『Win10を最新のWindows.isoで上書きインストしてみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Win10を最新のWindows.isoで上書きインストしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

私はWindowsをアプデした後、ディスククリーンアップ以外にもいくつかのツールで不要ファイルを削除してC:ドライブをダイエットさせます。
 最新のWin10(19045.4291)で、ツールのうちIObit Advanced SystemCareを実施すると、Microsoft Flight Simulatorが起動しなくなるという不具合があったので、最新のWindows.isoをダウンロード、設定をすべて引き継ぐ上書きインストール(別名 修復インストール)を実施しました。ひょっとすると不具合が直るのじゃないかとの期待からです。

 結果、図のとおり、最初は19045.3803にビルドが落ちてしまいました。その後何度もアップデートを繰り返し、最新の19045.4291までアップしました。
 その後各ツールで不要ファイルを削除後、Advanced SystemCareを実施し、Microsoft Flight Simulatorを動かしたところ、無事起動に成功しました。(*^^)v (ヤッタネ)

 またAsvances SystemCareを実施した直後は0.8GBダイエットできていました。

 ということで、修復インストール、たまには実施してみるものだと再確認した次第です。<m(__)m>

 

書込番号:25710065

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/23 09:35(1年以上前)

こちら↓は如何でしょう !


[Tiny11 gets a major update, can now be used to trim down any Windows 11 image]
https://www.msn.com/en-gb/money/technology/tiny11-gets-a-major-update-can-now-be-used-to-trim-down-any-windows-11-image/ar-AA1ntltT


[tiny11builder]
https://github.com/ntdevlabs/tiny11builder

すみません、爺 未検証です!

書込番号:25710824

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/23 11:41(1年以上前)

古いTinyについては既に使えないOSと結論が出てますので、新しいTinyにも興味が湧きません。
 多分>夏のひかりさんが試してくれると思いますが・・・
 

書込番号:25710968

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/23 19:50(1年以上前)

>沼さんさんのお望みなので、試しに入れてみました。

 Edgeがないのでやりにくいこと、代わりに何とかChromeを入れてみました。
 これから各種設定やら、ユーティリティやら入れなくっちゃ。
 とにかく使いづらい。(~_~;)

 これの使用目的は何だろうかと考えてしまいました。何かメリットある?

書込番号:25711556

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/24 00:55(1年以上前)

その後、各種ユーティリティを入れたものの・・・ 使いづらい。
 あまり有用性はないと思います。ストレージ容量とメモリーの少ないノートPC用ですか? そんな物私持ってません。

書込番号:25711917

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/24 03:40(1年以上前)

有り難う御座いました。

爺、うっかりミス、此処は、Windows 10 のカテゴリー、
Windows 11の軽量版「Tiny11」を持ち出すのは場違いだった・・・

書込番号:25711966

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/25 05:22(1年以上前)

 いつもお世話になっている>沼さんさんのためなら、たとえ冷たい火の中暖かい水の中、と思い、さらに実験を進めてみました(実は遊んでいるのですが)。

 Insider Preview登録してみました。(ここでミスりました。リリースからβはできますが、βからリリースにはできない。更にDev以上にするとβに戻せない これを忘れていた)
 βでアプデしても26100.1になります。また26100にすると左図のようにほぼ空だったWindowsツールの中身が通常版のように復活、さらにEdgeが復活します。

 ディスク容量は右図のとおり、コンパクトですね。

書込番号:25713253

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/25 05:55(1年以上前)

 なんか別の方向に進んでいますが・・・

 何度もやり直して何とかβチャンネルでアプデをすると、22635.3500でアプデ開始。

 ここで悪い考え、tinyを入れ直し22631のリリースプレビューにしたら・・・     乞うご期待

書込番号:25713270

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2024/04/25 07:01(1年以上前)

uechan1さん へ

何をしているのやら、さっぱり解りません・・・

書込番号:25713321

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件

2024/04/25 07:22(1年以上前)

今週は定例アップデートのため、アプデが簡単だったので時間があまり、tinyで遊んでみようとしてます。
 このスレこれで終わり、別スレ立てします。(例 tinyで遊んでみました)

書込番号:25713339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング