『ライセンス再認証について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ライセンス再認証について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンス再認証について

2024/06/15 12:34(1年以上前)


OSソフト

「マザーボードの交換など、デバイスでハードウェアの大幅な変更を行った場合は・・・」と、マイクロソフトのHPにあるのは知っていましたが、M.2 SSD(NVMe)を追加してRAID0(ストライピング)にしたら、ライセンスの再認証(電話)を求められました。
ちなみに、M2-1はCPU(当初)、M2-2(追加)はチップセットです。
試しにSATA接続のSSD2枚でRAID0にしてみて、Windows11をクリーンインストールしてみたら再認証は求められませんでした。
※OSはWindows11、プロダクトキーはWindows10用(これも再認証)

どの辺に基準があるのかさっぱりわかりません。

書込番号:25773026

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/15 12:46(1年以上前)

>帰ってきたジサカーさん
ライセンス認証に関しては、昔から闇です(苦笑)

まあ、自分の認識ではハードウェア変更が5,6回続くと発生します。

CPU,マザーボード(LAN、チップセット)、グラフィックボード、HDDとかで一回ずつ増えます。
だから、マザーボードを変えると発生しやすいです。

※元POショップ店員で企業向けの対応をしていた人間です。
(サポートもよくやってました。)

マイクロソフトの都合でよく変わるので、あくまで一例ですね。
(Windows7、8、10はよくやってました。)

書込番号:25773037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2024/06/15 12:47(1年以上前)

昔の変更内容での基準は確か、デバイスの変更が2つ以上または、大きなデバイス変更が1つ以上と言ってました。
ただ、変更期間もあるみたいだし、はっきりは自分も分からないです。
自分は再認証がいつ来るかがはっきりしないので、まあ、来たら来たで仕方ないと思ってます。
本当に基準が分からないです、BIOSを上げたら再認証が来たこともあるので

書込番号:25773039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2024/06/15 14:47(1年以上前)

マイクロサイトからです。

>Windows 11 をインストールする場合、デジタル ライセンスはそれをデバイスのハードウェアと関連付けます。 マザーボードの交換など、デバイスでハードウェアの大幅な変更を行った場合は、デバイスに一致するライセンスが Windows で認識されなくなり、Windows を使用するには再ライセンス認証が必要になります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB-windows-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E8%A1%8C%E3%81%86-2c0e962a-f04c-145b-6ead-fb3fc72b6665

デバイスの交換回数や変更回数はマイクロソフトが勝手に決めるもので、ユーザーからすると謎や闇に見える訳です。

書込番号:25773212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/15 15:13(1年以上前)

BIOS/UEFI 内の情報も関係してるらしいことは分かったのだけれども、その他、結局、ハッキリしなかったよね。

電話しても すんなり いくと思うよ。

書込番号:25773244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2024/06/15 16:05(1年以上前)

ライセンス的に問題ない使い方なら電話認証だろうと別に構わない
…と思ってましたが自動音声認識システムになって電話のめんどくささがすさまじく上がった

書込番号:25773316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/06/15 16:14(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
まあ、契約書でも法律でも、「など(等)」とか、枠外に「小さく書かれている文章」の方が重要だったりするということでしょうかね。
ということは、SATA SSDはノートパソコンと押し入れから引っ張り出してきたのを新たに繋げたから、再認証受けてから既に2回交換(これも”など”に含まれるのでしょうね)したことになってるんでしょうね。
※グッドアンサーは3つまでのようなので、順番ということにさせていただきます。

書込番号:25773326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/15 16:45(1年以上前)

面倒な電話再認証もですが、ちょこっとBIOS更新での再認証行きも困りものですね。

面倒な認証手続きは販売者に代わりにやってもらってますw
使い捨てOSで缶コーラの値段より安く買えるシステム万歳です。

書込番号:25773371

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/15 18:14(1年以上前)

>lulululu34さん
>>BIOS更新での再認証行き

あるんですか…(苦笑)

それは食らったことないです(笑)。

書込番号:25773472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/15 18:21(1年以上前)

スレをよくご覧ください。 私ではなく、かつパンさんが書かれてます。

書込番号:25773480

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/06/15 21:08(1年以上前)

>lulululu34さん

了解です。ありがとうございます。

よく読んでなかった。確かに最後に書いてる(汗)

書込番号:25773713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング