


デジカメ初心者ですが、SilkypixPro11の体験版でちょっと勉強しております。
マニュアルでよく理解できない部分があります。
https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/manual_dsp11/man0012.html
10.1.3. カメラでのISO感度調整と、現像時の露出補正の違いと応用
>ISO 感度を2倍にするということは、イメージセンサーに記録される光量を2倍に換算して処理するということです。
>これは、現像処理で+1.0EVの増感現像をおこなうこととほとんど差がありません。
この部分でなるほどなぁって思ったのですが、その下で
>例えば、カメラを ISO 400に設定して撮影する場合と、ISO 200に設定してかつ-1.0EVの露出補正(1段アンダー)を設定して撮影する場合を比較してみます。
この部分から???となってしまいました。なぜISO200で-1.0EVにしたものと比較するの?
前の文章を読んだ時点の理解としては、
カメラをISO400で記録した画像を現像したものと、ISO200で記録した画像を+1.0EVで現像したものがほぼ同じ明るさ、と思ったのですが。その後の文章を読む限り層ではなさそうで。
私の理解が間違っているのか、マニュアルが間違っているのか。多分前者だとは思うのですが。
どなたご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25523713
0点

その2つは同じことを言ってます。
露出補正を掛けるということはオートで撮っているということなので、ISO200で-1EVにするとISO400だと思ってオートは働くわけです。
オートでISO400で0EV(適切露出)となるような絞りとシャッタースピードで、ISO200にしたら-1EVで撮影されますので、現像で+1EVすれは同じになります。
動作上の違いは、センサーから読み出した信号を (ISO100が本来の性能だとすると) 2倍するのか4倍するのかです。
書込番号:25523833
0点

>ムアディブさん
ご返信ありがとうございます。
>露出補正を掛けるということはオートで撮っているということなので
オートは撮影モードダイヤルのAutoと同義でしょうか?
>例えば、カメラを ISO 400に設定して撮影する場合と、ISO 200に設定してかつ-1.0EVの露出補正(1段アンダー)を設定して撮影する場合を比較してみます。シャッター速度や絞り値などのその他の撮影条件は同一となります。この2つの撮影方法で、イメージセンサーに記録される光量は同一です。
「シャッター速度や絞り値などのその他の撮影条件は同一」とあるので、撮影ダイヤルのマニュアルモードでISOと露出補正(+1.0EVなど)だけを変化させたときの違いで考えていたのですが。
書込番号:25524158
0点

>ツヴァイスさん
資料みてみましたが、この資料ではカメラでの露出補正とは受光量を変化させること、と前の章の出だしに書かれています。露出補正ダイヤルのことは忘れてください。
ISO200に設定、かつISO400撮影時と比較して-1EVに設定するにはシャッター速度、絞りは同一です。
つまりISOが異なっても絞りとシャッター速度が同じなので受光量が変わらない分、暗く撮れる、それを後処理で+1EVの流れです。
書込番号:25525009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 8:02:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/22 5:44:56 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/29 9:57:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/04/08 8:57:21 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/10 13:02:18 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/25 20:03:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/07 8:33:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/06 11:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/06 11:10:45 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/21 22:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
