トヨタETC2.0と1では連動配線が変わりましたか?
1の時は1本の線をナビに差し込むと連動&電源が取れていました、今回2.0を初めて付けるのですが、3個穴がありアンテナ・真ん中・電源と言う感じだと思います、(ETC側のカプラ形状が1と2で違うのは判ります)
品番は08685-00750でナビ連動タイプなんですが電源カプラーの先は+、ACC、アース とカシメ式になってます、真ん中の穴のが連動通信用で電源は別取りなんでしょうか? 真ん中のカプラーをナビに繋げても電源は取れなくて白いカプラー配線から別で電源を取らないといけないんでしょうか?
それとも別売りでナビに刺せば電源が取れる配線があるのでしょうか?
少し前の連動カプラーだとナビ側に適合して刺さる穴は無いです
ご存じの方が居たら教えて下さい
書込番号:26048691
2点
スレ主さん 今晩は
ケンウッドHPにETC2.0の取付説明書があります ↓
https://www.kenwood.com/jp/car/system/etc/products/etc-n7000/support/
ケンウッドのETC2.0は汎用モデルでスレ主さんのはビルトインモデルです
ビルトインモデルは幅寸法が小さいので電源部のコネクターは四角いタイプです
汎用品は横長です、形状が違うだけです。
書込番号:26048962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ETC車載器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/04 1:43:13 | |
| 49 | 2025/04/22 12:53:38 | |
| 1 | 2025/03/16 19:51:10 | |
| 2 | 2025/01/24 20:55:34 | |
| 7 | 2025/01/24 16:22:25 | |
| 2 | 2024/11/26 15:41:32 | |
| 4 | 2024/11/25 16:33:21 | |
| 3 | 2024/11/16 21:22:01 | |
| 7 | 2025/04/10 21:06:43 | |
| 5 | 2024/11/15 21:05:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




