2025年 4月25日 発売
Z5II ボディ
- 上位機種同等の高性能を実現し、暗いシーンへの対応力と一瞬の動きを捉える撮影性能が向上したフルサイズミラーレスカメラ。
- 画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載し、従来の「EXPEED 6」の約10倍高速でデータを処理できるため、強力なAF性能やすぐれた被写体検出・追尾性能を実現。
- 著名なクリエイターが作成した特製のプリセット「イメージングレシピ」に対応。H.265やH.264などに加え、独自の動画ファイル形式N-RAWにも対応。



【困っているポイント】
captureoneでRAWのテザー撮影をしようとするとJPEGでしか撮影できなくなり困っています。
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
スタジオ撮影 テザー撮影
【質問内容、その他コメント】
captureoneでRAWのテザー撮影をしようとするとJPEGでしか撮影できなくなります。
カメラ側をRAWのみにして撮影すると「コレクションを挿入できませんでした」とエラーが出て記録されません。
SDカードを抜いても同様です。
CP-O側のカメラの項目_その他のカメラ設定でRAWを選んでもJPEGでの撮影になります。
Z5II でcaptureoneを使いテザー撮影をされている方、どのような設定で撮影ができているか教えていただけますと助かります。
書込番号:26168787
2点

Z5II が出たばかりで、captureoneがまだ正式対応していないのでは?
https://support.captureone.com/hc/en-us/articles/360002549697-Tethering-with-a-supported-camera
書込番号:26168877
2点

キャプチャーワンがまだz5AのRAWに対応してないので、しばらくは待ちです。その点Lightroomはさすがです。
書込番号:26169239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


「ニコン > Z5II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 18:18:14 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/05 12:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/31 18:10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/22 2:27:37 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/15 19:25:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/11 10:44:21 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/10 16:39:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/31 21:12:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/14 5:43:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/25 16:00:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





