『ノートPC2台の買い替えについてのご相談』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートPC2台の買い替えについてのご相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPC2台の買い替えについてのご相談

2024/05/01 16:52(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

ノートPC2台買い替えを検討してます。
1台は業務用ですが、スペックはそこそこで良いと考えていて、安価に抑えたいと思ってます。
作業的にはWeb閲覧とHP更新が主ですが、オンラインオーダーの確認などと、年賀状などの印刷を行う程度なので、メモリ16GBで容量SSD256GB(以上)で十分かなと考えてます。
光学ドライブやオフィスは無くて良いので、DELLやHPのエントリモデルなどになるのかな?と悩んでます。
こちらは予算10万円以下で検討したいと思ってます。

もう1台は学習と資料作成などをする目的で使用しますので、それよりはスペックをあげたいと考えてます。
資料作成ではWordやExcelの他にPowerPointなどを使用します。
その他にプログラミングや仮装ネットワークと仮装サーバ構築をしたりする事を想定してますが、このあたりは現在MacBookで実働させているので、必須では無く余力があればレベルで考えてます。
オンラインミーティングとオフィスを同時稼働をさせつつ、その他の作業をすることが難なく出来れば良いのですが、以下のスペックと予算では厳しいでしょうか?
メモリ32GB(以上)で容量SSD512GB以上(予算的にクリア出来そうなら1TB以上)で、10万円前後だと嬉しいですが、20万円までである程度の長期使用が出来る耐久性があると良いと考えてます。
こちらも光学ドライブやオフィス(別途M365ライセンス使用可能なのでマストでは無い)は不要なので、画面の見やすさやキーボードの使いやすさなど使用感が良いものがありがたいと思います。

オススメのモデルなどございましたら、助言いただけますと幸いです。

書込番号:25720475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/01 17:13(1年以上前)

HPだけややめとけ byHPだけやめとけおじさん

書込番号:25720502

ナイスクチコミ!1


スレ主 KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/01 17:32(1年以上前)

>男・黒沢さん

ありがとうございます。
HPだけはやめとけですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:25720532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:44件

2024/05/01 17:40(1年以上前)

今注目しているのはこれです。
スペックを見てください。
これからはこれくらいのものが良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001592438/

書込番号:25720542

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/01 18:08(1年以上前)

>KEPANIさん
別にHPは悪くはなかったですよ。随分前に使っていたけど…。
※〇〇なコメントだと思いますわ。

一時期はHPだけのノートパソコンが3台ぐらい使ってましたね。

今は自作機1台とレノボのノートパソコン1台です。

ノートパソコンはDELL、HP、IBM、レノボ、NEC、富士通と使いましたが、
特に駄目だと言うのはなかったですね。

まあ、この中であれば、富士通が一番ダメですね。

学校に納めていましたが、富士通のPCの修理で何回か修理センターに持ち込んだことが
あります。

※名古屋市の学校は「NECか富士通」のパソコンを使っていました。

富士通はノートパソコンのマザーボードのUSBコネクタがよく壊れてました。

という事で富士通なら選択肢から外しますし、
友人に相談されたら、止めたほうが良いと言います。

※元々富士通系のベンダーでPCを納めていた業者の元一員です。

書込番号:25720594

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2024/05/01 18:23(1年以上前)

>KEPANIさん
あと、10万切るPCでofficeがついているモデルです。

搭載CPU:Ryzen 3 7320U

Lenovo
IdeaPad Slim3 Gen8
82XQ000VJP

搭載CPU: Core i3-1215U

エイサー
Aspire 3

A315-59-H38U/F

後メモリ増設は最近ノートパソコンで出来ないモデルが多いので、
それを求めるならデスクトップパソコンになります。

書込番号:25720612

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/01 18:39(1年以上前)

>1991shinchanさん

コメントありがとうございます。
注目されているモデルも参考にさせていただきます。

書込番号:25720631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/01 18:57(1年以上前)

>聖639さん

コメントありがとうございます。
富士通製品は自治体や文教の他、大手企業の更改で選ばれてる印象があります。

HPのノートも悪くない旨、御意見ありがとうございます。

Acerは以前購入したことが有りますが、使用感は悪くないし、意外と価格は抑えられていて良かったなと思います。

2台買い替えなので、大きく分けて「安価でそこそこの物」と「スペックと価格の折り合いである程度の物」になるかな?という感じの検討をしております。

Officeは無しで価格は抑えて、その分をスペックに充当してと考えている次第です。

オンボードのメモリが8GBで空きが1スロットあるパターンであれば、購入時にプラスして8GBで16GBという選択が可能なモデルでも有りかと思ってます。

デスクトップのモデルだと余計にGPUやサウンドカードなど拘りだして、自作することになりそうなので、妥協する意味もあってのノートPC選択なのです。

候補でいただきましたモデルも参考に検討させていただきます。

書込番号:25720655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/01 19:15(1年以上前)

条件を読んだけれども、
ラップトップなど、よっぽど詳しくみなければ、普通使いではどれもほとんどおなじだよね。 バーチャリゼーションを考えているならば、メモリーの拡張性が大事だよね。 はんだ付けメモリはちょっとダメかな。
もちろん、メンテのしやすさ、品質とか、その他にもあるけれども、

でも、考えるに、ベンダーのサポート体制がしっかりしてるところから買うべきだよね。 という意味ではHPやTW国系はナイかな。 電話対応、スキルレベル、マニュアル等の技術資料が整然とまとまっているか、などなど、全体でみたサポート体制がしっかりしているところから買えば?

わたくしからは、Dell や IBMの流れを組むLenovoだね。 友人は富士通はすごいサポートと言っていたけれども日本国内ではどうかな?

書込番号:25720674

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEPANIさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/02 09:03(1年以上前)

>Gee580さん

コメントありがとうございます。

メーカーサポートは何に必要となりますでしょうか?

初期不良や修理対象になるケースで、サポートとのやり取りが発生する部分を配慮いただいた内容ですか?

初期不良については、おそらくセンドバックで交換かと思われますし、使用上の問題でメーカーサポートがあるとして、発売後1年間程度の認識です。

別途ワランティに費用をかけて、手厚い保証期間を確保したとして、企業の情シスで大量のPC管理するでも無いプライベートでは恩恵は少ないかと推測します。

どれも同じようなノートパソコンというご意見なのですが、10万以下で7万円前後のエントリモデルを1台と20万までで、そこそこのモデル1台の検討なので、同じような内容でも無いです。
残念ながらThinkPadは個人的に使い勝手がよくない製品だと感じてますし、HPは悪くないけどDELLの方が使いやすい印象はあります。

ご意見の結論がわからない内容でした。
コメントをいただきありがとうございました。

書込番号:25721224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/02 09:56(1年以上前)

>KEPANIさん
>同じような内容でも無いです。

一応、条件を読んでからの回答だよ。 それは何に使うかだよね。 条件の程度だと、どれも同じに見えるけれどもね。 ゲームとか動画編集ならば、それなりの性能、コストが必要だよね。 どれを選ぶかはわたくしが判断することでなく、あくまでもアドバイスであるこをお忘れなく。

>初期不良や修理対象になるケースで、サポートとのやり取りが発生する部分を配慮いただいた内容ですか?

それだけではないでしょうよ。 そのPCのライフタイムでの配慮だよね。 ワランティだけの話ではないよね。
例えば、ワランティーが失効後、その20万で故障が発生したときにパーコールでの修理で5万かかるとしたら、
どうする? 5万PCを買う? それとも20万で買いなおす? そのときにサポートの質が悪いと 5万PC か20万回直しになるかもね。

>残念ながらThinkPadは個人的に使い勝手がよくない製品だと感じてますし、HPは悪くないけどDELLの方が使いやすい印象はあります。

それは、個人によって違うのはあたりまえで、そう感じるのはわたくしのしったところではありませんですよね。

この返答から察するとすると、コミュニケーション能力は大丈夫かな?
次はないですよね。

書込番号:25721257

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2024/05/02 11:29(1年以上前)

>オンラインミーティングとオフィスを同時稼働をさせつつ、その他の作業をすることが難なく出来れば良いのですが、

これに必要なスペックは、Pコア×4、16GBメモリ、SSD250GBです。

オフィスはExcelで特殊なことしなきゃ2コアで飽和。
Windows Updateが裏で動いてても4コアあればほぼ不快感無し。
Chromeも、100タブ同時オープンとか特殊なことしなきゃ1タブ2コアで飽和するので、P4でも2〜3タブ同時オープンくらいならストレスはないです。
オフィスとChromeとTeams(音声+画面共有のみ)起動しても、4コアあればほぼ引っ掛かりは無いです。

で、12th以降のEコアは1/2換算していいのかって話なんですが、まだインストール中で使ってみたわけじゃないのでよくわかってません。Win11ならスレッドディレクターが働くので大丈夫じゃないかなぁとは思いますけど。(裏に回った処理が遅くなるだけ、、、のハズ)

まぁでも、Eコアが足引っ張りかねないことはわかり切ってる事なので、メイン機はP4コア以上のCPU (Pシリーズ) を選択することをお勧めしますけど。

>その他にプログラミングや仮装ネットワークと仮装サーバ構築をしたりする事を想定してますが、

ミクミクネットワーク楽しそうですね。
VM使うならメモリー多目がいいですけど、Linuxなら2GBとかでも起動はするので、あとは使い方次第。
まぁ、自分ならハッキリした予定があるなら32GBにしますけど、メインのノートでサーバ建てたりしますかね?

開発システムが使うコア数はコンパイラ次第なので、お使いのIDEなりを調べてください。
メモリも同じ。
ここを怠るのは超絶お勧めしません。外すと全く使い物にならないので。
喧嘩してる相手でも止めるレベル。

メモリ使う開発システムの場合、ノートを諦めたほうがいいです。一応規格上は192GB可能とかあるんですけど実際には2枚でそれを実現できるモジュールがないとか不安定とか遅いとかだったりします。

まるっと他人に投げてフワッと決めるのは止めたほうがいいです。

>富士通製品は自治体や文教の他、大手企業の更改で選ばれてる印象があります。

いつもの忠告だけど、海外ブランドの日本語ノートはキーボードの配置が酷かったりするので、よく見て買ってください。
キーボードがマトモな機種なら隠したりしませんから、製品紹介見てUSキーの写真しか出てこなかったら要注意。

手に馴染む道具でなければならないのかどうか次第ですけどね。
その点でOKレベルのノートって、富士通かVAIOしか見かけません。ときどきDellが妥協の範囲かなくらい。
後はコスト圧力に負けて堕落してしまいました。

書込番号:25721325

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶画面の品質について 0 2025/11/19 19:32:29
SSDについて 5 2025/11/19 17:46:55
NumLock 1 2025/11/18 14:39:39
パソコンのリセットに関するトラブル 11 2025/11/18 15:32:26
モニター白い 8 2025/11/18 21:01:28
キーボード 2 2025/11/18 12:53:39
Windows11 からシニアPCへ移行開始 2 2025/11/19 8:06:44
WIN11に乗り換え予定で検討中! 4 2025/11/17 5:16:55
PC購入&CG製作の初心者にオススメのノートPC知りたいです 4 2025/11/18 16:25:01
MacBookの調子が悪くなり急遽購入 0 2025/11/16 19:52:17

「ノートパソコン」のクチコミを見る(全 921686件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング