土鍋ご泡火炊き JRX-S100
- 「土鍋ご泡火炊き」を採用したフラッグシップモデルの土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。土鍋ならではの遠赤効果で1粒1粒をじっくり加熱。
- 土鍋ならではの細かく均一な大量の「泡」がお米を包んで表面を守り、表面つややか、もっちりとした食感に炊きあげる。
- 「一合料亭炊き」により、お米に熱が均等に伝わり大火力で1合を香り高く、甘みあるごはんに炊きあげる。「70種類の銘柄巧み炊きわけ」を搭載。
土鍋ご泡火炊き JRX-S100タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥86,986
[ストーンブラック]
(前週比:-1,514円↓)
発売日:2025年 6月21日



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-S100
保温温度設定で高めと低めを設定できると思うのですが、高めに設定した方が良いのでしょうか?
書込番号:26295283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保温する時間の長さに依るのではないかと思います
それは人それぞれでしょう
低目の方が美味しさや食感などは、高目で保温するよりは損なわないと思うけれど冷めやすい
保温時間が短いとか、ご飯は熱々が好きとかであれば高目で良いと思います
高目で良いかと尋ねているから直感に従えば高目
ご飯は熱々が好みなのではないかと思います
何度か試せば決められると思います
結果が分かればそのときどきで使い分けられるかも
書込番号:26295363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保温時の温度での選択が2種類ある場合。
どのくらいの時間保温するかによります。
高い方だと色味・食味が変わりやすい。
低い方は冷めやすい。
炊きあがって保温を長くすればするほど、臭いが付きやすいです。
内蓋をこまめに洗い、米に臭いが付かないようにする。
自分はかなり前から、保温機能は使っていません。
半日入れていても、臭いが付いて美味しくありません。
炊きあがったら保冷容器に一食分づつ分け、冷凍保存にしています。
自分のまわりでも同様にしている人が多いです。
ただ、毎食ごとに炊く人は、保温にしないので、美味しくいただけます。
飲食店でも、開店と同時に入っても、前日のご飯を出すところがあります。
臭いで食べる前にわかります。
もう、食べる前にガッカリしますね。
書込番号:26295476
0点


「タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-S100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 22:43:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/24 0:47:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





