『本格的に?本腰入れて?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『本格的に?本腰入れて?』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ112

返信36

お気に入りに追加

標準

本格的に?本腰入れて?

2023/05/24 10:51(4ヶ月以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

フィルムカメラ始めました。 ^^

以前にも一度フィルムにはまったことが有りましたが、今回は同じフィルムでもマニュアルフォーカスカメラとマニュアルフォーカスレンズにはまりました。

白黒は自家現像も始めました。^^
むちゃくちゃ楽しいです!

書込番号:25272341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 11:07(4ヶ月以上前)

カメラ 何だっけ? レンズNikonAi328S

同左

マニュアルフォーカスの流し撮り練習兼、自家現像の練習です

同左

昨今、巷ではレトロなフィルムカメラが流行りつつある様でそれはそれは喜ばしい事なのですが、とにかくフィルムに関する商品が激減し、かつて(3年前位)400円位で買えたカラーネガが今や1,700円位する世の中です。

少しでも需要が伸びればフィルム環境も少しは改善するのでは?
と言う素人考えにてスレを立てました。
これを見て、フィルムカメラや写真に興味を持ってくれる人が増えてくれましたら幸いです。^^

なんと高尚な!

書込番号:25272349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 11:33(4ヶ月以上前)

練習の成果?です。

まだまだなんですが、今のところこんな感じに撮れています。
カメラはF2とF3で、レンズはAi328に1.4倍、2.0倍のテレコンを着けて撮りました。

書込番号:25272377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 11:43(4ヶ月以上前)

上の写真はISO100のカラーネガですが、ちゃんと色がそれなりに出ていますね。フィルム恐るべし!

この4枚はプロビア100Fでポジフィルムです。
カメラはF3、レンズはAi328+1.4テレコン。

これは実はちょっとアンダーになってしまい、ライトルームで暗部持ち上げたりしたんですが、やはり黒つぶれがどうにも…

リバーサルは露出が命ですね。

書込番号:25272385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:28件

2023/05/24 11:44(4ヶ月以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ブラボー👏
フルマニュアルのメカカメラは今の人にはかなり敷居が高いみたいでまともに写せるまでに諭吉さんがかなり出て行くみたいです。
私はフルマニュアルしか無い時代の人間ですので今でもカメラ持ってますし撮影も可能です。ちょうど書かれておられるようにフィルムが高くなってから疎遠になりました。
半世紀になりますが当時のモノづくりはしっかりしてて今でも変わりなく使える物が多いので大事にしまっている方も多いでしょうね。最近はモノクロが見直さられてトライXなんかが人気あるみたいで私も持ち出して楽しんでみようと思っています。
綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:25272386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 11:50(4ヶ月以上前)

さて、ここらで小休止。

白黒で植物などを ^^

書込番号:25272394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 11:58(4ヶ月以上前)

>プラチナ貴公子さん
ご来場、ありがとうございました。m(_ _)m

いまどきフィルムのスレなど、どなたも見てくれないだろうと思っていましたのでとても嬉しいです。

私はカメラ自体は10年前デジカメ(ニコワン)から始めたひよっこです。
今後とも色々お教えください。

書込番号:25272403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9252件Goodアンサー獲得:602件

2023/05/24 12:22(4ヶ月以上前)

アナログカメラの凄いところは、単純な構成で高画質が得られる点。また、撮像素子なんか関係なく映す土台はフイルムという世界共通の土俵だから画質的な評価も信用性が置けるのではと感じます。デジカメは、たくさんの複雑な回路を通さないと高画質が得られないところ。アナログはガチで部品一つ一つの性能で職人技がストレートに出ると思われるので、ヒューマン的な感じがします。逆にいうと奥深いと思います。

書込番号:25272430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9052件Goodアンサー獲得:865件

2023/05/24 12:30(4ヶ月以上前)

現像をされてると言われてますがダークレス現像機でしょうか。
写ってるか確認するまでドキドキですね。

書込番号:25272441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 13:01(4ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
いらっしゃいませ。ご来場ありがとうございます。^^

デジタルとアナログ(フィルム)カメラの違い、色々有りますね。
どっちが良いとかはそれぞれ魅力が全く違うのでなんとも言えませんが、今、この瞬間で楽しいのはフィルムです。1枚撮るのに苦労するのが良いです。

画質の良し悪しは良くわからないですが、持った時の充実感は如何にも機械が精密に詰まっています!という古いカメラがたまらなく好きです。^^


写真はF3とAi328×2テレコン

書込番号:25272467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 13:11(4ヶ月以上前)

>神戸みなとさん
いらっしゃいませ。こんにちは。
ご来場ありがとうございます。^^

私、まだ足を踏み入れたばかりで、ダークレス現像機と言う言葉を初めて聞きまして、良くわからないのです。

ただ、自分がやっているのは、白黒の自家現像で、おそらくごく一般的な現像方法だと思います。

薬液のもとを買ってきて、希釈したりしてそれぞれ現像液、定止液、定着液を作って、現像タンクにリールに巻いたフィルムを入れて、フィルム規定の現像時間と温度で現像定止定着行程をこなし〜、干す!みたいな。^^


今度の写真はF2です。レンズは上と同じです。

書込番号:25272470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:245件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/24 13:14(4ヶ月以上前)

コダックpocket INSTAMATIC20にロモグラフィLobster

Voigtlander ULTRAMATIC CSとCOLOR-SKOPAR X 1.2.8/50にコダックPORTRA160

マミヤ6 KII型にフジACROSII

>始まりはStart結局はエロ助…さん

自分は月に1本程度フィルムで遊んでいます。
自家現像はやらずに、現像もデジタル化もすべて町のカメラ屋さん任せ。

ここ一番の場合はプリントをプロラボにお願いするけれども
基本カメラ屋さん任せは、昔から変わらず。

直近3ヶ月のフィルムからぺったん。

書込番号:25272471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 16:49(4ヶ月以上前)

>koothさん
お久しぶりです。
いらっしゃいませ。^^
作例アップ感謝です。

今はフルマニュアルのフィルムが面白くて抜けられませんが、そのうち落ち着いてくるのでしょうね。^^

でも、今回のマイブームはちょっと長続きしそうです。
マニュアルフォーカスでデジカメと同じようにキレイなサーキット撮影はじめ、あらゆる動きものを撮れるようになる、と言う目標だけでなく、今回はフィルムそのものと、機械仕掛けのカメラのカッコ良さにはまったので、フィルムらしい写真、フィルムならではの写真が撮れるようになりたい!という新しい目標も出来たので。

マニュアルフォーカスはまだまだですが、だいぶ慣れてきました。^^

これからも良いお写真たくさん見せてくださいね!



アップ写真はF3です。

書込番号:25272652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9052件Goodアンサー獲得:865件

2023/05/24 17:00(4ヶ月以上前)

1967年9月頃の連絡船が出港するシーン

キャノネットで撮った藍場浜演舞場での阿波踊り

オリンパスOM1で撮った薄暮の神戸港

ミノルタのAF1眼303superで撮った飛火野の鹿の親父

始まりはStart結局はエロ助さん
ダークレス現像というのは暗室なしでのフイルム現像なんです。
明室では暗箱を使って手探りでフイルムを現像機に入れますが、この暗箱も要らないというものです。
私は使ったことがなく、深夜の風呂場でベルトに巻いてという現像方でしたが失敗の方が多く。フイルム現像は写真屋に頼んでいました。
写真とはお金のかかるものだと、バイクや車に乗りだしてから写真から遠ざかってしまった。
それでも旅写真などが残っているので撮っていたんだなあと。
ヤシカのハーフサイズカメラでポジフイルムを使って撮った写真が、この場所もうないんだなーと。
この船が離岸するときの心の中はやっぱり「北帰行」だったんだろうと思う。多分青森港だったと記憶。
キャノネットで撮った1枚は三田明さんという歌手の先導での阿波踊りで残りの2枚は震災前の神戸港と奈良の鹿さん親子?。
動き物は撮ってないですね。

保管箱にいただきもののミノルタX700という自動露出のカメラがあるがフイルムを通していない、視度調整レンズをカメラ屋で探すもなかったので使えないなと思ってる。
キャノネットGVという銀塩最後に買った中古のカメラとミノルタハイマチック7S、シャッター優先のEEカメラだが電池無しでも動くカメラなのでこの先も実動機で残せる。二重像合致式のレンジファインダー機です。
フイルム撮影は金がかかるので敷居が高いので自分はもうやらんが見るのは楽しいです、投稿ありがとうございます。
機会があれば一度銀塩撮影もと考えてはいるのですが。

私はソニーのNEX にて古レンズ遊びをやってます、これなら費用はかからんです。
ミノルタMC28mmとMD50mmに35−70mmで写しますが目測式でのピント合わせで絞り優先オートで撮ります。
0.45倍のワイドコンバーターをレンズ先端に付ければ28mm使用で超広角撮影ができます。
タムロンの70−300mmズームでF8ぐらいに絞って待ち受け撮影すればそこそこピントが合うだろうなと思う。

書込番号:25272666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 17:28(4ヶ月以上前)

>神戸みなとさん
御返事ありがとうございます。^^
ダークレス、つまり暗室無し、と言う意味だったのですね。納得です。
今の道具でフィルムをリールに巻いて現像タンクに入れるまでの作業は黒いバックみたいなものの中で手探りでやっています。だいぶ慣れました。
万が一光が内部に入らないよう、作業中は念のため部屋の電気を消してやっています。
厳密にはダークレスとは言えない方法ですね。^^;

1967年のお写真、私が生まれる前のものです。
凄いですね。そんな前からこれ程キレイに撮れていたなんて!ほんとフィルム恐るべし!です。

レンジファインダー、実は今所有のフィルムカメラは10台有るのですが全て一眼レフです。
最近、ライカM3かM2が欲しくて我慢できない自分がいます。^^;

ほんと金の掛かる分野に足を突っ込んでしまったようです。楽しいので良いのですけどね。^^


アップ写真はイルフォードISO3200の夜の散歩写真です。フィルムにもこんな高感度フィルムが有ったのですね。カメラは確か… NikonF2だったと思います。

書込番号:25272702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4672件Goodアンサー獲得:319件 縁側-JET STORYの掲示板

2023/05/24 18:08(4ヶ月以上前)

神戸みなとさんが言われるカメラの型名が、ほぼほぼ解る自分が〜(-_-;)
リバーサルフィルムかぁ〜贅沢品でしたね〜
ところで、そのリバーサルフィルムって冷蔵庫で保管すんの知ってた?

書込番号:25272759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 18:41(4ヶ月以上前)

わ〜い、すいっと先生マジでえらい久しぶり〜!

相変わらずシグマ大活躍ですか? ^^
行きたいな〜伊丹。
みんな元気なのかな〜

さて、古いカメラの名前、全然解りませんでした。
わかるすいーとせんせいはお年を… 以下自粛

今さらフルマニュアルフィルムカメラにどっぷりはまりました。^^;


フィルムを始めて散歩写真や花写真が増えました。^^

書込番号:25272818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/24 18:42(4ヶ月以上前)

書き忘れ。
リバーサル、冷蔵庫保管のけん、全く知りませんでした!

書込番号:25272821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4672件Goodアンサー獲得:319件 縁側-JET STORYの掲示板

2023/05/25 08:06(4ヶ月以上前)

んまぁ、さほど神経質になる事もないんだけんども、買ってしばらく使わないのがあるのなら、冷蔵庫に入れておけば良いと思いますよ。
その昔は、かめらってピントリングすら無く、シャッタースピードも固定で、あるのは絞りだけ。もちろん露出計も無いので、電池も不要でした。
ピントは被写界深度で誤魔化すもんでした。
で、ピント合わせが出来るカメラを手にした時は、こんなに気持ち良い写真が撮れるんだと感動したもんです。今とは次元の違う話ですね〜
この頃は35mm位の広角気味の単焦点レンズのかめらが普通だったので、望遠撮影したければ一眼レフ使うしかなく、念願の一眼レフを手にいれて望遠撮影を初めた時も感動しましたね〜この頃から私ゃシグマ信者になりました。(笑)

書込番号:25273418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/25 11:49(4ヶ月以上前)

>sweet-dさん
こんにちは〜 ^^

リバーサルは高いですからね。
滅多に買えません。週末富士で24時間耐久レースがあるのでプロビアかベルビアどっちかを2本準備する予定です。

凄く昔からシグマ好きだったのですね!
今のサードパーティーレンズは一時期に比べほんと良く出来ていますね。シグマは昔から良かったと思いますが。


と言うことで写真はポジで。
駄作ばかりですが。^^;

書込番号:25273615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/26 12:07(4ヶ月以上前)

フィルム写真を探してたら女子写真も出てきました。
レースのお姉さんはF5で撮った反則写真ですが。^^;

この頃(1回目のフィルムマイブーム)はデジカメでデジタイズしていた頃です。

今はデータ化はほとんどフィルムスキャナーでやっています。
僕が使っているのはプラステック8300iってヤツで、付属ソフトが優れものです。ゴミ撮り機能がとても優秀です。^^

書込番号:25274764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/26 12:16(4ヶ月以上前)

またまた反則カメラ(AFカメラ)写真ですが、

これはZ-1て言ったかな?
キタムラでジャンクの籠に入って500円で売っていたカメラで撮ったものです。
レンズも同じく500円で買ったモノ、確か70ー300辺りのモノだったかと。

サーキット写真は多分ベルビアだったかと記憶しています。
カメラとレンズの総額よりフィルム1本の方が高いなんて…

書込番号:25274771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/26 12:28(4ヶ月以上前)

5年くらい前に撮ったF2写真です。
当時かなり気に入った写真たちです。

書込番号:25274788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/05/26 15:54(4ヶ月以上前)

こんにちは。
ここで4枚の写真をアップします。

これはスーパーGT第2戦でフィルムカメラの練習のためにZfcで撮った練習写真です。
フィルムでは解りづらいレンズの粗が良く解ります。
レンズはAi300mmF2.8Sでテレコンを噛ませています。

素性の良いレンズとは言え、光学的古さはどうにもなりませんね。
4枚の写真は、特に1枚目なんか解りやすいのですが、流し撮りの芯はフロントのNISSANのエンブレムです。
自分で言うのも何ですがほぼ完璧に芯を止めることが出来ています。
しかし! 見て解るように輪郭が軽く滲んでしまっていますね。

やはりこの時代のレンズにはテレコン等の力業は向いていなさそうです。
ボートレースでも600mmではちょっと画角が広すぎる感があります。

そこで、Aiレンズで500mm以上の単焦点を探しているんですが、有るには有るけどほとんどがカビが発生しているものばかり。

大きすぎて防湿庫等に昔は入れることが出来なかったのかもしれません。328は小さいので保管も行き届いていたのだろうと思います。328は比較的光学綺麗なものが多いようです。

で、考えました。いっそDタイプの超望遠を手に入れてはどうかと。
Aiは必須条件なのでDです。
Dの時代なら綺麗な玉も探せば有るだろう。と。^^

AF機能は無駄でその分値段も高くなっちゃいますが、ちょっと考えどころです。

明日から富士のスーパー耐久に行って来ます。
ポジはベルビアを2本準備しました。
ネガを含め6本くらいで勝負してきます! ^^

ではでは〜 (^^)/

書込番号:25274979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3631件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/31 13:22(4ヶ月以上前)

AX+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)
古い写真からおじゃまします


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)

おじゃましちゃいます(^^ゞ私もフィルムカメラ、大好きなんです。
もちろん眺めて嬉しい使って楽しいのもさることながら、フィルム撮影された画像の描写も使っている理由です♪
昔は、反対派?の意見で、フィルムで撮ってもスキャンすればデジタル画像だ、などと言われていたこともありました。
それでもフィルムならではの写りを楽しんでいきたい自分がいます(^^)そういえば、近年は反対意見を目にしなくなったような気がします(笑

私もフィルム環境の改善を思う一人です。フィルムのお値段、高くなってしまいましたものね。。。
ベルビアとプロビアが数ヶ月前から販売休止のになっていますが、なんとか休止前のお値段で販売再開してもらいたいです。難しいかな(*_*)

モノクロ暗室も楽しまれるようになりましたか(^^)意外、関連機材の販売が続いているのですね。
私はモノクロ写真ははまるほどには合わず、少しだけでしたが、なんとも暗室の赤黒?い中でラジオの音と臭いの空間を思い出しました(^^)

未使用フィルムの保存の話しのオマケです(^^)記載されている期限は、冷暗所での保管かなと思っています。
これが日光はモチロン論外ですが、高温多湿など悪条件だと期限も関係なく劣化してします。遊び写真なら面白い結果が出たりも。
冷蔵庫保管ですと、期限切れ何年過ぎたかびっくりしたようなフィルムが、ダメ元で撮ってみたら普通に撮れたこともあります。
昔から買いだめしていたわけですね(^^ゞ

大砲レンズ問題、読んでなるほどでした。
カメラボディは、修理やさんを調べて治せたりすることも多かったですが、
レンズのクモリなど、治せない状態になってしまっていることが多いのですね。。。

一枚撮るのに苦労するのが良い、ですね(^^♪
構えて構えて?うーんシャッター切らない、なんて、フィルムケチケチ病と呼んでました。
いまだに後遺症に悩まされています(^^ゞ

そんなですが、よろしくお願いいたします(..)

書込番号:25281573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/02 15:21(4ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん
いらっしゃいませ〜! ^^

フィルムカメラはそこに置いてただ眺めているだけでも満足できますね。
メカっぽいのが良いのか、ちょっと角ばっているレトロ感が良いのか、機能美?ですかねえ。^^

あと、空シャッター切るのも大好きです。
巻き上げの感触もたまりません!

さて、今まで白黒は
「安易に、白黒にすれば雰囲気ある写真になる」
と思い、どちらかと言うと嫌っておりました。

しかし!そうではなかったのですよね。浅はかでした。

確かに夜やド逆光など、ただでさえ色を感じにくい場合、人が「綺麗」と感じるのは光(明暗)が主な理由でそこに色彩の美しさの要素はほとんど有りません。
なので綺麗!と思って撮った写真も綺麗!に撮れる訳ですね。
しかし、日中に花などを見て「ああ、綺麗だ!」と思ってそれなりの設定をして白黒で撮っても、仕上がりはそれほど綺麗な写真にはなっていないのがほとんどでした。
今考えれば当たり前の事なのですが。
色彩に美しさを感じたのだから白と黒でその色彩の美しさを表現できる訳が無いのです。

白黒で撮ったとき、この場面はどう写るか、美しさや醜さを思うように撮るにはどうしたら良いのか、
白黒では、もう一つ先まで想像して撮る事が必要なんだな、と。^^

これからそんな目で世の中を見ていけば自分のカメラ人生にも何らかプラスになっていくのかな、なんて思う今日この頃です。


写真は先週末の富士24時間耐久レースから。

書込番号:25284367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3631件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/03 16:23(4ヶ月以上前)

撮影機材不明です(..)

皆様こんにちは(^^)

続けて古い写真をおじゃまします(..ゞ昔から撮影データを残していなくて、撮影機材不明な写真が多いです。
自分の所有機材は、ボディは最初にA-1から、159、AXときて
レンズはタムロン52BB(タムキュー)、NFD50mmf1.2(非L)、タムロン71A(28-200ズーム)、テッサーパンケーキ、タムロン63B(180mmf2.5)
このうちのどれかで撮った写真と思われます(^^ゞ


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)

フィルムカメラの見た目の良さも、イイですよね♪
それで退役した後もオブジェになっちゃう(^^)
巻き上げ、シャッター、機能美、同感です(^^)
カメラによっての操作感の違いも、良し悪し言われるものですが、
XD-sは感触良いですしA−1は評判悪かったり、でもどれも楽しいです。

モノクロで、気に入った写真が撮れるか私には難しそうで、避けてしまってました。
目に見える色が無い絵、白黒の世界を想像する、やっぱり難しそうですが楽しそうですね(^^)
私も楽しみの幅を広げたくなりました。
まだしばらくは、カメラを楽しむのと撮影場所に行くことを楽しむ時間が続きそうです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25272341/ImageID=3820659/
これ欲しいです(^^ゞ
24時間耐久に出てるとは、凄いな。。。

書込番号:25285874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/05 09:32(4ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん
御返事ありがとうございます。
黒いの気に入りましたか。^^

24時間耐久では黒の他いっぱい出ているんですよ〜。

写真はF2F3でAi328×1.4の420mm
フィルムは富士ISO100

車見てるだけでも楽しいですよ。^^

書込番号:25288283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/06 09:16(3ヶ月以上前)

さて、ポジ(ベルビア)の現像が上がって来ましたが色味がどうも赤が強い気がしてPC(ライトルーム)で調整しました。
結果、自分のPCの色がどうも赤が強かった様です。
今まで気にならなかったのですが、どうもそのようで。
昨日早速モニターをちょっと調整しました。

あと、F3(写真は上(左)の2枚)は測光が1段から1.5段明るく認識する様な事も発覚しました。
買ったお店に相談したところ点検に出してくれる様です。

F2(下(右)2枚)は絶好調です。
前にキィートスさんにオーバーホールしてもらっているので安心です。^^

書込番号:25289769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/06 09:24(3ヶ月以上前)

今回の富士24時間耐久ではカラーネガでは納得の写真が数枚撮れました。

家でミニカーサーキットを作ってミニカー牽引して流し撮りの練習を始めて8年経ちます。
最近、部屋のサーキットを思いきってスロットカーが2台同時に走れるコースを自作し完成し、練習を続けています。最近はマニュアルフォーカスでの練習も始めたんですが、やっとその効果が出た様で嬉しいです。
今後は、成功率を安定したものにしたいです。^^


カメラNikonF2

書込番号:25289778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/06 09:26(3ヶ月以上前)

カメラNikonF3

書込番号:25289781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3631件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/08 09:24(3ヶ月以上前)

AX+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)

デジタイズはEOSM3にEFS35mmマクロにて。ライトボックスが理由なのか出てくる色が変に見えまして、
ホワイトバランスと色に関する修正をしていますが、調整値は揃えています。


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)

練習鍛錬、すごいです。置きピンに頼らずにMFで追うなんて、想像も出来ないです(^^)
練習をフィルムでやっていたら大変な予算になってしまいそう。。。

F3、露出怪しかったですか(>_<)ニコン機は修理屋さんが充実?しているのも魅力ですね♪
スキャナー使用だとAEのズレに気付けるのですね。
デジタイズですと、デュープ時に明るさも露出補正しないと段階露出したのが意味無しになってしまいます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25272341/ImageID=3821701/
マツダの色はこれ、なイメージです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25272341/ImageID=3822114/
このフォグ欲しい(^^ゞラリーと違ってガンガン照らすわけにはいかないですものね(^^)

書込番号:25292707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/06/12 11:47(3ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1020/id=131256/

朗報! ^^)/

書込番号:25298542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3631件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/13 22:36(3ヶ月以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

販売再開\(^o^)/♪
もちろん、お値段が倍近くなってしまったのは痛いですが、最悪もう売られないかと思っていたので。。。
偶に自分へのご褒美したくなる時に、買います(^^ゞ

書込番号:25300836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/07/27 14:11(2ヶ月以上前)

だだ〜ん! ゴーヨンピー!^^

先日、ゴーヨンピーを手に入れることが出来ました。
この時代の超望遠単焦点は、光学があまり良くない物が多く、なかなか良いのが見つからなかったのですが、今回やっと綺麗なものを見つけることが出来ました。

再来週のSGT4戦でサーキットデビューする予定です。
カッコいいのでカメラもF2ブラックアイレベルにモードラ着けて思い切りカッチョいい機材組合せで挑みたいと思います!

使用者と結果の写真はカッコ良くないかもですが…

書込番号:25361066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3631件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/16 23:08(1ヶ月以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

ヨドバシからメールが来ました。内容はフィルムの新製品。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007783715/
https://www.yodobashi.com/product/100000001007783709/
https://www.yodobashi.com/product/100000001007956671/
それでもまだ少しお高いですが、心意気を買って、発注しました〜(^^♪

少しでも早くお伝えしたくて、別スレで書きましたコピペです。
お許しを(..)

書込番号:25386030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5849件 縁側-いろんなことの掲示板

2023/08/16 23:22(1ヶ月以上前)

>金魚おじさんさん

フィルム情報、感謝です! ^^

最近、ヨドバシもフィルムに積極的になってきているようですね!

先日、新宿ヨドバシのフィルム館に寄ったところ、カレー現像液セットの販売を再開したと言っていました。
思わずC41セットというヤツを注文しちゃいました。
現像液の配合も知らないくせに。 ^^;


この勢いでフィルムが流行ってくれれば嬉しいですね!

書込番号:25386043

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る