Fidelio X1
ゴールデンイヤーが開発した最上位ヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > Fidelio X1
イヤーパッドを交換できるx1sは日本未発売ですが、もう個人輸入でも買えるところは無いのでしょうかね…
書込番号:25609785 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ボスのまわりに接着剤ついているので、外れにくいですが、
一気に外そうとせず、円周にそって順番に指をいれていく
感じで外せばはずれます。
イヤーパッドの交換可否だけでX1Sを探しているのであれば、
X1でも問題ないのではと思います。
重さは違うようですが、スペックは同じですよね?
書込番号:25609902
2点

無理やり交換できるとは思っていませんでした。
参考にして交換してみます!ありがとうございます!
書込番号:25622464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分交換できないという話の元ネタは
https://sandalaudio.blogspot.com/2015/07/fidelio-x1-x2.html#:~:text=%E5%85%B7%E4%BD%93%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB,%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
あたりではないかと思いますが、
『もしかすると、X1のパッドも同様の組付け方式で単純に強固な接着がされているのかもしれません。』
と書いてますので、外れる可能性も示唆していると思います。
https://e4ua.jp/?p=3611
こちら改造業者ですが、
『X1はイヤーパッドの交換ができなかったりしますが、外れない事は無いので外してしまい(外さないと改造できません)、内部を弄って3.5mm4極ジャックを挿入、GND分離化を施しました。』
ということで、イヤーパッドを外して改造しています。
厳密には、X2とボス形状が違うので、汎用イヤーパッドに
変える場合、ボンドや接着剤で固定することになるかと思います。
私なら、両面テープと剥がせる接着剤で固定でしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EXGSY50/
書込番号:25622527
0点


「フィリップス > Fidelio X1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/03/13 2:41:05 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/14 19:06:37 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/11 22:23:45 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/30 9:30:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/17 11:38:03 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/23 22:13:28 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/15 1:06:46 |
![]() ![]() |
10 | 2014/04/29 15:17:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/26 22:49:41 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/16 11:49:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





