『至急レコードプレーヤー購入の究極の迷い』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『至急レコードプレーヤー購入の究極の迷い』 のクチコミ掲示板

RSS


「レコードプレーヤー」のクチコミ掲示板に
レコードプレーヤーを新規書き込みレコードプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

至急レコードプレーヤー購入の究極の迷い

2025/03/11 12:13(7ヶ月以上前)


レコードプレーヤー

スレ主 huumokoさん
クチコミ投稿数:27件

以前使っていたプレーヤーが駄目になり新たにレコードプレーヤーを入手しようと考えています。
ビクターのql-5かDENONのdp-1600のどちらかにしようと思っています。ql-5はクォーツロックなのでそちらに少し気持ちが傾いています。皆さんはどちらを選びますか??
どちらも中古品で完動品です。

書込番号:26106104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:530件

2025/03/11 12:45(7ヶ月以上前)

huumokoさん

どのお店で買われるか分かりませんが、メーカーのサポートというか、お店のサポートが購入後もしばらく続くと良いですね。

書込番号:26106140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/11 13:46(7ヶ月以上前)

程度次第ですけど、古いだけに余計な機能がない方が長持ちしそうな気がします。クォーツロック(素子周辺の回路)とストロボ調整(ツマミ抵抗?)のどちらが不安が少ないのかは、分かりません。

書込番号:26106192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/11 13:59(7ヶ月以上前)

>huumokoさん

こんにちは、どちらも1977年発売のダイレクトドライブ方式ですね。
当方も機種違いですが、当時のDDタイプを現用しています。
問題は経年品のため、ショップなら試聴をお願いされてのご判断、通販なら動作保証付きが最低条件かと思います。
2機種のどちらかよりも、正常確認が先決のように思われます。
QLにしても、多少の電気の知識があったとしても、手に負えないかと思いますので。

書込番号:26106209

ナイスクチコミ!1


スレ主 huumokoさん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/11 14:38(7ヶ月以上前)

ちなみにdp-1600のほうはトランジスターなどを交換済でメンテナンス済と書いてあり、商品到着後3日間返品返金保証がきくとかいてありました。

書込番号:26106261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2025/03/11 14:52(7ヶ月以上前)

>商品到着後3日間返品返金保証がきくとかいてありました。

本当にその対応をしてもらえるなら、ギャンブル(中古品・骨董品購入には付き物)の確度を上げる助けにはなりそうですね。損にならないよう返品時の手番をシミュレートしてみましょう。

書込番号:26106274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/11 16:06(7ヶ月以上前)

価格はどの位ですか?

書込番号:26106347

ナイスクチコミ!1


スレ主 huumokoさん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/11 17:01(7ヶ月以上前)

>里いもさん
ql-5は14800円、
dp-1600は16000円です。

書込番号:26106396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2025/03/11 18:40(7ヶ月以上前)

>huumokoさん
こんにちは
初期故障など普通は1週間ですから3日間というのが商売として怪しいと思いました。
TEACやオーテクでも最近の機種でもよいと思います。マニアの方のブログなどありましたので参考に
https://ameblo.jp/docono38/entry-12885801482.html

書込番号:26106507

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/03/11 18:42(7ヶ月以上前)

どちらも1万円台半ばと見ていました、いいものへ巡り合えるといいですね。
クオーツロックはやや精密ですが、反面そこが壊れると救いようが無いので、DP-1600がおすすめかな。

書込番号:26106513

ナイスクチコミ!1


スレ主 huumokoさん
クチコミ投稿数:27件

2025/03/11 20:21(7ヶ月以上前)

>里いもさん
やはりクォーツロックは故障すると修理するのがなかなか大変ですもんね。やっぱり普通のダイレクトドライブが無難ですかね…

書込番号:26106666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2025/03/21 13:03(7ヶ月以上前)

>huumokoさん
こんにちは。
試聴できるならさせてもらった方がいいのでは?
レコードプレーヤーはぱっと見ではわからない問題ありますよ。

例えばモーター下部のベアリングが変形していたりすると回転していても再生音にゴロゴロ音が乗ったりします。トーンアームに至っては強い応力などがかかっていたりすると感度が落ちてスムーズに動かなかったりします。逆にピポットが緩んで支点が定まらない場合もあります。そういうのが実物を見て触ってみてわかるか、わからない場合は試聴して違和感を感じ取れるか?等々が良いものを見分ける目利きということになります。

業者だって担当者の年齢によりますが、そういうのをわかって売っているとは限らないので注意は必要です。
メンテ済みといってもどういうレベルのメンテなのかわかりませんしね。

なので、候補の二台でどっちがいいかなんて、他人にわかる道理がありません。
中古レコードプレーヤーってオークションなどで何台か買ってみればわかりますが、程度が良いものはとてもレアです。

書込番号:26118110

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レコードプレーヤー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング