


題名の通りです。DDUを使いたくてセーブモードを起動して最後の4を押すとPINの再設定を求められてセーブモードに入れません。
何かよい解決方法はありますでしょうか?
書込番号:26095867
0点

以下のような起動方法はどうでしょうか。
1.「スタート」ボタンを左クリックし、「電源」を選択する
2.「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックする
3..再起動後、オプションの選択画面が表示される
書込番号:26095918
1点

DDUは一応、セーフモードでの利用が推奨されていますが、別に【削除して再起動】で問題なく削除されます。
自分はセーフモードで消すのはやらなくても大抵は消去してくれます。
書込番号:26095926
2点

>揚げないかつパンさん
普通に削除して大丈夫なのですか。DDUで削除しないと不具合が起きるとか書いてある所が多くて盲信していました。ある所ではnvidaとamdのドライバーがインストールしたままでも平気とか書いてありよく分からなくなりDDU絶対使用しないとダメと思ってしまいました。有益な情報ありがとうございます。
書込番号:26095986
0点

えっと、DDUの実行にはオプションが3つあって、削除して電源を切ると削除して再起動があるんですが、別にセーフモードで無いと実行できないわけでは無いです。
普通のWindowsの実行モードで実行できます。
DDUを起動したら、指定のメーカーのGPUを選んで削除して再起動で問題なくDDUの実行ができます。
書込番号:26095999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 10:42:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 21:16:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 23:05:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





