


録って消すなら安くてそれなり信頼性のあるメーカー品を買えばいいんだろうけど
最近のテレビやレコーダーは8テラまで対応していて8テラもお安くなってきたと聞くとつい次は8テラ欲しくなっちゃうんだ
でも8テラや6テラは壊れやすいという話も聞くから、だとすれば4テラが正解なのかとおもっちゃうんだ
一体、何テラのハードディスクを買うのが賢い選択なんだ?
書込番号:25879179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーや機種によっては6Tや8Tは非対応。対応してる中で一番容量コスパの良いHDDを買えばいい。容量どれくらい必要かなんて個人差あるだろ。
書込番号:25879192
2点

paypayの羽振りが良かった頃、バッファローの4TB(東芝HDD)がポイント込みで7,000円ほどで購入できていたので、USBHDDは皆、高いですね。
値上げを感じるこの頃です。
書込番号:25879222 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

4TBもそれほど安くないし、4Kを取る、1台しか繋げないなら6TB以上。
あ、6TBまでで1台しか繋げないテレビもあるから6TBか!!
書込番号:25879346
7点

>平安京工イリアンさん
>外付けHDDは何テラが正解?
お金があれば、6TB(1TBあたりの価格が安い)
無ければ、4TB。
書込番号:25879444
6点

最近の3.5インチHDDは安くていいですね。
先月PC用のHDDで、4TB買ったけど13.000円だった。(ヨドバシでポイント付き)
それはAV仕様だからTVやレコーダーでも使用可能。
6TBにしても倍はしないからお勧め。
書込番号:25879571
6点

>でも8テラや6テラは壊れやすいという話も聞くから、だとすれば4テラが正解なのかとおもっちゃうんだ
その聞いた話では「なぜ」は教えてなかったのですか?そうなると信憑性は怪しいと思いますけどね...(^_^;
「故障率」は、「プラッタ」が増える事で確立が高くなるかも知れませんが、そうなると容量とは別ですけどね...
それよりも、録画用のHDDの場合、「SMR方式」か「CMR方式」かを確認した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:25879931
4点

Seagateの2TBから10TBを全部使ってみたけど
当たり外れは有ると思うが、3.5インチなら4TBが静かでしょう、10TBはピーと煩かった
3.5インチはテレビの電源が入ってると回転が止まらないし煩い
付けるなら2.5インチ2TBがお薦め、電源が要らないし静か
ケースにより3分か15分で回転が止まるし、起動時の認識も速い
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07Y81R1JM
消費電力が、3.5インチが4Wぐらい、2.5インチが1Wぐらいかと
書込番号:25880105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 11:13:04 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/17 11:50:25 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 7:05:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 0:14:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





