今使っている冷蔵庫の消費電力が気になっていて買い替えを検討しています。
今私が使っている冷蔵庫は20年前の2005年に発売されたnational (現パナソニック) 製の120Lのもので、特に不調は感じていません。
ですが、ラベルに表記されている年間の目安消費電力 270kw 、これが昔の甘い測定方法での数値なので全く当てにならないと聞いて電気代が気になりだしました。
そこで消費電力チェッカーなるものを使って1ヶ月間測定してみたところ
6月の消費電力は47kwほどになりそうで、これをもとに1年間の消費電力を推定してみると478kwほどになりそうです。
(同じように測定している方のデータを参考に、夏場・冬場での増減を考慮しています)
家電量販店で売られている150〜200Lの冷蔵庫はどれも年間消費電力は250〜280kwほどと書かれていて、実際に使ってもこのくらいにおさまるのならぜひ買い替えたいと思っているのですが、やはりそうはならず、もっと増えるものでしょうか。
今日家電量販店の方ともこの話しをしたのですが、基本的に書いてある数値より増えてしまうと言われました。
ただどのくらい増えるかなど正確なところはわからないとのことでした。
少し調べてみたところこんな報告がありました。
2017年発売のVEGETA GR-M550FWを1年使ってみたところの消費電力は360kwhだった。
公式発表の年間の目安消費電力は268kwなので約1.34倍の電力がかかったことになる。
このデータの冷蔵庫のサイズは550Lと、私が購入を検討している150〜200Lとはかなり違いますが、やはり目安の数値の1.3倍くらいは多くかかると考えていた方がいいのでしょうか。
他にもこのように測定してみた結果をお持ちの方はいないでしょうか。
できればJISの測定方法が変わった2016年以降に発売された冷蔵庫でのデータの方がありがたいです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:26223373
2点
>しっぽのさきっぽさん
パナソニックのNR-F609WPXの例です。
10月に測定して平均電力が約40Wなので、年間で約350kWhでした。
仕様の年間消費電力量が252kWhなので、約1.4倍になります。
当然ですが、測定する季節や、ドアを開ける回数や時間で変わってくるでしょう。
書込番号:26223447
2点
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/23 19:07:38 | |
| 0 | 2025/10/19 19:39:27 | |
| 2 | 2025/10/18 19:44:14 | |
| 16 | 2025/10/19 9:24:46 | |
| 0 | 2025/10/16 14:27:20 | |
| 0 | 2025/10/15 20:33:48 | |
| 3 | 2025/10/15 23:01:44 | |
| 1 | 2025/10/16 12:32:09 | |
| 0 | 2025/10/14 20:44:59 | |
| 8 | 2025/10/13 14:20:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






