


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040305/digital.htm
血税の資本投下はしないで欲しい。たとえ半数が倒産しても。
根本的に商売の仕方が悪いのだから。
書込番号:2550549
0点

既に放送局の倒産は発生しています。
また、極めて不明瞭・不合理な決定がなされていますが、
ほとんど知らされていません。
そのChは、BS5ch独立音声&BS333ch
放送局がSt.GIGA,Club COSMO,WINJと入れ替わっています。
数ヶ月で倒産し、残務処理すら満足に行われていないClub COSMO
http://zr1100x.hp.infoseek.co.jp/
WINJを巡る、驚くほど杜撰な許認可と収支見積もり
「別表2」事業収支見積り
有料放送で3倍に値上げしても、
客離れは起きずに増収になるという見通しが提出されていますが、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/030910_1.html
(7)3年目は全員が3,000円に上がるのか、
そのときにやめられるおそれはないか、との質問 に対し、
許認可官庁の総務省は、
>実現可能との確信まではできないため、
>仮に悲観的に推移したとしても
>当面は事業を運営できるということをもって判断した
と、資本金食いつぶしを容認するかのような発言をしており、
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/030910_2.html
WINJは、1億円から3億円への増資を受けています。
(どこからこの資本は出たのだろう?)
http://www.winj.jp/kaisya.html
WINJは、有料放送局にもかかわらず、
現在もなぜか無料で放送されています(当然、赤字が累積中)。
書込番号:2550749
0点

とりあえず、NHKとWOWOW以外は、なくともあまり困らないです。
どちらも広告に頼らない放送局ですね。
書込番号:2550967
0点

もっと光を!!さん、高画質動画さん、レスありがとうございます。
紹介していただいている記事を見ていると、真面目にサラリーマンやっているのがバカバカしい気にもなりますが、逆に【平気で税を浪費】している動物達と同じ精神構造になってはいけないと思います(^^;
ところで、もっと光を!さんは、「デビル▽ン」のエンディング曲を覚えて(あるいは知って)いますか?
だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜♪
あかじ負担のじ〜ぃったい〜を〜〜♪
なにも〜いえない〜知られちゃいけ〜ない〜♪
あかじ負担のじ〜ぃったい〜を〜〜♪
ひとの世にやみがぁあ〜る〜♪
ちょうぼには〜ウラがぁあ〜る〜♪
このふくざつなものをぉ〜 かくしたいだ〜け〜♪
きょうもどこかで無駄づかい〜
きょうもどこかで む・だ・づ・か・いぃ〜♪
書込番号:2554310
0点

放送法にて受信料支払いを義務づけているNHKはともかく、
WOWOWは販促(ハードウェアの安売りや加入料・視聴料無料期間)の
負担による、苦しい経営が続いています。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/rvw/yuusei2.html
正味加入(not新規)が順調に増えているなら、増収に転じるわけですが、
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200211/07/10.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200302/03/7.html
解約者が相当数出ており、正味加入者は伸び悩んでいます。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=62395
書込番号:2554529
0点

すいません。WOWWOWに新規加入しました。(実話)
カミさんが、福山雅治のライブ見たいが故に。
書込番号:2556292
0点

↑
(話が変わりますが)
もし、「マルコポーロの冒険・全話完全版」が放映されるなら、WOWWOWでも何で率先して加入しますが、NHKでの管理が民間よりも稚拙であったためか?、殆ど残っていないようです(^^; >マルコポーロの冒険
(この件は「たのみ.コム」にも書き込まれています)
書込番号:2556371
0点

>「マルコポーロの冒険・全話完全版」
アニメでしたよね?(違ってましたらごめんなさい)
いやぁ、懐かしいですね。子供のころ見てましたよ。
富山敬の声でしたっけ?
あと、「シルクロード」は好きな番組でしたね。
>NHK
「プリンプリン物語」も保管されてないハナシがあって飛び飛びに再放映されてます。
子供から、「途中のハナシが抜けててよくわからない」・「ルチ将軍って???」と質問攻撃!
あ、失礼しました。トシがバレるので・・・・・・。
書込番号:2556933
0点

なんだか難しい話題ですが ある意味では郵政省今の総務省が
放送局の経営内容に口出ししなくなったので潰れるのも自由に
なったという事では・・・・・
昔は郵政省が放送局の設立から経営内容・放送内容まで監視
していて 思想信条の自由が実質的に抑圧されていたようで
すが 今は勝手に設立、勝手に破産のようでそれ自体はよく
ない事でしょうけど 放送の中身まで口出ししないようで
良いことかもしれません。放送の現場は知らないので聞きかじり
なんで違っているかも・・・・・
書込番号:2557114
0点

このスレの発端としては、一番最初のURLにありますように、
>地上デジタル、BSデジタルの放送に「1回だけ録画可能」(コピーワンス)の制御信号を加え、暗号化して送信する。さらに、同日より視聴・録画にはB-CASカードが必須となる。
>コピーワンスが適用される4月5日からは、B-CASカード非挿入の受信機は放送の受信が不可能になり、機器によっては警告メッセージが表示される。
・・・ということで、こんな面倒を受け入れてまで、ハイハイと受信料を払う人が、【採算ベース】で確保できるのか?ということです(^^;
>「マルコポーロの冒険」
(検索すると・・・)
http://www.recosell.com/cd/00/00/03/00000364_1.html
http://homepage2.nifty.com/wildwind/maruko.html
http://www.asahi-net.or.jp/~yu3m-mtmt/tv/tv27.html
(1979〜80年・全43話)
小学生時代?(近しい年代だと思います)、すごく好きだったのです(^^;
そういえば、SONYのTV付ラジカセで「見・聞・録」?というのがあったような・・・(高くて買えませんでした(^^; しかも白黒TVだったような・・・(^^;)
ちなみに、CMの代わりに?途中で各地の「放送当時の実写映像」が挿入されていました。記憶には残っていませんが、ソ連軍侵攻以前のアフガン※とか、パーレビ国王亡命以前のイラン※(79年1月亡命)とか、いまでは貴重な映像も含まれているかも?
※ソ連軍アフガン侵攻→その余波は今に至ります。
>78年4月軍部クーデターにより人民民主党政権成立。79年12月ソ連の軍事介入のもとカルマル政権成立
http://gr276958.hp.infoseek.co.jp/2002lec/02warGA/02warGA-08.html
※パーレビ(↓下記についてはあまり知られていない?)
>自らをシャーハンシャー(King of kings)と称し、絶対君主制をしいていました。政府機関はもとより、市民のどの部屋にもシャーの肖像写真があり、それがないとSAVAKという秘密警察ににらまれるということでした
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shigeaki/PastDays2/Pahlavi.html
↑
単なるイスラム原理主義者のクーデターではなかったわけですが・・・
書込番号:2557546
0点

なんだかボケたレスを書いてしまったようで失礼しました
書込番号:2558192
0点

↑
いえ、そんなことはありませんよ(^^;
>放送局の経営内容に口出ししなくなったので潰れるのも自由に
なったという事では・・・・・
たぶん「店子」が少なくて、なんでもかんでも「入居」させているようなものだったりとか(^^;
(どこそこの学研施設に、無理矢理「入居」させられて、利用価値が無いのに企業としてもかなり高額の「使用料&施設料」を取られているような事例もある、かも?(はっきり書けません、さすがに(^^;) ・・・似たようなものかも(^^;)
>昔は郵政省が放送局の設立から経営内容・放送内容まで監視
>していて 思想信条の自由が実質的に抑圧されていたようで
いまも続いているのでは? 地上デジタルへの移行における諸問題や、このスレでも紹介したコピーワンスやB-CASカードの【実社会との乖離】について、【公器】で論じることについては、あたかも緘口令が敷かれているような・・・突っ込みのネタ元は放送や新聞業界に直結しないところだったりしますから・・・(^^;
書込番号:2558651
0点


2004/03/08 10:54(1年以上前)
がんばり屋のエドワード2さん。
>「プリンプリン物語」も保管されてないハナシがあって飛び飛びに再放映
>されてます。
これはあの天下のNHKが「テープの使いまわしで上書きした」という話を聞いています・・・。マルコポーロも同じでは?
書込番号:2560140
0点

↑エエッ!!そうなんですか!?
ということで娘にその旨説明しましたら、「なんじゃ。そりゃ、お父さん、昔ビデオに撮って無かったの?なんで?」と逆ギレされました。
(そんな昔ウチにはビデオデッキ無いよ。フツー)
チャンチャン!
書込番号:2561536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/14 0:03:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/13 22:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



