『スマホでの接続設定』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥15,683

(前週比:-67円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,683

キムラヤ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,683¥29,074 (57店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,600

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:2TB DLNA:○ LAN速度:1GbE LinkStation LS210D0201Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS210D0201Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0201Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0201Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0201Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0201Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0201Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0201Gのオークション

LinkStation LS210D0201Gバッファロー

最安価格(税込):¥15,683 (前週比:-67円↓) 発売日:2018年 9月

  • LinkStation LS210D0201Gの価格比較
  • LinkStation LS210D0201Gのスペック・仕様
  • LinkStation LS210D0201Gのレビュー
  • LinkStation LS210D0201Gのクチコミ
  • LinkStation LS210D0201Gの画像・動画
  • LinkStation LS210D0201Gのピックアップリスト
  • LinkStation LS210D0201Gのオークション

『スマホでの接続設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS210D0201G」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS210D0201Gを新規書き込みLinkStation LS210D0201Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホでの接続設定

2024/05/15 09:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G

クチコミ投稿数:88件

スマホ設定で
本機をWIFI親機に接続(WIFI機はルーターモード)
SmartPhone Navigaterを立ち上げると
LS210D0AD(192.168.11.2)と検索され表示されます
検索されたNASを選択すると
LS210D0AD(BaffaloNAS.comネーム未設定)

メニューの「開く」が選択出来ない状態です

「設定ナビ」を選択すると
設定失敗。通信がタイムアウトしました。
とエラーになります。

「Web設定画面を開く」「IPアドレス設定」「ログアウト」は画面に入ることは出来ます。

WEB Accessで
NASの追加でaffaloNAS.comネームは入力済みです

なおSmartPhone Navigateのバージョンは1.20-0.08
NAS情報の定義ファイルは最新です

どのように設定すれば接続が出来るのか宜しくお願いします

書込番号:25735621

ナイスクチコミ!5


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/15 13:25(1年以上前)


SmartPhone Navigaterを立ち上げると
LS210D0AD(192.168.11.2)と検索され表示されます
検索されたNASを選択すると
LS210D0AD(BaffaloNAS.comネーム未設定)

メニューの「開く」が選択出来ない状態です


当方でも複数台のLinkStationでも、BaffaloNAS.comネーム未設定と表示されてメニューの「開く」が選択出来ない状態です。
複数台のLinkStationは、Web Accessで共有フォルダにアクセスは可能です。


WEB Accessで
NASの追加でaffaloNAS.comネームは入力済みです


Web Accessアプリを起動して、[NAS一覧]をタップして、LS210D0ADを選択すると、Web Accessでアクセスできる共有フォルダは、ご自宅のWi-Fiに接続した場合、外出先から接続した場合共に表示される状態なのでしょうか?

LS210D0ADにWeb Accessで共有フォルダにアクセスが可能でしたら、Web Accessアプリを起動して、[NAS一覧]をタップして、LS210D0ADを選択してご利用になられては如何でしょうか?

SmartPhone Navigaterのメニューの「開く」を選択するとWeb Accessが起動され、[NAS一覧]をタップして、LS210D0ADを選択する手順となります。

書込番号:25735871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/15 13:59(1年以上前)

>LsLoverさん
前回のスレッドではお世話になりました。
今回もよろしくご教授ください。

WIFI環境ではAPモードで接続し新たに192.168.1.7の接続となっています。(本件では関係ないかも)です
インターネット接続がされていないかbaffaloNASの応答がありません
と表示されます

4G5G回線ではスマホのWIFIをOFFにして接続してみました
baffaloNASが見つかりません
と表示されます。

設定に間違いが有る可能性もあるため
再度
baffaloNAS.COM
共有ファイル
ユーザー
を新たに登録してみます

書込番号:25735897

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/15 14:24(1年以上前)


WIFI環境ではAPモードで接続し新たに192.168.1.7の接続となっています。


LS210D0ADのIPアドレスは、192.168.1.7に固定されている状態なのでしょうか?

PR-S300NEのDHCPサーバの設定でLS210D0ADのLANアダプタのMACアドレスと割り当てたいIPアドレス192.168.1.7を登録すれば、設定後以降DHCPサーバからLS210D0ADに常に192.168.1.7が配布されます。
PR-S300NEのポート開放/転送の設定でWeb Accessの外部ポート番号をLS210D0ADのIPアドレス192.168.1.7の内部ポート番号9000へ転送するように設定ます。

Web Accessの設定内容確認後、ご自宅のWi-Fiに接続した状態でWebブラウザで以下のURLにアクセスしてWeb Accessのログイン画面が表示できることを確認します。

http://192.168.1.7:9000/

書込番号:25735921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/15 14:32(1年以上前)

現時点で固定IPにはしていません。
サーバーの自動割り振りの状況です。
今後NASの設置が完了したら改めて固定IPにする予定です

書込番号:25735927

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/15 14:39(1年以上前)


サーバーの自動割り振りの状況です。


LS210D0ADのIPアドレスの設定でDHCPサーバから自動割りての設定のままで、PR-S300NEのDHCPサーバの設定でLS210D0ADのLANアダプタのMACアドレスと割り当てたいIPアドレス192.168.1.7を登録すれば、設定後以降DHCPサーバからLS210D0ADに常に192.168.1.7が配布されます。
この状態ですとLS210D0ADのIPアドレスは常に192.168.1.7に固定されます。

書込番号:25735934

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/15 15:45(1年以上前)

追加情報となります。

PR-S300NEのポート開放/転送の設定でWeb Accessの外部ポート番号をLS210D0ADのIPアドレス192.168.1.7の内部ポート番号9000へ転送するように設定ます。

Webアクセス機能の設定は、以下を参考にして設定してください。
Web Accessの外部ポート番号は、ルーター外部ポートで入力したポート番号となります。


Webアクセス機能を使用する(P89)

5 各項目を設定し、[OK]をクリックします。(P91)
HTTPS/SSL暗号化:◎無効にする
BuffaloNAS.com登録機能:◎有効にする
           BuffaloNAS.comネーム:<==適宜入力
           BuffaloNAS.comキー:<==適宜入力
ルーター自動設定機能(UPnP):◎無効にする
           ルーター外部ポート:<==利用可能なポート番号を入力
NAS内部ポート番号:9000
         セッション排他:◎有効にする
セッション有効時間:30分

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-15.pdf

書込番号:25735992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/16 10:40(1年以上前)

>LsLoverさん
ご指摘の内容で登録しました。

>5 各項目を設定し、[OK]をクリックします。(P91)
HTTPS/SSL暗号化:◎無効にする
BuffaloNAS.com登録機能:◎有効にする
           BuffaloNAS.comネーム:<==適宜入力
           BuffaloNAS.comキー:<==適宜入力
ルーター自動設定機能(UPnP):◎無効にする
           ルーター外部ポート:<==利用可能なポート番号を入力
NAS内部ポート番号:9000
         セッション排他:◎有効にする
セッション有効時間:30分


ルータ外部ポートですが調べましたがよくわからない為「9000」を入力しました。
今回共有フォルダを新設し「test1」
ユーザには「test」を作成しましたが
通信出来ませんでした。
沼にはまっています


書込番号:25736830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/16 10:54(1年以上前)

ちょっと理解できない内容がありましたので報告します。
家庭WIFIの接続状態で
SmartPhone Navigaterを立ち上げると
LS210D0AD「192.168.1.7」
と表示されます。
アイコンを押し
IPアドレス設定
自動的に取得するがONの状態で
OKを押すと
確認しています 後
169.254.**.***
と表示されNASのアイコンに黄色い三角に!が表されエラーになります
PCのNAS Navigaterでも同じ状態になります
PC側で再検索を行うと元の
192.168.1.7に戻ります
グローバルIP?なのでしょうか
最後も文字は伏せさせていただきました

書込番号:25736847

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/16 11:02(1年以上前)

取扱説明書とLS210D0ADのWeb設定画面を良くご確認ください。


ルータ外部ポートですが調べましたがよくわからない為「9000」を入力しました。


ルーター自動設定機能(UPnP):◎無効にする
           ルーター外部ポート:9000と入力したということでしょうか?

上記のように設定した場合、以下を参考にPR-S300NE ポート開放を設定してください。
PR-S300NEでは、ルーター外部ポート番号と転送先のポート番号(NAS内部ポート番号)を同一にしてポート開放/転送を設定する必要があるようです。


PR-S300NE ポート開放の説明

設定画面が開きましたら詳細設定メニューをクリックし、ツリー形式で表示されるメニューにある静的IPマスカレードメニュークリックするとポート開放作業を行う静的IPマスカレード設定エントリー一覧と言う画面が表示されます。こちらの方に設定を行います。

設定サンプル
192.168.1.10の パソコン<==192.168.1.7と読み替えてください。
ポート番号3000<==9000と読み替えてください。
プロトコルTCP

https://www.akakagemaru.info/port/pr-s300ne.html

書込番号:25736856

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/16 11:20(1年以上前)


SmartPhone Navigaterを立ち上げると
LS210D0AD「192.168.1.7」
と表示されます。
アイコンを押し
IPアドレス設定
自動的に取得するがONの状態で
OKを押すと
確認しています 後
169.254.**.***
と表示されNASのアイコンに黄色い三角に!が表されエラーになります


「自動的に取得するがONの状態でOKを押すと」DHCPサーバにIPアドレスの再配布を要求したが、DHCPサーバから正常にIPアドレスを取得できなかったので69.254.**.***を設定されたようです。このIPアドレスではご自宅のネットワークアドレス192.168.1.0/24とは異なるため、「NASのアイコンに黄色い三角に!が表され」ます。


PC側で再検索を行うと元の
192.168.1.7に戻ります


その後、PCのWebブラウザで以下のURLにアクセスしてWeb設定画面が表示されれば、そのままご利用可能です。

書込番号:25736884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/16 13:14(1年以上前)

>LsLoverさん
ルーター自動設定機能(UPnP):◎無効にする
           ルーター外部ポート:9000と入力したということでしょうか?
現在利用している無線ルーター
WSR-1500AX2SはUPnP機能が有効なので上記の設定はしていません。
ルーター外部ポートは未入力の状態です
勘違いしてすいません
ですが、接続出来ません

書込番号:25737019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/16 14:24(1年以上前)

>LsLoverさん
NASNavigaterでUPnPをONにするを選択したところエラーが発生しました。
WSR-1500AX2の説明書にはUPnP機能は出荷時にはONになっているとの事ですが
改めてエアーステーションを立ち上げるとUPnP機能の欄を私は探すことが出来ませんでした。
この場合UPnP機能を利用しないを選択して外部ポートの数字を入力することになるとおもいますが、外部ポートの数字がよく判りません。
エラーステーションの詳細
NASNvigaterの詳細
netstatでの確認にいたっては192.168.1.11が表示されるしまつ
必要なのは192.168.1.7の番号

書込番号:25737078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/16 15:14(1年以上前)

APモードにするとupnpは無効化されるようです

この件は自己解決しましま

書込番号:25737126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/16 18:27(1年以上前)

UPnPの脆弱性が指摘されており、ブロードバンドルーターでUPnP機能を使ってポート開放/転送を設定するのは、危険であり、お勧めできません。


NASNavigaterでUPnPをONにするを選択したところエラーが発生しました。


[ 書込番号:25736856 ]の書き込みに従ってPR-S300Nのポート開放を設定してください。

その後、LS210D0ADのWeb Accessの設定で
ルーター自動設定機能(UPnP):◎無効にする
           ルーター外部ポート:9000と入力して設定してください。


現在利用している無線ルーター
WSR-1500AX2SはUPnP機能が有効なので上記の設定はしていません。


WSR-1500AX2Sは、APモードですのでWSR-1500AX2SはUPnP機能は使用できません。
WSR-1500AX2Sをルーターモードで設定すると過去の「ハブ接続」の障害が再発します。


ハブ接続

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083449/SortID=25727050


APモードにするとupnpは無効化されるようです


WSR-1500AX2Sは、APモードに設定してご利用ください。

PR-S300NEのポート開放/転送の設定で対応します。

書込番号:25737368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/17 08:59(1年以上前)

>LsLoverさん
本機を理解するためテスト環境として
無線LANのAPモードをOFFにしルーターモードで接続をおこないました。
新しいIPアドレスは「192.168.11.6」になります
今回の確認環境では
PCはデスクトップではなくノートPCを利用し全て無線LANでの運用状態です
ルーター自動設定機能をを有効にしました。
webアクセス オン状態で登録を行う事が出来ました。

ですが
WEBアクセス情報の最下部
webアクセスURLをクリックすると
「申し訳ありません。このページに到達できません」
「192.168.11.6より接続が拒否されました」
と表示されます
当然スマホのwebアクセスでも
エラー
インターネットに接続されていないかバッファローNASの応答がありません。設定を確認してください。
になります。

書込番号:25737979

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/17 16:20(1年以上前)


無線LANのAPモードをOFFにしルーターモードで接続をおこないました。
新しいIPアドレスは「192.168.11.6」になります

webアクセス オン状態で登録を行う事が出来ました。


LS210D0ADのWeb設定画面のWeb Access設定画面で設定は完了してもWeb Accessで接続できるわけではありません。

そのため、以下のような状態になるかと思います。


WEBアクセス情報の最下部
webアクセスURLをクリックすると
「申し訳ありません。このページに到達できません」
「192.168.11.6より接続が拒否されました」
と表示されます
当然スマホのwebアクセスでも
エラー
インターネットに接続されていないかバッファローNASの応答がありません。設定を確認してください。
になります。

書込番号:25738395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/18 09:59(1年以上前)

>
LS210D0ADのWeb設定画面のWeb Access設定画面で設定は完了してもWeb Accessで接続できるわけではありません。

どう設定すればWeb Accessに接続できるのでしょうか?

書込番号:25739187

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/18 11:13(1年以上前)


どう設定すればWeb Accessに接続できるのでしょうか?


既に投稿させておりますが...。[ 書込番号:25735921 ]以降の当方からの投稿をご確認ください。

書込番号:25739271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/18 13:30(1年以上前)

>
PR-S300NEのDHCPサーバの設定でLS210D0ADのLANアダプタのMACアドレスと割り当てたいIPアドレス192.168.1.7を登録すれば、設定後以降DHCPサーバからLS210D0ADに常に192.168.1.7が配布されます。
PR-S300NEのポート開放/転送の設定でWeb Accessの外部ポート番号をLS210D0ADのIPアドレス192.168.1.7の内部ポート番号9000へ転送するように設定ます。

PR-S300NEのDHCPサーバ画面です。
画面では192.168.1.2と記載されていますがこの場所を192.168.1.7に変更すれば良いという事なのでしょうか?
それとも手動設定に新たに
192.168.1.7を追加すればよいのでしょうか?
「割り当て個数」253と書かれていますがこの数字は変更する必要があるのでしょうか?
あまりに無知な質問で申し訳ありませんがご教授宜しくお願いします。

なおbaffaloのNAS設定はこんなに難しいのでしょうか?

書込番号:25739389

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/18 18:25(1年以上前)


画面では192.168.1.2と記載されていますがこの場所を192.168.1.7に変更すれば良いという事なのでしょうか?


[DHCPv4サーバ設定]画面では、以下のように表示されているようです。

DHCPv4サーバ
開始IPアドレス:192.168.1.2
割り当て個数:253

DHCPv4サーバは、IPアドレスをクライアントに配布する場合、[開始IPアドレス]192.168.1.2から順に[割り当て個数]253まで重複しないように配布するように設定されているようです。
ですから、「192.168.1.2と記載されていますがこの場所を192.168.1.7に変更すれば良い」とはなりません。

すみません、確認不足でした。PR-S300NEでは、DHCPサーバ機能でクライアントのIPアドレスとMACアドレスを登録する機能は無いようです。


PR-S300NE側でクライアントのIPアドレス固定は不可のようだ。

https://pirotan-dan.ldblog.jp/archives/1190758.html

PR-S300NEの[DHCPv4サーバ設定]画面を以下のように変更して設定を完了するとDHCPv4サーバは、192.168.1.2から192.168.1.100のIPアドレスを割り当てません。

DHCPv4サーバ
開始IPアドレス:192.168.1.2 <==192.168.1.101に変更します。
割り当て個数:253 <== 153に変更します。

その後、LS210D0ADのWeb設定画面で、以下のようにIPアドレスを入力後、[OK]ボタンをクリックすれば、設定は4完了です。


IPアドレスを変更する(P159)

5「DHCP」を「無効にする」にし、IPアドレスおよびサブネットマスクを入力して、[OK]をクリックしま
す。
IPアドレス:192.168.1.7
サブネットマスク:255.255.255.0

ネットワーク共通設定
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
優先DNSサーバーアドレス:192.168.1.1

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020346-15.pdf


なおbaffaloのNAS設定はこんなに難しいのでしょうか?


LS210D0ADのWebアクセスでは、PR-S300NEのポート開放の設定が必要です。この場合、LS210D0ADのIPアドレスを固定にする必要があります。
PR-S300NEでは、DHCPサーバ機能でクライアントのIPアドレスとMACアドレスを登録する機能は無いことが、設定を複雑にしています。

書込番号:25739744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2024/05/18 19:45(1年以上前)

>LsLoverさん
大変感服いたしました。

まずはこれからこの底なし沼に入水いたします。
ご教授頂いた内容をこれから設定してみます。
また沼に陥るかもしれません。
その節は宜しくお願いたします。


書込番号:25739855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/18 22:02(1年以上前)

PR-S300NEでの確認が出来ました。本当にありがとうございます。
実は今回知り合いの家族からの依頼でNASの運用を紹介した次第です
知り合いの娘達のiphone128Gbの写真が一杯になりどうしたらよいかと相談を受けました
私が提案した案は
1.要らなくなったデータを消す又は古いデータをPCなどに保存する
2..Googlephotoの有料版を利用
3..NASを運用する
娘達は昔撮影したデータは見るかもしれない、消したくないとの要望でした
そのため1案は除外
2案は一生課金しなければならない為、私が3案を押した次第です。
残念ながら親戚はパソコンにはうとい為、設定、保守管理は私が手伝う予定です。
ですが、NASの設定場所は親戚の家にしています。
親戚のブロードバンドルータは
PR-400MI
になります
この機種での接続は私が利用しているPR-S300NEと違い簡単に接続出来ますか?

書込番号:25740040

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/18 23:06(1年以上前)

PR-400MI機能設定ガイド_DHCPv4サーバ設定


親戚のブロードバンドルータは
PR-400MI
になります
この機種での接続は私が利用しているPR-S300NEと違い簡単に接続出来ますか?


PR-500MI/RS-500MI/RT-500MIでは、[DHCP固定IPアドレス設定]でIPアドレスとMACアドレスを登録できるようです。


[DHCP固定IPアドレス設定]

https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500mi/4-w/8w_m4.html

以下のページから機能詳細ガイドをダウンロードして内容を確認すると添付画像「PR-400MI機能設定ガイド_DHCPv4サーバ設定」で[DHCP固定IPアドレス設定]ボタンが表示されています。


機能詳細ガイド (圧縮ファイル・自己解凍)

https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr400mi/#5

書込番号:25740104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2024/05/18 23:17(1年以上前)

>LsLoverさん
なんて御礼を言ったらよいのか判りません。
本当にありがとうございました。

書込番号:25740113

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/18 23:21(1年以上前)


本当にありがとうございました。


作業項目を把握されたのでしょうか?

書込番号:25740116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2024/05/19 09:39(1年以上前)

我が家で設置PR-S300NEの環境下でスマホでのwebアクセスすることが出来ました。
これからが本番
6月中までには設置予定です。
お盆に帰省してくる娘達には間に合わせなければ。
親戚の家のPR-400MIとの接続設定です
ブロードバンドルーター PR-400MI
無線LAN エレコム WRC-2533GST
無線LANハブにLS210D0201設置
書き込み番号25740104で御教授頂いた内容の設定を行います

書込番号:25740417

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2024/05/19 14:00(1年以上前)

既に「解決済」となってしまいましたが...。


我が家で設置PR-S300NEの環境下でスマホでのwebアクセスすることが出来ました。


何よりです。


これからが本番
6月中までには設置予定です。


Web Accessは、BuffaloNAS.comを使用する場合、中間サーバBuffaloNAS.comを経由しますので、他社のNASと同様にHTTPプロトコルを使用して、データのアップロード/ダウンロードを行います。
このため、ネットワークスループットは、2〜4MB/s程度のようですので、その点ご留意ください。

動画データでは少々厳しいかも知れませんが、画像データ程度でしたら実用上は、問題ないかと思います。

IPv4 PPPoE接続でアップロードスループット
ダウンロード:150Mbps
アップロード:180Mbps

書込番号:25740648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS210D0201G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LANポートについて 4 2025/02/28 17:32:34
賃貸の備え付けルーター 20 2024/08/20 10:45:35
容量が合わない 22 2024/07/23 13:34:06
スマホでの接続設定 27 2024/05/19 14:00:51
ハブ接続 22 2024/05/15 13:20:42
外付けUSBドライブの追加について 7 2024/01/16 17:06:22
初期化したい 7 2024/04/04 6:50:05
設置箇所について 9 2023/12/15 16:35:05
PHPでNAS内のファイル階層を取得したいです 2 2023/12/03 20:20:06
スマホの写真、動画バックアップ 2 2023/12/28 8:24:30

「バッファロー > LinkStation LS210D0201G」のクチコミを見る(全 695件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS210D0201G
バッファロー

LinkStation LS210D0201G

最安価格(税込):¥15,683発売日:2018年 9月 価格.comの安さの理由は?

LinkStation LS210D0201Gをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング