


外付けHDD・ハードディスク > エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック]
土日は15時から24時まで
平日は18時から24時まで
の録画だったのですが、録画しなくなり
電源を落としたり、設定し直したりしたのだすが、機能せず。
一度タイムシフトを使うと便利で癖になり、渋々買い換えました。
手頃な価格で対応しているのはエレコムしかなく、今回はハズレを引いたものだと言い聞かせ、再びエレコムを買いました。
東芝のHDD価格はこれの倍するので、次壊れてもまた買えばいいのかなと。
書込番号:26111920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壊れても中身を交換すればケースが再利用できると思います。交換用のHDDはNAS用の物のほうが長持ちします。
書込番号:26111935
0点

格安の外付けHDDの中身は再生品のHDDじゃなかったですかね〜?なんかそういうブランドがあった気がします。
どこかの板で話題になっていた気が、、、
3年以内で壊れたなら、5年くらいの長期保証つけたがいいかもですね。今回はつけました?
まぁ、HDDの中身までは保証してくれないでしょうけどね。
個人的には市販のHDDの価格からすると、外付けHDDの価格って異常に安いですよね〜。再生品のHDDが入ってても不思議ではないですね〜。
書込番号:26111966
0点

https://kakaku.com/item/K0001659135/
バッファローでしか探していませんが、レグザのタイムシフトマシンに対応する新しい発売の製品でも、それより安く買えるのではないかと思います
バッファローで検索したら最初に出てきた4TBの製品ですが、実店舗に在庫する発売日の古いセール品や在庫処分品等であれば、更に安く買えるのではないかとも思います
外付固定ディスクはネットで安く買えることは多いけれど、周辺機器は、実店舗で安く売っている製品を探せることも少なくなくあると思います
年度末や年末年始に限らずとも、外付固定ディスクのセールは実店舗でしばしば、あります
ケースの再利用や延長保証等はあるけれど、そのときどきで新品をできるだけ安く買った方が良いとも思います
書込番号:26112023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > ELD-FTV040UBK [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/03/16 10:12:10 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/14 7:23:33 |
![]() ![]() |
12 | 2021/10/29 14:28:24 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/09 9:12:09 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/13 9:47:29 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 23:41:26 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/02 10:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





