『治し方教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『治し方教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 治し方教えてください

2025/02/05 20:27(7ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

Windows11をインストール中に再起動が始まってこの画面になってしまいました


自作pc初心者です

二日間葛藤の末 Windowsキーを挿して電源を入れたら画面の出力に成功してWindowsインストールしますか?の画面になったので出てきたものを次へ次へとしていき
ダウンロード中に再起動ボタンを多分押してしまったんだと思いますそれでこの画面が続き色々試してみたんですけど何も変わらず
これの対処方法を知ってる神様がいらっしゃるのなら教えていただけると幸いです

スペック
Ryzen9.5900X
マザボ
B55M PRO.VDH Wi-Fi
マザボ
RTX4060
メモリー
Team RGB WHITE DDR4 3600Mhz(PC4-28800) 16GBx2枚(32GBkit)
SSD
MSI SPATIUM M450 PCIe 4.0 NVMe M.2 1TB
電源
MAG A850 GL PCIE5 WHITE 80PLUS GOLD ATX3.0/PCIE5.0対応
クーラー
MSI MAG CORELIQUID E360 WHITE 360mm
自分
パニック

詳しい方よろしくお願いします??泣きそうです

書込番号:26063433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/05 20:35(7ヶ月以上前)

>Batukunさん

ちょっと状況が不明ですが、最初からインストールし直しは出来ませんか?

一旦、フォーマットしてやり直せば普通に進められるかと思います。

書込番号:26063444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/05 20:37(7ヶ月以上前)

この画面とはどんな画面ですか?

画像が貼れてないと思います。
インストールメディアを作り直すとか?

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11?msockid=1bb1f29cb9f56ee404b7e7f8b8246f2f

書込番号:26063446

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2025/02/05 20:47(7ヶ月以上前)

写真はこちらでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26063250/ImageID=4009517/

元スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26063250/

書込番号:26063463

ナイスクチコミ!1


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/05 21:16(7ヶ月以上前)

起動したこの画面になります

フォーマットはCMOSクリアのことですか?
フォーマットしたらBIOSの更新はしないといけないですか?

無知で申し訳ありません

書込番号:26063503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/05 21:20(7ヶ月以上前)

この画像で申し訳ありません
インストールメディアのやり方?はUSBを挿すだけでいいのでしょうか?

書込番号:26063507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/02/05 21:20(7ヶ月以上前)

Shift + F10 キーを押して、コマンドプロンプトを表示します。 。
コマンドプロンプトで regedit と入力し、Enterキーを押して レジストリエディタ を開きます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\Status\ChildCompletion キーの setup.exe をダブルクリックします。
値が1の場合は、 3 に変更します。
レジストリエディタを閉じ、コンピュータを再起動して確認します。⇒インストールが再開されます。

書込番号:26063509

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/05 21:27(7ヶ月以上前)

>Batukunさん
再度インストールすればいいかな。

UEFIの画面を出力して、起動するデバイス(WindowsOS)を選択して、
今中途半端に入っているOSを消してから、再度インストールすればいいと思います。

書込番号:26063516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/05 21:29(7ヶ月以上前)

インストールメディアはマイクロソフトのサイトからツールをダウンロードして8GB以上のUSBを用意してツールから作ります。

再度インストールする際には、一度、SSDの選択画面でパーティションを削除してやり直せばOKです。

書込番号:26063520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11098件Goodアンサー獲得:1878件

2025/02/05 23:41(7ヶ月以上前)

皆さんが言われる通り、Windows 11を再インストール(クリーンインストール)しましょう。

MSIのマザーボードなので、USBインストールメディアを装着した状態で、
[F11]キーを連打しながら電源ONするとブートデバイス選択画面が表示
されるので、UEFI or EFIが付いたUSBメモリーを選択して起動します。

あとは、皆さんの言う通り。

書込番号:26063669

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/02/06 10:57(7ヶ月以上前)

Raspberry Pi 4 に Windows on Raspberry imager を使用して
初版の Winndows 11 iot(arm64) をインストールする際に同様なエラーが発生しましたが、
先のレジストリを変更することで正常にインストールできました。

書込番号:26064093

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/06 12:04(7ヶ月以上前)

差し支えなければレジストリーのことを教えてもらうことは可能ですか?>死神様さん

書込番号:26064170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/06 12:06(7ヶ月以上前)

Windows11の基準に満たしてないとかありませんよね?

書込番号:26064172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/02/06 12:30(7ヶ月以上前)

>差し支えなければレジストリーのことを教えてもらうことは可能ですか?

本スレの26063509(2025/02/05 21:20)の書き込みを参照ください。

書込番号:26064200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/06 12:34(7ヶ月以上前)

Windows11の要件は満たしてます。

書込番号:26064206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/06 20:17(7ヶ月以上前)

シフト➕f10押しても表示は変わりませんでした
電源オンの時のf11変わりませんでした

書込番号:26064724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2025/02/06 21:15(7ヶ月以上前)

エラーダイアログボックスが表示されたら、同じ画面でShift + F10 キーを押して、
コマンドプロンプトが表示されたことを確認します。
これがうまくいかない場合は、[OK]をクリックして、[Advanced Startup Options]を再起動してください。
それにアクセスするには、Windowsが起動する前にF8キーを押し続けます。

↓情報元は下記にまりますが、変なダイアログが表示されるので、閲覧は注意が必要です。

https://ja.joecomp.com/computer-restarted-unexpectedly-or-encountered-an-unexpected-error

書込番号:26064809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/02/07 11:51(7ヶ月以上前)

最初の画面

次の画面

最後の画面

電源オンしたら即 DELキー連打してください 連打ですよ? ずーっとタタタタタタタタタtって音が出るくらい何回も押してください
 *一応ですがキーボードはちゃんと動作するキーボードですよね?

そしたらこの画面出るので、この画像通りに進んでください

最初の画面にて SETTINGS をクリックします

次の画面にて SAVE&EXIT を選択します

最後の画面にて、差し込まれているであろう Windows11 の入った USBメモリを選択してください。するとリブートして

USBメモリのWindows11インストールディスクから起動します。ディスクを初期化して、再度インストールを進めてください
もし途中でおかしい点があれば、またお知らせください。

あと電源ボタンは触らずとも勝手に再起動(リブート)したりしますんで、LANケーブルのみ差し込んでおいてください

LANケーブル無しでもインストールは可能ですが、ネット接続できていない状態だとLANケーブル以外のドライバが自動で
インストールされなくなります。

書込番号:26065424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/08 09:30(7ヶ月以上前)

他の方にも聞いてみたらメモリーもあっていないみたいなんですよね
マザボが2400MHzに対して自分が買ったのが3600MHzなんですよ
これの設定を変える方法とかありますか?

返信ありがとうございます♪

書込番号:26066449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/08 10:35(7ヶ月以上前)

>Batukunさん

マザーはメモリがデフォで3200対応、それ以上はOCなので普通は何もしなくても起動はします、OC調整は起動した後にすればいいので、まずは初回起動させないと何ともならないです。

書込番号:26066528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/08 10:37(7ヶ月以上前)

有ります。

BIOSでメモリー速度を2400MHzとか24倍とか、BIOSによって違うけど、手動でクロックは合わせられます。

ただ、通常は自動で合うので、一応、BIOSを確認して下さい。

書込番号:26066533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/08 11:26(7ヶ月以上前)

「A2」へ挿す

●電源ケーブルを抜いて、ボタン電池外して、CMOSクリアはやったんですかね?

やってないならやったほうがいいでしょう

だめなら

メモリ1枚のみ■「A2」へ挿すで、どうですか?

くれぐれも静電気対策は万全に!!
バチィ〜となったら終わりですよ流行っているけで

書込番号:26066614

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/08 11:35(7ヶ月以上前)

連投で念のために
BIOSは最新版にしていますか?


https://www.msi.com/Motherboard/B550M-PRO-VDH-WIFI/support#bios
-----------------●正規最新版●
AMI BIOS 7C95v2L 2024-08-0217.55 MB
-----------------
AMI BIOS 7C95v28 2021-06-2817.25 MB


Ryzen 9 Vermeer 5900X 100 3.7GHz 6MB 64MB B2 105 N/A 7C95v28.zip
Ryzen 9 Vermeer 5900X 100 3.7GHz 6MB 64MB B0 105 N/A 7C95v24.zip

書込番号:26066626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/09 17:07(7ヶ月以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ありませんそれを試したところ再起動が起こらずマザボを見てみると CPUのランプが白く輝いておりますどうしたら良いのでしょうか?
CMOSクリアをして何度も試したがダメでした
助言お願いします

書込番号:26068303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/09 17:17(7ヶ月以上前)

●メモリ1枚のみ■「A2」へ挿すで、どうですか?

●BIOSは最新版にしていますか?

やったらやったと!

やってないならやりますと!

いうことが先ですが、、ふたつ

やってないんですかねまだ

書込番号:26068323

ナイスクチコミ!0


スレ主 Batukunさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/09 17:58(7ヶ月以上前)

色々な方々に助言いただいて色々試させていただいてやっと前に進みました
助言をくださった皆様ありがとうございました
そして原因はWindows11をインストール時に間違えて再起動ボタンを押してしまってエラーになってしまったことになります
BIOSを初期化して再度Windowsをインストールでことを終えました
なかなか自分の頭じゃ助言していただいたことも理解できないこともありイライラさせてしまった人たちがいらっしゃると思いますので謝罪申し上げます
誠に申し訳ありませんでした
そしてこんな私に付き合ってお時間を取らせて申し訳ありません
非常に助かりましたありがとうございます

書込番号:26068378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング