


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25406136/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
書込番号:25441365
13点







ラルゴ13さん、皆さん、貼り逃げします。
書込番号:25441479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点







まる・えつ 2さん、五番。鉄。
Digital rhythmさん、六番。ニッケル。
乃木坂2022さん、ようこそ。七番。マンガン。
day40さん、八番。バリウム。
hukurou爺さん、九番。亜鉛。
CNTココさん、十番。カルシウム。
ニコングレーさん、十一番。リチウム。
酒と旅さん、十二番。ナトリムウム。
スノーチャンさん、十三番。カリウム。
turionさん、十四番。ベリリウム。
sioramiさん、ようこそ。十五番。マグネシウム。
書込番号:25442758
11点


ラルゴ13さん、こんばんは。
遅くなりましたが、100スレおめでとうございます(^_^)
「中秋の名月」(今年は満月)
雲が多く、見られないかと思いましたが、なんとか撮れました。
書込番号:25442864
7点


ラルゴ13さん、おはようございます。
今日は家でユクッリしています。
昨日、朝から食べた物を・・(^-^;
書込番号:25443203
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
今年はシャインマスカットが安くなっているというので買ってみました。
確かに例年より200円くらい安かった。
けっきょくナガノパープルも小さいのを買ってしまった(^-^;
書込番号:25443884
7点

6時まで開かない?
もう20台くらいクルマの列が出来てるけど。
書込番号:25444442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ラルゴさん
みなさまおはようございます
ラルゴさん銅メダルありがとうございましたm(_ _)m
ラルゴさん何時も精力的に、彼岸花のようすありがとうございます、その元気を頂いて写活に励んでいます。
昨日の日野町の朝のようす、彼岸花は終盤になりました、見頃の時期は短いです。
昨日の午前中は天気良かったです。
書込番号:25444484
8点


隣の人がアタシのカメラをジロジロ見てるなーと思ったら、Digital rhythmさんだった。(笑)
書込番号:25444598 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百」、おめでとうございます。
100回は、すごい!!!
板倉町のはなれ山公園に行ってきました。見ごろを少し過ぎていました。
書込番号:25444707
8点

>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856295/
おぉSのマークが
てっきりスバルかと思っていました
しかしスピードメーターが凄いですよね
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856133/
ナガノパープルってこんなに大きくなるんですね
こちらでは見たことないサイズです
書込番号:25444805
9点




>ラルゴ13さん 皆さん
今年は結縁寺参道添いの彼岸花を眺められないかもと思いつつ、今朝往ってみました。
なんと!!
咲いていました。
毎日朝散歩のご婦人たちは『今日が一番きれい!?』と教えてくれながら参道を歩いていきました。
本堂においてあった大きなカボチャは隅に寄せられていました。
ハロウィンとお彼岸の融合は撮れませんでした(笑)
書込番号:25445075
10点

ラルゴ13さん、お疲れ様でした。
今日は、始発で行ったのですが、高麗駅に到着したら、雨降ってました。
ネットの天気予報で1時間後に雨が止むようだったので、1時間、駅で雨宿りして、雨が上がってから、巾着田です。
天気が今一つなのに、巾着田混んでましたね。
早出して、8時ぐらいにはお腹が空いたので、出店で何か食べようかと思ったのですが、出店も混んでたので、9時過ぎに撤収しました。
雨宿り1時間があったから、現地滞在2時間弱かな。
今シーズン3回目ですし、天気にも恵まれず、あっさり根性めげました。(^^;;
Digital rhythmさんも、巾着田にいたんですね。
すれ違っていたかも。
書込番号:25445171
10点

>CNTココさん
そちらは雨は降らなかったのですね。
見頃の時期に撮れて良かったですね。
>まろは田舎もんさん
いい景色に出会えましたね〜!羨ましい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856249/
>sumu01さん
今日は、天気が良ければ、巾着田の後に、はなれ山公園に寄ろうかなと思っていたのですが、残念!
>turionさん
アタシも撮りました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856338/
>キツタヌさん
Digital rhythmさんも、キツタヌさんとワンコを見たって言ってましたよ。
>RC丸ちゃんさん
昨日からブドウが食べたくてしょうがないです〜!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856134/
書込番号:25445194
10点

それにしても、あの人混みの中で、Digital rhythmさんが隣で撮影していて、アタシのカメラストラップを見て、声をかけてくださったとは、奇跡のような出会いでした!(笑)
書込番号:25445230
11点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
本日はお会いでき、お話しできて良かったです。
ありがとうございます。
撮影中ふと隣を見ると例のストラップが目にとまり、もしやと思いお声掛けしました。
今後ともよろしくお願い致します。
>キツタヌさん
こんばんは、私がしゃがんで撮影中すぐ隣を通りました。
ラルゴ13さんの書き込みを見て、ワンちゃんのキャリーカーで確信しました
今後ともよろしくお願い致します。
貼付写真はJPEG撮ってだしです。
書込番号:25445378
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
お昼の総菜パンは一気にこんなに食べたのですか?
私のお昼はアジフライだっだので、夜は海鮮にしました(^-^;
turionさん、こんばんは。
「ナガノパープル」は信州のオリジナル品種。
「巨峰」が親なので大粒の黒ぶどうとなります。
シャインマスカットより皮が薄く、皮ごと食べられるのが魅力です。
今年は「藤稔」(ふじみのり)を良く買いました。
皮は食べられませんが、こちらも粒が大きく、果汁が豊富で味が良いぶどうです。
書込番号:25445618
10点

ラルゴさん
みなさまおはようございます。
ラルゴさん
赤のスイフトスポーツかっこ良い、そして6速のパドルシフトのAT良いですね、でも、タイヤの泥がぬかるみを物語っています。
>ラルゴさん
>Digital rhythmさん
>キツタヌさん
雨が降る中奇跡の出逢いですね行って良かったですね!
>CNTココさん
いっぱい彼岸花咲いていて良かったですね、そして出逢った人との会話で私もあります、良い思い出ですね!
今回の写真は近江鉄道と彼岸花のコラボです。
ローカルな路線なので、すぐ電車側まで彼岸花が咲いていました。
金曜日の仕事中道路側から線路の方を見たら少し咲いていると思いました、そして土曜日に休みになり裏にまわり田んぼ側から見たら豪勢な咲き方でした。
今回初めて発見しました。
書込番号:25445850
10点

>Digital rhythmさん
こちらこそ、いつも撮影スポットや美味しいお店の情報をいただき助かっています。
>RC丸ちゃんさん
>お昼の総菜パンは一気にこんなに食べたのですか?
目が食べたがっていたので、一気に全部食べてしまいました。(笑)
>まろは田舎もんさん
電車がレッドカーペットの上を走っているようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3856628/
書込番号:25446786
8点

>ラルゴ13さん
>麻婆豆腐ランチ 580円♪
お得すぎますね
ワタシのランチはマーボ茄子と餃子で2食分です(^^;
>RC丸ちゃんさん
「ナガノパープル」「藤稔」は見かけますけれどお高いです
ピオーネは巨峰よりさっぱりした味で好きです
でも最近はシャインマスカットが美味しくて外れなしです
書込番号:25446906
7点


10/7は空自小松基地の航空祭があるので、NEXSCO中日本の渋滞するとCMやってます。
そんなに渋滞するんですね、兵庫から4時間(300Km以上)もかかるので、行きませんが。
ブルーインパルスは姫路城世界遺産記念で前日練習から見ました(本番日姫路城周りは大渋滞)。
書込番号:25448000
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
先日はありがとうございました。
>こちらこそ、いつも撮影スポットや美味しいお店の情報をいただき助かっています。
これは私のセリフですよ、私もラルゴ13さんの撮影スポットをいつも参考にさせていただいております。
1枚目:森林公園羽毛ゲイトウ
2枚目:森林公園コリウス
書込番号:25448019
11点

ラルゴさん
みなさまこんにちは
ラルゴさん
〉ランチはチキン海老フライ定食♪
めちゃボリュームがあって美味しそうです。
ラルゴさん
近江鉄道と彼岸花の写真を見て下さりコメントありがとうございます。
多賀町に蕎麦の花を見に行って来ました。
彼岸花も咲いていて、コラボも撮れました。
写真を撮りにゆくと、歩きますし、そして次の目標も探し、新しい風景を発見したら嬉しいし、健康に良いです、そして身体も動かしますし、元気を貰えます。
写活は楽しいです(≧∇≦)b
書込番号:25449080
11点


>Digital rhythmさん
森林公園のケイトウは、今年は運動広場なんですよね〜。
あそこに行くにはかなり歩くので、行こうかどうか迷っています。(笑)
>まろは田舎もんさん
今回もまたいい景色に出会えましたね〜。
こちらではなかなか見られないコラボです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3857265/
書込番号:25450591
8点


今 鹿児島での国体開会式で私の自宅上空をブルーインパルスが飛行して何回も回っているから
時間調整で飛んでいるのだろうと思うが
あいにく曇っていて 写真撮れない 音だけだ
書込番号:25452745
5点

もう市内に向けて行ってしまった 写真取れなかった
書込番号:25452751
5点

ブルーインパルスは、展示飛行の編隊を整えるために大きく旋回飛行します(隣の市を超えてます、前日練習で見ました)
閉店した喫茶店に全景写真パネルが貼ってました、28mmの広角使ってました(姫路城とサクラがばっちり入ってました)
ちなみにサクラは5個の輪をサクラの花のように旋回したスモーク画です。
10・7の丹波篠山、黒枝豆解禁日に合わせて行ってきました、丹南篠山口IC出口分岐から渋滞してました(道路情報表示では1Kmとなったました)
丹南篠山口ICを降りても市内も大渋滞しているのは解ってるので、春日IC出たところにある道の駅おばあちゃんの里に行きました。
12時前でしたが、農産品売り場は売り切れで空っぽ(生栗、黒枝豆は完売)
下道を黒豆の館まで行って、生栗、黒枝豆を購入できました、畑横での直売は少なかった(10月中旬までの販売)。
丹波篠山の黒枝豆は地元では食べられていましたが漫画の美味しんぼでブレイクしました。
途中でコスモスが咲いてました(カメラを積んでいなかった)
山陽道の下り通行止めの影響は、中国道以外の国道下りは備前ICまで全部渋滞してます(R2、R250、R28,R50、R179など)
書込番号:25453411
5点

ブルーはフライトデータ24にも出ていなかった・・
鹿屋の自衛隊基地から飛んできたはずだけどね
書込番号:25453607
4点

訂正 宮崎の新田原基地があるからそっちから飛んできていると思う
書込番号:25453640
5点

>つぼろじんさん
雨でブルーインパルス残念でしたね。
千葉県/北総は午前中まずまずの天気で゛したが、明日は氷雨のようです。
>ラルゴ13さん
昨晩 Z8+105mmが納品となりました。
想定より速く、1.か月半程度の待ち期間ですみました。
もしかしたら、Zfに乗り換えた方が沢山いたので小生に流れてきたのかな(笑)
ファミリー層で賑わっていたアンデルセン公園へ、(孫達の来襲がドタキャンのため)妻と二人で往って参りました。
自然の試し撮りになりました。
Z6⇒Z8へと投資をしてしまったので、どんどんチャレンジし腕の上達≒回収が必要とあらためて自覚しているところです。
今後ともご指導のほど お願いいたします。
書込番号:25454191
11点


ラルゴさん
みなさまこんばんは
ラルゴさん
〉風が強くて仕事にならない!
この日は、私も風が強く撮影に支障を来しました(T_T)
10月7日よりローザンイルミ2023-24 ひかり奏でる丘 ファイナルがローザンベリー多和田にて開催されています、早速初日に行って来ました。
残念ですがイルミは今回で終了の予定だそうです。
写真は撮った一部ですが
@ミルキーウェイローザンベリー多和田を周遊する鉄道です。
A光を奏でる丘の飾られたイルミ
Bキャンディガーデン今年新しいイルミエリア
C人気のひつじのショーンエリア
書込番号:25454633
8点

>CNTココさん
Z8おめでとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858319/
さすがいい撮れですね
書込番号:25454694
10点

>CNTココさん
Z8納品おめでとうございます!
おっしゃる通り、Zfに乗り換えた人もある程度いるかもしれませんね。
>まる・えつ 2さん
アタシもキスゲは初夏に咲く花だと思っていました。
>まろは田舎もんさん
素敵なイルミネーションですね〜。
イルミネーションの写真を見ると、秋を通り越して冬が来た気分になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858435/
>turionさん
このアオサギを撮っている人、結構いましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858450/
書込番号:25455108
8点

ラルゴさんイルミの写真にコメントありがとうございます。
〉素敵なイルミネーションですね〜。
イルミネーションの写真を見ると、秋を通り越して冬が来た気分になります。
最近朝晩が寒くなって来ました、そして着る服を迷います。
この日も、暖かい服装でゆきました。
イルミネーションは明るさと実際に感じた色を再現するのが難しいですね、撮影を工夫する勉強を経験し、編集も勉強し、繰り返し、しなければと思いました。
ラルゴさんのスレに発表する機会をあたえて下さり、何時も感謝していますm(_ _)m
書込番号:25455203
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
信州のおやきの老舗『いろは堂』が手がける『OYAKI FARM』です。
『いろは堂』の本店は鬼無里にありますが、こちらでは、おやき生地を活用したスイーツやホットサンドなども楽します。
施設内にカフェスペースやスカイデッキを備えていて、自由に飲食ができます。
季節限定?の「栗あん」を中心に購入しました。
書込番号:25456113
9点




猛暑の影響が、野菜に出てます。
毎週行ってるトマト農家(60aで通年栽培)の直売所、選果場の横に売り場がありますが、午前中選果場に収穫したトマトが全くない、売り場も数袋。
温室は冬ではボイラー焚いて暖房できますが、暑さにはファンを回すだけ。
一人一袋の制限になってました、もとに戻るのは来月になると言ってました、マツタケ(長野で1本31万円だった)も今年は無理でしょうねぇ。
書込番号:25458460
5点


>まろは田舎もんさん
こんなに綺麗なイルミなのに人影まばらですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858588/
>RC丸ちゃんさん
おやきの自販機! さすが本場だけのことはありますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858816/
>ニコングレーさん
オレンジ色がハロウィンっぽい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3858830/
>Digital rhythmさん
アタシが一昨年行った時は、これは無かったような・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3859468/
>NR750Rさん
こちらもトマト、大根、ネギ等がとんでもなく高値になってます!
書込番号:25460193
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
色々な種類のブドウが届いて良かったですね♪
味の違いを楽しめますね。
今年はシャインマスカットとナガノパープル、藤稔は一番多く食べました(^-^;
書込番号:25460228
6点


すいませんExif出てないですね。
Z7U 50mm f/1.2で f/5.6 1/320秒 ISO100 で撮影した9枚をフォトショップでパノラマ合成してます。
書込番号:25460457
4点

>ラルゴ13さん 皆さん
千葉はかなり秋の雰囲気がかんじられるようになってきました。
本日は晴れてすが、明日の日曜日は嵐のような天気とのこと。
愛車で秋の花・実を探索してみました。
秋を感じられた休日でした。
書込番号:25462798
9点


ラルゴさん
みなさまおはようございます。
ラルゴさん
ローザンイルミのコメントありがとうございます。
〉こんなに綺麗なイルミなのに人影まばらですね〜。
まだイルミのシーズンに早いのと、少しへんぴな場所ですので、雨に出逢う不安があったのが人出に影響したのだろうと思いました。
〉今日は撮影日和だったけど、明日は朝から雨か〜?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860078_f.jpg
素晴らしい広大な秋桜畑ですね!
関西本線関駅へ行って来ました。
関駅の側には「秋桜」が植えられ見頃を迎えていました。
列車と駅と秋桜のコラボが撮れました。
今日は、雨の予報で一応家で留守の予定です。
書込番号:25463577
10点

>ラルゴ13さん 皆さん
本日は雨で゛した。
夕方には上がりましたのて、運動不足を補うべく散歩いたしました。
小学校とその周辺の小さな旅てした。
体育館では なんと小学生のフェンシング倶楽部が練習していました。
まだ゛、創部三年程とのことでしたが、皆さん真剣でした。
大人のしっかりとしたコーチ陣が支えてくれているようでした。
運動場からの黄昏れも
上空に羽田に向かう飛行機が小さく「蚊」のように写っています。
明日は暖かく良い天気のようです。
来週の土日はどこかに出かけたいものですが…
書込番号:25464610
10点

>ニコングレーさん
新兵器・plenaおめでとうございます!
>まろは田舎もんさん
この建物が駅ですか?! 旅館みたいですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3860190/
>CNTココさん
>来週の土日はどこかに出かけたいものですが…
ここに行けば、アタシに会えるかも?(笑)
https://hitachikaihin.jp/
書込番号:25464751
8点

>ラルゴ13さん
天気予報を見つつ狙っていました。
金曜日が懇親会・情報交換会があります。
土曜日にゆっくりと睡眠をとり一週間の疲れをとり、日曜日に向かいたと考えております。
嫁さんもしかたがないと随行してくれそうです。
書込番号:25464783
9点


>CNTココさん
今のところ週末の天気は良さそうですね。
アタシは土曜日に行く予定です。
渋滞を避けるために早朝5時に出発予定です。
>RC丸ちゃんさん
「塩レモン鶏麺」、さっぱりして美味しそうですね!
書込番号:25466363
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
所沢まで信州から3時間以上運転し・・
もっとガッツリ食べたかったハズなのですが、直前にさっぱり系がイイなぁ〜と(^-^;
書込番号:25466508
8点

ラルゴさん
みなさまおはようございます。
ラルゴさん
関駅の写真にコメントありがとうございます。
〉この建物が駅ですか?! 旅館みたいですね〜。
関駅は東海道53次の一つで、昔は大きな宿場町でした、なので三重県の入口として立派な駅舎になったのかな?と思いましたが、違い関の商工会と共同の建物らしいです。
〉ランチは唐揚げ定食♪
カラアゲ美味しいですよね、最近のカラアゲは美味しくなりましたよね、私も良く食べます。
ブルーメの丘にてバードショウが開催されました。
バードショウの一番の大技「知恵の輪くぐり」を発表します。
写真は、トリミングなしです。
演技するのは、ハリスホーク「まいてるくん」は鷹で、生まれて4ヶ月の男の子で狩もするそうです、
そしてトレーナーに甘えて良く鳴きます、演技を楽しんでいるようにも思われそこが可愛いく、毎回会いにゆきます。
書込番号:25466761
11点



>RC丸ちゃんさん
α900にLC1、LC5 なんと懐かしい!
>まろは田舎もんさん
幼鳥だけど精悍な顔つきですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3860961/
>ニコングレーさん
解放でも周辺減光が見られないですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3861047/
>Digital rhythmさん
みなかみのコキアをご存じとは、群馬県人よりも群馬の事を知っている!(笑)
書込番号:25469081
8点

>ラルゴ13さん
コキアは日曜日に決定いたしました。
というのも、友人から勧められた「はまぐり屋」の予約が取れたことも最終決定要因でした。
桑名のはまぐりに引けを取らないとのことです。
残念ながらお会いできませんね。
今朝、通勤中に上野公園を散撮してみました。
西郷さんの周りの銀杏も黄葉しはじめておりました。
その銀杏を撮影する海外からの客人がいらっしゃいました。
また、清水観音堂の屋根には客人の鳩が整列しておりました。
桜の名所のソメイヨシノが一部狂い咲きしておりました。
書込番号:25469116
10点

>CNTココさん
食べログで「はまぐり屋」見ました〜!
アタシはそんな贅沢は出来ません。(笑)
ひたち海浜公園で、五浦ハムの豚ドッグとハム焼を食べて、回転寿司を食べて帰ります!
https://www.marukuni.info/
書込番号:25469197
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
α900懐かしいでしょ?約15年前ですから・・(^-^;
これ以降、私はレンズ交換式のカメラを買っていないから、無くても問題なかったという事ですね(^-^;
書込番号:25470433
9点




>ラルゴ13さん
早朝からご苦労様でした。
小生は明朝同じ時間帯を目指す予定です。
明日のために夕刻ウォーキングしてきました。
小学校の校庭の黄昏れも秋をかんじられました。
草むらでバッタをみつけました。
公園内ではドングリが…
山では不作とのことですがしっかり実っていました。
今晩は早めに就寝します。
コキアとはまぐりを明日楽しみたいと思います。
書込番号:25472851
9点


>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんは!
小生も8時前に到着しましたが、駐車場待ちの車が長蛇の列でした。
やっと入場できてもコキアは 人 人 人 でした。
吹奏楽フェスタがあり、大洗高校の70名ほどのマーチングバンドを楽しむこととができました。
ランチは『はまぐり屋』で静かに堪能できました。
嫁さんは、あまりの人混みで、混雑のひたちなか公園は遠慮したいと宣言されてしまいました。
書込番号:25474265
10点




あれっ、上州秘書豚になってる。
上州もち豚です。(笑)
書込番号:25475107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
本日 佐倉市の病院で人間ドックでした。
病院の近くに佐倉ふるさと広場があり立ち寄ってみました。
平日でしたが 沢山の方々がコスモスと風車を楽しんでおりました。
出勤しなかったこともあり 本日の歩数が少なく運動不足でした。
ニュータウン周辺は近郊農業地帯でもあります。
千葉と言えばピーネッツ!!
畑地から狩り上げた株から、おばあちゃんがピーナッツを取り出しておりました。
『もうこんな手作業をしている農家は珍しいのよ』と語ってくれました。
畑地からの夕沈みも懐かしい光景でした。
書込番号:25475465
9点

>CNTココさん
>小生も8時前に到着しましたが、駐車場待ちの車が長蛇の列でした。
もう少し開門時間を早めればいいと思うのですが、お役所仕事で融通が利かないのでしょうね〜。(笑)
>ニコングレーさん
川越の隅から隅まで撮りまくりですか?(笑)
書込番号:25475524
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
広大なコキアの丘ですね(^_^)v
近くなら撮影に行きたいです。
安曇野ちひろ公園の一角に「窓際のトットちゃん」の電車がありました。
2両編成の電車は、1両が教室、もう1両が図書室になっていました。
書込番号:25475652
9点

ラルゴさん
みなさまこんばんは
ラルゴさん
〉ランチは竜田揚げ定食♪
美味しそう、やつと新しいスマホで食事の写真が撮れました(>ω
お昼は、蒲郡のすき家で「月見すきやき丼」を食べました。
楽天でシャオミのスマホを買いました。
Xiaomi
Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
私スマホの新しい機種に移行に手間取り、土日月とついやし、やつと新しい機種で運用出来る様になりました。
書込番号:25476667
6点

>RC丸ちゃんさん
「窓際のトットちゃん」懐かしい! ブームになったのは何年前?
>まろは田舎もんさん
新スマホおめでとうございます!
アタシも新しいスマホが欲しいけど、データ移行が煩わしいので、まだ暫く使い続けると思います。(笑)
書込番号:25476915
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
ランチの竜田揚げ定食。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3863298/
肉厚、ボリュームたっぷりで美味しいでしょうね♪
「窓際のトットちゃん」は、40年くらい前になるでしょうか?
私が写真のギターを特注したのが1984年でしたから・・
書込番号:25477072
10点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3863093/
コキアの赤と青空のコントラストがいいですね
でも凄い人出で
1・2枚目:高崎市鼻高展望花の丘
3枚目:伊勢崎市小泉稲荷神社大鳥居コスモス畑
4枚目:本庄市マリーゴールドの丘公園
書込番号:25478036
11点

ラルゴさん
みなさまこんばんは
鈴鹿山脈をバックに、コスモスが撮れました。
ラルゴさんコメントありがとうございます。
スマホ買い換え日誌
楽天でシャオミのスマホを買いました。
Xiaomi
Redmi Note 11 Pro 5G SIM
買い替えに至った経緯
Xiaomi Note 10 4Gが熱暴走の様に、画面が突然チカチカ光る様になりました。←買い換えタイマーかな?
今現在は、旧機種は落ち着いて何もなかつた様に動いています、でもその時は暴走でおシャカになると思い焦りました。
なのでこのような経緯がなければ、買い換えなかつたです。
データ移行中は、なんとか動き続けてくれとドキドキしました。
ラルゴさんコメントありがとうございます。
〉新スマホおめでとうございます!
アタシも新しいスマホが欲しいけど、データ移行が煩わしいので、まだ暫く使い続けると思います。(笑)
何かきっかけが無いと、買い換えに至らないですね。
でも、買い換えると大きなメリットが有りました。
1980円/月でデータ通信量が
OCNから楽天に変えたら
3GB/月が20GB/月になりました。
そして使えているか不明ですが、新は5G端末となりました。
なので、処理速度は格段に速くなりました。
そして新は、SDカードが装着出来ます。
256GBを入れました。
そして、私はヘッドホン派で新も装着出来ます。
Xiaomi のデータ移行アプリ「Mi Mover」を使ってみた
両方の端末にインストールし、同一Wi-fi
環境で動かしたらデータもアプリも移行出来ました。
ただし、ラインは新機種で動かす前に、旧機種でメッセージを事前にバックアップする必要があります。
ペイペイアプリは、引継ぎと新しい機種で認証が必要でした。
前の機種、ファウェイからシャオミの時もMi Moverを使いました。
ただ移行は上手くゆくかドキドキしますね、ここが難所ですね!
書込番号:25478206
8点

>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
台湾ラーメン 韮のトッピングと
ひき肉の具がいけますよね。
今日のランチは神奈川サンマーメン。
冷めにくいのはいいのですが
一汗かいてしまった!
波止場食堂にて
書込番号:25478937 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Digital rhythmさん
小泉稲荷のコスモス畑の鉄塔と電線はカメラマン泣かせですが、上手く消しましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3863681/
>まろは田舎もんさん
>そして新は、SDカードが装着出来ます。
>256GBを入れました。
256GBあれば、かなりの量の写真が保存出来ますね。
アタシのは内臓メモリだけなので、古い写真を削除しながら使っています。
>U"けんしんさん
アタシはサンマーメンって食べたことないのですが、サンマが入っているわけではないのですね。(笑)
書込番号:25479563
5点










>ラルゴ13さん 皆さん
本日は休日でもあり、どうしても歩数が少なくなります。
健康のためと思い駅前のATMへの記帳に歩いてみました。
ニュータウン内に張り巡らされた歩道(通称『緑道』)を歩いてみました。
様々な街路樹があり四季折々楽しませてくれます。
クルミは新発見で゛した。
実が『緑道』に落ちており、見上げたら実がついていました。
マンション群にはドン・キホーテが
書込番号:25482136
6点

昨日(10・27)昼前に雷がなり大雨が降りました。14時ごろやんだので出かけましたが、西の空が真っ黒。
小雨から雷が鳴り始め豪雨、真っ暗でオートライトが点灯しました、バチバチと音がしてたのでヒョウまじりの雨でした。
15時過ぎには雨はやみました、家の横を流れている川は川幅3mほどの中小河川で水位が1Mほど上がってました(地面まであと1M)。
書込番号:25482176
3点


>day40さん
立派な金木犀ですね〜! 写真からも香りが漂ってきそう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3864449/
>まる・えつ 2さん
新兵器おめでとうございます! お金持ちやな〜!(笑)
>CNTココさん
>マンション群にはドン・キホーテが
てっきり、あのお店かと思いました。(笑)
>NSR750Rさん
こちらも朝から雷でした〜。昨日までの予報では晴れだったのに〜!
>koothさん
これは玉子サンドと言うより、玉子焼きサンド?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3864663/
書込番号:25482269
7点


>ラルゴ13さん
>これは玉子サンドと言うより、玉子焼きサンド?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25441365/ImageID=3864663/
隣接するお寿司屋さんで作っている「出し巻き玉子」を使っているそうです。
今日はのんびり熊鈴を磨いたり、予備バッテリーを充電したりしています。
書込番号:25483046
5点








このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/23 12:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 2:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





