


エプソンのプリンタを使っています。
インクは純正ではないけどエコリカを100万ボルトで買いました。
マゼンダだけがインク漏れしたので、サポートセンターに問い合わせをして交換してもらった所
後日電話があり
他社製品ですと言われ、私が悪者扱いに。
証拠写真を残さなかったのが悔やまれますが、今プリンタにセットしてある他の色のインクはエコリカと書いてあり、
納得できないのですが証拠がないだけに反発できません。
サポートの人に店でエプソンのプリンタの型番を見て買ったのですが、他社とはどんなものですか?と聞いたところ
「色々ありますね」と言われ、調べてみましたがAmazonで見つけました。
パッケージからして初めて見たものばかりです。
電話を切ったあとにカスタマーサポートに、その他社とはどこですか?と聞けばよかったと後悔しています。
書込番号:26133421
1点

>はなまる12345さん
エプソン純正以外のインクは全て他社製ですね。
エコリカ含めて、互換インクはエプソンからすると他社品で、故障時は保障対象外となります。
純正インクを売って利益得る業界構造なので、この辺は仕方ないと思います。
書込番号:26133445
5点

>他社製品ですと言われ、私が悪者扱いに。
あなたが悪者です。
書込番号:26133457
12点

>はなまる12345さん
こんにちは, 4本の中で1本が他社インクでも全く動かないブラザー製もありますから、エプソンはいい方です。
ノズルのつまりなど、それが原因なら仕方ないことでしょう。
エプソンへ純正だけで10年以上使ってますが、問題無く動いてます。
メーカーは大きな投資を行って機種の開発(インクも含めて)を行うので、相性が一致する社外品は少ないと思います。
書込番号:26133468
3点

エコリカは純正ではなく、エプソン的に保証されない互換インクです。
エコタンクと勘違いされているのではありませんか?
書込番号:26133497
2点

>はなまる12345さん
こんにちは
皆さんが優しく説明されている通り、プリンターメーカーが自社製品向けに製造販売しているインクカートリッジ(純正品)以外は
非純正、つまり他社製になります。
非純正品は本体にセットした段階からプリンターメーカーの保証を受けることが出来ませんので、
そのリスクを覚悟で使用する製品になります。本体にも非純正品の使用履歴が残りますので仮に外したとしても修理時にバレます。
ただ有名互換インクカートリッジメーカーだと、独自に自社インク使用時のプリンター故障に対する保障を行っている場合もあります。
エコリカも該当しているはずですので、問い合わせ先を誤ってしまったようですね。
エコリカは一般的な家電量販店で取り扱いのあるある意味有名な互換インクメーカーですが、もちろん非純正の他社製品になります。
ちなみにエコリカはプリンターメーカーの純正カートリッジを店舗等から回収し、洗浄、インク充填、ICチップリセットを行っているため
厳密には互換インクではありません。リサイクルインクカートリッジと記載されているはずです。
本来の意味での互換インクメーカーは類似インクカートリッジも含め製造し(プリンターメーカーの特許侵害回避目的の場合もあり)、
インク充填を行って販売しています。
非純正品の利用は、今回のようなインク漏れも含め様々な故障リスクを理解した上で使用すべき商品となります。
リスクを理解、納得できないのであれば、たとえインク代が高くとも純正品を使用し続けるべきです。
書込番号:26133518
1点

互換インクでも数回に一度は純正品を使えっていう注意書きされているものもあるので純正品には叶わないって、案に提示しているんだと思いました。
書込番号:26133521
1点

追加です。
プリンタはエプソンEW-052A
私が問い合わせしたサポートセンターはエコリカお客様相談窓口です。
担当の人からはインク漏れしたインクカートリッジはエプソン純正でもエコリカリサイクルインクカートリッジでもなく
全くの他社製品ですと言われたのが腑に落ちなかったのです。
他の3色は問題なく使えてマゼンダだけがインク漏れしました。
エコリカリサイクルの箱入り4色セットを買ったのにマゼンダだけが他社製品混入していたのか?
とこちらもそんな疑問を持っています。
エコタンクと勘違いしてません。
やはりエプソン純正以外を使うのはアウトだと分かりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:26133530
1点

>全くの他社製品ですと言われたのが腑に落ちなかったのです。
EPSON公式のリサイクルでないのなら、インク自体がEPSONからすれば偽物ですし。
エコリカとやらの偽物を掴まされたと言うことなら、それを売った人が悪いのであって、エコリカ所かEPSONも悪くないですよね。
どうして最初、EPSONのサポートが悪いみたいな文章にしたのですか?
書込番号:26133550
3点

マゼンダのインクをエコリカで交換してもらったら、送ったものがエコリカ製品の偽物だったってことですかね?
書込番号:26133563
1点

>はなまる12345さん
話を伺うと、
エプソンのEW-052A用のマグカップインクのリサイクルインク4色セット(エコリカ製)を購入され
マゼンタのインク漏れがあり、エコリカに問い合わせ交換したところ
エコリカ製ではない純正でもない他社製だったと言われたということですね。
もし本当にエコリカ製品のセットに他社互換カートリッジが混入していたのであれば問題ですし異常事態ですが、
メーカーの説明を見ると、純正カートリッジを検品して再充填しているようですから、
エコリカの何重もの検品を何度もすり抜け、販売されたという可能性は低いのではないでしょうか?
そもそも多種多様なメーカー、品番の純正カートリッジを品番ごとに、色ごとに検品、分別しているので
他社互換カートリッジをはじくことなく再利用するようなミスは起こり得ないはずですね。
もし本当に検品ミス等で他社互換カートリッジが混入していて再利用されてしまっていたのだとしたら、
確かに証拠写真を撮らずだと悔やまれますね。
書込番号:26133592
1点

はなまる12345さん、こんにちは。
> マゼンダだけがインク漏れしたので、サポートセンターに問い合わせをして交換してもらった所
> 後日電話があり
> 他社製品ですと言われ、私が悪者扱いに。
インク漏れをしていたマゼンタインクは、どのような手順で交換されたのですか?
そして現状、交換してもらったマゼンタインクは、特に問題のない状態になっているのでしょうか?
それでしたらこれ以上、エコリカと話をする必要性はないようにも思うのですが、何が問題なのでしょうか?
交換したマゼンタインクを、もう一度返せとでも言われているのでしょうか?
書き込みを読ませていただきましたが、あまりにも不可解なことばかりでしたので、もしまだ問題があるのでしたら、落ち着いて経緯を整理してから、対応を検討されるのが良いように思いました。
書込番号:26133596
2点

>茶風呂Jr.さん
コメントを見て頂きありがとうございます。
「偽物」とは言われてませんが、
いわゆる偽物を買ってしまったと開き直るしかありません。
>家電量販店大好き三郎さん
分かりやすく丁寧な説明ありがとうございます。
色々と勉強になりました。
私プリンタに関しては詳しくないのですが、
純正以外アウトならリユース品なんて売らなきゃいいのにと思うのですが
地球環境のための活動をしていますよというメーカーのアピールなのでしょうか?
返信不要ですがもしご意見あればお願い致します。
書込番号:26133631
1点

互換インクメーカーは寄生虫みたいなもんですから・・・
ただ法律的に排除できないし・・・
プリンタメーカーも本体値段を安くし過ぎたから純正インクを買ってもらわないと利益でないし( ゚Д゚)
まぁ互換インクを使う以上はリスクがあることを考えないとダメですね( ゚Д゚)
書込番号:26133889
2点

はなまる12345さんへ
> 純正以外アウトならリユース品なんて売らなきゃいいのにと思うのですが
純正インク以外はアウト、というのは間違いです。
その証拠に、互換インクは、ずっと売られ続けていますし、使っておられるユーザーも、ずっと存在し続けています。
ただ互換インクに、純正インクほどの品質はありませんので、色が安定しないとか、インクが詰まりやすいとか、プリンターに認識されないとかいったトラブルは、発生し易くなります。
そしてそのようなトラブルに対して、プリンターメーカーは、無償での対応を保証してくれません。
このように互換インクを使ってのトラブルは、責任の所在が曖昧になりがちですが、そのような状況下でも適切な行動を取るためには、ユーザーにも相応の知識が必要となってくることがあります。
そのため、このような掲示板で、互換インクの話題になった場合、私も含めた多くの回答者様は、おそらく安易にオススメすることはしないと思いますが、、、
先に書かせてもらったような危険性を承知した上で、それでもインク代を下げるために、互換インクを使いたいというのであれば、どうぞご自由にという感じになります。
書込番号:26134416
1点

このスレ、全体見て勘違いが多いので、整理してみます。
・スレ主さんが問題にしてるのはエコリカのサポート窓口
・買ったのはエコリカの4色セットで、マゼンダだけインク漏れしたので交換
・後日サポートより交換返品したのが他社製カートリッジだと連絡があった(と思われる)
最初にサポートがエプソン窓口だと勘違いした私が悪いのかな。
そもそもEPSONの口コミに書かれたのが勘違いされる原因ですよね。
純正であるなしは全く関係ない。
エコリカサポートの対応が不適切だと思われると読み替えないと勘違いします。
書込番号:26134499
1点

>Jikegarusuさん
>secondfloorさん
>ひまJINさん
私の書きこみを見てくださりありがとうございました。
昨日はエコリカのお客様相談窓口からの電話回答に動揺した中での書き込みだったので誤解させてしまう内容があり
すみませんでした。
要点をまとめますとひまJINさんが書かれたとおりです。
私がエコリカ、エプソン純正とは違う他社製品を使っていたと言われたのが納得できなくて、証拠写真がないので言い返すこともできません。
マゼンダ以外のインクはエコリカのステッカーが貼ってあり、マゼンダだけを単品で購入していないので
疑問が残りますが
「現在マゼンダはパソコン上ではインクの容量が満タンになってますが
印刷してもマゼンダだけは出ません。
2年前に購入したもので修理代を払うくらいなら違うプリンタを買い替えるということを夫と話しています。」
とエコリカお客様相談窓口に伝えたので今後電話をすることはありません。
次回からインク購入の時にはみなさんの意見を参考にします。
ありがとうございました。
返信不要です。
今後意見があったとしても誹謗中傷的なコメントはやめてください。
書込番号:26134548
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/04 13:32:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 12:29:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 20:08:28 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 2:06:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/01 16:06:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/20 9:39:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/20 10:58:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 10:35:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 9:48:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/28 12:34:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





