


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
前スレ、知らぬ間に終わってましたw 皆さま、紫陽花の準備をお願いします^^
ーー アオスジアゲハの接写です、オスだけが給水にやってきます ーー
書込番号:25752038
15点

>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレも大変お世話になりました。
また7月も、よろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934731/
シオカラトンボのオスとメスですね!力強い描写です^^
切り株の木目も、素敵なアクセントになっていますね!
時折頂戴している虫作品・・いつも感激です。ありがとうございます。
ーー シオヤトンボの接写です ーー
書込番号:25752054
10点

>neo-zeroさん さまへ
今日は少し気温が低かったですね。その分、明日は雨上がりで快晴予報・・
どこへトンボを撮りに行こうか、悩んでいるところですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934835/
素敵な花菖蒲をありがとうございます、もう満開が近いですね^^
私も〜撮りに行きたいですが・・雨天じゃなきゃ無理ですね、時間が空かないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934836/
こちらのブルーもスッキリした色合いで素敵ですね^^
6月も花が沢山咲くから、、お忙しいですね^^
どんどんご投稿ください。
ーー ダビドサナエの接写です ーー
書込番号:25752061
7点

>neo-zeroさん さまへ
素敵なお花の連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934837/
真っ白ですね!ハイキーな仕上がりで、お花全体が浮かび上がって見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934839/
もうかなり色が乗っていますね^^
うちの庭の紫陽花はまだ全然咲いていませんでしたw
私も負けずに、近日撮影してきますね^^
新スレも、よろしくご指導をお願いします。
ーー 瓦公園の続きです ーー
書込番号:25752071
9点

>coco & マコさん さまへ
前スレではたくさんご投稿頂きました、ありがとうございます。
引き続き、その勢いでご参加ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934919/
迷わず駅内部へ侵入しようとする力強いお姿に感動を覚えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934931/
こちらのひな祭り会場へも、迷わず直進されているようですね^^
これは来年も行かないと、、ココちゃんきっと楽しみにしていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934926/
写真展は展示写真が多すぎて、2度に分けて案内したそうです^^
ーー ベニイトトンボの羽化が始まりました ーー
書込番号:25752083
6点

>ちゃーずる良さん
ご無沙汰してるうちに前スレ終わっちゃったのですね(笑)。
ボローニャからローマに移動し、今は最終目的地のサルディニア島に来ています。
この週末金〜日曜日ラリー・サルディニア観戦してから週明けに帰国の予定です。
ローマはとにかくスケールが大きくて圧倒されました。
横浜でイタリア料理店営まれていたご夫婦と連絡取れて再会し、食事に連れて行ってもらいました。
色んなローマあるある話を聞いて楽しい夕べでした。
書込番号:25752086
13点

>いち99さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934951/
かなり大人気な休憩所なのですね^^
これは整理券が必要になりそうですね^^
いつも愉快な癒し系作品をありがとうございます。
引き続き、新スレもよろしくおねがいします^^
ーー 愛媛から高知(宿毛)へと流れる美しい大河、松田川 ーー
書込番号:25752090
8点

連投失礼します。
サルディニア島へはローマから一時間でひとっ飛びですが、雰囲気は全く異なります。
少し勉強したのですが、紀元前から独自の住民、文化が花開いており、ジブラルタルや北アフリカ、イタリア本土やコルシカ島にも伝播していたそうです。
滞在地は適当に宿予約アプリで探したのですが、北端の海に面した街でサンタ・テレーザ・ガルーアと言います。
思いがけず居心地の良い街で「何もしない休暇」を楽しんでいます・・・っても買い物行ったり散歩行ったりビーチで寝転がったり料理したりはしていますけど。
明日はアルゲーロと言うらりー・サルディニアの本部の設けられる街へ移動します。
書込番号:25752096
12点

>いぬゆずさん さまへ
さっそくのお立ち寄り感激です^^
いつもゴージャスな作品集をありがとうございます。
かなり長期間のご旅行になりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934977/
壮大ですね、そしてお天気が良くて気持ちよかったことでしょう^^
人の大きさから比較すると、建造物の巨大さが伝わりますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934982/
見晴らしがよいですね!邪魔する建物が無いから、、どこまでも気持ちよく
見えてしまいますね^^吸い込まれそうな風景です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934985/
分厚いです^^こちらも極めてゴージャスww
充実したご旅行内容がビシビシと伝わってきました。
ご多忙のところ、ご投稿ありがとうございます。
ーー 南方系の種、ベニトンボも羽化が始まりました、これはメス ーー
書込番号:25752123
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
7月のスレ立て大変ありがとうございます。
アオスジアゲハの接写
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934960/
RX100m7の広角端ですばらしい寄りですね(^_^)v
こちらの昨日は、大雨で電車が一部運休し、中央道〜長野道も一部通行止めとなりました(>_<)
我が家で咲いている花たちを、初代RX100(NDフィルター装着)で・・
SNS用(正方)ですみません(^-^;
書込番号:25752276
9点

SONY機で綴る季節の風景 の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
ちゃーずる良さん
(7月)号スレ建ておめでとう&ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934021/
下灘駅のSunset☆素晴らしい!
一時のブームほど混雑してないようにも見えますが如何なんでしょう?
行ってみたいのですが 我が阪神地方から日帰りではシンドい・・・バラの撮影地RICローズガーデン
(神戸市東灘区)から阪神高速/神戸淡路鳴門自動車道/徳島自動車道および 松山自動車道 経由321km/4時間強(^◇^;)
RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/#25752276
どれもコレもレンズ交換式カメラ+macroレンズで撮ったようにしか見えませんね!
バラの撮影地は上述通り 〜 2・3枚は千里川土手でなくスカイパークです
#α57はSAL70300G2発売前のボディなのでEXIFレンズ名は正しく反映されておりません
書込番号:25753003
14点

失礼します。スレ主様からの「古いカメラ…熱烈大歓迎」、「過去作品…失敗作…OK」に甘え、WX350(2014年発売、ただし購入は2019年)の画像をお送りします。
1)組み込みの「ピクチャーエフェクト」、その中の「イラスト調」愛好です。
画家の筆になる画を見るときその人にはこのように見える、あるいはこのようなすがたを引き出すことができるのだと感嘆します。このコンデジ搭載の画像フィルターにも自分はいつも魅せられます。もっともカメラのオーナーとしてはカメラの技能を引き出せてはいませんけれど。
2)そんな使い手ですが惜しいと感ずるところが一つあります。それは撮影時にエフェクトが見れないところです。同様な画像フィルターで、オリンパス機の「リーニュクレール」、これも大好きですが、こちらは被写体にカメラを向けるとそのままエフェクトがかかった像を見ることができます。これは撮影のときの大きな楽しさです。
3)好きが高じて要望を抑えきれませんが、ソニー社のフルサイズ機において、せめてこのエフェクトが組み込まれるとうれしい限りです。
4)この画像フィルターのことをこの掲示板のクチコミ画像で知ったのが遅すぎたようです。車であちこち撮りに出かけていた頃ならきっと国立公園、あるいは里山や林道からの景色をイラスト調に収めることが出来ていただろうにと残念です。今は、PCモニターに映すその頃の画像をWX350で撮りなおすなどで楽しんでいます。
書込番号:25753123
13点

みなさま、こんばんわー
>良さん
綺麗なアゲハ蝶ですね !! うちには滅多に来ない子です。
もし来ても素早そうなので、きっと写真とれないだろうなー(⌒∇⌒)
今日はドーナッツ店の写真です。
ここも遠いから、なかなかたどり着けません。でも美味しいですね(=^・^=)
書込番号:25753226
7点

>いぬゆずさん さまへ
豪華なお写真の連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935004/
テーブルも、背後の小物も、瓶のラベルも・・全部お洒落ですね!!
サバが美味しそうだ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935005/
美しい風景と、丁寧な文化の説明もありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935007/
海も綺麗ですね^^
「何もしない休暇」・・素敵な響きですw
引き続き、ゆるりお過ごしください^^
ーー ネパールのお友達の依頼されて、海で撮影会でした ーー
書込番号:25753343
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アオスジアゲハは、トンボを待っていると、偶然飛んできましたw
全然逃げずに、ずっと止まってましたね、さぞフラッシュが眩しかったと思いますけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935039/
次々に美しい花が発生する素敵なお庭ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935040/
ふんわりと・・暖かい描写だ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935042/
後方のボケも美しいですね!
こちらも、5月としては記録的な大雨で、電車が止まった時間帯がありました。
大きな土砂災害は無かったようです。
ーー ミヤマカワトンボです、雨上がりでしたので、今日はたくさんトンボが飛んでました ーー
書込番号:25753346
10点

>@UltraBfanさん さまへ
ご多忙のところ、ご登場感謝いたします^^
下灘駅は晴れると、いつも混雑しています、特に夕方^^
でも、遠方からワザワザくるほどの駅ではないと思うんですよ、何かのついでなら・・
18時前後の電車が到着すると、中からワサワサと外国人観光客たちが多数発生しますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935183/
なかなかキレのあるフラワー作品ですね^^ 鮮やかな空の青が、脳裏に刺さりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935184/
美しい航空作品も感激です^^
またそちらにもお邪魔しますね^^
ーー 宿毛 林邸カフェです ーー
書込番号:25753348
6点

>laboroさん さまへ
初めまして、ご参戦感激です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935240/
ムチャ渋いカメラをご愛用ですね^^ 当掲示板ではなかなか出てこないレア機です。
是非引き続き、大切にご使用いただきまして、、時折ご投稿いただけると感極まりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935243/
そして、使い方がとことん尖っていますねw
「イラスト調」は私も嫌いじゃないですが、、拘り具合がハンパないっす^^
確かにご指摘のとおり、オリンパス機なら、エフェクト効果を見ながら撮影出来ますね^^
そしてフルサイズ機では省かれていますねw
4枚の作品中では・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935245/
こちらが最も好みです^^ 心が和みます、何だか暖かい。
今回は楽し過ぎる作品集をありがとうございます。
新鮮で楽しかったです。
ーー トンボ撮影のついでに・・ ーー
書込番号:25753351
5点

>coco & マコさん さまへ
青いアゲハとは、何だか相性が良いようで、探さなくても勝手によく
飛んできますw そして何故か逃げませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935279/
こちらは割と家の近所なので、もう10回くらいは通ったかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935281/
私はほぼ全種類食べました。開店時間が14時半なので、そこが不便でしかたないw
あと、数が少なすぎて、2時間で完売になるのもつらいw
そちらのアゲハはどうですか?もうサナギになったかな?^^
ーー メンズも撮影しました、ネパールのお友達です ーー
書込番号:25753352
8点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
素晴らしい狙撃能力です(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935312/
カメラも良いけど、腕も良いですねぇ〜〜流石です。
被写体探しながらブラブラと歩くには良い気候になりまして、RX10を持ち出すことが多いです。
1頭は「ウスバシロチョウ」と思うのですが、もう1頭は何シロチョウでしょうか?
モンシロチョウでは無い!ですよね。
@UltraBfanさん、こんにちは。
RX100系はF4.0とか5.6とかに絞って使うのですが、開放でフワッと撮ってみたいなと思いNDフィルター(ND8)を使いました。
初代RX100は1/2000秒までしかないので、日中の開放が使い難いです。
RX100m7は1/32000秒(電子)まで使えますが、広角端開放はF2.8ですし、広角端で寄れないので・・
不自然なボケと言われればそうなのですが、花とかを撮るなら面白いかな?と・・(^-^;
書込番号:25753663
10点

みなさん、こんばんわー
>良さん
先日、玄関外の下の方に、アゲハの蛹抜け殻を見つけました。
1匹は無事に成長して、元気な大人になったみたいです(⌒∇⌒)
きょうは滅多に立ち寄らない内子駅です。
ここは無人駅ではないので、勝手に入れません<゜)))彡
書込番号:25754272
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な昆虫作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935381/
気持ちの良い透過感、、特徴が良く出ている美しい写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935382/
こちらはスジグロシロチョウですね、近年はモンシロチョウよりも数が多いです^^
引き続き、RX10を持ち出していただき、また可愛い蝶々を狙撃願います^^
ーー 大可賀漁港の続きです ーー
書込番号:25754547
5点

>coco & マコさん さまへ
内子はよく行くのですが、駅には入ったことがないから非常に新鮮です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935494/
今回もしっかりココちゃんが同行ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935498/
高い場所から、町並みを見渡せてよい展望ですね^^
下の広場にある機関車が可愛く写っていますね!
明日は雨予報ですね、、お散歩は中止かな?^^
ーー ヒメキマダラセセリです ーー
書込番号:25754554
7点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
「モノサシトンボ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935582/
腹部がまさに「物差し」の目盛りのような規則正しい模様ですね(^_^)v
スジグロシロチョウを教えて頂き、ありがとうございます。
確かに、最近はこちらの蝶をよく見る気がします。
草刈りもされない「遊休農地」が増え、ハルジオン(ヒメジョオンかも)の草原が多くなってきました。
もう1頭見つけた蝶ですが、こちらは翅の裏を見せてくれませんでした。
書込番号:25755204
8点

みなさん、こんばんわー
きょうは、夕方から晴れになったから、また駅を散歩してました(⌒∇⌒)
お庭でたくさん活動していたアゲハの幼虫たちが、ぜんいんいなくなりましたー
豪雨で流れてしまったかもしれません。
写真は内子駅の続きです。
書込番号:25755619
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な蝶々作品ですね!ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935689/
大好物の花に乗っています^^
ツマグロヒョウモンのオスです。光沢のある濃いオレンジ色なので、他種と
すぐに判別できます^^
パンジーが大好きで、庭先へ発生することもあります^^
是非次は、黒色が混ざったメスも見付けてみてくださいね^^
今年はヒョウモン蝶が不作で、なかなか撮影出来ません^^
ーー 先ほど食べたお夜食「トマトと卵の黒酢パスタ」 ーー
黒酢と塩だけで味付けです。
書込番号:25755808
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な内子駅の続き、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935750/
無人駅ではないから、勝手に入れませんね^^
いま返信を書いてる最中に、地震があったようで、少し揺れました〜
皆さん大丈夫だろうか?
ヤフーニュースでは、愛媛は震度3らしい・・
ーー 川でトンボを探していると、、落ち葉だと思ったら、全部イシガケチョウだったw ーー
書込番号:25755812
4点

菊間駅にて・・
近くにある菓子店「タバタ屋さん」で購入したクレープや瓦最中を食べている。
駅の前には「瓦のふるさと公園」が見える。
書込番号:25755814
6点

>ちゃーずる良さん
こんにちは。
野鳥撮りに河川に行った際に、たまたま目の前に止まったトンボを撮りました。
子供の図鑑を引っ張り出して調べましたが、オニヤンマ?コオニヤンマ?でしょうか。
書込番号:25755854
12点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
もう7月ですか?
一人一人に返信するのは大変ご苦労をかけると思いまして
最近は週一にしました。
近隣のオクラレルカと海岸部のハマナスの画像です。
オクラレルカは高さ1.2m位のアヤメ科の一種です。
書込番号:25756579
10点

みなさん、こんばんわー
>良さん
トマトがたくさん入って、体に良さそうなパスタですね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935791/
どんな味なのかーとっても気になるー(=^・^=)
きょうは、あわしま堂という和菓子屋さんへ行った際の写真です。
職場の人と二人で行って、たくさん買いましたよ。
書込番号:25757026
6点


>首都高湾岸線さん さまへ
素敵な機材で、素敵すぎるトンボ作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935806/
>野鳥撮りに河川に行った際に
投稿者さまのご記載にヒントが隠れていますw
このトンボは河川中流〜上流域、水質が良い透明な河川にしか生息していません。
イメージ的には、カワガラスが遊んでいるような、石がゴロゴロしている、やや水量が多い河川ですね^^
「コオニヤンマ」のメスです。生まれたばかりのようで、ボディーも羽も綺麗です!
河川に住んでいるトンボは「サナエトンボ」というグループなのですが、この子もヤンマという
名前が付いていますが、サナエトンボの仲間です。大型で、攻撃的なので、ヤンマの称号を
得たのでしょうw よく他のトンボをくわえていますw
私はまだ今シーズンは出会っておりません、、イイなぁ〜♪
ただヤゴの羽化殻を発見したので、掲載しておきます^^
かなり大きなヤゴです。
書込番号:25757073
7点

>もつ大好きさん さまへ
全然気にせず毎日ご投稿してください^^
あまり間が空くと、ご健康状態に何か異変があったのかと心配になりますw
特に、最新「命の水」情報、最新「引きこもり部屋からの風景」は、マニア必見、ファン待望ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935960/
等間隔で奇麗に植わっていますね!
お花も順調に咲いているご様子・・・ただ菖蒲との違いがいまいちわからないww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935965/
今シーズンもハマナスがご健在ですね^^ 立派な花を咲かせてくれて
一安心といったところでしょうか^^
ではまた、マクロレンズでの作品も楽しみにしておりますよ〜♪
ーー 車内から夕景です ーー
書込番号:25757086
6点

>coco & マコさん さまへ
楽しい和菓子屋さんの様子、ご紹介ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936126/
私はまだ行ったことがないのですが、凄い数の商品数ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936128/
イベントも盛りだくさん!とっても楽しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936132/
お買い得コーナーが熱いです!!すごく安いww
これはどうしても行きたくなってきましたw
まずは場所を確認しておこう〜!
ーー そろそろ出始めました、大型のトンボ「ヤマサナエ」 ーー
書込番号:25757130
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「トマトと卵の黒酢パスタ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935791/
トマトとペンネを卵でからめて・・美味しそうです(^_^)v
庭のいたるところに咲き始めた花(名前を忘れた!)
ニリンソウではないと聞いたのですが・・(^_^;)
今日は朝から降り続いた雨。
晴れ間が見えたところで虹が出現したのですが、さすがに防水のスマホで撮影!
書込番号:25758175
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
あわしま堂は八幡浜の奥にありますよ。ちゃんぽんでも食べに行った後で、
立ち寄ってみてはどうでしょうか?(⌒∇⌒)
きょうは、内子散歩の残り画像です。
在庫がたくさんあるから、掲載しますね(o^―^o)ニコ
書込番号:25758249
7点


>RC丸ちゃんさん さまへ
パスタは塩と黒酢だけの味付けです。トマトは丸1つ使うから、体には良いパスタかもw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936463/
ほんと次々に綺麗な花が咲き誇る素晴らしいお庭ですね^^
名前思い出したら、教えてくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936464/
こちらは立派な虹ですね!外輪まで見える素晴らしいタイミングですね^^
夕刻ということは、東の空ですね^^
お庭にはまだまだ花があると思われます。
存分にご投稿ください^^
ーー ヨツボシトンボです ーー
書込番号:25758442
5点

>coco & マコさん さまへ
場所は確認しましたw 何とか時間作りたいところ、、ただトンボが忙しいw
素敵な内子風景をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936507/
どこだ〜?これも気になるw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936508/
この酢っぽいドリンクも実は未体験w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936509/
こちらは醤油屋さんですね^^
どんどん在庫処理してくださいね^^
残り物には福があるかもw
ーー ネパールの友人たち ーー
書込番号:25758451
7点

>いち99さん さまへ
素敵な夜風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936539/
夜も凄く雰囲気が良いですね^^
紫陽花は既に満開なご様子^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936541/
こちらは街灯の下ですかね?素敵に浮かび上がっていますね^^@
私も夜の紫陽花撮りたいなー
いまいち場所が思い浮かばないw
そうだ、今年は蛍の数が少なかったです。撮影しませんでしたw
ーー 梅津寺海岸 ーー
書込番号:25758453
5点

再度失礼します。上のレス(書込番号:25753123)でこのWX350の「ピクチャーエフェクト」、その中の「イラスト調」について「撮影時にエフェクトが見れない」と書きました。訂正とお詫びです。
メニューの項「オートレビュー」において「10秒」を選択しますとシャッターレリースのあと2、3秒でエフェクトのかかった画像が残りの秒間表示されます。いちいち再生モードに行く必要はありません。
このことはカシオ社ZR機での「HDRアート」フィルター使用のときのことから思いついたところです。「イラスト調」愛好の諸氏はすでにご存じのことであったことでしょう。
オリンパス機のようにフレーミング時からエフェクトを確かめることができることとは少し異なりますが、多くのカメラマンがなさっておいでのようにシャッターを押した直後に液晶画面で写りを確かめられるところからするとWX350の仕様で申し分ないと考えた次第です。ソニー機設計エンジニアの方々の名誉のためにも一言書き込み内容の修正をお送りします。
アップ画像ですが、これと言った被写体もなく庭先で「イラスト調」、「リーニュクレール」、「HDRアート」三者を並べたものです。もし被写体が風景であれば、これにコダックの「コダックブルー」(これは厳密にはフィルターではありませんが)、この四者が手放せません。
書込番号:25758925
10点

みなさん、こんばんわー
>良さん
私もまだ内子の飲むお酢は経験が無いのですーO(∩_∩)O
きょうは、お菓子屋さんのつづきです。
先輩と二人ならんで記念に撮影しました。でもガラスへの写り込みですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
書込番号:25759236
7点

>laboroさん さまへ
再登場ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936627/
そして凄く豪華な比較作品に感激です@@
凄まじいラインナップですね^^
さらに、丁寧なご解説、詳細な訂正までありがとうございます。
エフェクト愛が強く伝わってきました^^
是非また愛に溢れる素敵な作品集に期待しています。
気長に待っていますよ〜♪
ーー 三津浜外港にて夕景 ーー
書込番号:25759749
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵な和菓子屋さんの続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936674/
こちらが本社ビルの全貌でしょうか?^^ 大きな建物ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936675/
素敵な記念撮影になりましたね^^ 美女が2名写っていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936677/
とても安いです!良心的な値段だw 食べ放題ですね^^
面白いお店、どんどんご紹介くださいね^^
ーー 注文していたルピシアの茶葉たちが着弾 ーー
書込番号:25759751
5点


コヤマトンボ
河川に生息する中型のエゾ系トンボ。緑色のテカテカ系。
中流域に多い。
常に河川の上を何度も往復している。
ホバリングしない、かなり高速にて、撮影が困難な種の代表。
書込番号:25759753
8点


>ちゃーずる良さん
長旅もいよいよ終わり、昨日サルディニア島から乗継のフランクフルトに移動し、今空港のラウンジで搭乗待ちです。
速報でラリーサルディニア上げておきます。
書込番号:25760683
12点

みなさん、こんばんわー
>良さん
とてもお美味しそうなボンゴレですね !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936811/
新しい写真をパソコンに取り込もうとしたら、エラーが出て読み込めないーq(≧▽≦q)
だから、また古い写真が続きます(⌒∇⌒)
堀江港の夜散歩です、近所です。
書込番号:25760819
7点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
そうです。こちらは街灯の下です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936541/
今日はウォーキングで何かの幼虫を連れて帰ってきてしまいました。
書込番号:25760855
7点

>pmp2008さん さまへ
お久しぶりです。ご投稿ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936988/
今回は純和テイストな流れですね!
美しい絵柄が並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936989/
素敵な圧縮効果・・狙っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936990/
少しだけ光が刺しているところが非常にお洒落ですね!
砂の凹凸が非常に繊細な写りです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936991/
非常に涼しげで気持ちの良い作品ですね^^下部の湿り部への映り込みが
効いてきますね〜♪
ご多忙そうですが、、たまには顔出してくださいね^^
ーー ネパールの友人です ーー
書込番号:25760940
6点

>いぬゆずさん さまへ
長期間で長距離のご旅行でしたね^^
ほんとうにお疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937055/
素敵なところでご撮影ですね!背後の景色も美しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937056/
凄い迫力と臨場感です!
当然観客も多くて、大いに盛り上がったでしょうね^^
そして、夜はきっとまた美味しい物を食べて、素敵なお酒を飲んだんでしょうね^^
また、画像の整頓が終わりましたら、、ハイレベルな作品集を見せてくださいね。
ーー 浄瑠璃寺の紫陽花です ーー
書込番号:25760989
8点

>coco & マコさん さまへ
古いお写真も大歓迎ですよ^^
新しいお写真たちも、無事に取り込めると良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937109/
素敵なご表情でリラックスされているココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937111/
リラックマの可愛いドレスですね^^
ご近所に海があって良いですね、、私なら釣りするかなーw
引き続き、お散歩作品、多々ご投稿ください。
ーー クロスジギンヤンマです ーー
書込番号:25760990
6点

>いち99さん さまへ
今回は素敵な昆虫作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937114/
まだ小さいから、正体が分かりませんね^^
無事にお庭に開放してあげたかな?^^
また美しい紫陽花作品、カフェでのスイーツなども、、
お待ちしておりますよw
ーー 浄瑠璃寺の紫陽花です ーー
書込番号:25760991
9点

みなさん、こんばんわー
>良さん
カードは職場の詳しい人に、いちど見てもらいます。
書き込みもできなくなりました...
きょうは、職場の人たちと時々うかがう蕎麦屋さんの写真です。
私はいつも、ザルそば弁当というセットです(⌒∇⌒)
書込番号:25761720
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「あさりのペスカトーレ」ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3936811/
とぉ〜っても美味しそうですよ(^_^)v
めったに撮らない「藤」と、我が家の「ムギナデシコ」です・・(^_^;)
書込番号:25761999
8点

>coco & マコさん さまへ
美味しそうなランチ画像ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937371/
こちらは、海鮮丼とかけ蕎麦のセットですかね^^
ちょっと女性には量が多すぎるかもしれないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937370/
私なら〜ざるそばを更に大盛りにするかなw 大好物なんでw
今日は「川の郷ほたる祭りと竹灯籠」に行きました。
書込番号:25762043
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
今回も素敵な花作品集ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937458/
素敵な満開藤ですね^^ この花は綺麗ですが、旬な時期が短いので、撮影の
タイミングが難しいですね!私はいつも油断して見逃してしまいますw
今年もダメでしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937460/
またお庭に可愛い花が咲いていますね!
よく見かける花ですが、名前は知りませんでした^^
可愛く撮れていますよ^^
私も今日は久々に庭に出てみたのですが、ヨレヨレの紫陽花が1つだけ
花を付けていました。あとで写真整頓しておきます^^
ーー 最近の松山空港です ーー
書込番号:25762136
6点



ちゃーずる良さん
チョウやトンボの生態にお詳しいちゃーずる良さんに教えて欲しいことがありまして久しぶりに出て参りました(^▽^)
ヒメジョオンが咲く時節なので堤出て出てチョウを探したのですが、数日前(晴れ 午前中)には同じ箇所で沢山見かけたチョウが、この日(晴れ 午後)にはさっぱりで、草陰にじっと停まっていた一羽を見つけただけでした。
チョウの活動は 時間帯とか温度域とか 活発に動く条件があるのでしょうか?
書込番号:25762412
12点

>ちゃーずる良さん
気合が入るコメントありがとうございます。
ポルトガルも素晴らしいイベントだったのですが、サルディニアは全般にフォトジェニックなポイントに恵まれた事、観客エリアの設定が結構コースに近かったこともあり、今現像していて楽しくて仕方ありません(笑)。
サルディニア島は四国ほどの大きさで、その中でラリーが行われた北部の面積は、まあ香川県か徳島県くらいでしょうか。
金曜日には朝3時半に出て帰宅が21時前という過酷な日もありましたが、どうにかまあ、無事に乗り切りました(笑)。
書込番号:25762835
11点

みなさま、こんばんわー
>良さん
SDカードは無事に復帰できました。ご心配をおかけしました。
最新のお散歩画像を投稿します。
石手川ダムです。直線が長い長距離散歩コースです。
夜はずっとライトが点灯しているから、安心して歩けます(⌒∇⌒)
書込番号:25763113
7点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
ご多忙のところ、お立ち寄りありがとうございます!感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937581/
この花は蝶々たち全員が大好物ですから、次々に来るハズなんですけどね^^
きっと近所にもっと美味しい花が咲いてたんでしょうw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937582/
素敵な蝶画像ですね!ご投稿感謝です。
柔らかくて優しい輪郭ですね^^ 良いレンズだ^^
蝶々たちは、種類によって活動時間が違います。
私もこれ理解するのに5年くらいかかったっすw
モンシロチョウやベニシジミなどは、常に活発で明るい時間帯はいつでも動いていますが、
種によっては、夕方が好きだったり、午前中は下草で休憩していたりと・・様々です。
全体的に、やはり晴れの日が多いですね。
でも曇り空でも、お腹は空くから、待っていれば渋々出てきますw
また花が沢山咲いていても、蜜が無い空っぽの花には一切来ません。
彼らは特殊な目をしており、離れた位置から、花を透過して中身を見る能力があります。
従って、花が連日たくさん咲いていても、徐々に中が空になるから、蝶々は減っていきます。
少しは疑問は晴れたでしょうか?w
ーー 6月はゼフィルスの季節です。アカシジミです ーー
書込番号:25763286
7点

>いぬゆずさん さまへ
旅行疲れが蓄積していて、まだ大変だと思いますが、、
貴重な作品集を惜しみなくアップしていただき、感謝が絶えません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937682/
正しい表現ではないかもしれないですが、、、美しい砂埃です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937683/
ワオー!と叫んでしまいますw
突き抜けた躍動感ですね!! タイヤの回転してるリアルな感じが延髄に響きますw
かなり広範囲な敷地でのレースだったのですね^^
移動が大変だったことでしょう。体調にお変わりが無ければ良いのですが・・
休息も重要ですよ^^
ーー 近所に咲くお花たちです ーー
書込番号:25763295
7点

>coco & マコさん さまへ
画像が消えなくて良かったですね^^ 密かに心配しておりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937778/
そして、最新お散歩画像をありがとうございます^^
ほんと昼間のように明るいコースですね!
どのお写真からも、存分に楽しんでおられる様子が伝わってきます^^
またどんどん最新情報をお待ちしております。
ーー 市内で街スナップです ーー
書込番号:25763300
5点

ちゃーずる良さん
いつも変わらず丁寧なメッセージとアドバイスを頂き感謝しています。ありがとうございました。
暑くなって雨も多くなり、平地では鳥枯れの季節となりましたので、この時期にはトンボやチョウなどにターゲットを替えて撮影を愉しんでいます。
>モンシロチョウやベニシジミなどは、常に活発で明るい時間帯はいつでも動いていますが、
>種によっては、夕方が好きだったり、午前中は下草で休憩していたりと・・様々です。
>全体的に、やはり晴れの日が多いですね。
>でも曇り空でも、お腹は空くから、待っていれば渋々出てきますw
これは大いに納得です。野鳥もこれに似てます。生き物なので採餌と繁殖、安全が一番なのでしょうね。
>また花が沢山咲いていても、蜜が無い空っぽの花には一切来ません。
>彼らは特殊な目をしており、離れた位置から、花を透過して中身を見る能力があります。
>従って、花が連日たくさん咲いていても、徐々に中が空になるから、蝶々は減っていきます。
ビビッと来ました! ここらあたりに重要な鍵がありそうな気がします。なるほど〜〜〜と納得です。
今日は朝から晴れ模様。熱中症で大変な思いをした昨年の記憶がありますので(^▽^) これに気をつけながら愛機を携えてフィールドを愉しみたいと思います。またSony機で撮れたら参ります。ありがとうございました。
書込番号:25763363
9点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
暑いですね、梅雨はまだ先の様です
そのお陰で花菖蒲がしおれていますよ。
今回はα7RXにミノルタのレフレックス500mmF8を付けて撮影しました
たまに使うとリングボケが面白いですね。
書込番号:25763725
6点

>ちゃーずる良さん
連投です
α7RXにミノルタAF70-210mmF4を付けて撮影しました
流石にα7000時代のズームレンズですので
画面の四隅の解像が甘いですね、、、。
2000万画素機くらいが丁度良いのかもしれません。
書込番号:25763729
9点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
葦原の住人オオヨシキリ REFLEX 500mmですが |
葦原の住人オオヨシキリ 遠くの小鳥を納めるには500mmでも不足気味で |
葦原の住人オオヨシキリ 2000px等倍クロップしてます 3倍デジタルズーム(^▽^) |
ちゃーずる良さん
暑かったですが熱中症にも罹らず(^▽^) 無事季節の野鳥を撮ってきました。
モンシロチョウに関する詳しい参考情報をご教授頂き、そのお礼参りで再度upさせて頂きます。
これから暑くなります。トンボやチョウなどが面白い季節ですが、どうぞ健康に配慮され素敵なフォト集で皆様を愉しませて下さい。分からないことがあったらまた教えて下さい。
書込番号:25763853
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「アカシジミ」はゼフィルスと呼ばれるシジミチョウなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937840/
綺麗なオレンジ色です。
通常のシジミ蝶と比べてちょっと大きめですね。
5−7月頃に咲く「麦撫子」(ムギナデシコ)は初夏を知らせる花。
葉がムギに似て、花がセンノウやナデシコに似ている。
草丈が細長く、風にユラユラそよぐ姿が気持ち良さそうでした。
書込番号:25763966
7点

みなさん、こんばんわー
今日はすごく蒸し暑かったですー
今日のお散歩写真は、旧北条市の光洋台駅です。
住宅街にある小さな駅で、片側1ホームしかありません。
ココちゃんは2往復しました(=^・^=)
書込番号:25764318
7点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
ご多忙のところ、再度のお立ち寄り、感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937871/
ソニー機での素敵な野鳥作品をありがとうございます^^
足から滴る水飛沫が良いですね!
アサギマダラの動画も良いですね〜♪ すごく賑やかですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937873/
こちらは名機での参考画像、ありがとうございます!
羽や葉の立体感が見事に表現されています^^
是非また、面白い虫作品撮れたら、ご披露くださいね^^
今日は気温が上がり、喉が渇く1日でした。
お互いに、体調に気を付けながら、外出を楽しみましょう^^
ーー ハラビロトンボ(メス)の飛翔です ーー
書込番号:25764388
7点

>neo-zeroさん さまへ
素敵な花シリーズをありがとうございます^^
豪華な作品が並んでいますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937950/
ご使用機材の組み合わせが渋いですね^^
ボケも非常に個性的で楽しいです。時折見かける花ですが、名前が出てきませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937952/
大村公園は素敵なトコですね!美しい花が尽きないようです^^
ピント面の描写は極めてシャープです、花にも使えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937954/
こちらは激しい立体感です!濃い紫が綺麗です、目に刺さります^^
ーー 家の近所ですが、少しだけ天の川が見えていました ーー
コンデジでも少しだけ写ったw
書込番号:25764391
6点

>neo-zeroさん さまへ
大村公園の素敵な続編、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937957/
凄く雰囲気が良いですね!
お花も丁度満開じゃないですか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937959/
白も綺麗ですね!鮮やかな発色です。古いレンズとは思えませんよ、見事な性能です。
四隅も特に気になりません、まだまだ使えますね^^
引き続き、6月の花たち、お待ちしておりますよ^^
ーー 新しいカメラが着弾、色は黒にしました ーー
フィルターとレンズキャップ紐付きを同時に注文w
動画には良いが、写真は操作が少し難しいですね^^
書込番号:25764399
6点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
素敵な野鳥作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3937989/
可愛い小鳥さんですね^^ すごく難易度が高い相手ですね。
警戒心が強く、全く近づけませんw
私も時折見かけるのですが、もう最初から諦めていますw
こいつは撮れないww
かなりご苦労があった撮影だったと思います。
あらためて、ご投稿感謝です^^
ーー MISURA CIOCCOLATO FONDENTE ーー
イタリア産チョコレートフレーバー
書込番号:25764404
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
6-7月はゼフィルスの季節です。身内の皆さんも山奥へ出向いているご様子です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938013/
茎はか弱く細いですが、花は立派で主張が強いですね!
とても美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938015/
こちらの紫も綺麗ですね〜♪ 初夏を感じますね^^
いつも美しい花のお届け、ありがとうございます。
ーー 日本食品ビターグラノーラ ーー
北海道のブランド、これは文句なしに美味しい。
書込番号:25764412
5点

>coco & マコさん さまへ
私も同じカメラを買いました^^ いつも綺麗なお写真を拝見させてもらい、
どうしても欲しくなりましてw
かなり操作が違うので、しばらくは練習です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938088/
一度も立ち寄ったことのない駅です。小さくて可愛い駅ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938089/
ホームが1本だけですね、ココちゃんはちょっと寂しいかも^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938091/
そうか〜、海沿いの駅なのですね^^
二往復お疲れ様でした^^
ーー 今年もアオバズクが来ていました ーー
書込番号:25764414
6点

>ちゃーずる良さん
こんにちは。
こちらのレスが遅くなりました。
コオニヤンマのメスでしたか。教えて頂いてどうも有難うございました。
オニヤンマとは別のグループなのですね。
ぱっと見では違いが分からなかったです。
野鳥もそうですが、似たような外観でも違うグループがあるのですね。
>このトンボは河川中流〜上流域、水質が良い透明な河川にしか生息していません。
>イメージ的には、カワガラスが遊んでいるような、石がゴロゴロしている、やや水量が多い河川ですね^^
同じ河川で撮った、セグロセキレイの画像を添付します。
こちらは、RAW撮りでトリミングと少し調整をしています。
似たような色のハクセキレイは街中でもよく見かけますが、セグロセキレイは河川にしかいないようです。
(これも子供の図鑑の受け売りです。。。)
ちゃーずる良さんのコメント通り、石がゴロゴロしています。
書込番号:25764704
9点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
当地も暖かくなりました。今日の最高気温は27.2℃
午後から庭の草取りをして部屋に戻ったら暑くて ミニ扇風機を出して涼みました。
書込番号:25765076
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ショウジョウトンボ タムロン200-500mm(A08) |
コシアキトンボ タムロン200-500mm(A08) |
ハラビロトンボ 雄・雌 タムロン200-500mm(A08) |
クロイトトンボ ペア タムロン180mmF3.5マクロ(B01) |
>ちゃーずる良さん
>SONY機を愛する皆さん
ご無沙汰しております。いつ以来ぶりでしょうか?
たしか、ちゃーずる良さんの「アカヤガラ」の話題のあたり以来です。
「将太の寿司」にも出てくる魚なので覚えてました(笑) ・・・九州近海では、ほかに「キジハタ」という、「究極の美味」の魚がいるそうなので、いつかは「ヤガラ」「キジハタ」「シブダイ(フエダイ)」を食べに行きたいと思ってます。
・・・で、まずは、「トンボ」シリーズで。
ちゃーずる良さんの「ベニイトトンボ」「ベニトンボ」ほか「ヤンマ類」は「関東」では見たことありません・・・。日本って広いんですねえ(笑)
書込番号:25765409
9点

みなさん、こんばんわー
>良さん
同じカメラの仲間が増えて嬉しいです(☆▽☆)
私はいつもオートで押しているだけですけどね。
どんなお写真を撮られるのか、とても楽しみにしていますよ。
きょうは、北条の鹿島で散歩写真です。
しばらく行ってないから、近日渡ろうとたくらんでいるトコロですよ(⌒∇⌒)
書込番号:25765474
7点

>首都高湾岸線さん さまへ
トンボは似た種類が多く、慣れた人でも判別は難しいです。
わたしもよく間違えますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938163/
可愛い野鳥作品をありがとうございます。
綺麗な黒色が鮮やかに表現されていますね^^
時々、田んぼでも見かけます。徐々に生息域を拡大している模様です^^
私からも野鳥を貼ってみます。
コンデジだけ持って、水辺でサナエトンボ類を待ち伏せしていたら、何故か
キセキレイが近づいてきて、かなりの至近距離から撃ちました。
私の周りをグルグル回るんですよ、笑われていたのかもしれませんww
書込番号:25765519
8点

>ちゃーずる良さん
時差ぼけが収まらないどころか悪化してる・・・(笑)。
やっと写真の整理が一段落しました。
ラリーイタリア、パワーステージ(最終ステージ)が終わるとゴール近くで暫定表彰式行った後、ラリーパークのあるアルゲーロの街で正式の表彰式があり、直後優勝チームが海に飛び込むのが恒例となっています。
今年は最終ステージでオジェを逆転したヒョンデのタナック選手が優勝、満面の笑みで海に飛び込みはしゃいでいました(笑)。
書込番号:25765600
8点

>もつ大好きさん さまへ
そちらも気温が上がってきましたね^^
こちらは梅雨が近いのか、凄い湿度です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938230/
よく見かける樹木ですが、かなり立派なサイズのようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938232/
こちらは表面が艶々で可愛いですね^^ 非常に目立っています^^
引き続き、鋭い観察力にて、楽しい被写体を見つけまくってくださいね!!
ご投稿ありがとうございます。
ーー かなり終盤ですが「よしうみバラ公園」 ーー
書込番号:25765613
5点

>最近はA03さん さまへ
お久しぶりです。アカヤガラの話題は、、かなり前ですねww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938336/
濃く綺麗な色に染まっていますね!立派に成長されているご様子です^^
素敵なトンボシリーズをありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938337/
産卵途中ですね^^ このトンボも夏のトンボですね^^
強健種で、水質が悪い環境でもスクスク成長します^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938346/
このイトトンボは、実は北方系の種なんです。
急速な温暖化にて、、こちらではジワジワと数を減らしています。
以前はドコにでもいる一般種でしたが、特に高知県では激減中です。
ベニトンボは完全な南方系です。以前は愛媛に居なかったのですが、ココ数年で
激増です。徐々に北上しており、近畿でも既に定着しているらしい。
関東へは時折秋に飛来するそうです。
ベニイトトンボは以前は産地が限られていたのですが、淡水魚の飼育ブームに
伴い、水草の移動や販売によって、卵があちこちへ流入。
現在は関東地区でも一部定着している模様です^^
ヤンマ類はこれから沢山出てきますね!忙しくなりますw
ーー こちらでは絶滅危惧種の「アオヤンマ」です ーー
オスもメスも見た目が同じな変わり種です。
書込番号:25765623
6点

>coco & マコさん さまへ
新しいカメラは、現在メニュー内部をカスタマイズ中です^^
操作が全く違うので、直ぐには慣れないですねw
頑張ります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938368/
これは去年の様子ですね^^
勇ましいココちゃんの後姿ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938371/
この船、しばらく乗ってませんw
外国人たちが、船に乗りたいというので、安上がりなコレで行こうかと模索中ですww
是非近日島へ上陸していただき、ご取材くださいね^^
ーー タイリクアカネの羽化が始まりました ーー
書込番号:25765626
5点

>いぬゆずさん さまへ
ご旅行が終わり、かなりお疲れのところ、貴重な作品のご投稿、
ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938412/
写真のご整頓、お疲れ様です。
こちらは楽しい決定的瞬間ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938413/
一人ではなく、チーム全員が飛び込むのですね^^
皆さん楽しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938414/
いつもお洒落なお食事風景ですね^^
赤い綺麗なドリンクは何だろう?w
長期間でしたから、時差ボケは重症になってしまうでしょうねww
はやくご快復されるよう、祈っておりますよ^^
ーー アオヤンマ、別カメラにて ーー
ヤンマのくせに草むらが大好きで、器用に低空飛行をしています^^
書込番号:25765629
5点

はじめまして、価格コムを徘徊してたらこのスレを見つけました(^^)
普段、スマホのアプリで見てるときは見つけられませんでした。
7c2を買って色々と試してますけど写真は難しいけど楽しいですね(^^)
書込番号:25766323 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
二条麦(ビール麦) タムロン180mmF3.5マクロ(B01) |
天使の梯子(はしご) SONY DT16-50mmF2.8 |
アヤメ タムロン200-500mm(A06) |
アヤメ群生 タムロン200-500mm(A08) |
おっ! 新しい顔(トロダイゴさん)!
>ちゃーずる良さん
>SONY機を愛する皆さん
・・・今日はトンボネタはありません(笑)
・・・皆さんが大好きな、秋になるとキューッと喉を潤すものに姿を変える「二条麦(ビール麦)」と、天から降りてくる「天使の梯子(はしご)」、そして「アヤメ」です。
書込番号:25766450
8点

【訂正】
アヤメはいずれも「180mmF3.5マクロ(B01)」でした。訂正します。
書込番号:25766493
1点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
>>無事にお庭に開放してあげたかな?^^
うちのベランダに「金のならない金のなる木」がありますのでそこに放しました。
今日の紫陽花です。
書込番号:25766752
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
日本食品ビターグラノーラ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938125/
文句なしに美味しいのですね。
コーンフレークにチョコがかかっている感じですし、アーモンドも入っていますし・・(^_^)v
木曽漆器祭の帰りに、木曽くらしの工芸館(長野県塩尻市)に立ち寄ってみました。
書込番号:25766776
7点

みなさん、こんばんわー
今日はお庭のお花たちと、アゲハの幼虫です。
もう何匹か巣立ちました(^▽^)/
イタリアンパセリは、なぜか茎が伸びて花が咲くばかり、葉が増えませんー
書込番号:25766780
7点

>トロダイゴさん さまへ
初めまして、上級者さまのご参加、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938677/
構図が良くて、全体が整っていますね^^ 丁寧で優しい切り取りだと感じます^^
ご家族のご記録でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938686/
こちらも凄く暖かい視線を感じます。そして詳細が気になりますw どういうイベントなんだろう?
と長時間見入ってしまします。
使用機材も良いですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938690/
こちらも素敵な瞬間を切り取られていますね!背景が凄く可愛いです。
色合いが凄く幻想的です。
見応えがあり、内容の濃い素晴らしい作品集でした。
眠気が吹き飛びましたw ご投稿ありがとうございました^^
ーー よしうみバラ園の残り画像です ーー
書込番号:25766869
4点

>最近はA03さん さまへ
今回は虫ネタよりも更に極上ネタですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938713/
美しいです!極めて繊細・・そして何故か喉が渇いてきたーww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938716/
眩しいです。心の奥まで照らしてくれそうな・・透き通った強い光ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938718/
前後のボケが極めて優秀ですね!良いレンズだ^^ 溢れそうな立体感w
いつも素敵な作品をありがとうございます^^
ご丁寧に正確なご訂正まで、、お気遣い感謝。
ーー バラ園の続きです ーー
書込番号:25766874
6点

>いち99さん さまへ
さすが優しい心で、ご対応されたようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938832/
なかなかご立派な樹木を隠し持っておられますね^^
次々に幸運を運んでくれそうですよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938835/
豪華に咲き揃っていますね!まだ花が元気そうです、しばらく美しい光景を
堪能できそうですね^^
そろそろ梅雨ですから、、夜のお散歩、少しペースが減ってしまうかもしれませんね^^
ーー 普通種ですが、コシアキトンボ ーー
書込番号:25766878
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さきほど、ビターグラノーラを食べたトコですw 美味しいです^^
木曽漆器祭が気になりますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938840/
素敵過ぎる展示場ですね!
気品あふれる素敵なアイテムが並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938841/
美しい光沢です^^
素敵なイベントや展示会にお詳しい&お忙しいですね^^
いつも楽しい情報をありがとうございます。
ーー 普通種ですが「コミスジチョウ」 ーー
書込番号:25766882
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお庭の最新情報をありがとうございます^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938842/
久しぶりに見ました^^ かなり葉っぱをカジっているようですね^^
豊満体系ですからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938843/
奥にカラーが咲いていますね!こちらは毎年咲かせているようですね、
以前にも拝見しました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938844/
こちらの中央部がイタリアンパセリですね!
下部はパセリの葉をしていますが、上は細長い葉ですね・・花も咲いてるようです。
成長は順調のようですが、妙に上に伸びていますね^^
専門外なので、全くわかりませんww
また続報を待っていますね^^
ーー アサヒナカワトンボです ーー
書込番号:25766885
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938113/
何気にサラッと新しいコンデジを購入しているではないですかぁ〜(^-^;
見逃すところでしたよ♪
実は木曽漆器祭の写真は・・(-_-;)
カメラを車内に置いたまま、シャトルバス+徒歩で移動したため、スマホ写真しかありません。
この時期に木曽地域で販売される「ほお葉巻」を購入することばかり考えて・・
「ほお葉巻」とは、米粉を練って、餡を包み、朴の葉でくるんで蒸しあげた伝統のお菓子です。
朴の葉の香りもさわやかな、初夏の時期だけの特別な味なのですが、全く買えませんでした。
我が家の薔薇は、いま「赤」が満開です。
書込番号:25767654
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
イタリアンパセリの根元部分です、下の方はちゃんとパセリな形をしています(⌒∇⌒)
母が食べたいというから、プリンスメロンを植えています。瓜の仲間だから、簡単かなーと思いまして
今のとこは順調に伸びていますよ。
書込番号:25767897
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
新しいカメラの試打をしてきました、かなり操作が難しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939075/
美しいお庭のバラのお届け、ありがとうございます^^
丁度満開でキレイですね!うちのバラは既に終わってしまいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939077/
かなりお気に入りのアイテムなのですね!
シンプルな造りですが、その分、素材の香りが濃厚で楽しそうですね^^
スマホで撮影、ありがとうございます。
食べてみたいですね〜〜♪
ーー オートで押すと開放縛りなのかな、、 ーー
書込番号:25768028
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお庭の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939142/
ちょっと調べてみたのですが、イタリアンパセリは花を咲かせる際に、別の茎を伸ばす
そうです。また花と一緒に出てくる葉は細長くて、パセリっぽくないらしい。
でも味と香りは問題ないそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939143/
こちらは幼児期ですね^^小さくて可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939144/
こちらの面白い果物は成長が楽しみですね!!
実が出来たら、是非ご報告ください^^
今日はシリアルのレビューを書いておりました。
イタリア産MISURAの「CIOCCOLATO FONDENTE」です。
初登場ブランドです、海外産食べるのも久しぶりです。
今回2種入手しましたが、他にもあるのかは不明。
シリアル以外のクッキーやビスケット等を色々と手掛けているようです。
チョコレート味なので、少し期待したのですが、これが極めてビターで甘さを感じません。
特にカカオも香りもありません。基本的に健康に強く配慮した商品です。
フレークも丁寧に作られていますが、シンプルな素材の味です。
混合穀物のようですが、米粉が多く配分されており、アチコチに硬い部分があります。
私はこれが苦手なので、良い評価が出来ませんでした。
甘くて優しい歯ごたえが好きなので^^
『総合評価★★★』 [841 (管理番号)]
書込番号:25768033
5点

虫にも試してみる。
AF-Cは無し。起動が速い。AF速い。
レンズが出っ歯なので、RX-100のケースに入らないw
書込番号:25768037
7点

ついでに風景も・・
やはり広大に写る。
バリアアングルは嬉しい、液晶保護になる。
写りは良いと感じる。砂の描写が繊細。高感度は不明・・
かなり寄れて便利。
書込番号:25768045
6点

>ちゃーずる良さん
赤いのはカンパリソーダです。サルディニアでは5泊ずつ2箇所に滞在し一本ずつ購入、「一所懸命飲まないと一本終わらない」と夕食時に2杯、ブランチ宿で食べる時は一杯、食後の晩酌もとせっせと飲んだのですが、考えてみれば1本を10日で飲めばそんなに親の仇のように飲まずに済んだ・・・のかもしれません。
濃く作るとちょっと薬草臭が強くなるので良し悪しです。
「何もしない日々」はこんな感じ。
夕方宿にチェックインし、近隣のマーケットを巡回してどこで買い物するかあたりをつける・・・海沿いなので魚が食べたい・・・のですが小規模なマーケットでは切り身パックや冷凍しか置いておらず、鮮魚を置いてあるスーパーやお店を探す必要がありました。
アルゲーロ(後半の滞在場所)ではアパートの通り挟んだ向かいがウエットマーケットで流石に良い魚が手に入りました。
買った魚を料理して夕食、気持ちが良いのでテラスでの夕食になります。
夜明け前に起きて朝焼け見てから散歩、2時間ほど歩いてから必要なものをスーパーで買い足して(8時から開店してるので便利)、午前中に昨日の残り物アレンジしてブランチ。
ビール飲んでるので初期後はアパートしたのビーチで読書&お昼寝。
日没は20時過ぎなので、夕方またぶらぶらしてカフェでカプチーノでも飲んで、要るものあったら買い足して夕食。
外食はテイクアウト1回、レストランでちゃんと食事するのは贅沢なので1回くらいの頻度でした。
サラダはスーパーでパックの野菜があるので、これに生ハムやオリーブ、ツナ缶やゆで卵乗せたり適当に。
このくらいですと適度にやる事もあるし、生活感もあり買い物先で顔見知りが出来たりして滞在が楽しくなります。まー主な理由はユーロ高&現地の物価高対策なのですが(笑)。
※写真紹介済みのもの被ってたらすみません。
書込番号:25768219
11点

みなさん、こんばんわー
>良さん
パセリは食べれると分かったから、安心して調理しますね(⌒∇⌒)
さすが新しいカメラで、きれいなお写真をたくさん撮っていますね !!!
今日は、旧北条市にある、粟井駅です。
ここも住宅街にありますが、けっこう立派な駅です。
階段があるから、良い運動になります(o^―^o)
書込番号:25769027
6点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
VLOGCAM ZV-1F
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939163/
けっこう寄れるのですね♪
固定焦点は難しそうですが、面白いと思います。
久しぶりに「すき家」で牛丼食べた時です(^_^;)
木曽漆器祭では、部屋に案内されてお茶をいただいたり、
「ほお葉巻」も3軒で出していただき、お腹いっぱいでした。
書込番号:25769074
5点

>いぬゆずさん さまへ
体調はご快復されたでしょうかね?^^
今回も素敵にお洒落MAXな作品をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939203/
美しい赤色は・・カンパリでしたか^^ やや渋い味がする大人のドリンクですね^^
パスタも凄いお洒落ですね!!とても美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939202/
私ももアクアパッツァを食べたいです!!
釣りの同行者たちの年齢層が高いから、いつも和風な煮付けになってしまいますww
旅行中にも関わらず、手の込んで調理をされているのは素晴らしい心掛けですね^^
常に心にユトリがあり、焦らず旅をじっくり堪能されている落ち着いた姿勢の表れだと感じます。
レストランだけを巡回していたら、地元の暖かい雰囲気や、市場に溢れる優しい笑顔に遭遇
出来ないですよね^^
だから作品も暖かい雰囲気の物が多いですよね@ーー@
そしてカンパリを2本とは、、なかなかの酒豪ぶりですね!
素敵な旅のご記録をありがとうございます。
ーー 松山市内にて、スナップです ーー
書込番号:25769075
7点

>coco & マコさん さまへ
新しいカメラは、さすがに反応が速くて快適です^^
どんどん使っていこうと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939403/
これも初めて見る駅です。どこにあるんだろう?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939405/
大好きな階段ですね^^ ココちゃんは絶好調のようです^^
梅雨入りですが、雨が降らないようですから、今のうちに、どんどんお散歩して
くださいね^@^
ーー 頂戴したドーナッツ、新商品らしい。柔らかくて美味しい ーー
書込番号:25769147
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939416/
またお若いご夕食ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939421/
こちらは素敵に和テイスト、羊羹かな〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939423/
こちらはイベントの様子ですかね、スマホでご記録、ありがとうございます^^
ーー 瓦ふるさと公園のバラです ーー
書込番号:25769152
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
ミスドの新商品ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939442/
「ダブルクリーム」と「ブルーベリー」ですね!
誰か買ってきてくれないかなぁ〜(^-^;
「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」
駐車場から建物入口までは、戦後日本で初めて開発・量産された旅客機「YS-11」実機など4機が展示されていました。
実際の飛行機やヘリコプタ−の大きさや迫力を、間近で見ることができ楽しめます。
書込番号:25769708
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
美味しそうなドーナッツですねー、これは発売されたばかりだよ(⌒∇⌒)
今日も栗井駅の続きです。
ホームが2本あって、両側とも距離が長いから、ココちゃんは大喜びです。
梅雨になる前にと...先ほども三津駅周辺をお散歩してきました(=^・^=)
とても蒸し暑かったー
書込番号:25770138
7点


>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なイベントのレポート、ありがとうございます。
名前からして、壮大なスケールのイベントなんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939616/
すんごい格好良いです。文字のフォントが特にw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939623/
こちらもダークな色合いが非常にスタイリッシュです!
羽の日の丸が痺れますね^^
ドーナッツはボリュームが凄くて、2個食べたら満腹になりました^^
ーー 浄瑠璃寺にて紫陽花です ーー
書込番号:25770270
4点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939754/
ご説明のとおり、両サイドにホームがあって、距離も長く、お散歩には良いコース
ですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939755/
迷わず端まで行こうと、強い意志を感じますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939758/
こちらはご休憩中のツバメさんかな〜?可愛いですね^^
また、三津浜周辺のお散歩作品もお待ちしておりますよ^^
ーー カメノコテントウ ーー
かなり巨大なテントウムシです。小さなカナブンくらいある・・
オニグルミの木が大好きで、その周辺の川沿いに多く見られる。
サナエトンボを探しながら、川の上流を歩いていると、よく出会います。
書込番号:25770284
8点

>いち99さん さまへ
雨天決行なのですね!!さすがですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939772/
これからよく見かける可愛い生物ですね^^
道路の上は危険ですね、無事に避難出来たであろか?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939773/
何かの蕾だろうか?こっちも可愛いですね^^
では、雨天時の作品も、お待ちしておりますよ^^
ーー 標高1000M山頂です、ゼフィルスを見にきています^^ ーー
書込番号:25770290
4点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。
ドクターイエロー引退のニュースが流れましたね。
直近で撮影したのは約1年半前なので、引退までにまた撮りに行かねばと思っています。
初めて撮影した3年前の写真で未発表の1枚があったのでアップさせて頂きますね。
当時カメラはRX10M4を使用していました。
少しトリミングをしています。
書込番号:25771109
10点

みなさん、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939792/
とても大きなテントウムシですね !!! こんなの見たことないですΣ(・□・;)
絵柄が恰好良いですねー
今日は今治の鴨池キャンプ場です。
海沿いにある大きな敷地で、よく散歩にきます(⌒∇⌒)
書込番号:25771138
5点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
なかなか梅雨入りしませんね
今日長崎は快晴で32℃もありうだるような暑さでした
その中ネットニュースで知りました
市内の農家さんが棚田の休耕田を紫陽花園にしているのを
撮影に行きました。
山肌一面に紫陽花が咲いてるのをきれいの一言でした
今回はα6700とSEL35F18で撮影しました
暑い時は軽い機材に限りますね。
書込番号:25771158
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「カメノコテントウ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939792/
指と比べるとその大きさが分かりますね(^_^;)
空宙博の入口は、人類初の動力飛行に成功したライト兄弟のライトフライヤーがお迎えです。
ライト兄弟の初飛行から16年後の1919(大正8)年にフランスから航空教育団を岐阜に招き、1922(大正11)年にサルムソン2A2偵察機をライセンスした「乙式一型偵察機」の生産が始まったとのことです。
書込番号:25771246
6点

>早坂明さん さまへ
素敵な撮り鉄作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940053/
当方勉強不足にて、ニュースの詳細は分かりませんが・・
思い入れのある車両でしたら、是非存分に撮影しまくってください。
その際は、再びRX10M4をご使用くださいw
続報を楽しみにしておりますよ〜♪
ーー シコクトゲオトンボ ーー
四国の固有種。
川や池には住んでいない。やや湿った日陰の岩肌が生息地です。
マムシと生息地が重なるので、観察には注意が必要w
暗すぎるので、LEDライトを点灯。
書込番号:25771391
5点

>coco & マコさん さまへ
テントウムシは特に珍種ではありません、生息地へ行けば必ず出会います^^
動きがスローで可愛いんですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940070/
海も陸地も、広大にて、ゆっくりお散歩が出来ますね^^
以前は展望台も見せていただきました。
海の色も綺麗ですね!
まだ未発表作品ありましたら、どんどん出してくださいね^^
ーー 内子にある老舗名店「峠タコ焼き」、昔から値段は変わらず500円ですね ーー
全国からライダーが集う、有名スポット。
書込番号:25771392
5点

>neo-zeroさん さまへ
こちらは30度でした。その中、ずっとトンボ追いかけてましたw
倒れそうですww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940075/
美しい紫陽花作品集を、ありがとうございます。
綺麗に整った花ばかりですが、、少し雨を欲しがっているように見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940076/
こちらは空とリンクした色使いにて、、心地よく軽やかな雰囲気が滲み出ています^^
快晴も気持ちよいですが、雨天で湿った紫陽花も、、今後は取材お願いしますね^^
ーー 久しぶりの五色浜海浜公園 ーー
書込番号:25771395
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なイベント作品と、ご丁寧なご解説、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940105/
形が可愛いですね^^
ライト兄弟の伝記は詳しくないから、勉強になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940108/
こちらがご解説の機体ですかね。
周りを取り囲む、設計図が更に良いですね!!
いつも素敵なイベント情報をありがとうございます。
ーー 大好きなアオサナエ ーー
この子は夕方から活発になります。
書込番号:25771402
5点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
看板が素敵ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940161/
ソースと、かつお節がタップリで、とても美味しそうです。
水郷街道258を走っていたら「田所商店」があったので、お昼に立ち寄りました。
超バターらーめん¥1,020を注文。
少し食べ進めてから、スープをバターにかけて溶かしていくと、良い風味が漂い、スープが濃厚コク美味となります(^_^)v
書込番号:25771655
6点

みなさん、こんばんわー
>良さん
以前から気になってるお店です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940162/
私が前を通ったときは、すごい行列ができていたから諦めたんですよ。
一度たべてみたいです(^▽^)/
きょうは、家の近所にできた冷凍肉とオヤツの無人販売所です。
油断するとココちゃんはすぐに中へ入ってしまいます。
ミートソースとカレーは美味しかったです。
書込番号:25772136
6点

>RC丸ちゃんさん、こんばんは。
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の写真ですね!(^^)!
私も過去に2回訪れたことがあります。
現在は2021年3月を以って退役となった「F-4ファントム」の機体番号「431」が展示されているらしいですね。
>ちゃーずる良さん、こんばんは。
RX10M4を買い戻そうとしましたが、中古でもかなりの高額になっている事と使用用途もメイン機と被るため、中古で「RX100M6」を購入しました。
日曜日に到着予定なので、また近いうちに撮影した写真をアップしたいと思います。
今日は2020年に空の森運動公園から撮影したファントムと昨年の岐阜基地航空祭で撮影したファントム、それから先月撮影した薔薇の写真をアップさせて頂きますね。
書込番号:25772233
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
師匠はラーメン好きですね^^ 頻繁に取材されていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940217/
こちらは有名チェーン店ですね!地元にも2店舗あるのですが、評価が悪いので
行っていませんw でも広島の実家で食べた時は、野菜たっぷりで美味しかったです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940220/
バターがタップリで、濃厚な味になるでしょうね^^
私は何を食べたのか覚えていませんが、お勧めを食べたんだと思います^^
もう当分ラーメン食べていませんw
どうしても時短で、パン屋さんになってしまうww
今日は30度の中、朝から夕方まで、河川散策でした・・
撃ち過ぎてM7はバッテリーが切れましたw
ーー 猛烈に暑くて倒れそうだったんで、お遍路さん休憩所にて、無料シャワーを浴びるw ーー
真水しか出ませんが、心地よかったです。
書込番号:25772469
5点

>coco & マコさん さまへ
最近あちこちで無人販売所が出来ていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940275/
大きなネオンですから、、これは私も吸い込まれてしまいますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940276/
幅広いジャンルの商品が並んでいるようですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940278/
ココちゃんも楽しそうですね^^
お勧めのミートソースが気になりますね^^
是非全商品試打してみてください^^
ーー 全工程終了まで3時間でした。ヤゴが登ってくるのがゆっくりで慎重なんです ーー
コオニヤンマの羽化でした。生命の神秘・・
書込番号:25772472
7点

>早坂明さん さまへ
素晴らしい航空作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940290/
ムチャ綺麗に捉えられている^^ 凄く格好良い風貌ですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940291/
素晴らしい被写体、素晴らしいカメラです。
10M4が手元に無いのは寂しいですが、新しいアイテムを入手されたようなので
今後の活躍が楽しみでしかたないですww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940293/
可愛い蝶写真のオマケまで・・感激です。
バラでしょうか?珍しい組み合わせですね^^
新兵器のご活躍が楽しみです〜♪
ーー かなり小型の「オジロサナエ」 ーー
書込番号:25772488
6点

早坂明さん、おはようございます。
確かに以前訪れた時には無かった「F-4EJ改ファントムII」が展示されていました。
約50年もの間日本の空を守り続けた歴史ある戦闘機ですね。
「F-4EJ改」は、日本でライセンス生産されたF-4EJの延命と能力向上を行った最初の改修機である431号機。
岐阜基地の飛行開発実験団で運用された機体とのことです。
これから出かけてしまうので、まずは返信まで・・(^_^;)
書込番号:25772706
7点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は暑いです。今年初の真夏日で 最高気温は 31.8℃でした。 只今 ミニ扇風機を運転中!
今年になって売ってなかった 7-11 の "炙りシメ鯖" が販売されていました。
今週2回購入して酒のつまみに!・・・昔のシメ鯖男です
海岸部の花とチガヤです
書込番号:25773370
7点

こんばんは
今日は行徳に用事があったのですが、それはすぐ終わってしまったので「あいねすと」という野鳥観察のための施設まで足を伸ばしてみました。
しかし、やはり、RX100の望遠では無理がありました…
でも、野鳥救護施設というものが併設されており、鳥小屋がありましたので保護された野鳥を網越しにですがアップで撮影することができました。
書込番号:25773545
8点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
デンデン虫は無事道路の端まで歩いていきました。
これは↓ネギです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939773/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939792/
大きなテントウムシですね。うちのネコ達が喜びそうな…。
雨の日の紫陽花です。
書込番号:25773823
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
お遍路さん休憩所って、、無料シャワーがあるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940391/
暑い日には嬉しい施設ですね(^_^)v
「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」
なぜか幾度となく訪れてしまうのは・・ここに「飛燕」(三式戦闘機)があるからなのかも。
世界の航空機技術の飛躍的な革新は、2度の世界大戦において成し遂げられたと言っても過言ではありません。
外国の技術導入から日本独自の技術開発へ・・日本でも、土井武夫氏、堀越二郎氏の手により、「飛燕」、「零戦」という傑作戦闘機が生み出されました。
書込番号:25773915
8点

みなさん、こんばんわー
>良さん
ミートソースは甘くて美味しかったですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940401/
次々に見たことのない珍しいトンボに出会ってますね。
尻尾の先のトゲトゲがカワ(・∀・)イイ!!ですね(^▽^)/
今日は伊予栗井駅の続きです。
いつも無人で快適ですー
書込番号:25773935
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
早朝から素敵な航空作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940481/
格好良い機体がズラリ並んでいますね!
マニアにはたまらないイベントですね^^
飛行機の歴史についてのご解説もありがとうございます。
今日はご連投していただき、そちらもありがとうございます。
後ほどジックリ見させていただきます^^
ーー 昨夜こっそり飲んでいた「キャラメルアレクサンダー」 ーー
ブランデーベース、気温が上がってくると、夜中にいろいろと飲みたくなります^^
書込番号:25773962
7点

>もつ大好きさん さまへ
シメサバのご購入、おめでとうございます^^
お酒がすすみますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940589/
鮮やかで眩しいくらいの黄色ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940590/
こちらは私も分かりません、でも綺麗ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940592/
毎年スクスクと立派に成長されていますね^^
こちらも連日30度近いです。ずっと外にいると倒れそうですw
お互いに気を付けましょう^^
ーー 内子で街スナップです ーー
書込番号:25774025
4点

>YoungWayさん さまへ
素敵な野鳥作品集ですね!ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940638/
広大で素敵な施設のようですね^^
そして快晴で良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940639/
いえいえ、十分すぎる臨場感です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940640/
こちらも近くでジックリ見れて良いですね!
怪我してるのかな?^^
これは再度行く価値アリですよw
近くを通ることが、ありましたら、是非追加取材をおねがいしますね^^
ーー フクロウが子育てをしています ーー
書込番号:25774027
4点

>いち99さん さまへ
カタツムリは無事に避難されてようで安心いたしましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3939773/
こちらはネギでしたか、、では蝶々が来るかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940733/
やはり紫陽花は快晴時よりも、雨に濡れている方が絵になりますね^^
あれ?今度はカタツムリがお留守ですねw
また大きなテントウムシを探しておきますね^^
結構種類があるんですよw
ーー ZV-1F専用にと購入したライト ーー
フラッシュの代わりに^^
書込番号:25774034
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な作品集のご連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940751/
美しいです。ライトの当たり方が極めて優秀ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940753/
展示機が多くて、強烈に豪華な会場ですね!
これはついつい沢山撮影してしまうことでしょう^^
無料シャワーは、囲いが低くて、外から結構見えますw
全裸で浴びるのは、結構勇気がいるかもしれませんww
ーー 羽化柄の確認でした、ほとんどが「オナガサナエ」 ーー
書込番号:25774042
5点

>coco & マコさん さまへ
広大な駅内部のご紹介、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940756/
広大ですが、端までたどり着いてしまう、ちょっとガッカリしているココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940758/
迷わず歩道橋もクリアしていますね!
ほんと完全に無人で、お散歩が快適ですね^ー^
ーー 新しいライトのテストでした ーー
色温度の調整に悩むかもしれないw
書込番号:25774045
5点

>ちゃーずる良さん
こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3938388/
キセキレイの写真、どうも有難うございます。
綺麗なレモンイエローですね。。。
私が野鳥撮っている河川でも時々見かけます。
>私の周りをグルグル回るんですよ、笑われていたのかもしれませんww
もしくは、自分の縄張りなので、監視していたのかも?
今年の新緑の時期に戻ってしまいますが、林の中で撮ったヤマガラになります。
枝が少しかかってしまいました。。。
林での野鳥撮影は冬-新緑までの期間が良いですね。
夏-秋は葉や枝で塞がれてしまいますので。
書込番号:25774363
9点

ちゃーずる良さん
ご無沙汰しております(;^_^A
最近は、写真がイメージ通りとならず高い壁に前をふさがれるような
撮影活動です、最新の試行錯誤してる作品ですがアップします。
書込番号:25774397
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
コオニヤンマの羽化
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940392/
とても素晴らしい瞬間を撮影されてますね(^_^)v
紫陽花はまだまだ先なので、2004年製のDSC-V3(1/1.8型・720万画素CCD)を薔薇撮影に持ち出しました。
20年前のCCD機ですがISO-100であれば十分使える画質かな?と思います。
書込番号:25774721
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
成田空港で腹ごしらえ(笑) SIGMA18-200mm |
どこかの航空機(笑) SIGMA18-200mm |
同じく(笑) SIGMA18-200mm |
ホテルの置き物 SONY DT16-50mmF2.8 |
>ちゃーずる良さん
>SONY機を愛する皆さん
・・・お久しぶりです! このたび、「タイ王国」へ行ってきました!
行き先は、リゾート地である「パタヤ」、そこから「ラン島」へ渡ったり、「タイガーパーク」や「サンクチュアリ」を見に行ってきました。
さらに「アユタヤ地方」へ移動し、そこで「6大遺跡めぐり」と「江戸時代の頃の日本人村跡地」「象乗り」など。
最後、帰路前に「バンコク市内」の見物・買い物などなどです。
・・・持参した機材は
・ボディ α77ii
・三脚(携帯式)
・11-18mmF4.5-5.6(SONY純正)
・16-50mmF2.8(SONY純正)
・50-150mmF2.8(シグマ大口径ズーム)
・18-200mmF3.5-6.3(シグマ高倍率ズーム Contemporaryシリーズ)
です。
持っていけなかった(持っていかなかった)のは、超望遠200-500mm(A08)、望遠マクロ180mmF3.5(B01)、20mm・28mm・35mm・50mm・100mmの各単焦点レンズです。
(飛車角落ち、というか、両翼をもがれた感じです(泣))
・・・ちなみに、「圧巻」は「サンクチュアリ」と「遺跡めぐり」のそれぞれの「寺院遺跡」です。(まだ、貼りませんが(笑))
書込番号:25775230
7点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
今日も暑かったですね、体調を崩されてないでしょうか
私は今日も地元のハウステンボスへ紫陽花を撮影にいきましたが
暑さのために紫陽花の華が元気が無くしぼみ気味でした、、、。
今年は花にキツい様ですね、人間にもキツい気候ですね
撮影した物を貼りますが上がりは気は心でご勘弁を。
書込番号:25775358
8点


みなさん、こんばんわー
>良さん
ナンのピザですね !! とても美味しそうです(^▽^)/
今日はお庭の植物たち、続きです。
アゲハの幼虫たちは、今年はぜんぜん増えないですねー
書込番号:25775417
6点

>首都高湾岸線さん さまへ
素敵な野鳥作品をありがとうございます^^
私は夏場は野鳥を撮らないので、是非代わりにガンガン狙撃してきてください^^
どうしてもトンボが優先してしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940880/
里山を代表する小鳥さんですね^^
初夏っぽく、緑の葉と一緒に写ってるから、全体的にカラフルで優しい1枚に
仕上がっていますね!
時間が取れれば、オオルリとキビタキくらいは撮りたいと、、毎年考えているw
しかし、そんな時間は毎年一切ないw
ーー ウラゴマダラシジミ、これもゼフィルス ーー
書込番号:25775541
6点

>ts_shimaneさん さまへ
いつも素晴らしい作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940891/
素敵なお花のトンネルですね!バラ園でしょうか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940892/
こちらも力強い生命力を感じる素敵な作品です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940894/
貴重なご機材での参考作品もありがとうございます。
どれも綺麗に撮られており、何も悩むことはないようにお見受けいたします^^
是非紫陽花など、他の花たちも、ご投稿お待ちしております!
ーー 普通種ですが、今年初撮影の「オオシオカラトンボ」 ーー
書込番号:25775543
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
コオニヤンマの羽化は初めて見たので、他のトンボは諦めて、ずっと長時間眺めてました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940963/
非常に派手で華やかなお花の中に、更に輝く黒い勇姿が潜んでいますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940964/
美しい立体感ですね!わりと寄れる感じですかね、、古いカメラとは思えぬ立派な
写りですね。そしてバラも美しい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3940966/
単焦点??素晴らしい描写力、自然なボケ味・・
このカメラも使わないのは勿体ないですね^^
20年前のカメラとは到底思えない。是非またご使用をお願いします^^
ーー こちらも普通種ですが、ショウジョウトンボ ーー
書込番号:25775544
5点

>最近はA03さん さまへ
遠方へご旅行でしたか!お疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941113/
しっかり食べて、ご出陣ですね^^
そして豊富な機材がご同行ですね!良いお写真がたくさん撮れたことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941115/
さり気ない航空作品もありがとうございます。
飛車角は強烈に重たいですから、また国内で存分に力を発揮してくださいね^^
また素敵な続報をお待ちしております〜♪
ーー クロスジギンヤンマの産卵 ーー
普通のギンヤンマと違って、メスは単独で産卵します。
書込番号:25775547
6点

>neo-zeroさん さまへ
こちらは32度まで上がりました、むちゃ暑いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941171/
素敵な風景画をありがとうございます。
風景だけを撮るなら、快晴が良いですが、その代わり紫陽花が輝かないですね^^
悩ましいところです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941172/
こちらは派手な花壇ですね!極めてアートだw
夕景も夜景も見てみたいww
今週は雨予報です、そちらも降りそうでしょうか?^^
雨が降ると紫陽花が綺麗に撮れますが、トンボが飛ばない・・
こちらも悩ましいところですw
ーー やや大型のヤマサナエです ーー
書込番号:25775551
6点

>いち99さん さまへ
最新カタツムリ情報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941180/
日頃の行いが良いのか?よく出会いますね^^
私が見かけるのは、動かない寝ている個体だけですw
今週は雨が降りそうなので、活動している姿を見れると良いのですが・・
頑張ってみます!
また最新情報をお待ちしております^ー^
ーー 小型種です、ヒメサナエ ーー
下流で生まれて、上流へ戻ってくる、河川の水質バロメーターになる旅をする貴重種。
上流から下流まで、綺麗な水質じゃないと生息出来ない。
書込番号:25775554
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお庭の植物たちですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941183/
こちらの沢山咲き誇っている可愛い花は誰だろう?綺麗ですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941186/
こちらは紫陽花かな?現在は元気になりましたか?
その後が気になります^^
また野菜や果物など、成長記録をご披露くださいね^^
ーー 暑くて逆立ちをしている「アオサナエ」 ーー
書込番号:25775556
6点

ちゃーずる良さん
暖かいコメントありがとうございます。
今は、4メーカーのカメラを所持してローテで撮影してます。
メインメーカーはソニーであることは不動なメーカーにかわりありません。
4メーカーも買いあさったのには、各メーカーの特色を楽しみたいという
動機から、中古ながら購入しました。ところが、その特色を楽しむのに
選ぶ被写体が閉鎖的なのではないか?いや、自身のテリトリーを中心に
しなければ、その特色もわからないのではないか?ということで
霧中のなかで葛藤しております。このように考えず、その場その場で
挑戦していければ、素直な写真を撮れるのでしょうけどねぇ (;^_^A(;^_^A
写真とは、よく言ったもので「真実を写す」ですけどねぇ(;^_^A(;^_^A(;^_^A
書込番号:25775763
6点

みなさん、こんばんわー
>良さん
お庭の紫陽花は暑すぎるのか、、あまり元気がないです。
お野菜は順調です(^▽^)/
きょうは、友達と行った、カフェのケーキバイキングです。
もう3回通いました。
つい食べ過ぎます...こんなとこへ出入りしていたら痩せませんね<゜)))彡
書込番号:25776385
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
トリミング ミカドアゲハ ラン島産 シグマ18-200mm |
インドハッカ(ムクドリ科) シグマ18-200mm |
チョウショウバト(長嘯鳩) シグマ18-200mm |
フィンレイソンリス シグマ18-200mm |
>ちゃーずる良さん
>SONY機を愛する皆さん
こんにちばんわ。
・・・本日は「タイ王国」で撮った生き物たち、です。
書込番号:25776511
7点


>ts_shimaneさん さまへ
さっそくのご返答&ご考察をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941256/
どうして曲がっているのか?不思議ですが、そこがまた良い味ですよね^^
様々なメーカーをご使用になり、そこでまた深い悩みに突入するとは・・
これはまた贅沢なことですよ^^
被写体は・・私よりは格段に幅が広く、日々楽しまれているようにお見受け致します^^
向上心を持ってのぞまれることは、とても素晴らしいことですね!
更なる力作のご投稿に、期待が高まりますw
ーー 知り合いの農家さんトコにて、カラーと紫陽花を見せてもらいました ーー
書込番号:25776799
7点

>coco & マコさん さまへ
いつも美味しそうなスイーツをたくさん食べられていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941359/
ケーキが25種類とは・・非常に豪華で楽しいバイキングですね^^
60分か・・私なら頑張って5個くらいかなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941360/
ケーキもプリンも、かなりボリュームがありますね^^
直ぐに満腹になりそうです^^
全種類食べるには、、数回に分けないと難しいですね^^
あとで場所確認してみようw
ーー 浄瑠璃寺で、花手水です ーー
書込番号:25776814
4点

>最近はA03さん さまへ
素敵な生物作品集ですね!ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941388/
これは久々に見ましたw
南方系の種ですから、愛媛にも居ますが、まだ数が少ないです^^
徐々に北上しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941390/
こちらは距離が近いですが、逃げないのかな?^^
気温が熱くなかったですか?大丈夫でしたか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941395/
ムチャ可愛いです!尻尾が長いですね〜♪
師匠!トンボは無いのですか?ww
ーー 浄瑠璃寺で紫陽花です ーー
書込番号:25776821
4点

>GKOMさん さまへ
お久しぶりです。お立ち寄りありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941422/
今回は透明感溢れる素敵なお花シリーズですね^^
遠目から見ても、明るいレンズを使用していると、、分かってしまう美しいボケ味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941426/
今回最も目を引く、煌びやかな透過効果です^^
葉上への映り込みが極めて優秀ですね!!
画面全体に光が乱反射しているかのようです。
どんな撮り方しているんでしょうね^^
いつも素敵過ぎる作品をありがとうございます^ー^
これからは夕刻も暑いですから、体調にお気をつけてご活躍ください。
ーー 新しいライトの試打でした ーー
キイトトンボ、ベニイトトンボ
書込番号:25776829
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
紫陽花が咲き始めてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941465/
咲き始めのやさしいピンクがとても可愛いです(^_^)v
DSC-V3というカメラはF828の次、R1の前に購入したのですが、、
34-136mm相当(換算)の光学4倍ズーム、開放F値はF2.8-4です。
日中の低感度時は、とてもクリヤーでヌケの良い画質で、現代も十分通用すると感じます。
とうぜん連写や記録は遅いですが、メモリースティックとCFのダブルスロットなのも◎です(^_^)v
書込番号:25777702
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
立派なサイズのカラーですね !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941455/
うちのお庭のカラーは枝も細くて花も小さいです(⌒∇⌒)
ケーキバイキングの続きです。
二人で半分づつ試食したりして、もう全種類食べ終わってますよ。
次はクッキーバイキングにトライですー
書込番号:25778196
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ダブルスロットということは、当時はハイエンドモデルだったのでしょうね^^
高額商品だったと推測されます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941629/
丁度満開時期なのですね!お花が凄いボリュームです。
貴重なご機材でのご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941630/
特に描写に問題は見られませんw
クッキリ明暗部を描ききっておりますね^^
今日は、このまま徹夜でトンボに行こうかと、、悩み中ですww
ーー 頂戴した美味しいセリー ーー
書込番号:25778235
4点

>coco & マコさん さまへ
食レポの続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941737/
食べ放題なのに、かなり本気なケーキばかりですね^^
これはつい食べ過ぎてしまいそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941736/
既に全種目制覇とは、、さすがですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941734/
こちらの新たなる企画も激しく気になりますw
是非ご感想をお伝えください^^
ーー お庭のヤマモモ、今年は豊作です ーー
書込番号:25778244
6点

「マイコアカネ」が羽化してました。
この時期のオレンジ色も美しいです。
明るい場所だと、液晶が見えないから、確認が出来ませんw
ただシャープに写っています、細部まで繊細。さすが新しいカメラといった感じ・・
書込番号:25778246
5点

>ちゃーずる良さん、皆さん、おはようございます。
色々な事情で新兵器が中古RX100M6→新品RX100M7になりました。
高価でしたが素晴らしいカメラでとても気に入りました。
近所の公園に少しですがヒマワリが咲いていたので早速パシャパシャ撮影しました。
JPEG撮って出し1枚をアップさせて頂きますね!(^^)!
書込番号:25778473
5点

>ちゃーずる良さん
連投失礼いたします。
今朝撮影したヒマワリをレタッチで思い切り「加工」をして違った雰囲気の写真にしてみました。
YouTubeでプロのカメラマンが「作品」としてわざとモノクロやノイズを掛けたRAW現像をしているのを見て真似してみたのですが、このスレでは違反でしょうか?
もし違反なら以後こういった類の写真の投稿は控えます。
書込番号:25778881
6点


>早坂明さん さまへ
新兵器の導入、おめでとうございます!!
どんどん試打していただき、どんどんご投稿ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941797/
鮮やかなイエローに、豊満な蜂さんも吸い寄せられていますね^^
こちらでも、時々イエローの大輪を見掛けるようになりました。
夏が近いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941829/
こちらのパステルっぽい色使いが気に入りました^^
全然問題ありませんので、遠慮せずにご投稿ください。
私も普段から、切ったり、色足したり、明るさを変えたり、、
イジってますからねw
私も真似して、ヤゴの抜け殻を変化させてみました^^
書込番号:25779529
5点

>coco & マコさん さまへ
デザートだけでなく、ご飯も美味しい店なのですね^^
これは全種目制覇は、、時間かかりますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941937/
凄まじいラインナップです!悩みます、決断できそうにないww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3941938/
こちらはハンバーグのコーナーですね^^ 結構なボリュームに見えます!
きっとパスタも沢山あるんだろうな〜、いいなぁ〜♪
私は今日も炎天下のなか、途中で買い込んだ、大判焼きを食べながら、、
トンボを眺めてましたw
ユルリとランチを堪能する時間がありませんww
ーー 内子石畳地区にて、コオニヤンマ ーー
書込番号:25779541
5点


手作りケーキ&喫茶「モンマルトル」
老舗っぽい雰囲気だが、正確な創業期間は不明。
私は30年前から通っています^^ とても安い、美味しい・・
21時まで営業しているので、何かと便利。
書込番号:25779580
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942074/
街中にある有名店ですね。私と母はここのロールケーキが好きです。
甘さが控えめで食べやすいですー(o^―^o)
今日はお庭の植物たちです。
ブラックベリーが順調で、2本あるのですが、どんどん成長しています。
いまはまだ緑色の小さな実が付いていますよ。
書込番号:25780666
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「モンマルトル」さんのケーキ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942073/
たしかに安い!ですね。
これで美味しいのであれば最高です(^_^)v
2004年はFujiのF710(約600万画素¥50,000くらい)
そしてCANONのG6(約700万画素¥80,000くらい)
も購入していて、V3も約700万画素で¥80,000くらいでした。
2/3型CCDのミノルタA200とか、ニコン8800、CANONのPro1などは軒並み¥100,000以上してました。
書込番号:25780790
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお庭のお写真、ありがとうございます^^
ロールケーキも美味しいですね!私はマドレーヌなどもよく買います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942296/
こちらはブラックベリーですかね?あまり馴染みがないので、どのように成長するのか
とても興味があります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942300/
光を浴びて、すくすく成長されている様子ですね^^
ところどころ、噛み跡が残る葉っぱも可愛いですね!
引き続き、ブラックベリーの成長日記をお届けくださいね^^
ーー 四国中央市で宿泊中です^^ ーー
冷凍のお弁当が付いて、一泊3500円ですw トンボ遠征中
書込番号:25780837
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ケーキ屋さんは、安いのに更にオマケまで付けてくれて、、とっても優しいご夫婦さん
が長年頑張っておられます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942356/
形の良い大きくて立派な花がたくさん重なっていますね!
非常にゴージャスなお写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942358/
赤も青も・・クッキリ爽快に表現されています。やはりハイエンドモデルですな^^
かなり高額なカメラを昔から大量に購入されていますね!
しかも使い勝手や、写りや癖を今でもシッカリを覚えておられるご様子・・
深い愛情を感じますね^^
今後も大事にご使用ください。そして最新の力作は必ずご投稿を。。お願いしますねw
ーー ムチャ小型のイトトンボ、座って探さないと絶対に見つからないw ーー
絶滅危惧種で、既に愛媛にはいません、モートンイトトンボです。徳島で撮影。
書込番号:25780840
6点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
コンテナハウスですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942370/
宿泊経験はありませんが、中はけっこう本格的に過ごせそうです(^_^)v
アルストロメリア(百合水仙)をいただきました。
花型が百合や水仙に似ていることから「百合水仙」。
また「インカの百合」とも言われ、かつてインカ帝国が栄えた場所に生息していたことからとのことです。
書込番号:25781698
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
幼虫たちは今はお留守です。2匹巣立ったのと、他は行方不明です。
ブラックベリーはたくさん収穫出来たらジャムにしようと思います。
今日は伊予和気駅です。
ここは家から2番目に近い駅だから、よく散歩に行きます(⌒∇⌒)
書込番号:25781713
6点

>ちゃーずる良さん
>ソニー機使いの皆様
こんばんは.
どうにか「7月号」に間に合いました.ちょっと長いこと臥せっておりまして・・・.
皆様の素敵なお写真,良さんの前向きなお言葉の数々・・・励みになりました.
レンズはすべてContax GマウントのPlanar 45mm F2です.
BodyはSONY A7Cです.
またお邪魔いたします.
書込番号:25781822
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
コンテナハウスは快適で、、今後も利用しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942531/
美しい花束ですね!!
また植物の丁寧なご解説もありがとうございます。勉強になります^^
色が豊富な品種なのですね^^
2日連続で、一日虫撮影だったので、かなり疲労しております^^
ーー 徳島の黒沢湿原です、トンボ貴重種の宝庫 ーー
書込番号:25782092
6点

>coco & マコさん さまへ
ご近所に駅があって便利で良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942536/
今回は3枚ともにココちゃんが登場する豪華な作品集ですね^^
大好きな階段前で、気合が入っているご様子です^^
今日は広大な湿地を歩き過ぎて疲れました^^
湿原の続きです。
書込番号:25782103
6点

>涼涼さん さまへ
ご多忙のところ、毎月お立ち寄り、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942576/
素人では気づかない、隠れたお洒落作品ですね!!
全体を漂う微かな哀愁感が尾を引きますね^^
極めて優秀作品だー!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942579/
こちらは少ない色彩が逆に良いですね!
被写体をより浮かび上がらせているようだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942580/
カラフルなタイルがお洒落ですね!
2台の自転車がドラマ性を掻き立てます^^
静かで素敵な路地ですね〜♪
是非8月号もご参戦くださいね^^
いつもお洒落な作品集をありがとうございます。
ーー 黒沢湿原の続きです ーー
書込番号:25782113
7点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日 当地は梅雨入りしました。
6月は雨が少なかった。6月の降雨は今日迄で3日間 22mmだけ!
県内では水不足で田圃がひび割れている所が有るらしいが
先日近くの田圃の様子を見に行ったが水は張って有り 大丈夫みたいです。
自宅の花です。アジサイは色付き始めたばかり
明日は久し振りに一日雨の予報です。農家の方も一安心ですね!
書込番号:25782757
7点


みなさま、こんばんわー
>良さん
また遠くまでお出かけですね !
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942660/
徳島の山奥ですよ、気軽に行ける距離じゃない(⌒∇⌒)
いつかココちゃんと行ってみたいですー
今日は、栗井駅です。
北条の手前にあって、車で15分くらいかなー
立派な駅でホームも大きいです。
書込番号:25783166
7点

>もつ大好きさん さまへ
6月なのに、あまり雨が降りませんね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942788/
綺麗にお世話しているようですね^^
今後雨が降って、ますます元気になるとよいですね。
素敵な紫陽花をありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942790/
こちらはテカテカ輝いて、とても元気そうです^^
美しいお花のアップ画像もありがとうございます。
非常に繊細な写りでした!
こちらは水不足ではないですが、どこの紫陽花も元気が無くて
困っています。
あと晴れ間が多くて、トンボはたくさん出てきています^^
ーー オナガサナエ ーー
こちらもアオサナエ同様に中流域の砂地が住処です。
書込番号:25783214
6点

>いち99さん さまへ
湿度が高くて大変だと思いますが、ウォーキングお疲れ様です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942966/
あまり都会では見かけない珍しい生物かもしれませんね^^
こちらでは、野鳥の好物で、特にイソヒヨドリが次々に咥えてきて、子育てに
使用しています、見ていて、ムカデが絶滅するのでは?と心配になりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942967/
頭だけ隠れていますね!お尻は丸だしですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942968/
こちらも、、明らかに全体が収まりそうにありませんw
ちょっと寝苦しそうですね^^
可愛い癒し系作品をありがとうございます^^
ーー スミナガシ、山岳の黒い忍者 ーー
猛烈に素早い・・
書込番号:25783366
6点

>coco & マコさん さまへ
湿原は、、大月町よりはかなり近かったです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942956/
何度も左右を往復されている途中だと推測いたします^^
元気が漲っておられるご様子です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3942958/
おとなしく座っていますね^^ 表情もすごく可愛いです^^
ーー 帰りに食べたパスタなど ーー
書込番号:25783369
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ふっくらと超美味しそうなマルゲリータですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3943017/
お腹一杯になるイタリアンです(^_^)v
今日のこちらは激しい雨でした。
1時間程度小降りになったタイミングで紫陽花を撮影に出かけましたが、まだ早い感じでした。
天気の良い日、我が家のラベンダーにミツバチがたくさん訪れていた時のを・・(^_^;)
書込番号:25784730
7点


みなさん、こんばんわー
今日はずっと雨だったから、お散歩は中止でした。
ちょっと前の商店街お散歩の写真を載せます。
どんな場所でも、階段があれば必ず登りますよ(⌒∇⌒)
ちょっと気になるお店を見つけた、ベトナム料理店だー(=^・^=)
書込番号:25784759
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 6:05:11 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 9:03:29 |
![]() ![]() |
129 | 2025/09/19 4:12:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:09:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:25:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





