『グラフィックボードを挿した時に起動しない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『グラフィックボードを挿した時に起動しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
cpu i5 13600kf
gpu msi gaminx trio rtx4070ti
マザー gigabyte ud ddr4 z790
電源 silverstone da850-g

グラフィックボードを挿した時に限り、電源がカチッと音がするだけでマザボのledやグラボのrgb、ファンなどがピクリともしません。グラボの補助電源にはthermaltakeの12vhpwrケーブルを使用し、完全に挿入した事も確認してます。
この場合、グラボの不良を疑うべきでしょうか。

書込番号:25363483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9683件Goodアンサー獲得:937件

2023/07/29 15:46(1年以上前)

>thermaltakeの12vhpwrケーブルを使用し

これってそのsilverstoneの電源に直挿しですか?

だったらそれは危険です。

電源のPCIEケーブルから付属のケーブルで変換して使ってみて下さい。

書込番号:25363492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/29 15:55(1年以上前)

付属のケーブルに置き換えたところ起動が確認できました!お答え頂いた方ありがとうございました!

書込番号:25363500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/29 15:58(1年以上前)

なんでsilverstoneの電源にthermaltakeのケーブル使ってるのか意味が分からないんですけど・・・。そりゃそうなるよね、としか言えないです。

このサイトでも散々言われてるけど、電源のケーブルに互換性はありません。同じメーカーでも型番が違えば互換性が無いこともあるのに、違うメーカーのケーブル使えばそりゃそうなるでしょう。電源に使うケーブルはその電源に付属のケーブルのみ使用するのが鉄則です。

書込番号:25363504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/29 16:07(1年以上前)

いい勉強・経験をしていますね

うらやましい限りです

こうやって少しづつ成長して行くんですね

今後も精進願います
臆する事無く!

書込番号:25363511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSDを取り付けたかった 5 2025/10/09 21:08:13
内部SATA機器増設について 1 2025/10/09 12:32:20
自作pc中にて 9 2025/10/09 20:53:47
省スペースPCに内蔵HDDを増設したい 4 2025/10/08 20:11:43
Windows 11 動作しました 0 2025/10/07 18:31:47
どちらが良いか迷っています 3 2025/10/06 20:47:48
さて、大分使い込んできました 0 2025/10/06 2:14:08
SSDについて 4 2025/10/05 22:27:43
有線LANが使えません 15 2025/10/08 22:24:35
自作PCの構成について 18 2025/10/06 20:18:18

「デスクトップパソコン」のクチコミを見る(全 397494件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング