『[Windows 7/8→Windows 10/11への無償アップグレードが終了』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『[Windows 7/8→Windows 10/11への無償アップグレードが終了』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件

[Windows 7/8からWindows 10/11への無償アップグレードが終了]
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/windows-78%E3%81%8B%E3%82%89windows-1011%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%84%9F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E7%B5%82%E4%BA%86/ar-AA1hxQkm



[【悲報】Windows 7/8からWindows 11への無償アップグレードがついに終了[
https://softantenna.com/blog/windows-7-8-free-upgrade-to-windows-11/

等々・・・

書込番号:25447252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/03 08:57(1年以上前)

XP Vista時代の古いパソコンがwin7を経て、win10に無償でアップデートができて使えたことに感謝の一言に尽きますね。

とはいえ、この時代の古いパソコンでしか動かせないソフトもあるので稼働する限りは、廃棄するわけにはいかないのも現実です。
古いOSを動かすと あれどうだったけ と戸惑うこともあります。

書込番号:25447283

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/03 09:56(1年以上前)

インストールメディアのISOファイルからアップグレードすれば、これも無料だと思うのですが?、??

書込番号:25447330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2023/10/03 10:55(1年以上前)

アドビみたいにオンライン認証サーバーを止めたってことかな?

書込番号:25447388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/03 13:35(1年以上前)

クリーンインストーなら、まだWin7のキーは使えるという認識でおk?

書込番号:25447607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2023/10/03 14:05(1年以上前)

以前に一度でも、Window 10 にアップグレードしていたら、今後も Window 7 、8.1 からアップグレード出来るのでしょうか?

書込番号:25447638

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/03 14:05(1年以上前)

つまり、Win10、Win11を使いたければWin10、Win11のプロダクトキーを買え! ということですかねえ?

書込番号:25447642

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/03 14:08(1年以上前)

 7、8.1のプロダクトキーは使えなくなり、11だけは10のプロダクトキーでも良い、と読めるのですが・・・

書込番号:25447644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/10/03 14:34(1年以上前)

Win7 8のキーと Win10 Win11 のキーはハッキリ分かれてるんですね
つまり「無料アップグレード」ができるのはそれ以降のOEM、Retailのみという事になる

これからはWindowsは仮想環境で動かさないとね

書込番号:25447669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/03 21:15(1年以上前)

@Win7 Pro → Win11 Pro アップグレード

AWin7 Pro → Win10 Pro アップグレード

稼働中の Windows 7 Professional 64bit を、
Windows 11 Pro および、Windows 10 Pro に
それぞれのインストールメディア内の setup.exe を
実行して、アップグレードしてみました。

どちらもアップグレードは問題無くできが、
ライセンスは引き継がれませんでした。

Windows 7からの無料アップグレードは本当に終了ですね。
Windows 8 および、10からのアップグレードは未確認です。

書込番号:25448120

ナイスクチコミ!5


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/04 06:39(1年以上前)

私も>猫猫にゃーごさんに触発されて、Win8.1からインストールメディアのISOファイル(Win10用)でアップグレードしてみました。
 結果は、まだ間に合うみたいですね。??? でも近い将来これもダメになるのでしょう。
 
 つまり結局使いたいOSがあれば、金を出して買えってことですね。(当たり前ー  アルシンド風)

 Misrosoftさん、8年間の太っ腹、ごっつぁんでした。今後は11、12の普及を目指し、またしばらく太っ腹でよろしくお願いします。

書込番号:25448459

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2023/10/04 06:40(1年以上前)

貼り忘れ

書込番号:25448462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/04 13:01(1年以上前)

今日現在
Windows7のプロダクトキーを用い、Windows11インストーラー用に
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
から「mediacreationtool.exe」をダウンロードしUSBメモリーを作成
インストールでプロダクトキーは問題なくインストールは完了
「ライセンス認証の状態」は「アクティブ」で
「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」
となった
問題ない

同じく同じ手順で
Windows8のプロダクトキーを用い、Windows11インストーラー用に
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
から「mediacreationtool.exe」をダウンロードしUSBメモリーを作成
インストールでプロダクトキーは問題なくインストールは完了
「ライセンス認証の状態」は「アクティブ」で
「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」
となった
問題ない

同じく同じ手順で
Windows8.1のプロダクトキーを用い、Windows11インストーラー用に
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
から「mediacreationtool.exe」をダウンロードしUSBメモリーを作成
インストールでプロダクトキーは問題なくインストールは完了
「ライセンス認証の状態」は「アクティブ」で
「Windowsはデジタルライセンスによってライセンス認証されています」
となった
問題ない

Windows7もWindows8もWindows8.1もプロダクトキーもライセンスも問題ないねぇ…
Windows7/8/8.1のWindows10/11への無償アップグレード等の手続きは
2016年7月29日までに全て済ませているし
そこでエラーになる人ならない人の差が出てるのかな?
2023/9/20に告知して既にエラーの人は居るわけだから23H2や24h2がきたら終了するとも言えない
既にエラーの人は居るんだから…
またはMicrosoftのデータベース更新にそんなに時間がかかる訳もないし
じわじわ終了するとも思えない
Windows7/8/8.1稼働中で、Windows10/11への無償アップグレードを一度も使ってない人が
2016年7月29日を超えていたかどうかかな
2016年7月29日を超えてたら今回の件でアウト
Microsoftのデータベースに2016年7月29日までに無償アップグレードした人は
Windows10インストールフラグが立ってるんじゃない?
2023/9/20以降はフラグが立ってなければライセンスを許可しないモードになるとか

書込番号:25448858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/04 13:31(1年以上前)

今のところ、出来なくなったのはWin7/8からのバージョンアップのインストールで、
クリーンインストールはOKなのだろうか。

書込番号:25448898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/04 13:53(1年以上前)

一度でもWindows 10/11に無料アップグレードしたPC(マザーボード)は、
エディション変更をしなければ、プロダクトキーの有無に関係なく
クリーンインストールでき、ネット接続すると自動でライセンス認証が通ります。

今回の無料アップグレード終了は、一度も無料アップグレード実績が無い
PC(マザーボード)に対してです。

試すとしたら、仮想マシンにWindows 7/8/8.1のプロダクトキーを使用して
Windows 10/11をクリーンインストールしましょう。
または、アップグレード元OSをクリーンインストールしてライセンス認証後に
Windows 10/11にアップグレードしてください。
※ゲストOS環境は新規に作成してください。

あと、気になるのは、無料アップグレード済みのWindows 10/11環境を
無料アップグレード実績の無い新規PCにライセンス移動できるかです。

書込番号:25448924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/10/15 15:47(1年以上前)

マイクロソフトに確認したところ2023年9月27日でWIN7・8・8.1のwindows11 へのアップグレートは終了したそうです。
現在使っている、アップグレート(win10以外から)したwindows11に「ハード ドライブやマザーボードの交換など、PC のハードウェアを大幅に変更すると、Windows がライセンス認証されていない状態になる場合があります。 Windows 10 および 11 の場合は、Microsoft アカウントを追加して、ハードウェアを変更した後に Windows のライセンス認証をもう一度行うことができます」
つまり認証が切れた場合10・11のライセンスが必要になるようです。わたしはwindows8のリテールでしたが再認証出来ませんでした。BIOS上げただけなのに(涙)それまでのメモリーの増設とか積もり積もったHWの変更かな?
win8から10年以上使わせて頂きましたから文句も言えないけど、、、、、

mictosoftアカウントを追加して????紐づけを変えろということでしょうか?


それにしてもwin11ってダウンロード版のほうが何故か価格が高い?
節約してパッケージ版買ってきました、予期せぬ出費でした(涙)

書込番号:25464417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/28 18:01(1年以上前)

皆さん、こんばんは。便乗で書き込み失礼いたします。

昨日、自作PCのBIOS(UEFI)を最新のものに更新したところライセンス認証が外れたので再度認証を試みたところできませんでした。認証の際今までは「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」をクリックしてしばらくした後に認証が通っていたのですが、今回はなぜかできません・・・・アカウントも同じものなのですが。。

もしかしてこの「 [Windows 7/8→Windows 10/11への無償アップグレードが終了」の件と関係あるものなのでしょうか?

書込番号:25482217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/28 18:57(1年以上前)

・すべて Microsoft アカウントで実現
https://account.microsoft.com/account?lang=ja-jp

にサインインして、デバイス部のコンピューター名の
ところにある「詳細の表示」をクリックして表示された
中の「シリアル番号」が、パソコンの固有情報です。
※シリアル番号が無いものもあります。
  アップグレード元OSが何かは分かりませんが、
  記録されているのは間違い無いです。

BIOSアップデートで「シリアル番号」が変わってしまうと
別デバイス(別パソコン)となり、ライセンスを失効します。

シリアル番号の有無を実験中に調べたときは、
・メーカー製パソコン : シリアル番号あり
・自作パソコン : シリアル番号なし
・仮想マシン : シリアル番号あり(ゲストOS毎に違う)
でした。

書込番号:25482283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/28 19:18(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
こんばんは。サインインして調べてみましたがシリアル番号はありませんでした。自作PCだからでしょうか。
OSはWin7→Win8→Win8.1→Win10→Win11とアップグレードして使ってきています。


>BIOSアップデートで「シリアル番号」が変わってしまうと
別デバイス(別パソコン)となり、ライセンスを失効します。
↑今までBIOSアップデートを何度かはしてますが、すべて問題なく認証は通っていたのです。それが今回いきなり通らなくなったんです。。

書込番号:25482310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2023/10/28 19:22(1年以上前)

【自作民は必見!】
自作パソコンを組み替えたらWindows11のライセンス認証が通らなくなりました。
https://www.youtube.com/watch?v=5KRkdZOABtQ

書込番号:25482319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/01 13:53(1年以上前)

win10 11ホームのキーは、win7のパッケージ版よりは幾分安いのではと思いますが。

書込番号:25605978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト > マイクロソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング