『高額レンズまで安くしているけど 大丈夫かな』 の クチコミ掲示板

『高額レンズまで安くしているけど 大丈夫かな』 のクチコミ掲示板

RSS


「OMデジタルソリューションズ」のクチコミ掲示板に
OMデジタルソリューションズを新規書き込みOMデジタルソリューションズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ

クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

OM の
150-400  と 150-600 が
ジョーシンWEBで 9/2まで 特別クーポン利用 737,000円 360,000円
に下げられています。
両レンズ キャッシュバックの対象外でした。

150-600などは ココの在庫がなくなったことが無い様にみえるので、
決算期までに掃きたいのかな。

書込番号:25873902

ナイスクチコミ!6


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/01 14:28(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

Xデー
ついに来たか!

2020年にオリンパスがある投資会社に
カメラ事業を分割譲渡して売却したのは記憶に新しいです。

しかし、その投資会社が
バイアウトファンドだったのがやっかい、
簡単に言うと
経営不振に陥った企業を安値で買い叩いてから、
投資家から集めた資金を対象会社に投資し、
企業価値を向上させた後に
より高値で売却して利益創出するファンドであった。
そのため「ハゲタカファンド」とも呼ばれてます。

つまりカメラ事業には全く興味は無く
転売利益を目的とした、いわゆる転売ヤーなんです。

しかし、企業価値は高まるどころか、
赤字が膨らむばかりで大暴落
転売はもはや極めて困難と思われますね。
やはりオワコンのマイクロフォーサーズでは無理があった。

ハゲタカファンドからすれば、
大失敗
残るはXデーだけ、

でも、ハゲタカファンドのやる気の無さからも、
もともと
オリンパスと組んだシナリオだったかもしれませんね、


書込番号:25874090

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/01 15:22(1年以上前)


ハゲタカファンドが転売前に、資産価値を上げる方法
のひとつとして、ネットを使ったステルスマーケットがありました。
皮肉ってハゲタカマーケットのように呼ばれることもありますので要注意。

マイクロフォーサーズを不自然に勧める絶賛する、
ネガティブなコメントには全力て叩いて潰す等のコメントには要注意。

書込番号:25874162

ナイスクチコミ!3


heporapさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:55件

2024/09/01 17:29(1年以上前)

私から見ると80万円と39万9991円ですね。
普通のサマーセールだと思います。
卸値がいくらかわかりませんが、Yahooでも30%還元とか、買い物を続けていると割引率や還元率が上がっていく店は多いので、それ系の値引きではないでしょうか。

書込番号:25874331

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2024/09/01 17:40(1年以上前)

 色々な想像ができるケースですね.
しかし、真実は灰色.どうなるのか様子を見ましょう.

書込番号:25874350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/01 17:53(1年以上前)

>heporapさん
>狩野さん


150-400 は在庫がないのにセールするのは不思議ですね。
初めてなんですよ、ココが 150-400を こんなに安くするのは。
これまでは 無かったから。

150-600は アリでしょう。
と言うか これでも高く感じますが。

私は 7月のセールで同様に 300mmIS単を買ったのですが、
327,000円(CB4万円相当)でした。

書込番号:25874368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/01 18:01(1年以上前)

>@/@@/@さん

それは まあ あったとしても

カメラとレンズには 罪はないですから

その時は その時です(笑)

書込番号:25874382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11308件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/01 20:25(1年以上前)

OMDSが反省して卸値を下げたのなら素晴らしいと思うかな…

得意分野にこそ撒き餌レンズを投入すべき

書込番号:25874562

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2024/09/01 20:45(1年以上前)

さすらいの『M』さん こんにちは

高額商品の場合 値引きが大きく感じても 値下がり率から見ると あまり下がっていない場合が有るので 金額ではなく 値下がり率で見たほうが 判断しやすいかも

書込番号:25874593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/01 21:30(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ニコンもキヤノンも出したので、今となっては
100-400mmIS位しか安易に買ってもらえないでしょう。
わたしは100-400mmISを初期に12万円くらいで買ったので、
もう元は取れているけど、今の15万円なら高いと感じる。

150-400mm(x1.25)IS PRO を受注生産にしてるから、
値下げする気がないはずなのに、
今回は、約10%下げて売る店が出てきたのが意外や意外で、
一体どうする気なの? という感じ。

ま 150-600mmIS は在庫が売れないから処分したいのでしょうが、
それなら、10%と言わず20%引いてという感じ。

書込番号:25874661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/01 21:48(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

両方、約10%引いた値段ですが、ナント残り時間が短くて。
9/2 1:59 までです。

ですから、会員さんでも気付かないかも知れません。

書込番号:25874692

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11695件Goodアンサー獲得:871件

2024/09/02 18:29(1年以上前)

ジョーシンでレンズ買うかというのと期間限定の会員特価ですよね
微妙なところですね。欲しい方にはで良い情報ですね。

書込番号:25875819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11308件Goodアンサー獲得:148件

2024/09/03 07:01(1年以上前)

150-600は最初からどんなに高くても実売30万は切らないとだめなレンズだからなああ

適正価格は25万円といったところでしょう

書込番号:25876319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/03 08:41(1年以上前)

737000円…
もう少し出せば新車ミライース廉価グレードが買える…

貧乏人の思考でごめんなさい。

書込番号:25876391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/03 12:47(1年以上前)

>しま89さん

欲しい人は すでに買っているというレンズでしょうから、
コレを見ても 誰も買わない気はします。

書込番号:25876612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/03 12:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

のちに 値上げされている他社レンズを見てると
シグマの取り分も増えているのかと思いますが、
初期ロットが残っているとしたら、
そろそろ処分したい販売店も出てきそうな。。。

書込番号:25876615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件 「M」→『M』 

2024/09/03 12:54(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

そうですよね。
普通に考えて こんなものに70万円なんて 馬鹿げています。
他に 必要なものに使ったほうが 有意義です。 

書込番号:25876627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/10 10:08(1年以上前)

RF、Z、FE、Lマウントならば、予算次第でしょう。
しかし、マウントや規格どころか会社の状況すら、
存続が不透明な状況。

私は買いませんし、知人で買おうとするならOMD
はまず止めます。

書込番号:25885091

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング