『HDDの電源ケーブルの差込口が見つかりません』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HDDの電源ケーブルの差込口が見つかりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

PC断面図

電源ユニット近接ショット

こんにちは
先日BTOのPCを買って、HDDの増設をしようと考えているのですが
前のパソコンのときにはすぐにわかった電源ケーブルの差込口がわかりません。
前のPCは平べったいケーブルの途中に差込口があってそこから延長ケーブルでも挿してたのですが
今のPCの電源ケーブルにはそれっぽいのがありません。
これはケーブルからではなくて、電源ユニットから直に刺すケーブルを挿せばいいのでしょうか?
ご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:25356911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2023/07/24 01:55(1年以上前)

プラグイン方式の電源ですね。
PCの付属品に専用のケーブルはありませんか?
付属していない場合は、ショップに要求してください。

書込番号:25356940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2023/07/24 01:57(1年以上前)

プラグインなので、SATA電源ケーブルが付属してるなら電源からケーブルを新たに挿しても良いです。

書込番号:25356941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/24 02:08(1年以上前)

>これはケーブルからではなくて、電源ユニットから直に刺すケーブルを挿せばいいのでしょうか?

一般的には、電源ユニットから専用のケーブルで HDD/SSDに接続します。
そのユニット専用ケーブルです、BTOパソコンに同梱されていませんか ?



書込番号:25356947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2023/07/24 09:17(1年以上前)

プラグインのSATA電源ケーブルが見つからなければ、 SATA分岐電源ケーブルを使用して、既存のSATAケーブルから分岐して接続して下さい。
https://www.amazon.co.jp/sata-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E5%88%86%E5%B2%90/s?k=sata+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E5%88%86%E5%B2%90

書込番号:25357138

ナイスクチコミ!1


スレ主 zigunさん
クチコミ投稿数:40件

2023/07/24 14:08(1年以上前)

プラグイン付きケーブル

プラグイン付きコード電源が入っていた箱に入っていました!
これですよね?!
買おうかどうか悩んでいました。

皆様教えていただきありがとうございました

書込番号:25357434

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/24 16:58(1年以上前)

いいですねー!

書込番号:25357615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/24 17:21(1年以上前)

そっちの端子を見せられても意味がありません
電源ユニット側の端子は同一メーカーでも型番が違えば別モノと考えたほうがいいです。

書込番号:25357647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング