ゲームとかガチで遊ぶなら小さいテレビが有利なように
人間の目はしっかり見える範囲となんとなく見えてる範囲があって、テレビは大きくなればなるほど、なんとなく見えてる範囲が増えて、テレビ全体の映像の動きが把握出来なくなる
迫力重視なら細部なんていらないんだろうけど、全体的な動きをしっかり見たいなら小さいテレビが有利
なのにどうして小さいテレビは安物ばかりなの?
映像にこだわるなら迫力も大事だろうけど、全体的な動きはどうして軽視されるの?
ちゃんと倍速入った24インチ以下のテレビは作られないの?
てか、小さいテレビでも簡易的に4K見られるように、大昔のアナログの頃のMNコンバータのようなギミックは作られないの?
スポーツ見るなら小さいテレビの方が良くね?
書込番号:26253721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ペンギン事変さん
適切な距離に離れて見れるなら画面は大きい方が良いでしょ
部屋が狭くて離れる事が出来ないから小さい画面が良いんじゃないの?
書込番号:26253729
![]()
1点
>アドレスV125.横浜さん
4Kテレビの適切な視聴距離なんて1〜2メートルぐらいじゃん
書込番号:26253735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ペンギン事変さん
24インチでスポーツ見ても、判りやすい物とそうでないスポーツが有りますよね
野球やバレーボールとかは良いけど。サッカーとかは割とごちゃごちゃしませんか?
書込番号:26253871
![]()
0点
小さな画面サイズのテレビが高価なら、買う人は少ないでしょう。売れないからメーカは造らない
24インチなら更に大きいサイズを含めて、ゲームに最適化したモニタがあるから、ゲーマーはそちらへ
スポーツ観戦ではテレビ装置側が用意しなくても、
全体も個の詳細も秀逸なカメラワークで問題無し
書込番号:26254004 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そんなこんなで言えば昔から省エネでテレビの買い替えで補助金が有りましたよね。
省エネと言いながら大型の方が補助金が多い…
省エネを目指すなら大型テレビの補助はゼロで良かったと思います。
書込番号:26254734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>4Kテレビの適切な視聴距離なんて1〜2メートルぐらいじゃん
最短でも画面の横幅と同じだけ離れて視聴するのがいい。
外部スピーカーを付けたときは、間の角度は60度前後と
なるので、位置関係もいい感じ、だお。
書込番号:26254881
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/16 16:09:35 | |
| 9 | 2025/11/14 23:12:53 | |
| 1 | 2025/11/15 14:31:00 | |
| 7 | 2025/11/16 13:06:30 | |
| 5 | 2025/11/13 18:08:23 | |
| 2 | 2025/11/13 13:50:49 | |
| 2 | 2025/11/15 13:30:31 | |
| 7 | 2025/11/12 20:08:33 | |
| 7 | 2025/11/16 14:55:29 | |
| 3 | 2025/11/12 16:27:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






