『IWC 2024年6月 値上げ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『IWC 2024年6月 値上げ』 のクチコミ掲示板

RSS


「IWC」のクチコミ掲示板に
IWCを新規書き込みIWCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信33

お気に入りに追加

標準

IWC 2024年6月 値上げ

2024/05/17 11:52(1年以上前)


腕時計 > IWC

スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

こんにちは。

とうとう来てしまいました。
2024年6月1日よりIWC価格改定です。

http://threec.jp/threec/103898/

https://oro-gio.co.jp/2023/12/28/%E3%80%90iwc-%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%E3%80%912024%E5%B9%B46%E6%9C%881%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%E3%80%9C/#:~:text=%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%B0%8F%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%AE,%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

マーク20(ブレス)はとうとう大台に乗ってしまいます。
\951,500(税込) → \1,001,000(税込)
今年4月にメンテンナンス・アクセサリー値上げもありましたし、
この値上げラッシュはほんと辛いですね・・・。

ここのところの値上げ履歴(間違っていたらご指摘ください)

2021年 1月・7月
2022年 1月・4月・7月・9月
2023年 1月・7月・11月
2024年 6月

書込番号:25738127

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/17 13:49(1年以上前)

>BAJA人さん

こんにちは。
情報有難うございます。

私は2023年2月の値上げ直後に購入した時、あー、ちょっと損したな、と思いましたが、その後、この6月で3度の値上げ、、、。とうとう100万超えですか。

今では、あの時買っといて良かった、と、時計あるあるになっちゃいましたね。
まあ、メンテも上がるのであまり喜べませんが。

まだまだ値上げラッシュありそうで怖いです。(~_~;)

書込番号:25738254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/17 17:09(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは。
これだけ短期間で値上げが続くと、決断は早いほどいいですね。
さくらはさいたかさんの場合、購入後に3回値上げですから、
あのタイミングでの購入は正解だったと言えると思います(^^)

昔は値上げって言っても2年に1回くらいのペースだったと思うのですが、
もういい加減、こんなペースでの値上げは勘弁してもらいたいですね〜・・・。

書込番号:25738437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/17 19:28(1年以上前)

>BAJA人さん

こんにちは。

IWC値上げの速報を教えていただきありがとうございます。

今年になって値上げがなかったのでよく踏ん張っていると思っていましたが、最近また円安が進んだことでそうも言ってられなくなったのでしょうね。

3年前に 1CHF=120円くらいだったのが現在170円くらいになっていますからね。
とは言え、円安以上の値上げ感も感じてしまいます。

早く円安収まってくれないかなあ(願)

書込番号:25738583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/17 19:36(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

こんにちは。
マーク20のSSブレスモデルが発売されのが2022年10月ですので2023年2月でしたらかなりお得に購入されたと思います。

私は予約してからかなり待たされましたが、昨年にマーク20ホワイトを無理して買っておいてよかったです。

おかげで今でも懐は寒いままですけどね(苦笑)

書込番号:25738595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/17 20:25(1年以上前)

皆さま、こんばんわ。
あいやー。とうとうマークXXも大台ですか。
まぁ、遠からずそうなるとは思っていましたが、もうガッカリというより唖然。
もうわたしには雲上の品です。
逆に諦めがつく感じでもあったりして。
やっぱり退職金が出るまで無理だな。それまで後何回上がるかわからないけど。
円安がうらめしいですが、円高になってももとに戻ることはないようにも思いますが、インターの場合わたしの記憶が正しければ申し訳程度には値下げしたこともあったような(他よりは良心的?)。
円高になればすくなくとも並行品は下がるのかな〜。そっちに期待か。

書込番号:25738656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/17 22:06(1年以上前)

>ホワイトライトさん

こんにちは。

> 2023年2月でしたらかなりお得に購入されたと思います。

ありがとうございます。
たしかに、たまたま正規店に見に行った時にブレスモデルが有ったので、ブレスモデルが品薄だとゆう事を知らずに買ったのが幸いだったようです。

> おかげで今でも懐は寒いままですけどね。

はい、お互い様です。(苦笑)
もうなかなか次の時計に進めません。

書込番号:25738761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/17 22:16(1年以上前)

>Mark]]さん

こんにちは。
今回の値上げの話を聞いて、パッと頭に浮かんだのがMarkXXさんの事でした。(決して悪い意味ではなく)
“まだ2週間有るので意を決するのかもしれない”
と、、、。
まあ、平行店なら暫くは値上げ無しで、金利ゼロの手も有りますからね。

書込番号:25738772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/17 22:47(1年以上前)

>さくらはさいたかさん
お気に留めていただきありがとうございます。
そうなんですよね。あと二週間とは思って、、、。
都会に住んでいれば状況は違うのでしょうが、まずは物理的な困難さもあるというのが正直なところ。
早よ買え圧力もかんじますが。

もう一つ気持ちの問題ですが、マークXXはわたしには『いつかはMARK XX』なので憧れの存在のままにしておきたいと思ったりして(今買う時期ではないという感じ。)。
既にお持ちの皆さまを羨ましく思うのがなんとなく、よし頑張ろうって思える感じでいいかなと。
退職は少し延びそうですからもしかしたら、21になってしまうかも知れませんが、ゴールを無事迎えたらご褒美に手に入れたい。そんな感じ。

と、偉そうなこと言っておいて、"やっぱり買っちゃいました"報告したら失笑してお許しください。
来週末は首都圏に出る時間があるかな〜。

書込番号:25738803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/17 23:28(1年以上前)

>Mark]]さん

> やっぱり買っちゃいました"報告、、、

その時は私、自宅でMark]]さんに乾杯させていただきます。(^^)

書込番号:25738849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/18 00:20(1年以上前)

>BAJA人さん、みなさん

こんばんは。

> 昔は値上げって言っても2年に1回くらいのペースだったと思うのですが、
> もういい加減、こんなペースでの値上げは勘弁してもらいたいですね〜・・・。

ホント、そうですよね。
IWCに限らず、円安が落ち着いたら少しは値下げをしてくれることを期待しています(おそらくしないと思いますが)。
私のマークXXは、2022年9月に予約して2023年8月納品でした。待っている間に2回も値上げされてヤキモキしていましたが、いまとなっては、なんとか早めに買うことができて安堵しています。
あと、私は百貨店で購入したので、株主優待を使いました(10%off)。さらに全国共通商品券を使いましたので、定価の9割未満で購入でき、少なくとも1回分の値上げは吸収できたのではないかと思います。
いつ株主優待や商品券が適用外になるのかわかりませんし、ブティックでは使えないやり方ですし、せこいと言えばせこいやり方ですが、みなさんの何かの参考になれば。

ともあれ、このペースでの値上げはもういい加減にしてほしいですね。

書込番号:25738891

ナイスクチコミ!7


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/18 08:57(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

■ホワイトライトさん

そうなんですよね。他メーカーは今年に入ってからちょこちょこ値上げをしていたんで、
IWCはしないのかな?なんて思っていたんですよね。
ほんとにこの円安はいつまで続くんでしょうね〜(T_T)

■Mark]]さん

ご退職の記念に、というのもいいですよね(^^)
仰るように将来円が高くなれば並行は安くなる可能性はありますね。現状は並行でも
昔ほどの安値ではありませんしね。
でももし、やっぱり買っちゃいました、となったら私も自宅で乾杯させていただきます(^0^)

■ペルシャの風さん

為替が値上げの主要因だとすれば、円高になったら値下げをしてほしいですよね〜(笑)
Mark]]さんが仰られていますが、私も過去に若干ですが値下げをしたような記憶があります。
しかし為替だけでなく、戦争やそれに伴う原材料費高騰、スイスの人件費高騰など複数の
要因があるようですので、なかなか難しいかのもしれないですね(T_T)

書込番号:25739137

ナイスクチコミ!3


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2024/05/18 09:06(1年以上前)

近影でございます・・・

皆様、ご無沙汰しております、発売当時、皆さんに18か20か伺っていたshin.bです。(覚えてられないですよね・・・w)
価格改訂また入るのですか!?
当時、メタルのブルーを購入し、80万って高いですよね!、と言っていた頃から、2年足らずで100超えですか・・・
当時も大概の思いで購入しましたが、家族は80でも驚愕されたのに、100は恐ろしいですね・・・(時計に限らずお値段上がりすぎですね!)
ただ、定価は上がっても、中古市場はついてこないというか、むしろ反発して、ますます定価との乖離が出るような気がします・・・。
Rブランドは興味ないですが、値上げしてもしっかり価値がついてくるところがスゴイなと。だから、そちらにはいかない天邪鬼なのですがw(もっともお店で買えませんし・・・お金もないですがw) 私は、IWC、PANERAI、OMEGA、CASIO好きです♪ プレミアなんてなくていいから、ちゃんとお店で選んで買い物できるブランドが好きです。価格の話とずれましたが、今も快適にマークXXは動いてます、当時はありがとうございましたー♪ 

書込番号:25739145

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/18 16:08(1年以上前)

>shin.bさん

こんにちは。
お久しぶりです(^^)
マーク20快調そうで何よりです。

時計に興味のない方からすれば、80万とか100万とか信じられないでしょうね。
私、昔から時計が好きなので、数十万の金額を見ても驚きはないですが、
マークが100万とかになるとさすがにちょっと引いちゃいますね(苦笑)

>ちゃんとお店で選んで買い物できるブランドが好きです。

同意です。
ブランド価値がどうとか変に小細工せずに、誠実な売り方をしてほしいですね。
特に質実剛健と昔から言われているIWCには。

書込番号:25739576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:39件

2024/05/18 17:46(1年以上前)

>Mark]]さん

こんにちは。

>まぁ、遠からずそうなるとは思っていましたが、もうガッカリというより唖然。
>もうわたしには雲上の品です。

本当にそう思います。
私が20代の頃は100万円以上は雲上でした。
今では感覚が麻痺して100万円以内ならなんとかしてやろうという気持ちで頑張っています。
ただ100万円を超えるとさすがに引いてしまいますね。

そしてここまで値上げと円安状況が続くと今は買い時なのか、待ちなのかを判断するのは難しいですよね。

>やっぱり退職金が出るまで無理だな。それまで後何回上がるかわからないけど。

定年退職の記念にどの時計にしようかなんて考えるのも楽しいですよね。
私の場合はそれが65歳なのか、70歳になるのか分かりませんか…(苦笑)

私もMark]]さんがいつかマーク20を購入されるのを楽しみに待っている一人です(笑)
その暁には私も自宅で乾杯させていただきます^_^







書込番号:25739683

ナイスクチコミ!2


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/18 18:01(1年以上前)

>shin.bさん
お久しぶりです。
マークXXとXVIIIを比較していましたね。
"わたしなら当然XXです。"と自分で書いてましたが、最近ではこのXXの高騰に、XVIII,の中古もいいかななどとも思えてきます。でも買っておいてよかったですね。
わたしもお店で実物を見て購入するのがベストだと思っています。
お店の方との会話も楽しみながら選ぶというのも楽しみの一つですよね。
地方在住者としては、正規店の撤退や縮小、個人店の閉店等々厳しくてなかなか理想どおりにはいきませんが。

書込番号:25739702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shin.bさん
クチコミ投稿数:108件

2024/05/18 19:34(1年以上前)

皆様、その節はいろいろとアドバイスを有難うございました!
購入後の報告もしないまま、自分の都合のいい時だけ、カキコミして申し訳ないです(_ _)

>BAJA人さん
はい、IWCには変な戦略せずにいて欲しいです!(と言っても、会社ですから儲けないとですが・・・)
しかし、ここまで度重なる値上げで、ファンが離れないか心配です・・・

>Mark]]さん
当時、迷いないマーク20推しを頂きましたー♪ 
その時の掲示板で大台に乗るかもって話もありましたが、短期間で現実になりましたね・・・(汗)
上でも書きましたが、いろいろ高騰してるとは言え、推しが離れないか心配であります。
私もお店で見て購入したい派ですが、ここまで定価が上がると厳しくなってきますので、ますます、小売り店が少なくなるかもですね・・・

>ホワイトライトさん
以前は、私も昔は30万までとしてたのに、いつしか縛りが外れ、50万まで・・100万までとエスカレート・・・でももう100以上は無理です。
今、30万で買えるものってないですよね(泣) 昔のカタログとか見てたらため息出ます・・・

皆さん←
私は今後もう新品買うことはない(買えない)と思いますが、無理のない範囲で嗜みたいと思います♪

また、IWC板のぞきにきます! 失礼しましたー(__)

書込番号:25739844

ナイスクチコミ!3


辻立ちさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/19 17:17(1年以上前)

為替相場のみが要因ではないにせよ、円が強かった2010年頃に値下げをしなかったメーカーは信用が出来ない。

書込番号:25740859

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/20 08:31(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
いろいろとご意見ありがとうございます。

■shin.bさん

ファン離れ、気になりますね。
ここまで全体的に高くなってしまうと、初めて買う方なんかも
手が出しにくくなりますよね。
またIWC板覗いてください(^^)

■辻立ちさん

ブライトリングなどは昔は各国での価格を公表していましたね。
ああいう姿勢はユーザーの信頼に繋がると思いますね。

書込番号:25741505

ナイスクチコミ!3


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/20 14:02(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちわ。
>ブライトリングなどは昔は各国での価格を公表していましたね。
そうなんですよ。たぶん、2008年頃までは内外価格を明示していたはず。三、四ヵ国比較でスイスとアメリカと日本だったかな?ナビタイマーとクロノマットとエアロスペースだったかな?記憶が、、、。かつ、内外価格差が生じないように5月末に価格改定というのを謳い文句にしてましたね。

実際、価格改定は5月末にされていて(下がった記憶はあまりないのだけど。確か前年大幅に値上げしたクロコのストラップが翌年だったか円高で多少下がったような。)。
その後、リーマンショックの影響か円高が進み、100円を切った頃から公表されなくなった。
その頃からだんだんと他と同じ普通のメーカーに思うようになった。

>ああいう姿勢はユーザーの信頼に繋がると思いますね。
そうなんですよね。でも反対に無告知で(告知の義務はないけど)、公表を取り止めたりしたから(それだけではないのだけどね)、昔からのファンは興ざめしちゃいましたけどね。

書込番号:25741753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/21 10:49(1年以上前)

Mark]]さん

こんにちは。

>2008年頃までは内外価格を明示していたはず。

そうですよね。記憶があいまいなんですが、製品カタログだったか、
ブライトリング新聞みたいなやつだったかに3〜4か国くらい載ってた気がします。

>でも反対に無告知で(告知の義務はないけど)、公表を取り止めたりしたから
>(それだけではないのだけどね)、昔からのファンは興ざめしちゃいましたけどね。

そうでしたか。
私はその時期あたりは時計から離れていたのであまりよく知らないんですが、
いきなり公表をなくしたらあまり気分がいいものではないですね。
極度の円高で製品価格が急落するのを警戒したのかもしれないですねぇ。

書込番号:25742758

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/21 13:07(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちわ。
そうなんです。
内外価格差はインフォにも載っていたように思いますが(記憶は定かではありませんが)、当時のホームページや店頭には必ず掲示されていましたよ。
ところが突然(というか、気がついたら)、公表もなくなり価格改定も5月を待たずに行われ始め、それらを他社との差別化や自社のポリシーかといわんばかりに喧伝していたはずなんですがね。
ストラップ(ブレスレット)の店頭付け替え販売もその頃からうやむやになってしまい、今は昔のこととなってしまいました。あれは他社でも導入して欲しいサービスだったんだけどね。明朗会計でとてもよかったな〜。
インターであれをやったらいいと思います。マーク20ならもってこい。

書込番号:25742895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/22 08:52(1年以上前)

1994年カワサキカタログ

Mark]]さん

こんにちは。
夕べ家のカタログ置き場をゴソゴソしたら出てきましたよ(笑)
1997年のブライトリングのカタログです。
カタログと言っても広げると1枚の新聞紙くらいの少し厚手の紙を
A4に折り畳んだものです。
なによりナビタイマーが27万円というのが驚き(^^;)

蛇足ですが値段が上がったつながりでホイヤーのフォーミュラ1も。
こちらは1994年のカワサキ(バイク)のグッズカタログです。
当時価格は29,000円だったんですね。最近これの復刻が出ましたが
値段は19万円ですね。
https://www.webchronos.net/news/115242/


>ストラップ(ブレスレット)の店頭付け替え販売もその頃からうやむやになってしまい、

ところで↑はどういうサービスなんでしょうか?
IWCなどは店頭で選んでベルト交換してもらえますが・・・。

書込番号:25743713

ナイスクチコミ!2


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/22 18:36(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちわ。
返信ありがとうございます。
懐かしい感じのカタログやインフォですね。
そうそう、こんな感じ。
ホイヤーのフォーミュラ1復活しですかこれまた懐かしい。
オフロードバイク乗りの友人がしていました(バイク乗るときだけするといってました。)。わたしはまったくバイクは範疇外なのでよくわからないのですが、バイク乗りの方に人気だったのでしょうか?
見せてもらいましたが、G-SHOCKやスウォッチの方がいいんじゃ、、、。と思った記憶が。当時わたしは6のセルをしてましたが。ホイヤーといえばみたいな。こんな値段だったのですね、またまた懐かしい。

>どういうサービスなんでしょうか?
IWCなどは店頭で選んでベルト交換してもらえますが・・・。
スミマセン、分かりにくい表現でしたね。正式にはサービスの名があったわけではないと思うのですが、ちょっと長くなります。
マーク20で例えると、自分の探しているのがブレスレット仕様の黒文字盤だとします。次候補は白文字盤。店頭で黒文字盤があったのだけどレザーストラップ仕様です。隣にブレスレット仕様の白文字盤がありました。どうしても欲しい場合、改めてブレスレット仕様が入荷するのを待つか他店で探すということになります。
時間的に余裕があればいいですが、例えば今みたいに値上げ直前なら、諦めてレザーストラップ仕様を購入してブレスレットを単品で購入するか、はたまた、次候補の白文字盤で妥協するかになりますよね。
件のサービス(?)は、その白文字盤のブレスレットを黒文字盤に換装して販売してくれるというものです。
でも、そんなサービスやってるメーカーいまありますかね?
それをブライトリングはやってくれていたのです。いま思うと背景として当時のブライトリングは文字盤などの種類が多かったこともあるのかもしれないのですが。
例えばクロノマットエボリューションの文字盤はssで10種類くらい、ビコロでも同じくらあったかな。更にコンビ。
ブレスはssとビコロ(コンビ共通)、ストラップもラバー(黒、赤)、レザー(クロコ、カーフにバッファロー)。更に更にレザーは記憶にあるだけでも黒、青、緑、茶、濃茶、ゴールド(黄?)、ボルドー、、、そんもんかな。
更に更に更に、ピンバックルとホールディングバックルも選択できましたっけ。因みにわたしの記憶違いでなければ、ビコロやコンビにssのブレスレットが着いてるのもあったかな。

なので到底その組み合わせを全て店頭に置くわけにもいかず、どういう仕組みでBJと販売店で契約していたのか分かりませんが、先のような取扱いをされていたようです。なので、ブライトリングの正規店ではストラップを多数持ってましたよ。当時は。
今でもその名残なのか、ブティック辺りは他のメーカーのブティック等よりストラップの店頭在庫が多い印象です。

スミマセン説明がうまくないのですが、伝わりましたでしょうか?

書込番号:25744238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/22 18:42(1年以上前)

追記。
上記のようなサービスの前提として、本体代+ブレスレット代または本体代+ストラップ代+バックル代を単純に合計してプライスが出るようになってました。
なので、よく『ストラップ着きを購入して後でブレスレットを購入するなら、ブレスレット着きを購入してストラップを追加で購入した方がいい』なんていうメーカーがありますが、ブライトリングの場合はどの順で購入しても変わらなかったです(正規購入の場合)。

書込番号:25744245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/23 10:54(1年以上前)

Mark]]さん

こんにちは。
レスありがとうございます。

>バイク乗りの方に人気だったのでしょうか?
>見せてもらいましたが、G-SHOCKやスウォッチの方がいいんじゃ、、、。と思った記憶が。

特にバイク乗りに人気ということはなかったと思いますね。
当時はF1ブームでホイヤーは人気がありましたし、若い人でも買えるブランド時計ということもあり、
このフォーミュラ1は人気があったんでしょうね。
私はショーケース越しにしか見ていませんが、安いとはいえかなりおもちゃっぽく見えたので、
この値段は出せんな、と思った記憶があります。若い私にはこれでも十分高価でしたし。

>当時わたしは6のセルをしてましたが。ホイヤーといえばみたいな。こんな値段だったのですね、またまた懐かしい。

ホイヤーと言えばSelという時代だったですね。
私は本物が買えずにバッタもんをしていました(笑)
今見るとお手頃にも見えますが、それでも当時は十分高級時計でした。

>スミマセン説明がうまくないのですが、伝わりましたでしょうか?

いえいえ、滅相もないです。理解できました(^^;)
詳細なご説明ありがとうございます。
なるほど、お店で時計とベルトを自由に組み合わせて、その場で売っていたということですね。

IWCもブティックでは、付属ベルトが気に入らなければ違うベルトにその場で交換しての
販売をしていますが、元のベルトと同額かそれ以上でなければいけないなど、制約があります。
また、革→ブレスはたぶんダメじゃないかと思いますね。

そういえばブライトリングは少し前(買収前?)のHPではベルトを自由に選んで
その組み合わせの値段が表示されていましたよね。
今はどうなんだろと見に行ったら、ベルト選択はできるけど、ブレスか革(又はラバー)のように
選択肢が少ないですね。Mark]]さんが仰るような多彩なベルト選択は今はできないんですね。

>上記のようなサービスの前提として、本体代+ブレスレット代または本体代+ストラップ代+バックル代を単純に合計してプライスが出るようになってました。

すごく合理的で顧客思いのシステムですよね。
今はそのシステムも変わってしまったのなら残念ですねぇ。

書込番号:25744990

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/23 14:27(1年以上前)

>BAJA人さん
こんにちわ。
インターでも近いサービスがあるんですね。
知らなかったです。

>そういえばブライトリングは少し前(買収前?)のHPではベルトを自由に選んで、、、
そうなんです。
フィッティングですね。あれをリアルにやってたんですよ。
まぁ、実際には幾つも店頭に並べられる店は限られるので限界はありましたけどね。
でも、自分の欲しい文字盤色さえ取り寄せられれば、結構自由度ありました。
流石に何本もブレスレットのストックはなくてもブレスレットの着いている同じモデルの時計があればよく、ストラップはモデル専用みたいなのはほとんどなかったはずなので、まあまあストックはありましたね。
ただ一つ難点があって、ストラップとバックルの組み合わせが他のメーカーと違ってバックルのタイプによってストラップが違うのです。ホールディングバックル専用の革ストラップなので、流石に全種類そろっているところはみたことなかったです。

因みに、オーナー変更後にプライスを計算してみましたが、やっぱり明朗会計でしたよ。今現在は知りませんけど。

前述の訂正。エボリューションのビコロとコンビが同じブレスレット(ssとgのコンビ)と記述しましたが、よく思い出してみるとエボリューションはビコロとコンビではゴールドが違いました(コンビはローズゴールド)でしので、共用していませんでした。

書込番号:25745193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/24 18:41(1年以上前)

Mark]]さん

こんにちは。
レスありがとうございます。

>インターでも近いサービスがあるんですね。

あまり知られていないようですし、インターも公表はしていないと思いますが、
直営ブティックだけのサービスじゃないかなと思います。
高い時計ですから、柔軟に対応してもらえるのはうれしいですね。

>フィッティングですね。あれをリアルにやってたんですよ。

ほんとにそれはいいですよね。
他メーカーもやってくれればいいのにと思いますが、今の状況はどのメーカーも
ブランド価値の向上に力を入れていますから、そういう柔軟な対応は望み薄ですかね。
決まったものを決まった値段で買ってください。みたいな。

>ただ一つ難点があって、ストラップとバックルの組み合わせが他のメーカーと違ってバックルのタイプによってストラップが違うのです。

ブライトリング特有の小穴のないDバックル専用ベルトですよね。
あれは見た目はいいですけどねぇ(^^)

書込番号:25746596

ナイスクチコミ!1


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/25 00:50(1年以上前)

>BAJA人さん
返信ありがとうございました。

だんだんとどのブランドも売り手優位になってるような気がしますね。
スミマセン、話題がズレてしまって。

スミマセンついでに、
>ブライトリング特有の小穴のないDバックル専用ベルトですよね。あれは見た目はいいですけどねぇ(^^)
⇒アレですけど、腕の太い者には違和感ないのですが、細い方は余りの部分が内側に重なるので、ただでさえ厚めのレザーが重なって、やせ形の関取の廻しみたいな。
寸短もあったような気もしますが定かではありません。

因みに、前の書き込みに
>ホイヤーと言えばSelという時代だったですね。
私は本物が買えずに、、、
とのことでしたが、わたしもはじめは酷似のエル○ンの時計をしてました。
でも結局本物が欲しくなり買うことに。いま思えばアレが機械式入門でした。
○I○Iで購入したのですが、当時はブライトリングのたぶん最大手の正規店で、購入した時計の隣にたまたまあったのがブライトリングの青文字のクロノシャーク。
いま思えばアレがブライトリングとの初対面。

大変懐かしいです。
スミマセン、年寄りの思出話になってしまいました。

書込番号:25746973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/26 21:46(1年以上前)

Mark]]さん

こんばんは。
レスありがとうございます。
多少話題がずれてもぜんぜんOKです(^^)

>やせ形の関取の廻しみたいな。

これは嫌ですね(苦笑)
欧米人の太い腕を基準に設計されているんでしょうね。
でも最近はアジア圏の需要も増えていますから、
何かしら改善されている可能性もあるかもですね。

>わたしもはじめは酷似のエル○ンの時計をしてました。

あら同じ、私もエ〇ジンのホイヤーもどきでした(笑)
カタログ通販みたいなので1万円くらいで買った記憶が・・・。
現場でガンガン使っていたので、ひどい状態にしてしまいました・・・。

書込番号:25749394

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/26 23:38(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます。
>あら同じ、私もエ〇ジンのホイヤーもどきでした(笑)
カタログ通販みたいなので1万円くらいで買った記憶が・・・。
あらあら、わたしは雑誌の裏表紙だったかな?イチキュッパだったような。定価のウン分の一っていま考えると誇大広告というか、、、、。
わたしのは初期型(?)で本当に酷似のY型ブレス。後期型(?)はクレームでもあったのかw(YY)型になってましたね。いま考えると、割りと良くできていたような。
いや〜懐かしい。

書込番号:25749525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/27 18:05(1年以上前)

Mark]]さん

こんにちは。
わたしのもY型だったと思います。
同じものだったかもしれませんね。
値段はそう言われてみればイチキュッパくらいしたような気もします。
なんとなくですが(笑)

探したらネット上にもありますね。
https://brandear.jp/kakosatei/shouhin/34865366
画像のものもそうですが、リューズがステンレスではなく、使い込むと
メッキが剥がれて地金が出てきました。リューズはたぶん真鍮だと思います。
文字盤は白とグレーがあったみたいですね。私はグレーでした。

書込番号:25750328

ナイスクチコミ!0


Mark]]さん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:75件

2024/05/27 18:19(1年以上前)

>BAJA人さん
こんばんわ。
そうそう、これです!
わたしのは文字盤は白系です。
なかなかよかったですけどね。少しホイヤーより厚みがありましたが。
気がついたらw型のブレスレットになってました。

情報ありがとうございました。

書込番号:25750349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
殿堂入り クチコミ投稿数:14915件

2024/05/29 16:12(1年以上前)

Mark]]さん

こんにちは。

>情報ありがとうございました。

いえいえ、私も思い出して懐かしく感じました。
思えばこれが初めて自分のお金で買った時計だっと思います。

エルジ〇ホイヤーを使いつぶして、次に買ったのがこれでした。
https://antiwatchman.com/products/detail.php?product_id=5217
これは自分的には初めて買ったちょっといい時計でしたね。
たしか3万ちょっとくらいだったかなと思います。
オメガが怒って来そうなネームです(笑)

書込番号:25752729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > IWC」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング