『ガソリン携行缶が臭う対策』 の クチコミ掲示板

『ガソリン携行缶が臭う対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のカー用品」のクチコミ掲示板に
その他のカー用品を新規書き込みその他のカー用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ガソリン携行缶が臭う対策

2024/10/31 18:18(10ヶ月以上前)


その他のカー用品

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

毎年、除雪機のガソリンを携行缶で運搬するのですが
どうしても車内が匂います。
低減させるアイデアなどありませんでしょうか?
5リッターから20リッターの携行缶を複数積むこともあります。

書込番号:25945013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/10/31 18:31(10ヶ月以上前)

ガーレージゼロの亜鉛メッキ鋼缶の場合、しっかりと蓋を締めておけば臭わないそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OLEO7TQ

書込番号:25945032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2024/11/01 01:26(10ヶ月以上前)

>たぬしさん

ふた、空気抜きともパッキンが劣化していると思いますので、ゴムを交換してみては?
携行缶のメーカーに当たるか、ホームセンターで見つけるかですが。

保守部品としてあればよいのですが。

書込番号:25945392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/01 06:07(10ヶ月以上前)

密閉ハードBOX とかはどうですか?
パッキン付きなので少しは大丈夫かな
サイズはお好きなものを、検索して
参考までにhttps://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H250202

書込番号:25945455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2024/11/01 07:07(10ヶ月以上前)

22l以上の運搬は消防法に引っかかります。

書込番号:25945492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/01 07:13(10ヶ月以上前)

>たぬしさん

>ガソリン携行缶が臭う対策

ホームセンターで石油保管屋外ストッカー
が安価で良いのでは。

https://monocow.jp/58240

書込番号:25945497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/01 07:47(10ヶ月以上前)

>たぬしさん

〉ガソリン携行缶が臭う対策

携行缶と一緒に給油ノズル積んでいませんか
ノズルにはガソリンが付着しているので
気化します(臭います)


書込番号:25945523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/01 09:56(10ヶ月以上前)

勘違いしてる人が
密閉ハードBOXの中に5リッターから20リッターの携行缶
を入れて運ぶ事です

常識考えてら密閉ハードBOXにガソリン入れる人いないと思います

書込番号:25945589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/01 13:44(10ヶ月以上前)

ガソリンのにおいは気になりますね。
セダンのトランクなら大丈夫でも、今時の車はトランク一体で尚且つ気密性も高いし、においが漏れたら大変です。
携行缶を丈夫なビニール袋に入れて密封するくらいしかないかな。
私は車内に置くのはあきらめて軽トラで運ぶ、一択です。

書込番号:25945773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2024/11/01 21:03(10ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん
最大で20リットル、10リットルが2つ、5リットルで合計45リットル運びます。
1つの容器に22リットル以上は違法となるのですが問題ありません。
アドバイスなどいただけると幸いです。

書込番号:25946191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/02 04:55(10ヶ月以上前)

〉最大で20リットル、10リットルが2つ、5リットルで合計45リットル運びます。
1つの容器に22リットル以上は違法となるのですが問題ありません。

根拠はなんですか

ガソリンを車でだと20L迄でout だと思いますが
何か裏技有るのでしょうか


この話しを大声で続けると臭いの話しが飛んでしまいそうかな




書込番号:25946507

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2024/11/02 11:54(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
逆に根拠を示してください。
200lを超すなら話は別ですが。

書込番号:25946802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/02 16:42(10ヶ月以上前)

分かった

たぬしさんはトラックの荷台か

トランクや室内は20Lまで
荷台は60Lまで
だったよね

臭いがって室内だと思ってた

室内だとNGだと思うよ

僕は別にそのくらいならどうでも良いと思うけど

せっかくの臭いの話しが進まなくなるから
このくらいで






書込番号:25947073

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/11/04 17:30(10ヶ月以上前)

フタのゴムパッキンの経年劣化でしょう、パッキンだけ販売されてましたかねぇ。
圧力逃がし弁のパッキンも交換しましょう。

書込番号:25949552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2024/11/04 19:54(10ヶ月以上前)

消防法に適合した金属ケースであれば問題ありません。消防組合の説明に運搬容器の積載個数に制限は無いと記載されています。

なお、60リットルは運搬車両における容器サイズの制限です。

書込番号:25949711

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2024/11/05 16:35(10ヶ月以上前)

とりあえずパッキンを変更してみようと思います。

消防法絡みのご指摘があったので念のため消防局に問いあわせました。
(当方は5L、10L×2 20Lの4つの容器に容量合計45Lを保有し乗用車で運搬したい。)

札幌市消防局の回答↓
乗用車の場合、22リットル以下のタンクであれば複数積んでも200L未満であればok
200L以上(指定数量)の場合は危険物の表示と消火器の設置が必要

保管場所に関しては指定数量(200L)の1/5未満まで(40L未満)としないと届け出などが必要
ちなみに空のタンクであっても40L以上の容器容量であればNG
ただし建物ごとに分散すればok

と言うことで輸送は乗用車ですが22L以下の容器4つで最大45Lなので問題無し
保管場所に関しては一か所に45Lは置けないため建物を分けることにします。

>gda_hisashiさん
>1とらぞうさん
は間違っています。

書込番号:25950609

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2025/05/05 08:58(4ヶ月以上前)



今さらですが前のレスで
>1とらぞうさん
が間違っていますと書きましたが

>のり太郎 Jrさん
22l以上の運搬は消防法に引っかかります。

の返信への間違いでした。
回答として乗用車でも指定数量200Lまでは制限ありません
200L以上は表示や消火器の設置の制限が入ります。

22Lは一つの容器の上限でしかありませんので
運搬は9つまでは問題無いです。

ただし保管は22L缶だと無届けでは1つが上限です。
容量ベースで40L未満のため


法律って分かりにくいのでネット記事やコスモ石油販売のHPでさえ誤った情報が出ているので
気にされる方は消防署に問い合わせが必要ですが
売ってくれるかは販売店の方針に従うしかありませんね。

書込番号:26169558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/05 18:00(4ヶ月以上前)

>たぬしさん

〉とりあえずパッキンを変更してみようと思います。

肝心な匂いはどうなったんですか?

書込番号:26169924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2025/05/05 18:54(4ヶ月以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
パッキンはGSでも劣化を指摘されて変更しましたが
乗用車で運ぶ事が無い冬だったので検証出来ませんでした。

書込番号:26169988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他のカー用品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)