Aterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2
- Wi-Fi 6対応無線LANルーター(4ストリーム)。複数端末を同時に利用するなどWi-Fi通信が混み合った環境下でも遅延が少なく高速で安定した通信が可能。
- 通信帯域を分割し同時に複数の端末へデータ送信できる「OFDMA」や、ビームフォーミングにより複数端末との同時通信が可能な「MU-MIMO」を備えている。
- 「リモートワークWi-Fi」に対応し、テレワークやオンライン学習の際に自宅のIoT家電などを接続しているネットワークと分離して通信することができる。
Aterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2NEC
最安価格(税込):¥10,050
(前週比:+920円↑)
発売日:2022年 2月10日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2
2.4Gでプライマリーは「g」でセカンダリは「gw」になっているんですが、
Wi-fiの接続ボタンが両方とも触れなくなっているです。
そもそもセカンダリってなぜ存在しているんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26293052
0点

>ぷにぷにしてるさん
Wi-Fi(無線LAN)設定のWi-Fi詳細設定(2.4GHz)を開き、対象ネットワークを選択から↓でセカンダリSSIDを選択し、Wi-Fi機能をOFFにすればセカンダリSSIDは出力されなくなります。
ただ、Wi-fiの接続ボタンが両方とも触れなくなっているです。の意味が少しわからないのですが、Aterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2の電源を完全に切って、5分ほど放置し、再度電源をいれてもSSIDに繋がりませんか?
書込番号:26293067
0点

> セカンダリSSIDを機能停止したい
まずクイック設定WEBに入ります。
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp2/appendix/initialvalue_local.html
Wi-Fi(無線LAN)設定 − Wi-Fi詳細設定(2.4GHz)のWi-Fi機能が
デフォルトではONになっていますが、これをOFFにしてみて下さい。
>そもそもセカンダリってなぜ存在しているんでしょうか。
上記URLで判りますが、
セカンダリSSIDではネットワーク分離機能がオンになっています。
つまり友人等の第三者にもWi-Fi接続でインターネットにアクセスすることを許可するものの、
自宅内のネットワーク機器にはアクセスさせたくない場合に使います。
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp2/guide/nw_separation.html
を参照してみて下さい。
書込番号:26293139
0点

>ぷにぷにしてるさん
一度、WiFiルーターの電源をOFFして、5分待ち、ONしてみてください。
以下のURLが参考になります。
「NEC Aterm 無線ルーターのネットワーク名(SSID)、暗号化キー(無線パスワード)、無線チャネルの変更方法」
https://kuritaroh.com/2021/12/11/nec_ssid_pass_ch_change/
書込番号:26293222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 9:22:47 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/27 8:48:55 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/28 19:33:07 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/04 21:22:41 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/25 9:46:55 |
![]() ![]() |
10 | 2023/07/09 15:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/13 13:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/24 10:58:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/28 18:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/13 19:05:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





