『「PCメール」の自動チェックについて』のクチコミ掲示板

AQUOS ケータイ SH-02L

聞きやすく見やすいAQUOSケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS ケータイ SH-02Lをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2019年 2月 8日

カラー:

販売時期:2018年冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:125g AQUOS ケータイ SH-02Lのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『「PCメール」の自動チェックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ケータイ SH-02L」のクチコミ掲示板に
AQUOS ケータイ SH-02Lを新規書き込みAQUOS ケータイ SH-02Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「PCメール」の自動チェックについて

2024/10/16 13:38(10ヶ月以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ SH-02L

クチコミ投稿数:2件

いち使用者です。キャリア変更を機にPCメールを使い始めましたが、どうやらメールアドレスによって新着メールが自動でチェックされるものとされないものがあることに気づいたので、こちらにメモしておきます。

・Outlook(2024.9まで)→○
・Gmail→○
・Yahoo!メール→×
・OCNメール→×

×のものは「同期頻度」を「15分毎」などに設定しても無視されるようです。手動で「新着受信」をすれば分かりますが、しないと分かりません。IMAPでもPOPでも同じでした。
※SHARPの窓口に問い合わせたところ、(本体の)メニュー→設定→その他→アプリと通知→アプリ情報→PCメール→ストレージ→データを消去 を行って、それでも不可であればdocomoへ修理に出しなさいとのことでした。
(私は試していないので必要な方はお試しください)

○のものは自動で新着受信され、通知音が鳴り、通知が表示されます。ただ「15分毎」設定にしていても、送信から15分以内に受信できることもあれば、30分かかることもあります。
○のものと×のものの差が何なのかは分かりません。

ちなみに、
Outlook(@outlook.jp)は2024年9月から認証の敷居が上がってPCメールでは受信できなくなりました。
Gmailは他のクチコミにもありましたが、PCなどからGoogleアカウントの2段階認証を有効にしてアプリパスワードを発行し、PCメールのパスワード欄に入れる(16桁を打ち込むのが少々面倒…)ことで使えます。

しばらく手動受信でおりましたが、やはり面倒ですね。自動受信できることに気づきGmailに落ち着きましたが、通知してもらえるのはありがたいです。
以上、いろいろと分かるまで大変だったので、折角なのでまとめてみました。
他にも○のアドレスがあるかもしれません。
少数派かとは思いますがどなたかのお役に立てれば幸いです。

書込番号:25927938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/10/16 19:14(10ヶ月以上前)

Gmailが使えているという事はOAuth2は機能しているのでしょうか?対応していないとこの秋から使えなくなります。
https://support.google.com/a/answer/14114704?hl=ja

OutlookもOAuth2に移行する必要があります。こちらは2020年のアップデートで対応しているようです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sh02l/index.html

書込番号:25928270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/16 19:43(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
私のSH-02LでGmailが使えているのは今のところアプリパスワード(安全性の低いアプリやデバイス用の方式)のおかげなので、おそらくOAuthはあまり関係していないかと思います。
https://support.google.com/mail/answer/185833?hl=ja
ただgoogleさんの経過措置的な感じもするので、使えるのも時間の問題なのかも?しれません。

OutlookのアドレスをPCメール上でExchangeなるもので繋いでOAuth2に対応する、というのもできるのかもしれないです。ただ確か、一応試した時に途中で画面ロックの設定が要求された気がしまして(すみません記憶が定かでなく…)、普段は画面ロックを使わないので面倒でやめた気がします。
そもそもSH-02Lの操作性の問題で、あらゆる設定がやりにくいので(Gmailも一時間以上かかりました)、途中で頓挫したかもしれないです。
もしExchangeで今もOutlookのアドレスが使えるなら訂正しないとですね〜

書込番号:25928302

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS ケータイ SH-02L
シャープ

AQUOS ケータイ SH-02L

発売日:2019年 2月 8日

AQUOS ケータイ SH-02Lをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング