『WireView使ってみた。』 の クチコミ掲示板

『WireView使ってみた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WireView使ってみた。

2023/11/13 13:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

再生するちょっと揺れてますが。

製品紹介・使用例
ちょっと揺れてますが。

RX7900XTXで表示はこんな感じ。Cinebench2024で380W瞬間出るようではある。

他のデータも表示は出来るが、いかんせん本水冷の配管の関係で逆向きになる方を購入している。

正式の取り付けタイプは、液晶表示が上向き。そうすると基板裏にスイッチがアリ選択できる。

https://www.thermal-grizzly.com/jp/products-jp/605-wireview-jp

書込番号:25503789

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2023/11/13 13:42(1年以上前)

一つ疑問なんだけど、これはPCI-Eスロットからの給電は無視する仕様ですか?

書込番号:25503794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/11/13 16:29(1年以上前)

ダイヤグラム

給電全体の消費であってるはずです。

カード公称350W(75+275)実際、OC3059Mhzがこのカードの仕様、設定してます(ドライバー上GPU,VRAMはノーマル)

書込番号:25503951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2023/11/13 16:57(1年以上前)

>風智庵さん

別に疑うわけじゃないですが、8ピン3本仕様ならPCI-E給電は450W(最大)だからPCI-Eのみでも給電出来ますよね?
ただ、仕組み的にPCI-Eケーブルの間に挟んでるみたいだからPCI-Eスロットからの給電量をどうやって測ってるのか興味があっただけですから

書込番号:25503973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

2023/11/13 17:06(1年以上前)

揚げないかつパン様
別に気にしてません。KTU氏はこれだとデータが取れないから却下って言われた。

der8auer氏の動画は、最近のビデオカードならこれを使用してます。


https://www.youtube.com/watch?v=PmhgOx8Qujg

書込番号:25503984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング