OSがWindows7のノートPCを使ってるんですけど
最近、このPCを起動させた時、「Windousの起動中です」、「お待ちください」、
の画面から1時間近く待ってみてもこの画面から先に進まなくなっているのです。
HDDアクセスランプがかなり長く点灯したあと暫らく消えてのまたこれの繰り返しなんです。
この現象が現れる直前では、起動させてからデスクトップ画面にいったかと思ったら、
デスクトップ上のソフトのアイコンの絵が抜けてる表示となっていて、
デスクトップ上ポインターが動く時もあれば止まるというほとんどフリーズした状態だったんです。
こんな状態のHDDのOSをSSDにコピーさせた場合、正常な状態のOSとしてコピーされるものなのでしょうか?
それと現状、冒頭のような症状はHDDの故障の症状なのでしょうか?
書込番号:26093741
0点
HDDが壊れかけているのではないでしょうか。
HDDをSSDへのクローンが出来ても、OSが起動できる保証はありません。
Windws 7は既にサポートが終わっているOSなので、HDDが生きているうちにデータを別のストレージへコピーし、新規PCを購入「した方が良いかと思います。
書込番号:26093804
3点
先ずは、CrystalDiskInfoでHDDの状態を確認しましょう。
黄色や赤色信号が灯っていたら、クローンは諦めた方が良いと思います。
Windows 7がプリインストールされている機種であれば、
リカバリーメディア付属か、自分で作成する機能がある
はずなので未作成なら作成し、SSDに交換してリカバリー
すれば、出荷状態に戻すことが可能です。
一度でもWindows 10に無料アップグレードしたことがある
PCであれば、SSDに交換後にWindows 10をクリーン
インストールまたは、裏技でWindows 11をクリーンインストール
することも可能です。
CrystalDiskInfoが正常な場合は、PCの買換えを検討。
書込番号:26093820
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 3:32:42 | |
| 5 | 2025/11/07 22:58:12 | |
| 0 | 2025/11/06 21:18:25 | |
| 1 | 2025/11/05 0:42:36 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 2 | 2025/11/03 14:15:44 | |
| 6 | 2025/11/03 18:05:28 | |
| 0 | 2025/11/02 20:47:21 | |
| 7 | 2025/11/03 5:42:55 | |
| 4 | 2025/11/08 3:00:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





