『古いDVDディスクの中身が消えてしまった?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『古いDVDディスクの中身が消えてしまった?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

古いDVDディスクの中身が消えてしまった?

2024/07/08 21:57(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 KU ZUさん
クチコミ投稿数:76件

rufusスクショ1

rufusスクショ2

rufusスクショ3

お世話になっています
ここの場所がスレ違いでしたら申し訳ありません
電化製品に疎い知人から古い8cmDVDの変換を頼まれました
当方所有のPC2台は8cmDVD対応なのですが
変換できたのは15本のうち1本と何かのファイルが入っていそうな1本だけです
残りはWinエクスプローラーで中身容量が0KBの表示が出ます
rufusだとFolder is Emptyとなります
色々調べてRecuva、IsoBuster、rufus、Read DVDRを
インストールしてみたのですがディスク自体認識してくれません

質問です
@再生はできなくとも何かしらのエラー情報が出ると思うのですが
DVDの保存が悪くてデータ情報が壊れてしまったのでしょうか?
(15本中13本は壊れすぎですよね…)
Aここまで来るとファイナライズやったやらないの以前の問題ですよね?
B他に何かおすすめの提案はありますでしょうか?
Cこの状態で外注業者に出すとプロでも無理かもしくは凄い金額行きますか?
以上よろしくお願いいたします
ちなみに録画した映像機器はキャノン製、当方PCはWin10の自作PC2台です

書込番号:25803347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/07/08 22:10(1年以上前)

DVDドライブを変え複数で試す。
再生ソフトを変えてみる。
復旧ソフトを試してみる。

書込番号:25803365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/07/08 22:19(1年以上前)

・そのDVDは、知人が作成(書き込み)を行ったものですか?

・DVDを作成したのはいつですか?

・DVDを最終確認(読めることを)したのは、いつですか?

・DVDの表面はきれいですか?

・確認したプレーヤーの型番は?

・そのプレーヤーでは読めるか、確認できますか?

書込番号:25803379

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2024/07/08 22:27(1年以上前)

どこ製のメディア使用してるか知りませんけど、
海外製の安物メディアなら5〜10年ほど経過で読めなくなっても不思議でもなんでもない。

書込番号:25803388

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/07/08 22:29(1年以上前)

全面焼きは無いよね。
焼け部分と未焼き部分は見て取れますか!

書込番号:25803389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2024/07/08 22:56(1年以上前)

>KU ZUさん

Blank DVD-RW Disc は消去済みのDVD-RWですね。
間違えて消去してしまったのではないでしょうか。

書込番号:25803413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/08 23:11(1年以上前)

マクセル使っても見れなくなったけどね

書込番号:25803425

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU ZUさん
クチコミ投稿数:76件

2024/07/09 00:18(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます
ドライブは PC 2台とパナソニックディーガで全部ダメでした
ソフトは先に記載とリッピング ソフト1本 再生ソフト 3本 全部ダメでした

>不具合勃発中さん
ご回答ありがとうございます
@知人 本人が撮影したみたいです
A10年前後だと思います
B全然覚えていないみたいです
C目立った傷はありません 細目コンパウンドで磨いても無理でした
DIO データ BRP - UC6K バッファロー BRXL-PTV6U3-BK/N です
E先に記載している通り 15 本中 1本しか変換できませんでした
他のディスクは基本的に全く問題ありません

>MIFさん
ご回答ありがとうございます
ディスクは 今手元にないので忘れましたが
中国製と書いてあったと言っていました(全部じゃないでしょうが)

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます
焼け部分は見ませんでした。 今手元にないので見てみます。

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます
確かに消去済みですね
本人は消去した覚えはないと言ってました

>アドレスV125S横浜さん
ご回答ありがとうございます
やっぱり年数と保管状況なのですかね

あとはご提案はないでしょうか…
多分無理かと思うのですが諦めるきっかけ、理由が欲しいのです。

皆様 ご多忙のところご回答ありがとうございました
少しお返事が遅くなるかもしれませんが
引き続き何卒よろしくお願いいたします

書込番号:25803484

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2024/07/09 12:35(1年以上前)

KU ZUさん

 結論から言うと、使用しているドライブでは無理です。

 僕は、DVDではなく、CD-Rですがいろいろやってましたので知っていた知識の範囲でお答えします。

 DVD-R等の光学記録媒体は、記録時に強いレーザーを当てて感光剤を化学変化させて信号を記録します。
 化学変化であるため、経年変化により劣化します。劣化の具合は、記録時のドライブの能力(記録の濃さ)、使用している感光剤の材質、保管環境によって様々です。
 特に大きいのがメディアが使用している感光剤で 以前 PRINCOという激安メディアが 数年で記録が消えることで有名でした。(PRINCO 消える でググると出てくる)

 記録後10年経過するとかなり劣化が進むと思われます。

 次に、ドライブがメディアを読み取る動作ですが、トラッキング確認 → TOC読み出し → コンテンツ読み出し と進行します。
 メディアには、最内周に TOC(Table of Contents)というファイル名やコンテンツの記録番地の住所帳(本の目次)みたいな領域があります。

 最初に、記録トラックを探し出すために最内周を読み出しに行くのですが、セルDVD/DVD-R/DVD-RWでレーザーピックアップの信号のレベルがぜんぜん違います。
 また、上記の感光剤や記録ドライブの能力によっても変わります。
 (ピックアップの出力にオシロスコープつないで いろんなメディアを見てました。)

 No Discみたいなエラーが出る場合は おおよそこの時点でコケて TOCの読み出しまで進まない場合です。

 市販の光学ドライブでは能力に差があるものの、一般的なメディアが読み出しできるレベルに設定されているので トラッキングできないようなメディアは排除されますので いくらやっても徒労に終わると思います。

 メディアの品質検査を行うような、レーザーの出力調整、レーザーピックアップのゲインの設定とか行える業務用の光学ドライブならワンチャン読み出しできる可能性がありますが、ドライブが高額でオペレーションにスキルが要るので こういうものを使っている業者なら可能性はないとはいえません。

 ここまで書いておいて何ですが、僕は このめんどくさい光学ドライブに嫌気がさして10年以上前に止めてしまったので 知識が古いですし、読み出し困難なメディアを読み出してくれる業者を知りませんので あまり役に立つことが書けないんですが、ご了承ください。

書込番号:25803948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2024/07/09 12:44(1年以上前)

 補足ですが、光学メディアは経年劣化で読めなくなるリスクが常にあるんで 記録を残しておきたいメディアは 読めるうちにダビングしておいたほうが良いです。
 記録は化学変化するんで メディアは冷暗所(冷蔵庫とか)に保存しておくと 劣化速度が遅くなり長持ちします。

書込番号:25803959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:523件

2024/07/09 13:57(1年以上前)

KU ZUさん

試されたかどうか分かりませんが、通常の表示だとファイル名の拡張子が省略されたり、変更するとシステムに影響が出ると非表示になることがあります。
「すべてを表示する」に変更してみるのも。
すでに試された場合は、DVDまるごとコピーで一世風靡したDVDデュプリケーターが最終手段ですが、本当にファイルが壊れているなら、諦めるしかないでしょうか。

書込番号:25804027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/07/09 14:11(1年以上前)

>KU ZUさん
こんにちは

だめかもしれませんけど

私はこれで 行けました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLRQ97Z5

書込番号:25804047

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU ZUさん
クチコミ投稿数:76件

2024/07/09 16:06(1年以上前)

>BOWSさん
ご回答ありがとうございます。

私も思いましたが、最初の時点でつまずいているのでしょうね
なので全く認識せずno diskなのでしょうね

レーザーの調整まですれば少しは可能性があるという事も分かります
それを行ってくれるところがあっても、びっくりするような金額なのでしょうね

今回は諦めることにしました
お忙しい中丁寧なご説明ありがとうございました
ディスクが思ったより長期保存できないという事を今回は
勉強になりました。

>ひでたんたんさん
ご回答ありがとうございます
no diskで拡張子までたどり着かないので何も対処できません
かろうじて1本フォルダーまでたどり着いたので
変換ソフトを使って何とか作成できました

お忙しい中のご回答ありがとうございました。

>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございます
最初購入しようと思いましたがドライブのメーカーに質問したところ
そのまま使用できるということでした
(ドライブメーカーもハード系は大丈夫だけど、中の
ファイル、ソフトはわからないとおっしゃってました)

今回はお忙しい中ご回答ありがとうございました

書込番号:25804154

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU ZUさん
クチコミ投稿数:76件

2024/07/09 16:10(1年以上前)

今回は時間もないので諦めたいと思います。

今回は皆様貴重なお時間を頂いてありがとうございました。

書込番号:25804156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)