24-200mm、ズーム全域F2.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」を搭載した、1.0型センサーのレンズ一体型デジタルカメラ。
さらに積層センサーならローリングシャッター歪みも少なく、ワンマンオペレーション用カメラとしては最高の一台になれたかもしれません。
RX10mk3以降の600mmF4相当も魅力的だとは思いますが、やはり24-200mmのほうがバリオ・ゾナーT*の名に相応しいレンズだと思います。
書込番号:25266385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポーノキさん
こんにちは。
RX10M4は価格が高いですね。
25万円ですものね。
APS-Cミラーレスと望遠ズームが買える価格です。
ボディのみならフルサイズミラーレスもチラつく。。。
書込番号:25266388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポーノキさん
>24-200mm、ズーム全域F2.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」
確かに、24-200mmのほうがバリオ・ゾナーT*の名に相応しいとは思います。
ただ、私は既にG/GMレンズの虜です。。。
書込番号:25266403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>首都高湾岸線さん
RX10IV、今そんなに高価だったんですか。積層センサー搭載機は軒並み高価になりますが、円安と半導体不足も影響がありそうですね。
書込番号:25266443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>首都高湾岸線さん
Gレンズ搭載のサイバーショットやXperiaもあった気がしますが、GMasterは今のところ、αレンズだけの特権ですね。
書込番号:25266447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/23 2:55:40 | |
| 200 | 2025/11/22 7:08:27 | |
| 200 | 2025/11/12 7:07:02 | |
| 14 | 2025/11/08 7:35:41 | |
| 0 | 2025/10/22 19:19:04 | |
| 16 | 2025/10/25 23:34:15 | |
| 200 | 2025/11/01 7:26:58 | |
| 6 | 2025/11/22 20:17:15 | |
| 9 | 2025/10/16 16:15:14 | |
| 16 | 2025/10/20 18:03:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







