お邪魔いいたします。
暑さが続いていますすが、夕方に『秋のかおり』を求めて出かけてみました。

愛機《Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR》を携えて、愛機/NX45h+で往ってまいりました。

千葉県北総地域で゛すが、もう稲刈りが始っておりました。
コンバインは快速でした。ディーゼルエンジンとのことでしたし、洗車のようにキャタピラーでした。
この農家さんでは、稲作のほとんどは『コシヒカリ』とのことで、例年並みか少し豊作かもとのことでした。
まずまずの笑顔で語ってくれました。

書込番号:25406460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/02 21:06(1年以上前)

NEX-5+SEL1855で撮影

>金魚おじさんさん
どもっ<(`・ω・´)

昨日入荷の新顔…

SONYのIEM(インイヤーモニター)MDR-EX800STさんです(^^)

此れからアタシのメインイヤフォン(愛機)になりやす<(`・ω・´)

何本在るんだよってのはレンズよりはだいぶ少ないって事でm(_ _)m





書込番号:25406486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/09/04 16:02(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

友人の誘いで筑波山に行ってきました♪
トゥインゴーは意外と?パワーがあるので、比較的スピードの乗る道でも楽しかったです(^^)
カメラは、久しぶりのフィルム愛機出撃です(^^)


>CNTココさん
こんにちは(^^)

初めまして(..)ようこそおいでくださいました(^^♪
もし初でなかったら、すみません、自分の記憶力は頼りないのです。。。(>_<)

Df、いいなぁ(^^ゞニコンユーザーでない私から見て、一番うらやましい機種です。
まさに愛機たる愛機だと思います(^^)

さりげないけど大きく写す愛機、撮りたい気持ちを感じます♪コンバインもカッコよく絡めて(^^)
稲穂の季節、愛機と撮りたくなりますよね。。。(^^)愛機と出掛けた先で話、楽しくなります。


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

カカクコムに投稿されていたのを見てました(^^ゞ
イヤホンにはまる気持ち、なんとなくわかります♪だってカッチョよいですもの。
私は自粛(笑)

書込番号:25408939

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/09 22:07(1年以上前)

@

A

B

C

>金魚おじさんさん

初めてアップさせていただきました。

昨日は台風の影響で千葉県は豪雨でした。
帰宅も電車が遅れるなどの影響がありました。
幸い自宅付近は洪水被害は軽微だったようです。

本日は台風一過のような日でした。

印旛沼の畔まで愛機/NX450h+でドライブしてみましした。
Df+24+70の愛機を携えてです。

印旛沼沿いの高台に『徳性院』があります。……@&A

ここから眺めた印旛沼添いの田んぼは、水浸しになっていました。……B

自宅に帰ったら玄関に小生が採ってきた秋の実りでもあるカラス瓜が飾られていました。……C

気温も下がり秋の気配が感じられた昨日・本日でしたが、今後一週間は30℃を超えるとのこと。

皆さん御自愛ください。




書込番号:25416244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/09/12 12:38(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて、漆塗り♪

失敗(^^)

皆様こんにちは(^^)

茨城県の大子町という町へ行ってきました♪漆の産地になります。
うつわは、愛機ならぬ愛器、かな(^^ゞ
ついでにカメラ部品の漆塗りに挑戦しましたが敢なく失敗(+_+)材質との相性もありますね。


>CNTココさん
こんにちは(^^)よろしくお願いいたします♪

雨凄かったですよね。
翌日の早朝、その大子町へさいたま市から向かったのですが、常磐道が災害通行止めになっていて遠回りしました。
天候災害が増えている昨今、自分の身を守るのは自分だけですね。。。愛機を守るのも(^^)

書込番号:25419642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/18 20:15(1年以上前)

KH-C711+MGR-A7 +HA-p90sd+L-01J付属品

>金魚おじさんさん

>Jennifer Chenさん

イヤホン 好く使っていた KH-C711 カメラ共にMGR-A7 そう宮古の浜、そしてライブハウスで三線を
最近では、善通寺の朝のお勤めなど多くの録音、  CDのリッピングした音を睡眠導入に、

TEAC 此れは、使い良いとは言えず・・・・・・・

L-01J付属品B&Oマーク 産廃処分場に 山になっていた 勿体ないので一つ頂いてきました。勿論未使用ですよ。

書込番号:25428207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/09/21 15:36(1年以上前)

TG-1にて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

愛機写真を二枚の共通点、フードが同じ。使い回しです(^^ゞ
もう一つ買ってレンズごとに、と思うのですがつい。。。(>_<ゞ


>matu85さん
こんにちは(^^)

携帯オーディオとイヤホン、こうして見せていただくとカッコいいですね。。。(^^)
やっぱり物を好きな人の持ち物はカッコイイ♪
私はまだイヤホンは一つだけ、趣味としては弱いですが気に入っています。一枚撮りたくなりました(^^ゞ


書込番号:25431950

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/09/22 10:17(1年以上前)

RX10M4でDP1Mを

お蕎麦と共に

DP1Mです。(本体内JPEG)

金魚おじさんさん、こんにちは。

ご無沙汰しております。

スレ題が「愛機で愛機を撮ってます♪」という事なので、、
愛機で撮った普通の写真を上げても仕方ないので・・強引に撮って来ました(^-^;

6年ぶりくらいに倉庫から探し出したカメラ(愛機とは呼べないけど・・)ですが、
一番安かった時に買ったFOVEONセンサー機<DP1M>です。

JPEGではWBをキッチリ合わせないと良い色の出ない手間のかかるカメラでした。
RAW現像など面倒くさい私には1年も使わなく、本体はとても綺麗な状態で出土しました。

いちおうRAW+JPEGで撮りましたが、記録時間が半端ない!(途中でもシャッター切れますが・・)
WBを変えながら、液晶モニタ表示で合ってるのだろうか?の不安もありましたが、何とか撮れた感じです(^-^;

解像感は「サスガ!」といった感じ(1枚だけのせます)です。

書込番号:25432893

ナイスクチコミ!6


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/23 10:23(1年以上前)

>金魚おじさんさん  皆さん

おはようございます。
雨の朝 結縁寺の彼岸花を期待して 愛車で往ってきました。

例年だと参道添いに列になった彼岸花を観賞できるのですが…
芽もなかったように…

他の境内に咲いていたものを貼り付けさせていただ゛きます。

書込番号:25434295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/09/27 16:47(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

LX3にて

皆様こんにちは(^^)

愛機を持って出掛けて、撮りたくなるのは愛しているからならではかなー、と思います(^^ゞ
国道最高地点近くでの一枚と、合掌宿で食事席での一枚です♪


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

私もおかけで、つとめて愛機の一枚を撮るようになってます(^^♪

スレのお題も気に掛けていただいて、ありがとうございます(^^)
食べて美味しい被写体と、絡めて一枚とは斬新かも(^^)私も狙ってみようかと思いましたら、難しかったです。
また挑んでみますっ。

シグマ機、カメラ趣味でも深い人が使っているイメージです。
TVSデジタルも、読み込む時間が笑っちゃうくらい長いんです(>_<)途中でもシャッター切れるとは、羨ましい(笑)


>CNTココさん
こんにちは(^^)

駆って往く愛機のある幸せ♪
彼岸花は好きで撮りたい被写体で、今年もカメラ持って出掛けてますが、
どうもこちらでも、暑さと時期のズレなのかイイ感じには撮れていないです。あとは腕の問題?(>_<)

愛車の赤と彼岸花と、絡めも良きですね♪
愛機の部分撮りと言いますか、難しさと面白さがありますよね。私は狙っても、当りがくるのは偶にです(^^ゞ

書込番号:25439871

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/09/28 10:45(1年以上前)

DSC-F828

F828をR1で

F828でバラを

最近の愛機

金魚おじさんさん、こんにちは。

TVSデジタル・・20年選手ですね(^_^)v
私の手元にある20年選手はSONYのF828です。

いちおう今年も生存確認で5月にバラを撮影に行きました。
独特のフォルムですから「新しいビデオカメラですか?」と声を掛けられましたよ(^-^;
本体がボタンで埋め尽くされているから、そんな風に見えたのかも?
「20年前のデジカメですよ!」というとビックリされました。

本体の大きなカメラは食事等のテーブルに同席させようとするとムズイですね。
コンパクトなデジカメは電源ONで一緒に撮るのが良いかも?

スマホはインスタ用に正方がほとんどです・・(^-^;

書込番号:25440796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/09/30 16:21(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

愛機を背負った愛機、しばらく前と直近です(^^♪


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

縦横比、なるほどです♪インスタのようにスマホで観ると、正方が向いているなと納得です。
私が正方フォーマットで撮る時に、別の理由も有りまして。。。また別の機会に、お話します(^^ゞ

古いデジカメ、聞かれる人には驚かれますよね。何かの新兵器膳としますもの(^^)
今でも使えてくれているのを感謝しつつ。。。(^^)


書込番号:25443707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/03 14:10(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

どちらも一度貼っている写真で失礼します(..)私が正方フォーマットを使う理由、です。
EOSM3に、コムライトというメーカーのレデューサーアダプターを使用していまして、
APSC用レンズを使うとケラれることが多く、M3はマルチアスペクトではないので、
アスペクト比を変えると、ケラれを回避することが出来ます。

説明が下手ですみません(..)

書込番号:25447646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/06 21:12(1年以上前)

LX3にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

フィルムをデジタイズ中の愛機を撮りました(^^♪
それと、彼岸花撮影で撮り始める前と後のトゥインゴー、フィルムにて(^^)
覚悟を決めてフィルム使いまくっていますが、早くも懐がピンチ(>_<)

書込番号:25451907

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/08 17:56(1年以上前)

>金魚おじさんさん

昨夕 一か月半の待ち期間でしたが、Z8が納品されました。
Z6を売却しての乗り換えでした。

トリセツを昨晩斜め読みし、本日試し撮りしてきました。

天気にも恵まれたこともありファミリー層で賑わったアンデルセン公園へ往って参りました。

少しづつ腕を磨いていきたいと思います。

書込番号:25454314

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/09 18:22(1年以上前)

「PK-Bubinga」

SONY α900で

金魚おじさんさん、こんばんは。

SONYのF828(2003年)やR1(2005年)で撮ってると、「そのカメラなに?」みたいな・・(^-^;

レデューサーアダプターって、、いろいろな種類がありますね。
CANONのEOS-Mだと「CM-EF-EOSM」ですか?
EFマウントレンズをEF-Mマウントに装着できるやつですよね。
キヤノン純正品でもケラレはでるのかな?まあ純正よりもリーズナブルですから・・

以前少し登場させたヨーロッパで人気の韓国製エレアコです。
ピーコック(孔雀)をあしらったクラフターの34th Anniversary「PK-Bubinga」と、
一番新しい愛機(といっても2019年ですが)RX100M7です。

子供食堂で子供たちと歌う唄を練習しています(^-^;

書込番号:25455904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/12 21:51(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

愛、機とは呼べませんが愛してます、番外編でお許しを(^^ゞ知る人ぞ知る?ワインです。
古い漫画の登場人物で、フーバーキッペンベルグという人がこよなく愛した、シュタインベルガー。
ネタのためだけに買っちゃうんですけど、美味しいです(^^)


>CNTココさん
こんばんは(^^)

Z8祝\(^o^)/♪ペンタ部がレフ機のようなデザイン、好みです(^^)ストラップも洒落てますね♪
取説一晩ナナメ読みで撮りに行く(笑)

操作性の継がれている機種は、使い易くていいですよね。
私の愛機、大半が操作性バラバラ。。。(>_<)なかなか操作覚えられないです(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

楽器を見ると、いいなと思ってしまうのです。自分は音楽に全然疎いくせに(^^ゞ
カッコいい愛機、いいな〜。
α900のファインダー、気持ち良さそう。。。♪

キヤノン純正は直のアダプターで、レデューサー内蔵のを出してはくれなかったんです。
出てたら、買えないくらい高かったことでしょう(>_<)
コムライトのレデューサーアダプター、安いのに意外に写り良くて、重宝しています(^^)

書込番号:25460341

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/13 21:11(1年以上前)

RX100M7でV3を

DSC-V3でR1を

V3で彼岸花を

国産ワインを仕入れました

金魚おじさんさん、こんばんは。

愛飲している特別なワインなのですね!イイじゃないですかぁ〜(^_^)v

「クロスター」はドイツ語で「修道院」訳ですね。
ハーケンクロイツを連想させる鷲のマークがカッコいいです。
ドイツガイドの坪井さんが、特にお気に入りのワインとして「クロスター・エーバーバッハ醸造所」の白ワインをイチオシしてました。

α900のファインダーは今でも最高ですよ♪

「古いカメラは実用に耐えない」みたいな事を言う人がいますが、
初心者といおうか?そもそも手にしたこともないのだろう?と思ってしまいます。
コニカミノルタのストラップなども未だに使ってますが、カッコいいし、珍しがられます(^-^;

今回、久しぶりに持ち出したギターは1993年製のOvation Custom Eliteです。
18歳の頃から欲しかったOvationですが、若いときは高額で買えませんでした。
1993年頃は1ドル/110円で、思い切って買ってしまった。(輸入代理店に知り合いがいたので)

書込番号:25461609

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 17:19(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>RC丸ちゃんさん

ワインに造詣があり羨ましいです。
日本酒であれば少しは会話についていけるのですが(笑)

千葉県はやっと秋らしくなってきました。
本日は腫れ、明日は雨とのこことで゛、愛車と愛機で秋の花を楽しんできました。

書込番号:25462781

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/15 19:37(1年以上前)

Libretto 20 win95 立ち上げて視たい

バイオ何故か5台も、一番前 WIN11で31.5吋付け現用

>金魚おじさんさん
皆さま、寒くなりました


win95時代の愛機、
26年位前のですか、電源オン 暫くほっといたらバイオス画面、
HDDは、動作しないようです。

書込番号:25464838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/17 01:22(1年以上前)

TVSデジタルにて

チラ見(^^)

皆様こんばんは(^^)

一年後に明るい彗星が来る予測を教えてもらいまして、ちょうど同じ時期の下見にと現地へ♪
凄く辺ぴな場所を選びまして、トゥインゴーの小回りに助かってます(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

彼岸花と愛機♪愛車♪いいなぁ(^^)

ワインの本数が(笑)
古い友人との話のネタにシュタインベルガーでした(^^ゞ詳しくなくてすみません。。。
おすすめのワイン、読むと気になって惹かれてきますね(^^)

やはり素晴らしいα900、うちにはX700とXD-s、ミノルタのファインダーは手放せません。
古いカメラは実用に耐えない、写真撮影趣味の人には最新機種が良いのでしょうね。
私はカメラ趣味、好きなカメラほど撮影結果も良くなる気がします(^^)


>CNTココさん
こんばんは(^^)

チラ見撮り♪愛機も愛車も、気持ちいい季節ですよね(^^)

私もワインは、好んで選んでいるのは三銘柄くらいです(^^ゞ日本酒なら十銘柄くらいは定番あります(^^)
本当に美味しいお酒が増えましたなと思います♪
基本私は味に拘らないですが、やっぱり美味しいお酒を飲みたいです。


>matu85さん
こんばんは(^^)

冷えてきましたね(>_<)寒いのが苦手でして、今のうちに愛機楽しみたいです♪

パソコン、古さシブさ、見た目しかわかりませんがカッコよいです。愛機ですね(^^)



書込番号:25466712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/19 22:13(1年以上前)

LX3にて

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

小さな愛機です♪今まで電池交換を都内のショールームでお願いしていました。
コロナの直前に電池切れて、三年以上振りに復活しました(^^)やっぱり良いです♪
時計は時計、携帯は携帯で持ちたい性格なのです(^^)

もう一つ、小さい愛機の古い写真が出てきました(^^)虫が苦手な方はごめんなさい(..)
古い友人の結婚式で、ハワイに行った時に買いました。1998年、今よりは円高でしたかね(^^)
出番はめっきり減りましたが、オイルからガスに換装してあります。もしもの火が必要な時?!の為に(^^)

書込番号:25470677

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/19 23:52(1年以上前)

自動巻き上げ機

いちおう音出ます(^-^;

金魚おじさんさん、こんばんは。

実際、私はアルコールは多く飲めません(-_-;)
このワインは、お世話になっている友人達へ贈るために購入しました。
¥2,000以下で、とても美味しいワインです。

LX3はα900と同じ年代ですね。
2008〜2009年はα350も購入したので、コンパクトなデジカメはFX150とF100fdを使っていたと思います。

腕時計やライター(なぜカブトムシの幼虫と一緒?)も愛機になりますね♪

私は携帯電話を持つようになって、日常的に腕時計を着けることがなくなっています。
妻は毎日着けて仕事に出るので、私のも自動巻き上げ機にはセットされてはいるのですが・・・(^-^;

書込番号:25470795

ナイスクチコミ!6


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/22 19:59(1年以上前)

皆さん

こんばんは!
皆さんは色々と愛機を大事にされていますね。
羨ましいです。


本日、ひたちなか市まで往ってまいりました。

ランチを友人に勧められた
■はまぐ゛り屋
でコースを堪能しました。
小食の妻も完食しました。

ひたちなか市へのメイン目的はコキアでした。
ただ、あまりの人混みで…
吹奏楽フェスタが開催されており、大洗高校のマーチングバンドを楽しむことができました。

書込番号:25474313

ナイスクチコミ!7


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2023/10/25 18:27(1年以上前)

我が工房スキャナー2台とフラットスキャン枠です

A3スキャナーバックライト付き

ベローズとスライドコピー一寸曲がってD50

江戸

>RC丸ちゃんさん
グーグル検索掛けたらミニチュアばかり出てきました。
本物、20年生まれの私、高校時代に晴海で見本市だったか、最初で最後でした。


>CNTココさん
忘れてしまった味ですね、再会したいです。
丹波のマツタケ此れにも会いたいです。


>金魚おじさんさん
カナブン、それともカブトムシ、先日、弱ったプランターひっくり返したら驚きでした。

書込番号:25478050

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/25 20:35(1年以上前)

中禅寺湖金谷ホテル前で

華厳の滝

湯滝

戦場ヶ原




>金魚おじさんさん こんばんは


>CNTココさん


ついにZ8手に入れたんですね。 おめでとうございます。

24mm-120mm、人気のあるレンズも手に入れて良かったですね。

日光に紅葉ドライブに行って来ました。

中禅寺湖金谷ホテルの前で愛車の記念撮影((´∀`*))

その内X100Fでクチコミをと思ってますが、参加する方が殆ど居ないので撮って来た時のメモ代わりにでもしょうかと。


書込番号:25478216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/25 20:58(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

岐阜富山へ愛機とお出掛け、フィルムで八割くらいは撮ったでしょうか、
時間かかります(^^ゞ
飛騨古川にて、アニメ君の名は。聖地巡礼です♪気付けば来たのが四回目です。


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

自動巻き上げ機、初めてみました。音響製品も初見です♪
愛機達が高尚で、憧れます(^^)

ミヤマクワガタの幼虫の成長記録に、大きさの比較に(笑)

ご自分のお酒は控えめに、友人へ美味しいワイン、素敵ですね(^^)
普段安酒の私が、年に一度、井筒ワインさんの生にごりワインを買っています。お値ごろでおすすめします。
シュタインベルガーは友人とのネタだったので、あくまでもネタです(^^ゞ


>CNTココさん
こんばんは(^^)

月末に漆に行くのに海浜公園の近くを通るので、コキアを見たいなと思っていました。
グッドタイミング♪写真ありがとうございます(^^)

X100、食卓まで絵になってます。カメラも絵になるのでしょうね。。。(^^)


>matu85さん
こんばんは(^^)

愛機の写真達♪
ベローズ複写、この状態がまたカッコよくなるのですね(^^)
昔、複写用の機材が、縦の状態で使ってました。今思うと一枚撮っておかなかったのが、惜しいです(>_<)

書込番号:25478246

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/26 21:07(1年以上前)

α900と共に

α900でコスモスを

LC1とLC5と共に

LC1でサザンカを

金魚おじさんさん、こんばんは。

フィルムをM3でデジタイズしているのですね。
懐かしさが湧きあがってくるような、とても味のある画になってます。

ライターと一緒に写っていた幼虫はクワガタでしたか(^-^;
よく見れば、カブトムシにしては小さいですものね!

生にごりワインは井筒の無添加生ワインですね!
ここのところ人気急上昇のワインで、11月中頃から出荷でしょうか?


matu85さん、こんばんは。

若いころ憧れだったD44000(Paragon)のミニチュアです(^-^;
4万円くらいで購入しましたが、いちおう音出ます。

高校の時、同級生のお父さんが山水に務めており、本物を聞きに自宅に伺った事があります。
1977年当時200万円くらいだったと言ってました。

新築前の私の部屋には4311AとLE8Tがありまして、デンオンのプリとマランツの液冷パワーアンプで駆動していましたが、もうすべて在りません。
倉庫を探せば、当時の名残が出土するかもしれませんが、古い家にあったものを詰め込んだまま、整理できていないので・・

書込番号:25479562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/27 20:01(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

ストラップちらりカットです(^^)ストラップにこだわる方なんですが、愛機二代目AXだけ、購入時から変えてないんです。。。
極楽堂さんに新品ストラップがあるのを見掛けて、買おうかどうか悩み中(^^ゞ


>shuu2さん
こんばんは(^^)

Z8、大人気ですね(^^)

紅葉に赤い愛機、似合います♪あらためて見て、アクアの外観って速そうに見えます。
日光には、二十年以上前に仕事で行っただけでプライベートで行ったことがないんです。何故か行きそびれてます(>_<)
行きたくなりますね〜(^^)
X100とRX1とは素敵な組み合わせ♪日光に似合いそうです(^^♪


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ソニー機にコニカミノルタストラップ♪うちもミノルタ機にコニカミノルタストラップです♪
好みが合いますね(^^)

フィルム、写りの味もカメラの味も好きなのです♪
まだ昔、フィルムで撮ってもスキャンすればデジタル、などと言われていたのも懐かしいです。
以前はスキャナでフィルムを取り込んでいましたが、ライトボックスを買ってからデジタイズがラクになりました(^^)

井筒ワインさんは丁度その頃です。もう予約してあります(^^ゞ予約でないと買いづらいかもしれないです。
昨年予約そびれました。たまたまラリージャパン観戦に行く途中、知らずに井筒ワインさんに通りがかり、
ラッキー買ってこ(^^♪と思いましたら、予約分のみだそうで買えずでした(>_<)

書込番号:25480892

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 16:37(1年以上前)

@

A

B

C

>金魚おじさんさん>shuu2さん
皆さん

『愛機を撮ってます♪』ではなく恐縮です。
『愛木』です。

@黄色が朝日で奇麗だったモミジです。
  Df + 70-200f4

Aニュータウン内に張り巡らされた歩道(通称『緑道』)の街路樹に『くるみの実』
  X-T3 + 16-80f4

Bマンション群に 【あいき⇒ドンキ】
  X-T3 + 16-80f4

C朝の上野の森
  X-100F

Z8はまだまだ使いこなせておりません。
加えて、こちらに貼り付ける際、画像容量をレベルダウンしなければならないというひと手間かかかります。
でも頑張ってみます。
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:25482088

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/28 20:58(1年以上前)

お洒落にコスモスの前で

増上寺

Z8

Zfc



>金魚おじさんさん こんばんは

>皆様こんばんは


Zfを手に入れたので増上寺で試し撮りをしたついでにZfの記念撮影もして来ました。

一緒に持って行ったZ8とZfcも記念撮影してきました。

カメラも風景の中で撮るといい感じですネ。(ペットを撮っていると同じ感覚かな)((´∀`*))

Zfいいカメラですよ〜〜〜


書込番号:25482415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/10/30 13:18(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

漆掻き体験に行ってきました。さりげなく木に引っ掛けるのもカッコよい(^^)
道具って素晴らしいとあらためて。もう、作れる職人さんが一人しかおられないのだそう。
何人かお弟子さんが修行中?とのこと。がんばってほしいです。


>CNTココさん
こんにちは(^^)

愛木、便乗しました(^^ゞ

Df、ニコンが羨ましく思う一つです(^^)
フジやペンタックスもそうなんですが、欲しくなります。フィルムカメラのデジタル化改造が一番の夢です(笑)

容量、私はどの程度かわかってなくて、えらく小さくしてしまっている気がします(..ゞ


>shuu2さん
こんにちは(^^)

祝Zf\(^o^)/♪三台お供♪楽しそうです(^^)ジェットストリームアタック〜

ペット撮る感じ、ですね(^^)フィルム残ると愛猫撮っていたような。

書込番号:25484645

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/30 21:06(1年以上前)

R1のストラップもミノルタです(^_^)v

RX100M5でMerrillを

R1でRX100シリーズのストラップを

元気に走ってます

金魚おじさんさん、こんばんは。

『漆かき』体験などというイベントがあるのですね。知りませんでした。
職人さんでなくてもよいのですね!後継者育成の意味合いもあるのかな?

信州木曽も漆塗りが有名ですが、漆の生産量1位は岩手県と聞いてます。
カキガマ(カキカンナ?)と言うのでしょうか、さりげなく木に掛けてあるのも絵になりますね。

ジェットストリームアタックって、、ガンダム(黒い三連星?)を思い出してしまいました。

SONYのカメラストラップって、、お気に入りのが無くて・・
かといってプロストなんて、いまどき絶対に付けたくないし。
ミノルタαで使っていた古いのを付け替えて使っております。

ミノルタのバルセロナ五輪ストラップは買ったまま30年・・使わずにどこかに有ります(>_<)

PanaのLC5とSigmaのDP1 merrillのストラップは当時のままです。
SONYのRX100シリーズは、お気に入りのリストストラップを色違いで(型式を間違えないため)付けてます。
小さなカメラの両吊りは好きではありません。

最近、カメラストラップを1本買いました。

書込番号:25485176

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/03 21:20(1年以上前)

@

A

B

C

>金魚おじさんさん 皆さん

こんばんは!
好天に恵まれた三連休です。
地元でイベントがありどこにも出かけずになりました。
皆様はいかがですか??

@ニュータウンのマンション群 その谷間で
 ⇒《ドン・キホーテ と サンチョ・パンサ》??

A夏日だった本日 夕方の北総花の丘公園での親子

B愛車にカマキリが…
  北総花の丘公園に放してみました。
  豊かな自然で生き生きとするで゛しょう。

C長年の愛機 Df
Z8?MC105mmで撮る


書込番号:25490237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/04 23:30(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

一足早い三連休を取りまして、奈良へ行ってきました。プライベートでの初奈良です♪
写真は後日になってしまいますが。。。、面白い人様の愛機を撮ってきました(^^)

蔵出し愛機写真をおじゃまします(^^ゞジッポを大きさ比較で使ったりしてました。


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

シグマ機、デザインが絵になる機種多いですよね♪外見は愛機たるに大きな要素だなと思います。

RX100達のストラップ(^^)愛が伝わってきます♪

わ、ハチロク乗りなんですね♪私は過去写真のキューニーに乗ってました(^^ゞ

漆掻きの催しは後継者育成も望まれていると思います。もう途切れる寸前だったのではないかと。
岩手県が生産一位だと、よくご存知ですね。かみさんが趣味で漆を始めるまで私は知らなかったです(^^ゞ
木曽平沢にも行きました。漆の道具はおそらくほとんどワンオフでしょう。あのカマも、他の道具も完全に特化していて専用です。

ジェットストリームアタック黒い三連星、黒い三台といえば思い浮かぶのは♪


>CNTココさん
こんばんは(^^)

少し前倒しで三連休遊んできました(^^)ちょっとトゥインゴーには遠くて愛車はお休みしました。
すでに多い人でを見て、三連休本番は何処も混んでそう。。。(*_*)

カマキリと、なんて絵になる写真ですね。。。♪CMのように思いました。

Df、愛機として最上位クラスなのではないでしょうか。もう、手放せない。
姿を残したくなりますよね(^^)

書込番号:25491762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/06 12:50(1年以上前)

<1>

<2>

<3>

<4>

金魚おじさんさん、こんにちは。

黒い三連星といえば・・「ザク」でしたかね!

奈良へのご旅行を楽しまれたことでしょう(^_^)v
人様の愛機とは・・また楽しみにしております。

私は2日に仕事を終えてから電車に飛び乗り、東京一泊の強行軍を敢行しました。
三連休とはいえ4&5日は所用がありまして、ゆっくりできませんでした。

SigmaのDP1 merrillは、FOVEONセンサー機で一度撮ってみたくて一番安かった頃に買いました。
単焦点は28o画角が好みなのでDP1です。
WBを丁寧に合わせないと、JPEGでは良い色の出ない手間のかかるカメラですが、古いカメラはその手間も楽しいです。

以前シルエットで登場させましたが、GolfオールトラックとスバルBRZに乗ってます。
24歳の頃にAE86(トレノ)に乗ってまして、トヨタのハチロクと散々迷いましたがBRZを買いました。


<1>・・以前から欲しかったストラップをやっと購入

<2>・・DP1 merrillで紅葉を

<3>・・BRZが納車された日

<4>・・推定価格が5億〜6億円という、ケーニグセグ「レゲーラ」を見に

書込番号:25493854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/09 20:45(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

飛騨古川から、君の名は、の聖地巡礼です♪だいぶ田舎なバス停(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

東京は観光ではなかったのですね。お疲れ様です(..)
ちなみに黒い三連星は、ドムです(^^)

さらりとコメントされていた、ストラップ一本買いました。。。おおっ♪名前もカッコいいです。

BRZ、好きな方ほどどちらか悩むところでしょうか(^^)六連星(^^♪
そういえばエンジンはボクサーなんですよね。結構パワーアップされたりとか、します?

書込番号:25498623

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/11 10:04(1年以上前)

DP1でX Varioを

X VarioでDP1Mを

4A-G

Japan Mobility Show

金魚おじさんさん、こんにちは。

黒い三連星・・「ドム」って、どんな機体だったか?ネットで調べてしまいました(-_-;)

LEICA系ならコレ!と・・ギターストラップから着想を得たロックンロールストラップをついに買いました。
ただ、、100cmと125cmしかなく、小さな私には100cmでも少し長いです。

BRZを選んだのは、どちらがインチダウンし易いか?が最後の決め手でした。
お金がないので、エンジンには手を入れません。オイルクーラーとピロ足とブレーキパッドだけ変えてます(^-^;
86x86というボア・ストロークを持つFA20は、まさにハチロクなんです。

書込番号:25500697

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/12 17:15(1年以上前)

>金魚おじさんさん 皆さん

今日は寒かったですね。
午後は雨が上がったものの どんよりとした曇り空でした。

何か気が晴れることはないかと思案していました。
昨年見つけた菊が咲いているかもと
早速愛車で往ってみました。

奇麗に咲いていました。
寒い一日でしたが、秋の佇まいを感じることができました。

皆様は、小生がなかなか追いつけないメカニカルな愛機を堪能されているのでしょうか

書込番号:25502780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/16 16:47(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

雨宿り情況のカットも(^^)

皆様こんにちは(^^)

五箇山にて、雨宿りが長びいて愛機の写真をば(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

ライカ、赤バッヂだけじゃないんですよね、その外観の質の高さと言うのか、何故なんでしょ?
XD-sが、当時のライカ機種と同じ塗装だったそうで、知らない頃から質感の高さも気に入ってました。
シグマのデザインは、似せているだけではなく凝った魅力があると思います。
縁が無いのが惜しいです(^^ゞ

決め手が足回りとは、接戦だったのですね(^^)
なんとなく、外装以外は共用な部分が多いのかなと思っていました。


>CNTココさん
こんにちは(^^)

赤が映えます♪常に洗車したくなるのではないでしょうか(^^)
私は、ついグレー系になって洗車がさぼりがちで。。。(>_<)

メカニカルな愛機、同じボヤキばかりでフィルム代で小遣いがっ(>_<)
それでもまだ愛機で遊びたい気持ちが、勝ってます(^^♪


書込番号:25507955

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/17 21:56(1年以上前)

RX100M7で

X Varioで

金魚おじさんさん、こんばんは。

とてもイイ雰囲気に撮れてますね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233144/ImageID=3871343/
フィルムは無いけど、今度α900に100o付けて開放で撮ってみようかな?

DP1 Merrillは「機種」名が表示されませんねぇ・・(-_-;)

X Varioは以前から欲しかったので中古購入しました。
10年前の$10000を換金し、十分な利益が出たので、思い切って買ってしまった。

APS-Cのズームレンズ一体型デジタルカメラは、他にCANONのG1X Mk3くらいしか思い浮かばなく、LEICAの意外性というか、他にないのでね♪

出てくる絵は、いたって普通ですよ(^-^;

書込番号:25509585

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/22 12:55(1年以上前)

GR1vにて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

五箇山で撮ったのがわかる、愛機写真もおじゃまします(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

出てくる絵は普通でも、愛機の愛機たる所以は写りの性能だけではない♪と私は思ってます(^^)
見て持って嬉しいようなカメラほど愛情深まります。そんなカメラだと、気に入った写真を撮らせてくれる気がします。
実際愛機で出掛けたくなるし気合もノるので(^^)

望遠開放で愛機撮り、難しいですが楽しいです(^^)
α900のマクロ開放撮り、ファインダー見るのも楽しそうです♪

書込番号:25515847

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 13:18(1年以上前)

>金魚おじさんさん

五箇山 いつか訪れてみたいものです。
金曜日・土曜日 一泊で大阪まで出張でした。

往きは初めて関空到着便を利用しました。
天気も良く 冠雪の富士山を眺められました。

関空からは南海電鉄で難波まで。歌舞伎座の佇まいを残したホテルが素敵で゛した。

今朝は、早起きし成田山まで往ってきました。
公園内の池周辺が見事な紅葉でした。

最後は成田山駐車場までの隧道から愛車を

書込番号:25521650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/27 12:55(1年以上前)

GR1vにて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

五箇山にて、我が愛機がさりげなく写っているカットがもう一枚ありました(^^ゞ
それと、奈良で見た人様の愛機です♪プジョー106、昔憧れて縁の無かった一台で、懐かしくなりました。


>CNTココさん
こんにちは(^^)

私は飛行機苦手で、なのに時々乗る機会はあって(>_<)でも富士山見えるとテンションあがります♪

隧道越しの愛機、イイ!(^^♪
紅葉も終盤、もう一回何か撮りたいところです。

書込番号:25522952

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/27 23:28(1年以上前)

α900+ミノルタ100mm F2

金魚おじさんさん、こんばんは。

プジョー106・・懐かしいです。
友人がS16(Lハン)をブルー色が褪せるまで乗ってました(^-^;

デジカメも年代年代での思い出があり、売らずにいたのが現在の結果なのですが、
レンズ交換式はα900以降15年近く買っておりませんので、最近のレンズ交換式のカメラについては全く無知であります(>_<)

α900は、ピアノ発表会などに持ち込むには気が引けますが、あの少し大き目なシャッター音(スイングバック・クイックリターン・ミラー作動音)の割に、ショックは少なく感じます。
小さく俊敏な駆動音に慣れた人には違和感があるかと思いますが、とても心地よい響きです。

今回α900に付けたレンズは、α700に付けていた100mm F2.0です(^-^;
当時は85mm F1.4が買えなかったというダケなのですが、今となっては、なかなか見かけないレンズかと思います。

書込番号:25523850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/28 04:18(1年以上前)

1D4+EF28-135ISUSMにて

その飲み屋での写真も(^^)

皆様こんばんは(^^)

奈良での夜、飲み屋さんです(^^ゞ
埼玉から奈良は遠くてトゥインゴーはお休みですが、電車移動だと飲みながらカメラ遊び出来るのが楽しいです(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

早速の背景ボカした愛機写真、ピント合わせる感じも良いです(^^)
100mmf2というレンズは、ツウが使うレンズな印象です。

α900、最後のレフ機として使われているのも、それだけ惹かれるカメラなのでしょうね。
シャッターの感触も大事ですよね(^^)私の愛機だと1D4とAX、それにXD-sのシャッターもしびれます♪シャッターもミノルタの系譜です(^^)

プジョー106は私も青のイメージなんです。昔の東京モーターショーで座った展示車が、記憶では青でした(^^)

書込番号:25523986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/28 20:31(1年以上前)

X VarioでA900を

EOS-5DMk2で

α900でX Varioを

α900+17-35

金魚おじさんさん、こんばんは。

奈良の小料理屋でLX3?ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233144/ImageID=3876032/
EOS-1DMk4のテーブルフォト、とても良い雰囲気に撮れてますねぇ〜
一味も利いてますし・・(^-^;

過去に一度だけEOS-5DMk2を使いました。
友人から、新しくしたいので買ってくれないかと頼まれ、レンズ1本付きで購入しました。
α900を最後に、既にコンデジばかり使っていた頃ですが、EOS-5DMk2で撮影したデータがHDDにありました。

この後、2012年にはRX100が、2013年にはRX10が登場し、RX100と共に、旅行にはこのセットで臨むことが多くなりました。
車内や機内はRX100で、他はRX10で撮る!みたいな感じに使ってます。
現在ではRX10m4とRX100m7に代わってはいますが、私にはこの2台があれば旅行は十分なのです。

α900・・ついつい5〜6連写してしまいたいくらい気に入ってますし、一人で撮っていると没入感が半端なく、つい時間を忘れてしまいます(^-^;

書込番号:25524927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4364件

2023/11/29 20:25(1年以上前)

LX3にて♪

食べ物はこちらで(^^)

皆様こんばんは(^^)

奈良飲み屋さんを、もう少し(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

イチョウの布団に愛機とは、絵になりますね♪
ついミノルタステッカーに惹かれてしまいますが(^^)X Vario、ボケ良いですね。

5D2も惹かれるカメラだと思うのですが、α900と同時期とは時期が悪かったでしょうか?!比べられてしまう相手が良過ぎて(^^)
手放されてしまったでしょうか。。。

一味七味が利いている♪美味いところを気づいていただいて(^^)
場所がカメラより撮影目的だと、コンパクトにまとめる、そうなんですよね。
過去に、しまなみ海道を自転車移動した時はコンデジのみでした。それでも枚数はデジイチと大差なく撮ってました(^^ゞ
撮影が絶対目的?の場合は、必携しているのはTG-1です。条件問わず撮れる強みは頼りになります♪

書込番号:25526319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/30 13:55(1年以上前)

DP1 Merrillでα900を

DP1 MerrillでX Varioを

RX100M7で博多の夜

金魚おじさんさん、こんにちは。

そおかぁ〜LX3にはシボ皮を貼ってたですよね!
傍らに鎮座している1DMk4がとても良い雰囲気で写されてます(^_^)v

LX3の3:2比率への画面変更は、フルサイズ機と併用するのに嬉しい変更だったと思いますし、テーブルフォトは写りの良いコンパクト機の出番ですね。

そうそう、5DMk2ですが、、
そもそもレンズ交換式カメラをα9xiからα700まで15年間購入しなかったのは、もうレンズ沼は懲り懲りと思っていたのと、過去のレンズ資産を手放しながらコンデジばかり買い続け、当然CANONレンズなど持ってるハズもなく、CANON機の方が手放すお値段も比較的良かったからです(^-^;

SONYレンズは50mm F1.4を1本だけ持っていますが、他は手放せなかったミノルタレンズ3本です。

SONYからRX100が登場したとき、正直「コンパクトはこれだけでイイ!」と思ったし、次にRX10が出て、(換算)200mm F2.8のテレ端は、もう重いカメラや複数のレンズを持ち歩く旅行は止めよう!という気持ちになりました。
たぶん加齢もあったと思いますが・・(-_-;)

今年の5月旅行もRX10m4とRX100m7で行きました。

書込番号:25527149

ナイスクチコミ!6


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/12/01 11:32(1年以上前)

IXY DIGITAL L 

 
 
>金魚おじさんさん、皆さま

皆さまの素晴らしい愛機をお見せいただき、ありがとうございます。
全機集めると「諭吉タワー」が出来そうです w

2003年10月 発売の「 IXY DIGITAL L 」 です。
https://kakaku.com/item/00500210411/?lid=myp_favprd_itemview

2004年11月 発売の「 IXY DIGITAL L2 」 で撮影しました。
https://kakaku.com/item/00500210740/?lid=myp_favprd_itemview

内一枚は、XZ−1での撮影が混じっています。

中古で1000円程度のLとL2を、それぞれ3台ずつ持っています。
今も現役で互換電池を用いながら使っています。

スマホでもミラーレスでもチェキでもない、可愛らしくも美しいフォルムです。
2000年初頭にこれほどクールなデザインが世に出ていたとは誇らしい限りです。



諭吉タワーの上積みが出来なくて申し訳ございません。(^_^) 



書込番号:25528203

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2023/12/01 11:37(1年以上前)

撮影 IXY DIGITAL L2

 
 
写りの方は近接・遠景どちらもお値段並みで、そこそこかと思います。
古過ぎてexifがUp-Loadに反映されなかったりします。

IXY DIGITAL L2 で撮影しました。
最低感度に固定し、カスタムでカラー濃いめの設定です。


(^ω^)
 

書込番号:25528206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/02 16:14(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて、だと思います(..)

皆様こんにちは(^^)

五年ほど前に、ほとんど下道で一週間ほど出掛けてきたことがありました。
敦賀に新幹線が通ったら行き易くなるなぁと、写真見返していました(^^)
もちろん自転車は車載です(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

ライカをテーブルフォト、しゃれてます♪
たしかにイグジフ出ないのですね。撮影機材の手書きしていただいて、ありがたいです(^^)

持つ喜びもあるコンデジ、同意です(^^)
ふと思ったのですが、スマホでケースとか凝ったり楽しんだりする人も、似たような愛情なのかも。

LX3の貼り皮もお気に入りです♪握りも良くなりました。
ちょい弄りアイテム、好きなのです(^^)

5D2は売れ筋だったのですね(^^)不遇な時、機種、ってあると思います。
私はボディーは残すことが多いですが、レンズは結構入れ替わってます(^^ゞ

年のせい。。。、同じく感じます(>_<)出来るだけ出来ることをと思ってます(^^♪


>rumamonnさん
こんにちは(^^)

はじめましてで合ってますでしょうか、宜しくお願い致します(..)

愛機の、これは撮影技術なのでしょうね。。。凄く上手い。。。
恥ずかしながら私は自分の所有機や好みな機種以外には、知識疎くて(..ゞ
IXY DIGITAL L、知らずにいました。単焦点コンデジ、この外見、この写り。惹かれますね(^^)
ミニな感じ?の車のチラリ、いいですね。撮る時の姿もカッコよさそうです♪

プロフィール拝見しました(^^)S95ユーザーなのですね♪私もです。
普段使いに安定した撮影出来て、そして持つ喜びもあるカメラ(^^)

書込番号:25529877

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/04 19:39(1年以上前)

大戸屋でDIGILUX1を(^-^;

I-10とS95を

S95でI-10を

DIGILUX1で撮影

金魚おじさんさん、こんばんは。

自動車に自転車を積んで、先々の街で自転車で風景を楽しむ・・(^_^)v
私にはそういう趣味がないので、憧れます。

淡々と高速道路を走るとかも好きではないので、旅行は電車や飛行機がほとんどです。

DP1Mは何故?機種名だけ表示されないのでしょうね!
Winのプロパティでも「SIGMA DP1 Merrill」とカメラ名が表示されるのになぁ〜(-_-;)

昨今のオールドデジカメブームですが、「古い物なら何でも」ではなく、持って「カワイイ」とか「カッコイイ」と感じるデザインのカメラであって、性能度返し、ファッションの一部として持ち歩けるようなカメラなのでは?と思ったりします。

ペンタのI-10を持っていますが、LEICAのDIGILUX-1なども、撮影せずとも、皮製のストラップなどで肩にかけて街歩きすると楽しい気分になりますし、カメラ本体より、ストラップに気を使っているな!と思う人に会うと声をかけたりします。

確かに、スマホのケースを凝ったり楽しんだりする人も、自分のスタイルに愛機を合わせるような感覚なのでは?と思いますね。


rumamonnさん、初めまして、こんばんは。

お気に入りのカメラだけあって、性能を良く知って撮影しているな!と感じました。
撮影日が結構前のですので、現在も所持されているのかなぁ?なんて思いますが・・

私は、キヤノンはG→Sシリーズを使ってましたが、手元にあるのはG1・G6・G12とS95&S120です。

IXYデジタルは「L」が登場して、一気に売れたと思います。
質感の高い小型ボディで、本体色も選べたので、周りでも持ってる女性が多かったです。
個人的には、デザインの良いカメラを持ち歩くのであれば、ストラップにも気を使ってほしいなと思いましたけどね。

書込番号:25532652

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/07 18:20(1年以上前)

紅葉したモミジの前で

九品仏の紅葉

ZfにMLを付けて

六義園



>金魚おじさんさん 

みなさん

こんばんは

都内の紅葉もそろそろ終わりですね。

今日世田谷にある九品仏で今年最後の紅葉を撮って来ました。


書込番号:25536442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/08 11:51(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

2023年、まだ愛機連れて遊びに出たい今日この頃(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

デジルクス1、初めて見ました。なんとも無骨な外見(^^)雰囲気からしてサイズ大きいのでしょうか!?
ペンタックス見覚えあります♪うまいことストロボのデザインもあてたなと思ったものです。
やっぱりなにごともですが、古コンデジも外見大事ですね(^^)

私は五十肩ですが、幸い車載するには大丈夫なのでとりあえず載っけて出かけちゃいます♪
スキーも自転車も、載せておけばもしかしたら使うかもしれないしで(^^)積んでおいて出番無しもありがちです(^^ゞ
つい車で出掛けることが多いです。列車も好きですが、コロナ以降は特に。。。スイカ使えなくなってましたし・ω・


>shuu2さん
こんにちは(^^)

赤、紅葉と共演いいですね。。。♪
うちのガンメタも好きなんですが、紅葉向きではないかも。。。撮っちゃうんですけども(^^ゞ

いいなぁZf(^^)中身は最新♪見た目はフィルムカメラ♪

書込番号:25537508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/12 20:55(1年以上前)

X Varioで撮影

DMC-LC5で撮影

LC5で使っているSDカード

金魚おじさんさん、こんばんは。

DIGILUX 1はパナソニックのDMC-LC5というモデルがベースです。
当時、日本は1,000台限定数とのことで、高校生の頃から通っていた地元のカメラ屋に頼み予約して買いました。
勿体なくて、ほとんど撮ってませんでしたので、箱も付属品も綺麗なままあります(^-^;

高校の時にOM-1を買ったのも、今回のX Varioもこのカメラ屋です。
当時はDMC-LC5を良く持ち出しており、現在も2台所持しておりますが動作は良好です。

古いカメラは壊れたら修理しませんが、動作するのに、バッテリーが(互換も含め)入手困難となるのが辛いところではあります。

本機のバッテリー<DMW-BL14>は5本中3本が充電できなくなっており、2本でLC5とLC1とDIGILUX 1を使いまわしていますが、この2本も稼働時間が短くなっています(>_<)

ただいま充電できなくなっている3本をリフレッシュサービスに出しておりますが、1本は内部基板故障でリフレッシュNGとの返事が届きました。

SDカードは2GBまで認識するのですが、手元にある古いのを使ってます。
心配ではありますが、全くトラブルが起きません(^-^;

書込番号:25543551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/13 19:31(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

古そうな愛機達の写真、一つだけ最近買った物が混じってます。それは♪
ハウジングです。TG-1用(^^♪入手が難しくなりそうだと思い、オークションとか見ていましたらアマゾンでありました。
試すのは。。。暖かくなって水がぬくくなってから(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

兄弟機どちらも揃えておられる、流石です♪
二十年のデジカメを感動品で維持されるのは愛ですね(^^)並大抵のことではないと思います。
うちの愛機達では、デジカメの二十年はTVSデジタルのみですが、気付けば他の機種も十五年くらいの機種がチラホラ(笑)
バッテリー問題、心配しています。リフレッシュサービスというのは初めて知りました。
純正が売られていない機種は、多少怪しい互換バッテリでも買っておいたものかどうか、
本体が壊れないよう祈りつつ(^^)

書込番号:25544735

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/14 13:36(1年以上前)

リセルしました

2002年頃のLet's note

X Varioの互換バッテリ買ってみた

X Varioで撮影

金魚おじさんさん、こんにちは。

水中ハウジング購入で、来年の楽しみが一つ増えましたね♪
機材のメンテが大変と聞きますが、防水用のグリスとかも専用ですよね?

リコーのWG-50を所持していたことはありますが、水中ハウジングなどを使ったことはありません。
海なし県に住んでおりますし、まず水中撮影をする機会が無い(^-^;

スマホが防水なので、けっこう便利に使ってます。


「DMW-BL14」は互換も中古も全く入手ができない状況です。(ヤバそうなのはありますが・・)

今回のCell交換は(株)エコソルさんに依頼しました。
過去にもデジカメバッテリーやノートPCバッテリー再生で利用しています。
キチンと西濃さんが取りに来てくれるし、電話応対もとても親切です。
写真のLet's note(CF-A3)バッテリーも以前に再生しています。(現在でもWin Meが起動します)

RX100やRX10の10年前くらいの機種であれば、充電池は現行品ですし、車やPCのUSB端子から充電も給電撮影もできるし、スマホ充電用のモバイルバッテリーでも使えますので、予備電池は電池自体の不具合用に1本持っているだけです。

書込番号:25545539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/16 02:15(1年以上前)

M3+EFS35マクロにて

皆様こんばんは(^^)

タムロン63Bのプレート、はがれてしまいました。。。
うろ覚えですが、他のレンズではプレートがネジ止めのものもあったような、
そりゃ接着剤では剥がれることもありますよね。私のやる気の為にも貼ってあげなければ(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

そうなんです、グリスでメンテ出来ることを期待しています。まだ調べていませんが(^^ゞ
TG-1が防水関連の受付を断られてしまって、ワイコンで超広角コンデジ扱いになって早幾年、
私が海行くのは10年サイクルくらい(笑) たまには行ってみたくなりました♪

デジカメの充電池、10年くらい経つと予備に気を遣う必要がありますね。
業者さんの紹介もありがとうございます(..)パソコンのバッテリーが心配で、調べてみます(^^)

パナソニックのノーパソ、すごいっ。外見は今のも似てます?!

書込番号:25547587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/17 15:24(1年以上前)

皆さん こんにちは

先週は一泊でしたか 石川県まで出張でした。
帰途の僅かな時間を活用して、雨晴海岸に立ち寄ってきました。
初日は雨模様でしたが、二日目は天気予報が晴れだ゛ったので賭けてみのした。

雨晴駅までのディーゼル車は、藤子不二雄/忍者ハットリくんでした。
雨晴海岸にもインバウンドの方々が大勢を占めておりました。

今朝は、久々に印旛沼の曙を撮るためドライブしてきました。

書込番号:25549660

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/17 21:13(1年以上前)

衝動買い(^-^;

今もLet's note(CF-LX6)

Leica DIGILUX-1

Pana DMC-LC5

金魚おじさんさん、こんばんは。

プレート剥がれの経験は今までありませんが、MINOLTAのAPOTELEは200mmも400mmもネジ止めでは無かったような・・(^-^;
2液性のエポキシ接着剤で再接着ですかね!

ギターの弦を買いにハードオフに出かけ、つい買ってしまったのがコレ(LX5)です。
¥3,420でしたが、バッテリーが入ってなかったので動作がわかりません(+_+)
手元にBCC12系はあるのですがBCJ13でしたので、調達(互換)を考えてます。

前出のLet's note(CF-A3)は、最後のトラックボール機になるのでは?だったので購入しました。
今もLet's note(CF-LX6)を使っていますが、マウスはトラックボールを使っています。
普段持ち歩いているのはDELL5320という薄型ノートPCです。

LeicaとPanaの違いって・・わかります??

書込番号:25550177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/18 18:53(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

まだ茨城県内なのかな、北寄りの狭い峠道にて。初めて通った道です。かなり楽しそうな道でした♪
余談で、ラリージャパンの映像を見て思ったのですが、こんなに荒れた道がSSに使われるのなら、
埼玉や茨城も含めて東京圏でWRC開催出来る!?と思ったり(^^)
実際コースに選ばれる道は、愛機が映える場所が多いです。


>CNTココさん
こんばんは(^^)

ハットリくん列車!懐かしいです。
そして、雨晴海岸、立山連峰をバックの写真を見せてもらえるなんて♪運良くて愛機も喜んだでしょう(^^)
ちなみに私が訪れた時は波しぶきの荒天でした(笑)
インバウンドの人がたくさんというのは、それもびっくり。。。(>_<)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

LX5祝\(^o^)/♪今の時代びっくりの安さっ。私もその出逢いなら買ったと思います(^^)
余談です(^^ゞ過去に同じような作動未確認品で、TVSデジタルが5,400円、プラナー135mmf2が54,000円で入手しまして、
ジャンクには危険さと面白さがありますよね(笑)

ミノルタ上級レンズのプレートがネジ無しなのも、意外なような?
無いと途端に寂しくなってしまって、つけてあげなければですね♪

ライカとパナの違い。。。、わかりません(^^)
当たり前ですがライカとミノルタの違いもわかりません(^^)見た目の違いが愛機としての楽しみだなと思いました。

書込番号:25551229

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/19 23:41(1年以上前)

各社の充電器がゴロゴロ(^-^;

充電中

DMC-LC5でLX5を

DMC-LX5でLC5を

金魚おじさんさん、こんばんは。

LeicaとPanaの違いって・・わかりませんよね!
Leica機はLeicaの絵作りがされているとか言われますが、双方「標準」設定で撮ると、私にはさっぱりわかりませんでした(^-^;
やはり、見た目の違いが大きいですよ!

ジャンク扱いのLX5は、動作するか判らなかったので、安いLX5用互換バッテリーを1個購入しました。
箱の中を探って対応充電器を見つけましたので、さっそく充電して動作確認です。

電源ONでモニター表示されたときは、けっこう嬉しいものですね♪
一応普通に撮影できます。フラッシュ撮影もOKでした。
が・・プログラムシフト(絞りやSS設定)や露出補正するダイヤルが機能しません(+_+)

とりあえず撮影は、Pモードを基本に、AEBで露出を違えた3カットを押さえておくか、AEロックを使うかなぁ〜と思っています。

少し持ち歩いて撮影してみようと思います。

書込番号:25552890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/20 07:40(1年以上前)

>Leica機はLeicaの絵作りがされているとか言われますが、双方「標準」設定で撮ると、私にはさっぱりわかりませんでした(^-^;

絵作りに関しては、色々言われますが、多分にプラシーボ効果が有る様な気がします(笑)

>やはり、見た目の違いが大きいですよ!

これはありますね。僕はM6を使いますが、見た目と持った時の質感は流石ライカだと思います。でもパナライカは駄目ですね。とあるライカのデモ会場で裏面にmade in chinaと書いてあるのを見た欧米人は、全員ドン引きでした。

書込番号:25553047

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/20 13:19(1年以上前)

X Varioでα900を

X Varioで諏訪湖を

DIGILUX 1

DMC-LC5

みきちゃんくんさん、こんにちは。

LeicaのMシリーズは格別でしょう。

当時、PanaのLC5がお気に入りで、Leicaからも出るというDIGILUX 1を予約しました。
地元のカメラ屋はハッセルなども扱っており、私は一時期ゼンブロの645を使ったりしてました。
そのカメラ屋は新築と共に店を自宅と併合移転し、今は細々と営みながら、ゆったり老後を楽しんでいます。

X Varioは以前から欲しかったので、この店から中古購入しました。
10年前の$10000を換金し、十分な差益が出たこともあり、思い切りました。

APS-Cのズームレンズ一体型は、他にCANONのG1X Mk3くらいしか思い浮かばなく、他にないLEICAの意外性というか、興味がありました。
出てくる絵はいたって普通ですが、Xシリーズのツインダイヤルは、フルオートでも、絞りを選んでも、シャッター速度を優先にしても、とても使い易いです。

パナライカはD-LUX7(LX100?)辺りからMade in Chinaですね。
TL2なんかの底板を見て、Made in Chinaだと萎えちゃうかもなぁ〜(-_-;)

以前、どこかのスレで「パナライカでもLeica機はLeicaの絵作り」を力説されている方がおりました。
Net記事などは、売るためにそれらしく(プラシーボ効果ねらい?)書かれていたりするのに「信じちゃってるのねぇ〜」なんて思って・・

また、そういう人に限って自分で検証した比較画像などは全く出してこない。
「持ってました」とか「使ってました」とかだけ書く人も画像出してきませんね!

本当に使っていたなら、その時の画像は残していますよねぇ・・少なからずとも。。

書込番号:25553416

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/21 22:38(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

LX100 確かに中国製でした。
添付写真の字がボケていて恐縮ですが…

9年前ほどに、一眼レフカメラに憧れていたののですが、大蔵省/嫁さんを説得できず一眼レフの雰囲気を味わえるかと思い購入しました。
一眼レフへのステップとして活用させていただきました。
こののような経緯でしたので、小生は中国製ということ気に留めませんでした。


書込番号:25555271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/22 07:53(1年以上前)

>CNTココさん

これのライカ版がLEICA D-LUX7なんですね。ライカと言うだけで価格は倍程するんですね。中身は全く同じ。何だかなめられてる感じですね。クルーズ船の中のライカショップでのデモでしたが、欧米人は見向きもしなかったですね。”本当にレンズもライカ?”という感じでした。

書込番号:25555590

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/22 23:01(1年以上前)

X Varioの底板

LC1をX Varioで撮影

DIGILUX-1の底板

D-LUX5はMade in Japan

CNTココさん、こんばんは。

Z8に等倍マクロレンズの組合わせ・・いいですねぇ〜。
LX100発売当時、MFT機を持っていなかったので、買おうか悩みました。

当時はRX100シリーズとRX10のコンビで(懐も)満足しておりまして・・(^-^;
RX100は初代とM3でしたが、ノートPCやモバイルバッテリーから給電&充電できるのが良く、USB端子にモバイルバッテリー挿しとけば給電撮影できるし、電源OFFで充電に移行するので、電車やバス移動中にも追い充電できて便利だったです。

特にRX10は一脚or三脚使用が多く、バッテリー交換のためにいちいちマウントから外さなくて良いのを知ってしまったので、他機種への移行を考えなくなってしまい、予備バッテリーも破損用に1個あればよいので、荷物も散財も減らせている気がします(^-^;

最近は、ほとんどのカメラで出来る事ですけど、、当時はネ!


みきちゃんくんさん、こんばんは。

私は製造国などは気にしないタチですが、D-LUX7とLX100はメーカーロゴくらいしか違わないのに、製造国が同じで値段は1.5倍以上?なんだかなぁ〜と思っちゃいますね。

外皮を独自のデザインで差別化し、中身はPanaだけど、独(Deutschland)で組立とかにすれば、また違うと思うのですが・・
LC5とDIGILUX-1くらい違えば「らしい」と思えるかなぁ〜(^-^;

LC1を買って、DIGILUX-2がほとんど違わない外観だったので、資金不足もあり購入しませんでした。
また、その後のL1(約15万円)とDIGILUX-3(約33万円)は、倍以上の値差になってましたね(>_<)

書込番号:25556546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/24 13:42(1年以上前)

GR1vにて

これは私の愛機(^^ゞ

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんにちは(^^)

友人の愛機写真です(^^♪


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

見た目とブランドの違いが大きいのでしょうね♪
実際私がツァイス好きなのは、名前と製品の造りの良さが大きいです(^^)

LX5、良かったです(^^)
機能しないダイヤルというのは、もしLX3と大差無ければ、十字ノブ状のものでしょうか?
案外便利ですし、出来れば直したいですよね。


>みきちゃんくんさん
こんにちは(^^)

ライカの名前があっても造りで差別化出来なければ、魅力は落ちてしまいますね。。。
ミノルタXD-sのブラック塗装は、ライカと同じとの話を見ました。
知る前から、良い塗装に思えていたのが、その話を聞きプラシーボで魅力倍増です♪実際には納得したくらいです(^^ゞ


>CNTココさん
こんにちは(^^)

LX100、いいですよね。私もLX3で高性能コンデジの有難味ありましたので、LX100は欲しい候補でした。
先に一眼デジ機を持っていたので、ここはグっと我慢でしたね(^^)
近年の物価高を見ていると、LX100かX100かGRのどれかは、買っておけばと思うこともあります(笑)

私もメードイン〜、は気になりません♪そのメーカーが日本かとかドイツかとか、は気になります(^^ゞ

書込番号:25558483

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/24 17:20(1年以上前)

機能しないダイヤル

液晶は傷だらけ

右下に黒斑が

少しトリミング

金魚おじさんさん、こんばんは。

PanaのLX5は、液晶保護フィルムが貼られていないため傷だらけでした。
また、機能しないダイヤルはLX3と違っているのをNetで調べました。
とりあえずAEB設定が簡単にできるので、Pモードで±1/3と±2/3で撮って選択保存しようかと・・(^-^;

他に、撮っていて気付いたのですが、ズームしていくと右端下に黒い斑点が出てきます。
絞り値が変わるとボケ量が変わるので、CCDに着いたゴミではないかと・・(+_+)
画像はトリミングして使おうと思います。

意外と雰囲気良い写真が撮れますよ(^_^)v

書込番号:25558811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/27 09:48(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

私は近年は、カメラが大事大事で可愛がっているもので、後から傷つけることは少ないです(^^)
これが昔の撮影が大事だった頃は、扱いが荒っぽく。。。当時の愛機のAXは傷だらけです(>_<ゞ
そんなわけで?傷だらけ愛機写真です(^^♪


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

LX3からLX5へ改良されて使い易くなっているのは間違いないと思いますが、弱くなってしまったんでしょうか。。。?
私だと、ついRAWで横着してしまいそうです(^^ゞ
私は外装の傷はあまり気になりません(味だと思えてしまう)液晶の傷は気になってしまいそうです。
ゴミはもしかすると、レンズ?メンテ出来るといいのですが。。。

書込番号:25562048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/27 11:50(1年以上前)

傷は勲章ですか(笑)。確かにライカなんかわざと剥げさして売ってるんだから。昔のカメラは、ブラックボディに剥げた真鍮色は勲章でしたが、今のカメラは汚いだけかな(笑)。プラボディーなんか洒落にもならないですね。そういえば、フィルム時代はブラックボディーはちょっと高かったですね。僕のFTbはシルバーやったけどブラックボディが羨ましかった。

書込番号:25562188

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/27 18:10(1年以上前)

105mm 右側のレンズです

SPで撮ることは無いかと

Zfに付けて撮ります 

105mm f2.5 開放で 鉄と硝子の固まりで出来ているので重いです



>金魚おじさんさん
  みなさま

こんばんは

NikonSP用のレンズ105mmを手に入れました。

35mm、50mm、135mmと3本ありましたが、105mmを手に入れて4本になりました。

SPで撮ることは無いのですがアダプターを使えばNikon Zfで使えるので、22,000円で手に入れました。


第四十五夜 NIKKOR-P・C 10.5cm F2.5

ニッコールP・C 10.5cm F2.5を設計したのは、ニコンの誇る名設計者脇本善司氏です。
報告書によると、設計完了は1949年のことでした。
また、脇本氏は、その約2年前に、村上氏から引き継いだ8.5cm F2の改良設計を行なっていました。
その仕事もひと段落し、ニッコールP・C 10.5cm F2.5の設計に取りかかったと思われます。
この様な設計環境が、ニッコール8.5cm F2とニッコール10.5cm F2.5の性格を決定付けさせました。
この8.5cmと10.5cmは同じゾナータイプであり、構成、硝材共に類似していました。
満を持して発売されたのは1954年の夏も終わりのころです。
当時、100mmクラスの中でもっとも明るいレンズでした。
このレンズは、1948年にすでに発売されていた8.5cm F2と人気を二分し、ベストセラーレンズとなっていきます。
このレンズは典型的なゾナータイプのレンズです。

書込番号:25562616

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/27 22:35(1年以上前)

LX5で諏訪湖を

仕事道具を(1cmマクロ)

仕事で使っているS100を

金魚おじさんさん、こんばんは。

金属外皮のカメラは、塗装ハゲも使い続けた愛機の証として生きますね。
プラボディだと斑が汚く見えるだけですから・・(>_<)

LX5のモニター表面はジャンク扱いだったので仕方ないですが、表示はドット欠損もありません。
LX5からダイヤル仕様に変更されたのですね。
Q.Menuがボタンとして独立したので、露出補正が登録できると良かったのですがダメみたいです。
ダイヤルは諦めて、Pモード(プログラムラインはF4基準な感じ)と、開放で撮りたい時はAモード切替えで使ってみます。

DP1 MerrillはRAW現像しないと、このサイトで機種名が表示されないのでRAW撮りしますが、基本的にはAEBでJPEG撮りです。
RAWでいじってしまうと、そのカメラの個性(画質)が失われてしまうような気がして(^-^;

年末〜年始のお遊び用に¥18,800の激安中古ノートPC(6〜7年前の)を注文してみました。
いちおう「東芝の」とのことですが、激安中古PCがどこまで使えるか試してみたいと・・発送案内を待っているところです。

書込番号:25563039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4364件

2023/12/29 20:12(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

やっと?寒くなってきて出不精に。。。室内での愛機撮影は寄るしかないです(^^ゞ


>みきちゃんくんさん
こんばんは(^^)

勲章(^^)そうなんですよね、どうしてもプラボディだと傷は勲章なんて言えない見た目になってしまいますね。
私は金属ボディも、中途半端に傷汚れるのは気になってしまう性質です(^^ゞ

昔はAE-1とA-1、私も黒い方がカッコいいと選んだくちです♪今は昔ほど黒寄りでもなくなった気がします。年とったから?


>shuu2さん
こんばんは(^^)

似合いますねオールドレンズ♪あらためて見た目は大事(^^)フィルムでなくても、写りも味わい深そうですね。
私の出番の多い古レンズだと、雰囲気求めるにはフィルムを使いたくなってしまいます(笑)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

工具が本格的そう。。。♪仕事で使われているとのこと、納得です。
諏訪という場所もまた、工具とイメージが近く感じます(^^)

S100もお持ちだったのですね。
私はS120と電池が共用だったのでS95かS90を狙い買いしましたが、やっぱり電池は違うんですよね?

DP1は表示にRAWかどうかが関係あるのですね。不思議な気がします。
LX5のRAW無しで使い方も決まってきたようで、良かったですね(^^)私ももう少し使いこなしてあげたくなりました(^^ゞ

書込番号:25565284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/30 21:01(1年以上前)

再生するスマホで撮影

作例
スマホで撮影

みな元気です(^_^;)

RX100m7で北ア方面を

動画撮影仕様(^_^;)

2台目のダイソン

金魚おじさんさん、こんばんは。

使い込まれたTVSデジタル。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233144/ImageID=3886406/
ボディはチタン合金でしたかね。


工具は色々持ってます。
電気のないところで使えるガス式の半田ゴテとかも・・(^-^;

S100は会社所有です。
SX620HSもあるのですが、仕事で高倍率機は必要ないし、たぶんCANON好きがいるのでしょう。

私の所有はS95とS120で、同じバッテリーだから買いました。
S100とS110はバッテリーが違うので購入しませんでした。

書込番号:25566477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/02 18:10(1年以上前)

LX3にて

S95にて

皆様こんばんは(^^)

最近愛機を持ち出せてないです(^^ゞネタ蔵出ししてきました♪
普段持ち歩いているチャムス薬袋、カメラバッグに引っ掛けているのがほとんどでして、
カメラの持ち歩き頻度もわかります(^^)
もう一枚は、法事で出掛けた先でのレンタカー、ルーミーです。
5人だったのですが、とっても便利でした(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ここ数日、パソコンを見れていなくて動画も見れてないのです(..)近い内にあらためてじっくり見たいです(^^)

元気な三台(^^)どうしても黒い三台を見るとジェットストリームアタック。。。(^^♪

ご自身の愛機はS95&S120なのですね。理由もうちも一緒です(^^)


書込番号:25569740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/10 23:08(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

ネタを撮ろうとして初霜♪この後日にがっちり凍った日は、愛機持っておらず(^^ゞ


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

AXがチタンなのは知っていたのですが、TVSデジタルの素材は何だったか記憶さだかでなく。。。
古い本を引っ張り出してみました(^^ゞチタン♪

書込番号:25579662

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/11 10:09(1年以上前)

運転し易いです(^_^)v

USB端子

¥18,800中古PC

Offeceソフトも入ってた(^-^;

金魚おじさんさん、こんにちは。

2010年頃に製造されたCCD機にLX5が加わったので、撮影はS95とXZ-1とのCCD「黒い三連星」にしようかとも思ったのですが・・(^-^;

ルーミーなどのハイトワゴンって、室内も広く、視界も良いので運転し易いですね。
新しいシエンタにも乗りますが、スライドドアがとても便利ですし、スマホやカメラの充電用にType-C(PD対応)端子などが装備されているのも嬉しいところです。

年末に注文してあった¥18,800の中古PCが届いたので、年末〜年始に遊んでいました。
CPUは7世代のi3(2017年頃?)ですが、ゲームは一切しないし、Offeceソフトも入っているし、メモリは16GBあり、SSD容量は少なくても、作成データや画像は外付けSSDに保管するので私の用途では全く問題ありません。
バッテリーも1時間程度は余裕で持ちます。

寿命が短くても、2万円以下の中古と思えば、また買えばよいし・・
リモートワークが落ち着いて、中古の値段が下がってきたのかなぁ〜?
なかなか面白いので、更に安い¥12,800の中古ノートPCを注文してしまいました(>_<)

書込番号:25579974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/11 22:41(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

武甲山バックに♪
武甲山というのは埼玉県で言えば、東京で言えば高尾山?群馬なら浅間山?
名前を聞いて思い浮かぶという意味で登山客は多くなさそうな山です(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

黒い三連星の為にもボディはブラックを?!(^^ゞ
CCD機で、というのも凄いです。今手にしようとしたらなかなか無いでしょう。見たい(^^)

シエンタ(^^)売れているのはワケがある、便利なのでしょうね♪
ルーミーは運転は、ゆっくり走ってGも控えめに、でした(^^)

わぉ♪中古パソコンのお値段が、最近導入したDxOのソフトより安いです(^^)
私はパソコンに弱くて、良かったら教わっていいでしょうか?
パソコン本体がSSDになった時は早くなって感謝感激したものですが、外付けメモリもSSDが良いですか?
お値段もよくわかってないですが(>_<)

書込番号:25580673

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/12 22:01(1年以上前)

黒い三連星は、この機種にしてみました(^-^)

USBタイプの外付けSSD

普段持ち歩くPCで

¥18,800

金魚おじさんさん、こんばんわ。

ジャンクでもPanaのLX5を買ってみた理由は、最近は全く撮ってませんがD-LUX5を持っていたからで、
バッテリーと充電器が共有できると考えたのですが、本体が見つからず充電器だけありました(^_^;)

押入れの引き出しの中をごそごそ探し、D-LUX5を見つけたのですが、バッテリーが少し膨らんでおり、抜くのに苦労しました。
充電器でLX5の互換バッテリーを充電し、撮影しましたが、液晶に軽微なドット抜けがありますが、ダイヤルは全く問題なく使えました。

USBタイプの外付けSSDはバッファロー製を使ってます。
USBメモリとの比較はしたことはありませんが、普通のドライブとして使え、パーティションも切れるからでしょうか。

本日も、家で撮影したデータを保存したまま電車に乗り、今は大井町のホテルでこの投稿を書いてました。
持ち歩くノートPCはType-C(PD)で充電できるので、専用ACアダプタを持ち歩かなくて良いのがいいです(^_^)v

書込番号:25581675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/14 19:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

寒いっ(>_<)を装った愛機です(^^♪


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ジェットストリームアタックっ♪好きなものですみません(..ゞ
パワーショットGシリーズが、思ったより小さく見えます(^^)T90にも似て見えます。
D-LUX5見つかって良かった\(^o^)/そして充電池もはずせて良かった(^^)
つい電池を抜いてなかったこと、私もあります。痛い目に遭ったことも(*_*)

パーティション、なんだかわからなかったりします(^^ゞ
SSDは普通のドライブとして使える、というのは、
ノートパソコンで使っているソフトのメモリ容量を外付けで割り当てられる、ということでしょうか?
だとしたら、とてもありがたいかもしれないです。。。
今時のノートパソコンはUSBタイプcで充電出来るのですね。うちのトゥインゴーの後部座席にはポータブル電源が居座ってます(笑)

書込番号:25584139

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/16 07:41(1年以上前)

>金魚おじさんさん

>パーティション、
12畳の部屋を衝立を立て、入り口を此処に付、二部屋にしたような感じ
Cドライブ、Dドライブ、と言う用に細分化すること。

フォルダー
ダンボール箱に名前を付け、此の箱はアルバム、此方はCDを入れておく、の如く、
ダンボールもホルダー、アルバムもフォルダー、写真がファイルと言うように。

> ノートパソコンで使っているソフトのメモリ容量を外付けで割り当てられる、ということでしょうか?
一寸あやふやな問い、

パソコンの動作に必要な、デーラム
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/d/E0156.html

OSを含めフォイルの保存に使われる部分、HDD,SSD,USBメモリー、SDカード 等

書込番号:25585999

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/16 10:00(1年以上前)

別角度から(^-^;

USB充電のノートPC

この日の部屋

MORIZOさんの愛機?

金魚おじさんさん、こんにちは。

愛機が寒そうです(>_<)

別角度から撮った黒い三連星も載せます♪

ノートPCの奥に写っているのがUSB-PD充電器です。
外出先では、この小さなAnker NanoU65WでノートPCからスマホ、モバイルバッテリーまで全て充電しています。
特にノートPCのACアダプタ携行が無くなったのは大きいです。

> ノートパソコンで使っているソフトのメモリ容量を外付けで割り当てられる・・・

仮想メモリのことでしょうか?
やったことはありませんが、できるとは思います。
ただ、、簡単に着脱できるドライブへの割り当てはしない方が良いのではないかと・・・

書込番号:25586102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/16 23:05(1年以上前)

TG-1にて

皆様こんばんは(^^)

スキー板が折れる夢を見ました。三十年以上使っているだけに正夢になってもおかしくない(笑)
気付けば三年くらいは滑ってないです(^^ゞそろそろ使ってあげたい愛機です。


>matu85さん
こんばんは(^^)

パーティション、理解しました♪パソコンの中でCとDが分かれているハードディスクの状態なんですね。
デーラム、は分かるのは難しそうです(^^ゞ
出来たらいいなと思っていましたのは、ソフトで使っている容量を外付けに回せるかどうか、
そんな考えでしたが、ただでさえパソコン苦手なので止めておきます(..)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

今年は寒い日は極端に冷えますね(>_<)

G12は別角度からはT90と似て無さそうです(^^ゞ

アンカーの商品は、製品として何なのかなんとなくわかっていません(笑)
かみさんが導入検討していた時に、車内でポータブル電源使えるならいらない、と導入見送りました。
ドクターペッパー♪子供の頃は飲めなかったような、今だとどうだろう(^^?

RRコンセプトとは、流石モリゾウさんの愛機、気になって惹かれますね。

なるほどっ、着脱するドライブにソフトは割り当てない方がいい、聞きまして納得しました(..)
単に家パソコンの容量残量が少なく、減らす方法になるのならと思ったのです(..ゞ

書込番号:25586810

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/17 06:18(1年以上前)

自動

Shutter Speed

ISO

Exposure Compensation(+/−)

金魚おじさんさん

2023年4月28日 3:07 (8ヶ月以上前
>モトローラのスマホカメラ、使おうとしたら使い方わかりませんでした(>_<)
書込番号:25238968

返信がとても遅れて申し訳ございません。
使用されているモトローラの機種が不明なため、
全てのモトローラ製スマホに該当するか分からない前提で・・

『moto e7』では半月状のUI(ユーザー・インターフェース)になっています。
本体の画面からカメラアイコンをポチると、
最下部に写真撮影用アイコンが並んでいます。

左からUIを列挙しますね。
1.花アイコン:マクロ
2.証明写真みたいなアイコン:ぼかし
3.三日月アイコン:ナイトビジョン
4.カメラアイコン:Auto撮影
5.Mマーク   :Manual撮影
6.ビデオアイコン:動画撮影
7.絵画?アイコン:パノラマ撮影

このうちManual撮影のみを添付写真で補足します。

【訂正】 4枚目の添付写真
誤)Exposure Compensation(+/−)
正)White Balance

-----

お詫びとしてF1の車を投稿致します。
デジイチでの撮影写真を整理しますので少々時間を下さい。
(けっこう良い感じに撮れたと思ってるんですがどうかな・・)

書込番号:25586967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/17 15:42(1年以上前)

愛機X VARIOと回転寿司へ

圧倒のSL600をX VARIOで

「MORIZO RR CONCEPT」(スマホで撮影)

AE86は撮影してしまう(^-^;

金魚おじさんさん、こんにちは。

スキーをされるのですね!
私は信州に住んでいるのですが、スピードスケートは得意ですがスキーは超下手です(>_<)

Anker NanoUはAC100Vコンセントに挿すUSB‐PD出力のACアダプタです。
普通はスマホやコンデジの充電用途なのでしょうけど、この製品は65WタイプなのでノートPCも充電できる容量があり、何より小さいのが良いです。

「LBX MORIZO RR CONCEPT」はLBXをベースに、G16E-GTS(LEXUS初?)搭載のコンセプトモデルのようです。
ターボとフルタイムAWDにDirect Shift 8ATを組み合わせているとのこと。
メッキモールやブレーキキャリパーにモリゾウカラーのイエローをあしらってありました(^-^;

内蔵ドライブの容量確保に、外付けSSDに重たいソフトウェアをインストールすることも可能と思います。
USBメモリやSDカードを装着した時にドライブレターが変わらなければ大丈夫かと・・(^-^;

私の場合は、PC内に自分のデータを置いておきたくないので、外付けSSDに保管するようにして、メインPCがトラブっても別のPCで作業が続けられるようにしているダケです。

書込番号:25587327

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 13:38(1年以上前)

F1の車?

NISSAN 90th ANNIVERSARY

GT-R Premium edition T-spec

美しいフォルム

金魚おじさんさん、みなさん


とってもご無沙汰しております。
コメントを読む余裕がありませんので貼り逃げで御容赦下さい。
(その後の返信はしているはず・・)

-----

ブーブーで貼り逃げ。
光沢を良い感じで記録出来たと感じています。(*´ω`) 自画自賛の巻

書込番号:25588314

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/18 13:53(1年以上前)

昨年末のプチ忘年会

揚げたて三昧

>食べ物はこちらで(^^)

はい! 畏まりました。
愛機で愛食を撮ってます♪
(出禁になるかな・・)

書込番号:25588329

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/19 05:21(1年以上前)

丸く撮る

魚眼て撮ったら、撮り直せと、

浜の一コマ

>Tio Platoさん

タッチは及びませんが続きを行ってみました。

書込番号:25589038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/19 12:27(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

一年以上寝かせてしまった愛機、キヤノンズです(..ゞ時々空シャッターは切っていましたが、動いてくれてホッとしました。
はずかしながら、NFD28mmf2は見事なコバ落ち(>_<)T90には電池漏れの跡(>_<)

この後に個々の返信を書きたかったのですが、週末雪予報のためにトゥインゴーにスタッドレス履かせに行ってきます。
スレ主返信遅くて、すみません(..)

書込番号:25589367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/23 12:08(1年以上前)

S95にて

皆様こんにちは(^^)

写真も一枚おじゃまします(^^)キヤノンズと愛用カメラバッグです♪このバッグ、もちろん汎用に仕切りを入れてカメラ用にしています。
主に二台持ちの時にこちらを使用しています。思い出し話なのですが、1D4にタムロンA034にも使っていました。
が、あまりにもボディレンズ1セットには効率悪くて、バッグを更新しました(^^)
その話はまた後日(^^ゞ


個々の返信が遅くなってしまいました(..)

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

スマホカメラの使い方、わざわざすみません(..)
おそらくシャッターがタッチなのと、使う頻度が少なくて慣れない理由だと思います。最近使った時にはシャッター切れました(^^ゞ
教えていただいた画面を見ると、マニュアルでの撮影も出来るのでしょうか。色々なことが出来るのだろうなと思ってはいましたが、奥が深そうです。
スマホカメラにしては画素数控えめですので、メモなどには気軽に使おうと思います♪

日産ミュージアムのような場所があるのですね。速い車はカッコイイ(^^)ファインダー越しも楽しかったでしょうね(^^♪
構図も良くはまっているのと、K-70のセンサーの良さも感じます。

いつ、
>食べ物はこちらで(^^)
と書き込んだかわからなくなってしまいました(^^ゞ愛食。。。(笑)なんとなく、
人様の愛機や、愛機で撮った愛機以外の写真も、含まれるようになりました(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

さすがにX VARIOに回転ずしは似合わない、と思いましたが、不思議な空間?になってますね(^^)

ギンギラギンにさりげなく♪オートサロン、賑わっているのですね。長いこと行って無く。。。行きたくなります。
ハチロクの吸気口についているのは、ファンネルとかそんな呼び名だったでしょうか?見せたくなるエンジンルームもいいですよね(^^♪

SSDも教えていただいてありがとうございました(..)
私の使い方も、写真などのデータをパソコン外への保存の為ですので、今あるHDD二台でしばらく使ってみようと思います。


>matu85さん
こんにちは(^^)

日産の博物館は、場所近いんでしょうか?
魚眼で撮ったら撮り直せ。。。、想像してしまいました(^^)

書込番号:25594471

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5230件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/24 01:14(1年以上前)

JR横浜駅の構内を歩いていたら車が目に留まりました。その先には・・

GLOBAL

90th

こんばんは。


matu85さん

>タッチは及びませんが続きを行ってみました。


2つとも良く分かりません。

1.タッチは及びませんが ← レタッチしてないよ。
2.続きを行ってみました。← ?



金魚おじさんさん

バッグもストラップもオシャレですね。

書込番号:25595311

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/24 10:07(1年以上前)

Myガラホのバッテリー交換

S95で古い愛機を

当時憧れの930系

メッシュネット付きエアファンネル

金魚おじさんさん、こんにちは。

A-1のストラップとカメラバックの組み合わせ・・とてもマッチしてます(^_^)v
レンズは残念ながら盛大な「コバはげ」ですが、手放さないでしょうし、写りに違いは出ないと思いますから・・

S95の写りは、現在でも十分ですね♪


この日は何処のお店も行列で、一番回転率が良さそうな回転寿司にしました(^-^;
後はX VarioからRX10m4にカメラを換えて撮影でしたが、最近はミニバン系が増えてしまって、あまり面白くないです。

AE86は若い頃乗っていたので、気になってしまいますが、新しいGR86は排気量が上がって86×86では無くなってしまったので、興味薄なのです。

書込番号:25595538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/28 13:11(1年以上前)

S95にて、DPP処理

DxOフォトラボ処理

皆様こんにちは(^^)

ネタに窮してしまいまして、同じ写真を再度おじゃまします(..)
私の愛機は車を除いて古いモノばかり(^^ゞカメラは古くても無茶苦茶気に入っていますが、高感度性能だけは新しい機種をうらやましく思うこともありました。
そして新しいソフトを導入♪パソコンが苦手なので不安はありましたが、決心した甲斐はありました(^^)
サンプルとしてはわかりづらくてすみません(..)S95だと、ISO1600でも使えるようになりました。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

日産のイベントは期間限定だったのですね。横浜でしたか♪
100周年にも期待します(^^)

>バッグもストラップも
てへぺろです(^^ゞストラップは、つい好きな物を着けてしまいますね(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

ガラホのバッテリーは私も悩みどころです。無くなる前に買っておくか、どうしよう???

私はポルシェ信者ではないですが、かっこいいものはカッコイイ(^^)
カーボンボディも凄いですね♪個人的にサイドミラーが欲しい。。。(^^)

ファンネルで合ってましたか(^^ゞ魅せるエンジンルームにも憧れます。
トゥインゴーがルパンのフィアットのように後ろがガバっと開いて。。。、妄想失礼しました(..ゞ

書込番号:25600868

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/28 22:17(1年以上前)

空気入れ&インパクトレンチ

ZENT CERUMO SC430

CALSONIC IMPUL GT-R

金魚おじさんさん、こんばんは。

DxOフォトラボ7は、かなり強力なノイズ除去機能をもっているようですね。
最近は面倒くさく、基本的にJPEGオンリーで画像処理ソフトは使っていません(^_^;)

ガラホのバッテリーは、2日間程度で電源が落ちたり、50%くらい残っていたりと、バラツキが激しくなったのでヤバイかな?と、オンラインショップで買いました。

ポルシェは、16歳の時に見た「930ターボ」が大好きです。


長距離運転の時に車に積んでいく電動工具です。
バッテリーが草刈り機と一緒なのが便利なのです。

書込番号:25601586

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2024/01/29 19:24(1年以上前)

テナーサックス

>Tio Platoさん

赤座布の語学、度々ご迷惑かけます。

タッチ
その場面をどう捕らえるか、表現力・・・・・ のつもりでした。
日産自動車の本社の画像を続けてみました。


>金魚おじさんさん

>日産ミュージアム
>日産の博物館は、場所近いんでしょうか?  此れは差別か 配慮か???。

横浜駅の近くです、日産自動車の本社です。

横浜駅からみなとみらい地区へ徒歩で行く時、此処を通過します、逆でも。
年、2-3回程度通過します。

ルーミー広くて使いかって良さそうですが、後ろ3人、真ん中は地獄です。
USB-Cと空気入れ標準装備ですが、スペヤータイヤ無いです。


今日は、本年初ライブ ピアノ、サックスのジャズ、満足しての帰宅です。


書込番号:25602524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4364件

2024/01/29 23:01(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

たびたび、一度使った写真を再度、おじゃまします(..ゞ
1D4に望遠を着けて収まるバッグ、
https://kakaku.com/item/K0000714774/?lid=shop_itemview_history_3_image_1052
計ったか?!というくらいジャストでした(^^)
一つ良い想定外で、AX+プラナー135mmf2とGR1vが少し余裕を持って収まってくれました。


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

返信を一つ忘れてしまっていました(..)NFD28mmf2、見事なほどにコバ落ちの状態がわかるのを見たのは初めてでした(笑)
中古で購入後に、ちょうど整備に出したいと思っていたタムロン63Bと共に、小さな修理屋に出しまして、
コバ落ちは手の施しようがありませんでしたが激安でレンズ内清掃してもらって帰ってきました(^^♪
もちろんレンズも安く購入しましたし、フードもジャンク箱から見つけたり(笑)小さな偶然続きで手放せないレンズになりました。

バッテリーが弱くなってきて購入されたのですね。問題なく正常なら、買うのを躊躇しますかね。。。
欲しい時に無くなってしまうかもしれませんが、予備は買わないでおきます。
デジカメと違って、携帯のバッテリーの予備を使った試しがないのです(>_<)

電動工具といえばマキタっ。
私も、愛機で工具を撮りたくなりました。次のネタに♪

私はパソコンが苦手なくせに、カメラの為ならパソコンもいじります(^^ゞ


>matu85さん
こんばんは(^^)

楽器は愛機と思える、カッコ良さですよね。。。
私は自分でも何故かわからないのですが楽器には縁が無くて、でもかっこいいものはカッコイイと思います(^^)

日産の博物館を知らなかったので、差別も配慮もありません(^^)お二方が写真撮られていたので近くかな、と思っただけです。
最近はスペアタイヤの無い車が多いですね。トゥインゴもそうでして、ロードサービスあっても心配に感じることはあります。

書込番号:25602788

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/02/02 09:19(1年以上前)

ストラップ新調

メモリ増設しようと裏蓋開けて・・

オンボードと気付いた(-_-;)

昨年2月の大雪

金魚おじさんさん、こんにちは。

ガラホとスマホは運転中ブルートゥースでハンズフリーにしています。
スマホは常にONですが、ガラホは都度ON/OFFしないとバッテリー消費が速い(-_-;)
ストラップが切れた事もあり、ストラップ新調とバッテリーも新調しました。
まだ2年くらいは使いたいので・・

私の現在のカメラバックはコレ↓です。
https://lemonspeco.com/archives/1334
「TARION RB-02」は、B5ノートPCと下着&靴下なども入るので、1泊旅行はコレだけで行きます。

持ち歩きのノートPCはDELLの5320で、パナのLet's noteから替えました。
USB充電できるので、専用ACアダプタを持ち歩かなくてよく、荷物が減らせました。

あっという間に2月ですね。
来週5〜6日にかけて、「南岸低気圧」による雪予報となってます。
昨年は11日に大雪が降ったので、通勤の心配をしています。

書込番号:25606798

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1980件Goodアンサー獲得:11件

2024/02/02 12:04(1年以上前)

改造基盤アンプ

此れと電池で怖いもの無し

使い込んだインパクトレンチ

>金魚おじさんさん
  皆さま、

前のテナーサックス、 長野次郎さんサックスです。
https://naganojiroh.com/

>電動工具といえばマキタっ。

仕事で沢山使っていますよ。
変わった使い方を数種、

@ Dクラスアンプ、電源等色々試し、これが最高、実験で3本付けていますが、1本でも変わらない。
A 14,4Vとで5分位、18Vでエンジンかかります。
B 色違いを組み合わせツートンカラーに、  此れは俺のだ!!!

書込番号:25606936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件

2024/02/06 00:37(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

ネタ撮りに、雪の愛機がいいなと(^^ゞ
この後もっと積もったのですが、愛機TVSデジタル、雪降りにさらしたくなくて(>_<)
それと、サイドブレーキを皮仕様にしました。皮の感触は良く、むしろグリップだけでもよかったかも。
せっかくなのでカバー付きです(^^)

何故定規な写真、自分への奈良土産に四神のアルミスケールです(^^)気に入っちゃいました♪


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ストラップはこだわりポイントですよね(^^)
スマホにはストラップはつけられない?ガラケー、ガラホはストラップつけられるのもいいところ(^^♪

カメラバッグ、私は知らないメーカーさんですが、良さげですね。
そういえば、泊まり用のカメラバッグにはパソコンスペースあります。たしかに便利ですね(^^)

去年も降りましたね。。。さいたまは去年より今年の方が多そうです。
トゥインゴは意外なことに、雪上も走り良いです(^^)通勤も出掛けるつもりです。マンション駐車場なので、勝手に雪かき出来ないのが不安(>_<)


>matu85さん
こんばんは(^^)

インパクトレンチ、愛を感じます♪ニコイチ?!でツートンカラーカッコいい。。。(^^)
昔に工具にこだわっていた頃を思い出すと、良い工具は手になじむ形が考えられているんですよね。
改造していたのは内装剥がしくらいでした(^^)

書込番号:25611628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6601件 FB 

2024/02/06 04:23(1年以上前)

RX-100M2にて

初めまして・・

愛機a7VをRX-100M2にて撮影。
こんな感じで良いですかね?^^

書込番号:25611697

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/02/06 10:10(1年以上前)

今年も峠越え

いちおう道はわかる・・

でも、、引き返しました(^-^;

金魚おじさんさん、こんにちは。

愛車を少しずつドレスアップするのも楽しみのひとつですね♪

信州の真ん中は予報通りの積雪(約30p)となりました。

昨日は、中央道と長野道が早々に止まり、国道20号も止まってしまったため、お昼すぎに会社から帰宅指示が出まして・・
昨年と同じ峠を越えましたが、この時点では昨年より少なかったです。

ガラホはポケットから取り出す時にストラップ必須ですが、スマホはそもそもポケットから食み出すので私は付けてません。

今回RX100M7で撮りましたが、雪でけっこう濡れました。
すぐに拭いてはいるのですが、M6の時みたいに数か月後にEVF基板腐食にならなければ良いと思っています・・(^-^;

書込番号:25611897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4364件

2024/02/07 22:48(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

AX自作縦位置グリップ、製作途中です(^^ゞ仮あての位置は良い感じでした。
あとは、角を削ってレリーズスイッチの取り付けに試行錯誤して(笑)漆を塗ったら完成です(^^)


>ちゃーずる良さん
こんばんは(^^)はじめまして(..)

写真ありがとうございます♪こんな感じです(^^♪
ケースもおしゃれですね。愛機らしさ、感じます(^^)

お名前に見覚えがあったような気がしまして、プロフィール拝見しましたら、古レンズスレだったのですね(^^)
あちらにも偶におじゃましています。
当スレはもう最後の方ですが、また縁ありましたら宜しくお願いします(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

どわーー。。。高速と20号が通行止めで雪の峠回りなんて、走行困難な道しか想像出来ません(>_<)
愛車が引き返した感じする写真、ユーモア?を感じました(..ゞ

濡れて故障、苦い経験があったのですね(*_*)
気をつけていても、私もやってしまう時はやってしまってます。普段は大事大事しているのですが。。。

愛車も愛機もちょこっと弄ってしまいたくなります。脳内お子様仕様かな(笑)
流用している物が多く、ホイールやシートは前世紀から使っているのもお気に入りです(^^)

書込番号:25613995

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/02/09 13:30(1年以上前)

けっこう綺麗(^_^)v

¥12,800の格安PC

両側の枯草で道筋はわかる・・

翌日は国道20号を

金魚おじさんさん、こんにちは。

自作中のタテグリは漆フィニッシュとなるのですね♪完成写真を楽しみにしております。


昨年末から家でのチョットした事務用に15型の安いノートPCを探していましたが・・
¥18,800ノートPC(東芝)は友人が欲しいというので譲り、次は¥12,800の格安PC(富士通)を買ってみました。

CPUはi3ですが第7世代ですし、メモリ8GB、内臓SSDは128GBと容量は少ないですが、1.5万円程度であれば「壊れたら買い替え」くらいの気持ちでした。

届いてみると、外観はとても綺麗でかなり良いのに驚きました。
何よりOfficeソフトが互換ではなく、MS-Office2019H/Bが付属だったのは嬉しかったです。

この¥12,800ノートPC(富士通)も、友人の口利きで行き先が決まってしまいまして、、
次は約3万円の8th Genの16GBメモリのを購入しております。

雪の峠越えは、昨年より積雪が少なく、途中でスタックしている車は1台でした。
昨年は登り坂で2台を押し、下りではガードレールに2台が突っ込んでいました。
不思議なもので、普通に上るFF車と滑ってしまうFF車の違いは何処なのだろうと思ったりします。

書込番号:25615679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4364件

2024/02/11 08:52(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

スレ埋まりきってしまわないうちに、ラスト前ですがシメの挨拶させてくださいませ(..)
カメラが趣味で愛機を撮ることが多いことで、スレ立てたいと始めましたが、
人様の愛機写真、思った以上にたくさん見ることが出来まして、やって良かったです♪
参加いただいた皆様、ありがとうございました(^^)

愛機トゥインゴーの写真と、いつも撮る側が多い愛機S95の写真(^^ゞ
愛自転車、尾道お土産をつけていますが、ブチ走れません(笑)


>RC丸ちゃんさん
こんにちは(^^)

漆フィニッシュ目指してます(^^♪
漆を塗る作業は、季節的には夏が良いようで、それまでに下地を間に合わせたく頑張ってます(^^)

>両側の枯草で道筋はわかる・・
道筋がわかっても恐い。。。(>_<)

見ているとパソコン欲しくなります(^^)私はネットと画像処理ソフトを使うくらいで、パソコンに疎くて(*_*)
パソコンを自分で選んで買える、凄いなと思うのです(^^ゞ

書込番号:25617959

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:865件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2024/02/11 10:22(1年以上前)

Canon PowerShot S95

S95 で撮影

Nikon機 フォルムLOVE

Nikon D40 レンズキット

 
 
>金魚おじさんさん、皆さま

皆さまの素晴らしい愛機をお見せいただき、ありがとうございました。

2010年 8月26日 発売の「Canon PowerShot S95 」
https://kakaku.com/item/K0000139455/?lid=myp_favprd_itemview

2006年12月 1日 発売の「 Nikon D40 レンズキット 」
https://kakaku.com/item/00490711069/

お互い同士で撮影しました。

楽しい企画をありがとうございました!

書込番号:25618090

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7682件Goodアンサー獲得:183件

2024/02/11 20:12(1年以上前)

X VarioでS95を

S95でPROBOOKを

メモリ増設

中古¥30,500

金魚おじさんさん、皆さま、こんばんは。

埋まってしまう前にと、スレ主様よりシメのご挨拶がありましたので、私が埋めさせていただきます!
私も、皆さまの様々な愛機を見させていただき、とても楽しかったです。

最後にS95で撮影した写真と、S95(X_Varioで撮影)を載せさせていただきます。

いちおう事務用の愛機に決まったノートPCは中古で¥30,500のPROBOOK 450 G5です。
OfficeはMS-Office2019H/Bが付属で、Wordはほとんど使いませんが、ExcelとPowerPoはよく使うので嬉しい内容でした。

裏蓋を開けると、メモリスロットが1つ空いていたので、同じメモリを追加して32GBにしました。
私は画像処理はしませんが、簡単な動画編集はするので、少し速くなるかな・・(^_^;)

皆さま、またどこかでお会いできることを楽しみにしております。

スレ主さま、お疲れさまでした。大変ありがとうございました。

書込番号:25618702

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング