


プロジェクター初心者です。
機種にもよるかもしれませんが、背景が透明の画像形式(PNGなど)に対応しているプロジェクターでそういった画像を投影した場合、透明の背景部分は光が投影されないのでしょうか?
プロジェクターといえば四角形で投影されているイメージがあるのですが、背景だけ光を投影しないなどという器用なことができるのかと疑問に思い、質問させていただいた次第です。
また、もしもプロジェクター以外にそのような器用な投影ができる機器がございましたら、教えていただきたいです。
書込番号:25385864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通のPCの画面で、件の画像を表示させてみてください。
それと同じ画像がプロジェクターで投影されるはずです。
透明というのはあくまで内部データです。そこを黒で表現するか白にするかはたまたグレーにするかは、表示するソフトが決めることです。
>背景だけ光を投影しないなどという器用なことができるのか
透明背景を黒で処理するのなら、そういうことになるでしょうね。
…当たり前ではありますが。プロジェクターでは黒は投影されません。光が無いだけですから。「スクリーンの色」になるだけです。
…ドラえもんの道具で、黒を投影する電球ってのがあったなぁ…
光の位相がひっくり返った光子を照射して…なんて考証している人もいたけど。
書込番号:25386036
1点

>KAZU0002さん
ご回答ありがとうございます。
恥ずかしながら「黒色は投影されない」というごく当たり前のことを失念しておりました。教えていただきありがどうございます。
画像形式についても無知でしたので、教えていただけて助かりました。
書込番号:25386092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>777777777777ababさん
こんにちは
背景が透明の画像を白い画像に重ねると、白く投影されますし、黒い画像に重ねると黒く投影されます。
背景透明というのは属性に過ぎないので、白とか黒とか色がない状態を示します。
プロジェクターで投影光のない状態にしたければ、黒映像を投影すれば良いだけです。
黒映像を投影すると、投影光はないので、投射された物体の地の色が見えるだけです。プロジェクターの投影光によって地の色を黒く塗りつぶすことは出来ません。
プロジェクションマッピングが主に夜間しか行われないのは、投影光がない状態で地の色を黒く見せたいからです。スクリーンは白ですが、光のない場所で見ると黒にしか見えませんよね。
書込番号:25387648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんにちは。
いや本当に無知を晒してお恥ずかしい限りです。
黒色が投影されないという当たり前のことに気付いておりませんでした。
画像形式についてもよく分かっていなかったので、色々教えていただけて助かりました。ありがとうございます。
書込番号:25387786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「プロジェクタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 21:55:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 14:49:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/10 22:07:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 16:54:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 4:18:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 11:32:38 |
![]() ![]() |
49 | 2025/09/03 15:21:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/28 13:16:58 |
![]() ![]() |
30 | 2025/09/12 16:15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 6:37:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





