『GPUが原因でマザーボード故障はあり得るか』 の クチコミ掲示板

『GPUが原因でマザーボード故障はあり得るか』 のクチコミ掲示板

RSS


「GIGABYTE」のクチコミ掲示板に
GIGABYTEを新規書き込みGIGABYTEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GPUが原因でマザーボード故障はあり得るか

2025/07/05 23:06(4ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE

クチコミ投稿数:1件

【経緯】
RTX4060で一年間問題なく使用していたPCにて新たに購入した新古のrtx4090を入れました。
モニターに表示がなかったのでGPUを抜いて確認。モニター付かず。
GPUを4060に戻して確認。モニター付かず!
マザーボードのCPUランプが赤く点灯して、起動ランプがついていない状態でした。
BIOSのリセットを試したが変わらず。

まず疑うのはCPU。新しいCPU(これを機にグレードアップ)を購入。入れ替え確認したが、モニター付かず。
なのでマザーボードを再購入。起動チェックでCPUとメモリのみで確認。モニター付き、動作チェックOK。
rtx 4090を入れたところ、モニター付かず。その後CPUとメモリのみでの起動もモニター付かず。

疑いの目はrtx 4090に向けられた。。。
しかしGPUでマザーボードが破壊されるという話は聞いたことがないので、埋もれた事例がないか聞きたいです。
また、2回とも同じマザーボードを使用していますが、このマザーボードと相性が悪いというような情報がある方はお願いします。

【使用したパーツ】
マザーボード:GIGABYTE B760M D3HP WIFI6 Micro-ATX マザーボード MB6697
CPU:
1回目Intel Core i7 14700
2回目Intel Core i7 14700K
GPU: GDDR6X GV-N4090GAMING OC-24GD ビデオカード
メモリ: Crucial(クルーシャル) PRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚(最小確認時は1枚挿し)
電源: NZXT C1200 電源ユニット 80 Plus Gold 認証(GPUとの接続は両側端子12VHPWR)



書込番号:26229879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41621件Goodアンサー獲得:7760件

2025/07/05 23:28(4ヶ月以上前)

有りあるか?と言う質問なら、電気で繋がっている限りは、グラボが故障してるなら、ショートなどでマザーが壊れる可能性はゼロじゃ無いになる。
特に、接続中にコネクタが浮いてるとか、その時ショートしたとかなら、コネクタ経由でマザーがショートする可能を否定できないとは思いますよ。

書込番号:26229892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2025/07/06 00:41(4ヶ月以上前)

自分は3090を2台・・4090を1台壊して、壊れたグラボも復活しないかかと何回もテストしましたが、それで他が壊れたことはありません。

GIGABYTE B760M D3HP WIFI6 Micro-ATX・・これで14700K使うのもどうかなと思いますが、とりあえずグラボ抜きでCPUとマザーで映らないなら買ったところで交換してもらうとすればいいと思いますよ。

QLEDもなさそうなので、自分でテストできることはQ-FlashでBIOSアップデート試すくらいかなと思います。

書込番号:26229942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/06 01:35(4ヶ月以上前)

下記の動画でマザーボードの故障を検証されてはどうでしょうか?

https://www.youtube.com/embed/74E9FIH_dww?

書込番号:26229957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2025/07/06 08:05(4ヶ月以上前)

コンセント引っこ抜かずにグラボを抜いたら、そのときに電源ラインをショートさせてマザボを壊すということならありそうですね。

書込番号:26230079

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/06 11:57(4ヶ月以上前)

>イグアナドンさん
Core i7 14700 であればオンボードGPUが使えるはずなので、グラフィックボード無しで
HDMIで出力できないのであれば、マザーボードの故障でしょうね。

後、ご自分が初心者だと思っているのであれば、購入店に持ち込んで
動作確認すると良いでしょう。

パソコン工房であれば、500円サポートで動作確認できると思います。
※近くにあれば、有料で受けると良いと思います。

ちなみに個人的にはギガバイト製品は好きじゃないので、交換補償等に
加入しているなら変えてしまうのもありです。

書込番号:26230231

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング