


カメラその他
眠らせていた古いカメラを時々持ち出して、撮ってみますと、意外にサクサク動作しますよね。
そんなご経験をアップしてくだされば幸いです。
書込番号:25433283
3点

>歌写さん
久しぶりに使ったレンズ(fe2/28)をNEX5に付けて撮りました、今日明日、この組み合わせも持って出かけようと思います、
撮れたらまた貼らせてください。
書込番号:25434127
1点

>maculariusさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
「fe2/28」って良さそうな描写ですね。
「FE 28mm F2(https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL28F20/)」というレンズでしょうか?
書込番号:25434709
0点

>歌写さん
そうです、フルサイズ用ですが Aps-c機で初めて使いました、約42mmの画角も中々面白いと思います。
書込番号:25434819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maculariusさん
おはようございます。
良さそうなレンズですが、高くて手を出せません(汗)
また、撮影されました際にはご披露してくださるでしょうか。
期待しています。
書込番号:25435532
0点

>歌写さん
>高い、にちょっと驚きのこのレンズ、調べてみれば マップカメラ さんで、中古美品¥35,800 で購入していました、最近値上げされたのですかね、ま、それは置いて 昨日撮ったものを貼らせてください、シャキッとは苦手なので、緩めに現像しています。
NEXは本当に軽量なので、楽に持ち歩けますね。
書込番号:25437455
1点

>maculariusさん
おはようございます。
お写真のアップ、ありがとうございました。
本当に小さくて軽いので助かります。
書込番号:25438113
1点

今回は、KODAK FZ152(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960968/#tab)で雨上がりの田んぼを撮ってみました。
このカメラは、35mm換算で、焦点距離が24〜360mmとなかなかの使い心地です。
ファインダーが装備していないのが玉に瑕です。
今も新品販売しているのかな?
書込番号:25439719
1点

今回は、ソニー製ミラーレスカメラ。
α5100に18-135mmズームレンズを着けて撮り歩き。
シャッターボタンを押しても、カシャっという音は直ぐには反応しませんでした。
書込番号:25452824
1点

今回は、尾道市の商店街でKODAK AZ652(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001088738/#tab)を使いました。
いつもながら、若い女性客が多かったです。
午前中は、今にも雨が降りそうだったり、いきなり晴れたりと不安定な天候でした。
昼食は、商店街のお寿司屋さんで、にぎりと箱寿司のセットを頂きました。おいしかったです。
瓶ビール代込みで2040円也。
その後、パラパラと降り、尾道駅に着く頃には止みました。
書込番号:25464549
1点

今回はKODAK WPZ2(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001268960/#tab)を持ち出し。
持ち出す前に確認したら電池が空っぽでした。
予備電池に交換して出発。
モードはプログラムAEで、20種類の色彩のうち、いつもの「鮮明」ではなく、爽やかに撮れると思い「日本スタイル」を設定しました。
書込番号:25472592
1点

今回はパナソニックのDC-TZ95(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030071/#tab)です。
マニュアルモードで撮りました。
イメージセンサーは小さいのですが、ファインダー付きなので、どちらかと云うと撮りやすいカメラです。
このカメラ、露出設定が小難しいです。
書込番号:25483607
0点

こんばんは、パナ繋がりで。
パナは色合いが淡白気味というこを他所で言われ、そういえば成る程ということで彩度やコントラストを上げています。
今回はGF5で撮影。
Twitterだと写真より撮った中身の話題になりますが、ここはほとんど反応が無いので、今はTwitter(X)に移行した形になりました(笑)
書込番号:25483638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hinami4さん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
さすがの写りですね。
書込番号:25484223
0点

今日は、20日までが見頃と新聞に出ていたので、広島空港の隣にある、その「三景園」で、久しぶりの、ソニー製デジカメα55に18-200mmズームレンズを付けて撮ってきました。
電池は消耗し切っていて、満充電済みの電池に入れ替え、日時を設定し直して出発。
出発時は青空でしたが、三景園に着いた頃には曇り空となってしまって、残念でした。
紅葉には未だ早過ぎた感じでした。
α55も使い方・構え方を忘れていて、時々、ブレてしまいました。
書込番号:25501203
1点

今日は、9ヶ月ぶりに、ソニー製デジカメα57に18-200mmズームレンズをつけて撮影。
電池の残量は56%、日時はほとんど狂いなしでした。
さすがNP-FM500Hでした。
紅葉の見頃は未だだと思っていましたが、その通りでしたね。
書込番号:25511811
1点

昨夜のテレビで広島市の縮景園の紅葉が見頃となったと知って、今朝、行って見ました。
持参したのは、ソニー製ミラーレスカメラNEX-7、それに、同社製のズームレンズ。
このカメラの電池の残量は78%。昨年の11月以来放置していた割りには消耗度合いが低く、優秀だと思いました。
私が入園した時には曇り空で、退園時に晴れ間、という、不運。
概して、紅葉にはちょっぴり早かったようでした。
書込番号:25518965
1点

今回は、ソニー製α55(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/#tab)に、
MINOLTA製のズームレンズ24-85mm(https://bbs.kakaku.com/bbs/10502110153/#tab)を付けて、
雨の風景を撮影しました。
古いせいか、マニュアルモードで絞り値がF8で固定されたり、F値が「--」と表示されたりとかの不具合がありました。
その都度、電源の off on で回復しましたが、どこかが故障しているのかもしれませんね。
雨で暗かったので、ISOを800に設定しましたが、実際はどうなっていたか分かっていません。
書込番号:25755268
1点

今回も、ソニー製α55(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/#tab)に、
MINOLTA製のズームレンズ24-85mm(https://bbs.kakaku.com/bbs/10502110153/#tab)を付けて、
晴天下の風景を撮影しました。
スマホを片手の方が、「天気が良すぎますねえ」と苦笑しながらすれ違い。
ここ(現場)に到着するのが遅すぎましたよと私。
仕方がないので、影を意識して撮ったつもりです。
書込番号:25761600
1点

今回の持参カメラは、SONY製の古い一眼カメラα57(https://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A57/index.html)、(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000353883/#tab)。
これに同じくSONY製の18-200mmズームレンズ(https://www.sony.jp/ichigan/products/SAL18200/)を付けて
マニュアルモードで、絞り値やシャッタースピードを好みの値に設定して、咲き始めのあじさいなどを撮影。
途中で、ふと、レンズの下にあるプレビューボタンが気になりました。
露出値を設定する前に、このボタンを押してから設定すれば簡単だったかなと思いました。
次回から覚えていたらそうします。
書込番号:25765023
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラその他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:35:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/20 15:56:41 |
![]() ![]() |
38 | 2025/10/02 5:56:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/25 19:18:57 |
![]() ![]() |
12 | 2025/04/22 16:42:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/06 18:43:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/21 4:54:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/12 21:24:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/12 19:29:26 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/25 10:19:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)