『デスクトップPCでdGPUの場合のFreesync』 の クチコミ掲示板

『デスクトップPCでdGPUの場合のFreesync』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPCでdGPUの場合のFreesync

2024/02/01 10:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

銅メダル クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

盲目的にFreesyncを有効にして使っていましたが、
電力食う場合があるのに気が付き、
考え直しているのですが。(オマカン?)

デスクトップPCでdGPUの場合は、
ゲーム等を行っていない、
いわゆるデスクトップ画面時にFresync等の可変リフレッシュレートを有効にしておくのは、
そもそも何かメリットってあるのでしょうか?
(Windows11です。)

ノートPCでAPUとか?の場合は、
不要時はリフレッシュレートを下げて、
省エネになるものがあるそうなのですが、
デスクトップではそもそも対象外の機能なのかな?

電力関連意外でも、
そもそもフルスクリーンでのゲーム以外でリフレッシュレート有効活用されるソフトとかってあるのでしょうか?

書込番号:25605748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2024/02/01 12:28(1年以上前)

うちのRX7900XTは入れないと電力が上がってしまいます。
個人的には入れるメリットはティアリングを減らすなどじゃないですかね?

書込番号:25605894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/02/01 12:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
逆の環境もあるんですね…不思議。

ただデスクトップでネットサーフィンとか動画観ているときティアリング発生します?

ゲーム時に限りません?

ウィンドウではゲームしないんでこれは分かりませんが…

書込番号:25605899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2024/02/01 12:46(1年以上前)

普通は要らないですが入れないと電力上がるから

書込番号:25605917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/02/01 12:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
つまりゲーム時以外はFreesyncは効能は無しってことで合っているんですかね?

電力気にしないなら…

書込番号:25605925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2024/02/01 13:38(1年以上前)

自分的には無しだと思います。
リフレッシュレートが変動しないなら意味ないですものね。

書込番号:25605966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/02/01 15:04(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
納得です。

漠然とゲーム以外でもFreesync入れたほうが良いものと思い込んでた…(^_^;)

書込番号:25606035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング