


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Pro Plus
Wi-Fiで「WiiM Pro Plus」を宅内LANに繋ぎ、
アンプ&スピーカーに音を送ってAmazon Musicを聴いています。
今朝、目覚めて音楽をかけようと、
コントロールに使う「WiiM HOME」アプリを立ち上げると、
いきなり不意に「検索画面」が始まりました。
どうやら端末を探せない様子です。
「端末がありません」と表示されます。
あわててApp Storeからダウンロードした「Amazon music」アプリの方を起動し、
右上の歯車マークから「端末に接続する」をクリックすると、やはり端末がありません。
「該当する端末がありません」と表示されます。
この現象のトリガーは何なのか、思い当たることが何もありません。
つい昨日までは、確か(1)自分の名前が頭についた(残りは全て)数字とアルファベットの端末名、と、
(2)全てアルファベットと数字のみの端末名ーーの2つがあったのですが、それらが今は両方ありません。
消えています。そして「AirPlayのみ」が表示されています。
なお自分が作ったプレイリストなどは全て残っています。
これら再生環境等は、全て以前と同じくそのまま存在し、ないのは「端末だけ」の状態のようです。
本体とコントロール双方を何度も再起動してみましたが、復旧しません。
そのたびに初期設定を求められ、AmazonのIDとパスワードを入れる画面からやり直しましたが、
結果はやはり「端末がありません」になります。
試しにWi-Fiをやめ、有線接続に何度か繋ぎ変えてみましたが、結果は同じです。
あとは何をやればいいでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:25729052
0点

>solaris_7さん
無線LANルーターの再起動ですね。
電源プラグを抜いて2分後差し込みます。
書込番号:25729074
0点

こんにちは。
状況が今ひとつ掴めないのでお聞きしたいのですが、
1、WiiM 本体を再起動したとありますが、これは本当に再起動ですか?それとも「工場出荷時の設定に復元」しましたか? まだでしたらこちらも試してください。
2、再起動後に初期設定を求められたとありますが、その時はWiiM アプリでデバイスが見つかったのですよね?
お話お伺いした限りだと、WiiM とスマホが別のネットワークに繋がってる可能性が高いと思いましたが、初期設定ができるなら違うようです。。
いくつか考えられる対策を並べるので試してみてください。
・WiiM アプリの再インストール
・スマホのBluetooth をオンにする
・WiiM 本体の初期化 (工場出荷時の設定に復元)
・スマホを再起動
・ルーターを再起動
書込番号:25729077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。おかげさまで半分は解決しました。
お世話様です。
>Minerva2000さん
レスありがとうございます。
ご指示通りルータを再起動しましたが、残念ながら復旧しません。
なお、これより下のビビンヌさんへのレスにお書きしますが、ひとまず半分は解決しました。(音だけは出ました)
お手数おかけしました。
ただ「残り半分」が、まだ未解決です。ぜひこの未解決部分に関し、もし何かお知恵がありましたら、
これより以下の投稿をご一読頂き、引き続きお手数で大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いします。
>ビビンヌさん
レスありがとうございます。以下、逐次レスです。
>WiiM 本体を再起動したとありますが、これは本当に再起動ですか?
はい。物理的に電源ケーブルを抜き、数分後にまた差して再起動しました。
(工場出荷状態に戻したのではありません)
>再起動後に初期設定を求められたとありますが、その時はWiiM アプリでデバイスが見つかったのですよね?
おっしゃる「WiiM アプリでデバイスが見つかった」の意味がよく分かりませんでしたので、
念のため上記と同じ手順で、またもう一度、本体を再起動してみました。
すると再起動した直後に、コントローラ上の「WiiM HOME」を起動すると、
「設定がまだなら以下のボタンを押して設定しなさい」との意味のコメントが流れました。これが上記した表示です。
(おそらくWiiMはこのとき「この人は買ったばかりで初めて電源を入れたんだな?」と、思ったのだと思います)
ですので、それを放置すると次に画面が遷移し、最下段の「デバイス」が選択された状態の画面になりました。
このとき上段と下段の2箇所に、「全てアルファベット」の端末名の方だけが表示されています。
ここから『WiiM HOME』を続けて操作し、楽曲を選んで再生してみると、なぜか今度はスピーカーから音が出ました。
(これで半分は解決しました。ありがとうございます)
ただ、このとき試しに今度は「Amazon Music」アプリの方を起動させ、
最下段にある「四角いマーク」をクリックすると、
「3行だけ」表示が出ます。その表示は、1行目から順に書くと以下の通りです。
>(太い文字で)端末に接続する
>AirPlay
>該当する端末がありません
こう表示されます。
つまり「Amazon Music」アプリ上からは、
「AirPlayしか選択できない状態」なのだと思います。(合っていますか?)
現状は、こんな感じです。うまく伝わりますでしょうか?
ちなみに上記のこの表示の意味は、
『WiiMと同じネットワーク上に「Amazon Music」アプリが存在していない』という意味でしょうか?
ともあれスピーカーから音は出ましたので、おかげさまで半分は解決です。
ただ今度は(選択的に)「Amazon Music」アプリの側で楽曲を再生させ、スピーカーから音を出す、という
操作が出来なくなった状態のままです。
つまり通常でしたら、「Amazon Music」アプリの側の、最下段にある「四角いマーク」を押すと、
以下の2つが表示されますね。
>(1)自分の名前が頭についた(残りは全て)数字とアルファベットの端末名、と、
>(2)全部アルファベットと数字のみの端末名ーーの2つ
これらが「Amazon Music」アプリ上で、どちらも表示されなくなりました。
(これまでは「Amazon Music」アプリ上でなら、確かこれら2つが表示されていました。
ですので、どちらかを自分の意思で恣意的に選べました)
ですが現在は、「該当する端末がありません」としか出ないです。
ですので「Amazon Music」アプリの方で再生ボタンを押しても、
コントローラからしか音が出ません(スピーカーから音が出ないです)
つまり上記(1)(2)の端末名を選択的に自分で選び分けて、
お好みで「Amazon Music」アプリの側を選んだ上で、
その音を「スピーカーから再生する」という挙動ができなくなりました。
(現状は「WiiM HOME」の方でしか、スピーカー再生ができません)
これはどう解決すればいいのでしょう?
つまり現状、「Amazon Music」アプリの方を選んだ上で、
スピーカーから音を出すにはどんな手順を踏むのが正しいのでしょう?
もし何か分かりましたら、お手数で大変恐縮ですがよろしくお願い致します。
書込番号:25729220
0点

>solaris_7さん
「Amazon Music」アプリの方を選んだ上で、スピーカーから音を出すにはAirplayを選択するしか無いと思います。
書込番号:25729260
1点

>solaris_7さん
ひとまず音が出たとのことで良かったです。
現状はAmazon music アプリからAlexaCast でWiiM に接続できない状況なのかと思います。最初に思いつくのは「WiiM アプリでAlexa にログインしていない」ことが原因です。まずは下記手順で確認してください。
1、WiiM アプリを開き、画面下メニューの「ブラウズ」をタップ
2、「音楽サービス」にあるAmazon alexa アイコンをタップ(Amazon Music ではありません)
3、表示される画面が上記画像のようになってる場合は、すでにAlexa にログイン済みなので、不具合は他の原因が考えられます。未ログインの場合はAmazon アカウントでサインインしてください。その際、言語設定画面が出たら「Japanese (または「日本語」)」を選んでください。
サインインが完了したら、Amazon music アプリを開き、ホーム画面右上の歯車→「デバイスに接続する」をタップし、WiiMが表示されるか確認します。(反映までに少し時間がかかる場合あり)
まずはここまで確認してみて、駄目ならまた連絡ください。できれば画像を添付してもらえると理解しやすいです。
書込番号:25729265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>solaris_7さん
Alexa Castも出来ますね。失礼しました。
書込番号:25729313
0点

>solaris_7さん
1月にGaN充電器の質問されてた方ですね。こんにちは。
買ったばかりというわけではなく、3か月ちょいくらい使用されて、
今回初めて起きた事象のようですね。
WiiMはネットワーク機器なので、
残念ながら(?)たまにはこういうことが起きます。
自分は年に2-3回くらいの頻度でしょうか?もう少し多いかも?
自宅のルーターなども関係あるかもしれないですし、
わたしの家ですとネットでつながるデバイスがそこそこ多いので
そんなことも影響してなのか、たまに一部のWiiMが行方不明になったりすることはあります。
自分の場合も、なにか「これ」というトリガー・きっかけがある感じではなかったと思います。
再起動したりとか、半日くらい放っておいたら復帰してたりとか、
よくわからないときは工場出荷状態に戻してセッティングやり直したりとかもします。
とりあえず、「そんなもんですよ」とお伝えしたかったのと
たびたび起きるようなら、自宅内のLANを少し見直すといいかも知れません。
うちはWi-Fiルーターをちょっといいやつに買い替えたら、だいぶ安定しました。
書込番号:25729341
0点

みなさん、ありがとうございます。
お世話になります。(レスが遅れてすみません)
ビビンヌさんに教えていただいた通り、
ほぼすべて順調に手順が進みました。
ただ、最後の最後の段階で、
「Amazon music アプリを立ち上げ、歯車の下に表示されたWiiMに接続する」画面において、
表示された自分の端末名を選択すると「ーーに接続中です」という表示が画面の最下段に出たまま、
ずっと何十分も動作が止まってしまっております。
(画面がフリーズしたかのような感じです)
接続が終わるのを、しばらく待っていましたが…………、
まだまだ時間がかかりそうなので、一旦、ここでご返信致します。
>ビビンヌさん
こんばんは。
分かりやすいご説明、ありがとうございます。
>サインインが完了したら、Amazon music アプリを開き、
>ホーム画面右上の歯車→「デバイスに接続する」をタップし、WiiMが表示されるか確認します。
無事、自分の名前が頭についた端末名が表示されましたので、
それを選択しました。
ただ、それきり画面の最下段に「へ接続中です」という表示が出たまま、
かれこれ何十分ほど待っております。
これはこういうふうに、けっこう時間がかかるものでしょうか?
「そのうち繋がるだろう」と思い、待っておりましたが、
だんだん不安になってきました……。
(おそらく、このままずっと待てばそのうちに「接続される」のですよね?)
なお、画面の最上段の右端にある「ワイヤレスの波のマーク」の左横に、
「赤い丸い印」が付いております。これは何を意味するのでしょうか?
(単に「いま接続中だ」というマークでしょうか? おそらくそうですね?)
>Minerva2000さん
こんばんは。
>「Amazon Music」アプリの方を選んだ上で、
>スピーカーから音を出すにはAirplayを選択する
なるほど。
さっきの画面で「AirPlayを選択」すれば、
AirPlayで音が送られてスピーカーから音が出るのですね?
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございます。
>おさむ3さん
こんばんは。
>1月にGaN充電器の質問されてた方ですね。
はい。その節は大変お世話になりました。
>WiiMはネットワーク機器なので、
>残念ながら(?)たまにはこういうことが起きます。
はい。自分はほぼ初めてのトラブル経験でしたので、少し焦りました。
>たまに一部のWiiMが行方不明になったりすることはあります。
そうですね、こういうこともあるんですね。
いい勉強になりました。
>とりあえず、「そんなもんですよ」とお伝えしたかった〜
了解です。わざわざありがとうございます。
>うちはWi-Fiルーターをちょっといいやつに買い替えたら、
>だいぶ安定しました。
ああ、ルーターをいいものに変えると良くなるのですね。
音も良くなるといいですね(笑
どうもレスありがとうございました。
書込番号:25729519
0点

>solaris_7さん
>ああ、ルーターをいいものに変えると良くなるのですね。
>音も良くなるといいですね(笑
すみません、たぶん悪気はないのだと思うのですが、
音質向上の意図でおすすめしたわけではありませんので、否定しておきます
書込番号:25729557
0点

>1月にGaN充電器の質問
と持ち出したのは、
しばらくWiiMを使っていてこれまで問題がなかった方なのか、
使い始めて間もないのに初めから調子が悪くて毎日のようにつながらなくなるケースなのかで
検討する内容が変わってくるから触れただけです
ちょっと文章で書かれている内容だけですと
わたしには状況がよくわからなかったので、いろいろな可能性を推測してお伝えさせていただきました
書込番号:25729561
0点

みなさん、こんばんは。
大ボケ、かましました……
以下、一部自己レスです。
>表示された自分の端末名を選択すると
>「ーーに接続中です」という表示が画面の最下段に出たまま、
>ずっと何十分も動作が止まってしまっております。
やらかしました。
とんでもない勘違いでした。
よくよく画面を見ると、上記の「○○に接続中です」という表示の意味は、
「すでに○○に接続し終えている」という意味だったのですね?
てっきり接続作業が「途中で止まってしまっている」と思い込んでおりました。
で、おかしいと思って調べたところ、
無事、Amazon Musicアプリを使って
スピーカーから音が出せるようになっておりました。
>おさむ3さん
>音質向上の意図でおすすめしたわけではありませんので、否定しておきます
はい。もちろんわかっております。
了解です。
さて、これですべて無事、解決しました。
みなさん、お世話になりました。
特にビビンヌさんには、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25729563
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Linkplay > WiiM Pro Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/28 0:02:58 |
![]() ![]() |
33 | 2025/08/18 15:19:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/15 18:50:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/11 8:59:09 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/10 23:45:39 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/30 5:07:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/02 16:16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/07 20:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/18 18:11:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





