『DSL+AP+MAC+WIN可能なのでしょう?』 の クチコミ掲示板

『DSL+AP+MAC+WIN可能なのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DSL+AP+MAC+WIN可能なのでしょう?

2001/08/20 19:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 毛髪活性中さん

すいません、初心者に毛が生えた程度の知識しかなくこの場にこられてる
方々のお知恵を拝借させていただきたいのですが

今現在ADSL(フレッツ)+WinNoteでインターネットをしているのですが
AirStation(WLS-L11S-L)を導入してWinNoteは無線、昔使っていたMAC(LAN内蔵)
をAirStationのHubに接続してWin/MAC間でファイル共有&Webは可能なのでしょうか?
メーカーのサイトに行くと殆どMACには対応してない、もしくはAirMACで・・・
とかしか書いておらずよくわかりません^^;

どうかお教えくださいますようお願いします。m(__)m

書込番号:259421

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/08/20 19:51(1年以上前)

Windows機をお持ちであれば、それでWLS-L11S-Lの設定をすれば良いです。

WindowsとMacのファイルの共有はそれとは全く別の話ですが、
可能ですのでご安心を。

最近出版された無線LAN関連の書籍には、この組み合わせでのファイルの
共有設定が出てました。

購入されて参考にされては。
タイトルは失念しましたけど。

書込番号:259458

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛髪活性中さん

2001/08/21 01:26(1年以上前)

レスありがとうございます、ちょっと調べて見たのですが、WinとMAC間のファイル共有にはFTPを使用してみようかと思っています、ただ、AirStation(WLS-L11S-L)を
使用してLAN側はHUB機能で動作出来るかもしれないのですがWAN側にMACから
アクセス出来るか心配なのです^^;MACのプロトコルって調べた範囲では
appleTalkっていうTCP/IPを使ってアクセスするわけですよね?
ってことはAirStation(WLS-L11S-L)がMAC用のTCP/IPに対応してないと
いけないわけですよね?その辺がしっくりいかないのです、付焼刃の知識しか無く
とんでもない事を言っていたらごめんなさい、知ってる知識をFullに出しても
こんなもんしか分からないのですがもうちょっとお教えくださいm(__)m

P.S:タイトルの失念されたのも僕の知識不足(言葉足らず)です、スイマセん
もしかしてNickの事だったりw

書込番号:259881

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/08/26 15:29(1年以上前)

>appleTalkっていうTCP/IPを使ってアクセスするわけですよね?
使うプロトコルはTCP/IPじゃなくて、appleTalkですが。
試しにiBook持ってきたら、ちゃんと繋がりましたよ。
当然共有も可能な訳で。

書込番号:266268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング