『GeForceexperienceとapexの相性問題』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GeForceexperienceとapexの相性問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

GeForceexperienceとapexの相性問題

2023/08/27 12:48(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:75件

pcでゲームをやっているほとんどの人がGeForceexperienceを入れると思うのですが、ネットで調べると、apexとの相性が悪いと書いてあります。実際ラグが発生することが多く、アンインストールすると治ります。APEXではグラフィックが眩しめに設定されていて、眩しく敵が見えにくいことが多いため、GeForceexperienceのゲームフィルターで色合いを設定している方が多いです。僕もやってました。ですがラグが発生してしまうので、それが僕はどうにかしたいです。
GeForceexperience以外のゲームフィルダー機能が着いているソフトなどありましたら、教えて欲しいです。

書込番号:25398700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/08/27 13:01(1年以上前)

個人的にはと言う注釈が付きますが

ゲームフィルターなどの制御はグラボメーカーのアプリかnVidiaのアプリで無いと実現は難しい気はします。
色合い全体を変える程度ならアプリなど調整可能だと思いますがそれ以外だとどうしてもドライバーでの制御が必要になりそうなので

書込番号:25398717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/27 14:26(1年以上前)

NVIDIAコントロールパネルでかのうです。
ただ一括になります(ゲームごとに設定はできない)

・明るさ:下げる
・コントラスト:上げる
・ガンマ:下げる

全部ではなく、どれか1つ試せばOKかと。。

書込番号:25398813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/27 16:20(1年以上前)

>語彙力のNASAさん

apexはやってないのでわかりませんが

ある程度はnvidiaコントロールパネルの調整

後は、モニター側の調整

ゲーム内部で画質調整しか無いと思われます

比較的に軽いゲームだとしか認識してませんが

FORTNITEみたいに画質調整あると思いますよ

nvidiaコントロールパネルで3Dの設定もお済みですか?

多少変換あると思います

fps爆上がりとか検索すると出てきます

書込番号:25398918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/08/27 17:12(1年以上前)

コントロールパネルだとAPEX以外でも色が変わってしまうので、出来ればゲーム内のみで色合いを変えたいです。

書込番号:25398979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2023/08/27 17:14(1年以上前)

>Miyazon.comさん
APEXにも画質設定はありますが、全部低設定にして見やすくしていますが、何をやっても眩しくて見えない時があります

書込番号:25398984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/27 17:54(1年以上前)

>語彙力のNASAさん

グラボはnvidiaですよね

出来れば品番教えて頂ければ

DLSSの効果かな?

書込番号:25399034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/27 18:04(1年以上前)



apex 明るさ設定で検索すると結構ヒットしますね

書込番号:25399052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/08/27 18:56(1年以上前)

GeforceExperienceの動作によってタイムラグが発生するなら根本的にPCのスペックを上げる方向が正しいのかな?とは思うけど、当然だけどお金が掛かる方向じゃない解決ですよね?
Radeonはゲーム毎の設定を変えられる機能がドライバーと統合されていてそれがGeforceExperienceの機能の様に動くけど、Geforceはグラボのレンダリングの一部をCPUがやってるのでそこら辺もこう言う現象になるのかな?とは思う。

勿論、自分は先に話した通り、Radeonもドライバー内で解決してるのでそう言う解決にしかならないかなったんですけどねと思ってる。
もう一つ問題はそう言うアプリはゲームに操作を入れる可能性もあるからアンチチートシステムの対象にならないか心配というのもある。
安易に勧めてBANされましたは洒落にならないし。。。

書込番号:25399110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/27 20:04(1年以上前)


過去レス拝見してきました


構成変わってなければ

i7 2770

radeon r7 360

ddr3 8g

ギリギリプレイ出来るスペックかな?

書込番号:25399183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/28 10:30(1年以上前)

>語彙力のNASAさん

以前にも同じ様に現在構成のpcにて質問されてるみたいですね

2月にはバイトした資金で30万程のpc購入すると言ってましたけども…

現スペックでは何をどう調整しても限界でしょう

学生さんにはハードル高いので背伸びしない程度

現在のスペックで遊び

社会人なったら存分稼いだ金で購入した方が賢明だと思います



書込番号:25399721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2023/08/29 14:25(1年以上前)

グラボはgtx1660tiに交換しました

書込番号:25401092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/08/29 14:27(1年以上前)

スペックの問題ではなくて、たとえ4090を使ったとしても相性問題ラグが発生するみたいです。

書込番号:25401095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/08/29 18:46(1年以上前)

GPUのスペックの話ではなく、CPU側のスペックの話をしてるのだけど。。。

書込番号:25401333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/29 19:43(1年以上前)

>語彙力のNASAさん

グラボはnvidiaに交換したんだ

でもトータル的にはバランスが悪い気もしなくはないんだけど

今の構成をここに記載出来れば

誰かしら相談出来る方現れるかも!

ちょっと無責任でごめんね

apexやってれば何かしらアドバイス出来るんだけどね


書込番号:25401406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/08/29 20:03(1年以上前)

あとcpuはi7の3770に変えました。cpuとグラボを変えた感じです。あと、画質設定とかFPSがどれだけ出るかなどではなく、コントラストなどで眩しさを抑えて、色合いを調整したいので、それが出来るソフトなどがあれば教えて欲しいです。

書込番号:25401432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/30 12:35(1年以上前)

>語彙力のNASAさん
https://tokisada.jp/geforceexperience-apex/

https://frontier9.net/apex-fps-nvidia-iss/

さらでで調整済みでしたらスマソン

書込番号:25402229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング