GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]
モニタサイズ:24.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:TNパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240.1Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):¥41,110
(前週比:±0 )
登録日:2023年11月21日



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]
このモデルのHDMIはどのバージョンなのでしょう?
HPを見ると「VRR対応」と書いてあるので、2.1なのでしょうか?
書込番号:26197274
0点

信号規格はHDMI 2.0でHDMI VRRをHDMI2.1からオプションで持ってきてるのかもしれないですね。
そう言う意味ではHDMI2.1の一部を持ってるのでHDMI2.1としても良いとは思います。
まあ、FHD 240Hzは信号規格としてはHDMI2.0で可能なので接続は2.0で行われるかも知れません。
その辺りはメーカーしか分からないし、接続しても同期速度はHDMI2.0の範囲内なので、どうしてるかはメーカーに聞かないと分からないです。
単純にHDMI接続でFHD 240Hz対応、VRR対応ではダメなんですか?
書込番号:26197323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCWatchの記事から、2基のHDMIは「HDMI 2.1 VRR」に対応しているそうです。
>いまゲーミングモニターを買うなら240Hzは当たり前!渋谷ハルも推奨する理由とは?
>驚異の応答速度“0.4ms”を実現
>アイ・オー・データ機器「EX-GC253U」
>映像の入力はHDMI×2、DisplayPort×1を備えているため、PCと家庭用ゲーム機の同時接続もしやすい。そしてすべてポートがリフレッシュレートは240Hz対応だ。ちなみに2基のHDMIは「HDMI 2.1 VRR」に、DisplayPortは「NVIDIA G-SYNC Compatible」に対応している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1529775.html
書込番号:26197336
1点

現在HDMI2.0規格はHDMI2.1規格に統合されています。
HDMI2.0認証試験はしていませんので、HDMI2.0相当の製品でも全てHDMI2.1認証を受けています。
認証を受けても製品にHDMI2.1を表記する・しないはメーカーの判断です。
HDMI2.1規格認証のモニターをHDMI2.0対応と表記するメーカーも有ります。
HDMI2.1と書くと4K120Hz入力に対応していると誤解されるのを避ける事も理由に有ると思います。
バージョンで表記するとそのバージョンで追加された機能全て持っていると勘違いされるので、HDMI規格団体からメーカーに対応機能別に表記する様に推奨されましたが、機能が増え過ぎて全て表示するのが難しい状態になっています。
このモニターも対応解像度・リフレッシュレートはHDMI2.0相当、機能としてHDMI 2.1 VRR対応です。
このモニターでHDMI2.1規格で追加された機能で対応しているのはVRRだけの様に見えます。
書込番号:26197403
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/01 21:20:18 |
「IODATA > GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]」のクチコミを見る(全 5件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



