『IPv6通信ができなくなってしまう』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥54,800

(前週比:+2円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥55,538

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥54,800¥121,847 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RTX830のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RTX830の価格比較
  • RTX830のスペック・仕様
  • RTX830のレビュー
  • RTX830のクチコミ
  • RTX830の画像・動画
  • RTX830のピックアップリスト
  • RTX830のオークション

RTX830ヤマハ

最安価格(税込):¥54,800 (前週比:+2円↑) 発売日:2017年10月

  • RTX830の価格比較
  • RTX830のスペック・仕様
  • RTX830のレビュー
  • RTX830のクチコミ
  • RTX830の画像・動画
  • RTX830のピックアップリスト
  • RTX830のオークション

『IPv6通信ができなくなってしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「RTX830」のクチコミ掲示板に
RTX830を新規書き込みRTX830をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IPv6通信ができなくなってしまう

2024/08/14 22:54(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX830

スレ主 eerryyさん
クチコミ投稿数:14件

よろしくお願いします。

IPv6のLAN2→LAN1はRA方式です。

RTX830のLAN1-1にスイッチングハブ。LAN1-2とLAN1-3にWiFiAP(ブリッジ)が一台ずつ繋がっています。

これらの機器のうちRTX830だけを再起動します。

この時点ですでに繋がっているクライアント端末はIPv6確認サイトでvia IPv6と表示されるのですが、あとからスイッチングハブに有線で繋いだPCやAPに繋いだスマホで確認するとvia IPv4になってしまいます。

しかし、ネットワーク設定から接続情報を見るとグローバルIPv6アドレスは取得できているようです。

configは以下のとおりです。

# RTX830 Rev.15.02.31 (Fri Jul 5 10:40:25 2024)
# MAC Address :
# Memory 256Mbytes, 2LAN
# main: RTX830 ver=00 serial=
# Reporting Date: Aug 14 22:41:56 2024

ip route default gateway 192.168.0.1
ip keepalive 1 icmp-echo 10 5 192.168.0.1
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ip lan1 address 192.168.1.1/24
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
description lan2 "test"
ip lan2 address 192.168.0.2/24
ip lan2 secure filter in 101003 101020 101021 101022 101023 101024 101025 101030 101032
ip lan2 secure filter out 101013 101020 101021 101022 101023 101024 101025 101026 101027 101099 dynamic 101080 101081 101082 101083 101084 101085 101098 101099
ip lan2 nat descriptor 200
ipv6 lan2 secure filter in 101000 101001 101002
ipv6 lan2 secure filter out 101099 dynamic 101080 101081 101082 101083 101084 101085 101098 101099
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
ip filter 101000 reject 10.0.0.0/8 * * * *
ip filter 101001 reject 172.16.0.0/12 * * * *
ip filter 101002 reject 192.168.0.0/16 * * * *
ip filter 101003 reject 192.168.1.0/24 * * * *
ip filter 101010 reject * 10.0.0.0/8 * * *
ip filter 101011 reject * 172.16.0.0/12 * * *
ip filter 101012 reject * 192.168.0.0/16 * * *
ip filter 101013 reject * 192.168.1.0/24 * * *
ip filter 101020 reject * * udp,tcp 135 *
ip filter 101021 reject * * udp,tcp * 135
ip filter 101022 reject * * udp,tcp netbios_ns-netbios_ssn *
ip filter 101023 reject * * udp,tcp * netbios_ns-netbios_ssn
ip filter 101024 reject * * udp,tcp 445 *
ip filter 101025 reject * * udp,tcp * 445
ip filter 101026 restrict * * tcpfin * www,21,nntp
ip filter 101027 restrict * * tcprst * www,21,nntp
ip filter 101030 pass * 192.168.1.0/24 icmp * *
ip filter 101031 pass * 192.168.1.0/24 established * *
ip filter 101032 pass * 192.168.1.0/24 tcp * ident
ip filter 101033 pass * 192.168.1.0/24 tcp ftpdata *
ip filter 101034 pass * 192.168.1.0/24 tcp,udp * domain
ip filter 101035 pass * 192.168.1.0/24 udp domain *
ip filter 101036 pass * 192.168.1.0/24 udp * ntp
ip filter 101037 pass * 192.168.1.0/24 udp ntp *
ip filter 101099 pass * * * * *
ip filter 500000 restrict * * * * *
ip filter dynamic 101080 * * ftp
ip filter dynamic 101081 * * domain
ip filter dynamic 101082 * * www
ip filter dynamic 101083 * * smtp
ip filter dynamic 101084 * * pop3
ip filter dynamic 101085 * * submission
ip filter dynamic 101098 * * tcp
ip filter dynamic 101099 * * udp
nat descriptor type 200 masquerade
nat descriptor address outer 200 primary
ipv6 filter 101000 pass * * icmp6 * *
ipv6 filter 101001 pass * * tcp * ident
ipv6 filter 101002 pass * * udp * 546
ipv6 filter 101099 pass * * * * *
ipv6 filter dynamic 101080 * * ftp
ipv6 filter dynamic 101081 * * domain
ipv6 filter dynamic 101082 * * www
ipv6 filter dynamic 101083 * * smtp
ipv6 filter dynamic 101084 * * pop3
ipv6 filter dynamic 101085 * * submission
ipv6 filter dynamic 101098 * * tcp
ipv6 filter dynamic 101099 * * udp
telnetd service off
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.1.100-192.168.1.199/24 gateway 192.168.1.1
dns host lan1
dns server 192.168.0.1
dns server select 500201 192.168.0.1 any .
dns private address spoof on
schedule at 1 */* 00:00:00 * ntpdate ntp.nict.jp syslog
httpd host lan1
sshd service on
sshd host key generate *
statistics traffic on

書込番号:25850792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2024/08/15 20:10(1年以上前)

LAN2 → LAN1 RAプレフィックス
LAN2 → LAN1 IPV4-2重NAT

上位のホームゲートウェイ側にて、DMZホスト設定がうまく動作していない、IPV6の双方向許可設定がうまく働いていない(それぞれの設定を確認、ホームゲートウェイ=192.168.0.1 かと思いますが)

IPV6-DNSのフォールバック設定が入っていない

dns service fallback on

書込番号:25851895

ナイスクチコミ!0


スレ主 eerryyさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/16 00:24(1年以上前)

>sorio-2215さん
返信いただきありがとうございます。

ご指示の通り、HGWのDMZ設定をRTX830のWAN側IPアドレスに変更しました。
フォールバックも設定しました。

結果は変わらずでした。

>LAN2 → LAN1 IPV4-2重NAT
これについてわからなかったのですが、具体的に2重NATになっている部分を教えていただきたいです。

書込番号:25852148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2024/08/16 07:29(1年以上前)

HGW側のIPV6フィルター関連の機能を、
双方向許可の確認がされていないようですが。

HGWからみて、RTXルーターの挙動は2重NAT動作になっています意味になりますが。

RTXルーター側のセキュアフィルターもご確認下さい。

ipv6 lan2 secure filter in
ipv6 lan2 secure filter out

から始まるフィルターの削除

スイッチ側やAP側のIPV6周りについては、
そちらの方の機能になります。
AP側などが、ルーターモードで動作をしている状況でしたら、ブリッジモード切り替え。

スイッチ側は、VLANなどの管理機能付きでしたら、IPV6の許可確認が必要かと思います




書込番号:25852286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eerryyさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/18 21:38(1年以上前)

>sorio-2215さん
時間が空いてしまい申し訳ありません。

HGWのIPのフィルタリングはオフにしました。

ipv6 filterのIN/OUTは削除しました。

結果は変わらずRTX830再起動時に接続済みの端末のみIPv6接続テストでIPv6接続可能。

APはブリッジでスイッチは普通のものです。

書込番号:25856157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2024/08/19 03:10(1年以上前)

そうなると、無線LAN-AP側などが、IPV6ブリッジに対応していないぐらいかと思いますが。
スイッチ側と併せて、IPV6ブリッジに対応しているか、ご確認ください。
海外系の製品で、そういったものも御座いますので、最終的には、
スイッチとAPを国内メーカー品で揃えるしかないかと思いますが。

書込番号:25856465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eerryyさん
クチコミ投稿数:14件

2024/08/20 00:27(1年以上前)

>sorio-2215さん
ありがとうございます。
確かにスイッチはNETGEARでAPはTP-Linkです。

私自身ネットワークについて勉強中でDNS設定やフォールバック、フィルター等今回の質問で調べるべきところが見えてきている状況です。

質問は一度取りやめて色々と試していこうと考えています。

本当にありがとうございました。

書込番号:25857667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:291件

2024/08/20 19:51(1年以上前)

TP-Linkの場合ですが、

無線LAN-APの設定画面より、IPV6項目、IPV6を有効にスライド、IPV6パススルーに切り替える

ネットギアのスイッチは、モデルによりますが、
IPV6コンフィグレーション項目にて、IPV6AUTOコンフィグレーションを有効をしますと、上位のルーター等から、
IPV6アドバタイズ情報を取得開始になり、RAプレフィックスアドレス取得されるかと思います。

書込番号:25858592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > RTX830」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RTX830
ヤマハ

RTX830

最安価格(税込):¥54,800発売日:2017年10月 価格.comの安さの理由は?

RTX830をお気に入り製品に追加する <437

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る