『MSI続、GIGABYTEも新BIOSでCEPの無効設定が出来る。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MSI続、GIGABYTEも新BIOSでCEPの無効設定が出来る。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

CPU側のCEPをBIOSで無効にするという。M/Bでコントロールするか、CPUが行うか。

M/Bメーカーによりコントロールの度合いが変わる(俗にゆう味付け?)M/B側無効にすればCPU本来の性能が。

6Ghz超える時にスパイク電流が流れるのがまずいのか。INTELの取説受け取ってるレビュワーを見つければおのずと。

実際にINTELからデーターシートを受け取ったらしいレビュワーも(動画でそれらしい発言は有ったが?)。




https://videocardz.com/newz/gigabyte-z790b760-bios-update-enables-cep-current-excursion-protection-control-for-intel-14th-gen-core-cpus

書込番号:25683301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング