時々不安定になるのでWifiの再構築をしたいと思っています。
6EでのWifiを構築したいと思っています。予算は5万円以内です。
どうかお勧めをお願い致します。
現在の状況
モデム:PR-NE400 1階の電話のすぐそば
パソコン Win10プロ 1階と2階に1台ずつ
無線親機:PR-NE400についているNTT純正の無線LANカード
無線子機:USB子機 NEC- WL450NU パソコンに1個ずつ 2階のものは受信環境を考えてUSB3.0延長ケーブルを使い2階室内ドア外まで延長しています 1階のものはモデムからそれほど離れていないため延長は不要です。
モデムに親機、2階に中継器、パソコンにはUSB子機を1点ずつ、と考えています。
2階に中継器を置けばドアの外まで延長しなくても良いと思っています。
例
バッファローだと、親と中継:WNR-5400XE6/2S 1点、USB子機:WI-U3-2400XE2 2点
NECだと、親と中継:PA-WX5400T6 2点、USB子機:WI-U3-2400XE2 2点
全部バッファローでも良いのですがバッファローのWNR-5400XE6の評判が芳しくありません。
書込番号:25814569
0点
>奇人ブウさん
NECで良いんじゃないですか?
子機もNEC製を使われているということであれば、
そっちのほうが楽かと思います。
書込番号:25815217
0点
>聖639さん
あざっす
聖639さんがNEC推しなのは過去の書き込みを閲覧してわかったのですが、NECの子機よりもバッファローの子機の方が新しく6Eにも対応していますので良いのかなと思いました。
求めているのは最高速よりも安定です。
書込番号:25815320
0点
>奇人ブウさん
>6EでのWifiを構築したいと思っています。予算は5万円以内です。
>どうかお勧めをお願い致します。
どちらのメーカーでも良いのですが、
5400Mbpsで製品を出してきたのは、NECは最近ですね。バッファローの方が早い時期でした。
(まあ、その程度の違いしかないかも)
組み合わせの観点からは、
USB子機もWi-Fi6E対応の方がよいので、バッファローをお勧めします。
万一、つながらなかった時に、サポートが逃げられないからです。
親機と子機が同じメーカーなら、つながるまでサポートを受けられます。
初期不良なら、返金してくれるか、新品と交換してくれます。
参考)
「 Wi-Fi6Eの記事一覧」
https://kuritaroh.com/category/router/wi-fi6wi-fi6e/wi-fi6e/
「WNR-5400XE6、WNR-5400XE6P、WNR-5400XE6/2S、WNR-5400XE6P/2S(IPv6接続、Wi-Fi6E、WPA3、EasyMesh、2.5Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2022/09/11/wnr-5400xe6/
「Wi-Fiアダプター(Wi-Fi6E対応)WI-U3-2400XE2の設定方法、つながらない対策(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2024/07/18/wi-u3-2400xe2/
書込番号:25815853
0点
>無線子機:USB子機 NEC- WL450NU パソコンに1個ずつ 2階のものは受信環境を考えてUSB3.0延長ケーブルを使い2階室内ドア外まで延長しています
現状既にUSB延長ケーブルを使っているのなら、
2階は親機と同じ機種をイーサネットコンバータとして使うと安定性が増すと思います。
PR-NE400 == 親機 --- イーサネットコンバータ === PC
=== : 有線ALN
--- : 無線LAN
USBアダプタだと小型過ぎて、アンテナの配置が最適ではない可能性があると思われます。
親機はバッファローでもNECでも基本的にはどちらでも良いかとは思いますが、
1階のPC用のWI-U3-2400XE2とメーカを合わせた方がサポートへの問合せ時に
たわい回しにされずに済みますし、
WX5400T6は発売されたばかりで値段がまだ充分低下していないので、
WNR-5400XE6P/2S(2台セット)を親機とイーサネットコンバータとして使い、
1階PC用の子機にWI-U3-2400XE2(1点)が良いのではないでしょうか。
書込番号:25816959
0点
>羅城門の鬼さん
あざっす
最安値で検討するとNPA-WX5400T6が2点とWI-U3-2400XE2も2点でも予算5万円以内に収まるので問題はありませんが、WNR-5400XE6/2S(2台セット、ペアリング済み)を1点とWI-U3-2400XE2を2点買えば同じメーカー同士なので仰る通りサポートも良いはず‥と思います。
イーサネット方式は検討してみますが、2階に中継器として1台置いてスマホやタブを持っている家族の中継としても使おうと思っていますので、もう1台同じものを買えば良いのですが検討してみます。
書込番号:25817114
0点
>イーサネット方式は検討してみますが、2階に中継器として1台置いてスマホやタブを持っている家族の中継としても使おうと思っていますので
本来の目的がイーサネットコンバータだったとしても、
イーサネットコンバータ兼中継機として機能しますので、
スマホ等をイーサネットコンバータ(兼中継機)に無線LAN接続することは可能です。
書込番号:25817823
0点
>羅城門の鬼さん
あざっす
追加で1台いらないんですね。
設定方法は購入後に説明書を読んでやりくりすれば大丈夫ですね。
書込番号:25817873
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/26 13:46:46 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 5 | 2025/11/26 0:42:00 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 | |
| 6 | 2025/11/21 11:57:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






