


aquos sense9を使用しています。画面割れでsmartあんしん補償による交換を検討中です。今のところスマホの動作に問題はありません。
以下の3点について調べても分からなかったため質問させていただきたいです。
・全く同一の機種に交換できるのか
・データ移行はGoogleアカウントログイン+各アプリの引き継ぎでよいのか(現在のスマホが2台目、1台目も家でのゲーム用として現役で、データを移し替えるようなことをしたことがありません。今回はなるべく現在使っているスマホと同じ状態を再現したいです)
・現在一人暮らしで、契約者が遠方に住む父親になっているが、委任状などは必要か。(修理のページには委任状等について記載がありましたが交換の方にはなかったです)
よろしくお願いします。
書込番号:26298158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakashikun6さん
@
https://www.docomo.ne.jp/service/smart_anshin_hoshou/
>同一機種・同一カラーの交換電話機のご提供が在庫不足などにより困難な場合は、別途当社が指定する機種またはカラーの電話機をお送りいたします。なお、smartあんしん補償の加入済みコースは変更されません。
A
トラブル防止のために、移行ツールを利用しないで以下の手順が良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
B
https://www.docomo.ne.jp/support/consent_form/
>委任状(smartあんしん補償手続き用)
書込番号:26298178
0点

>kakashikun6さん
現実目線で回答します。
>・全く同一の機種に交換できるのか
新し目の機種なので、恐らく在庫はあるかと思います。
オンラインで手続きを進めると分かります。
>データ移行は…
同じ機種であればそのまま移行してもトラブルは起きにくいかと思います。
万が一トラブルがあった場合は、初期化して一からアプリを入れて設定すると良いでしょう。
その場合、バックアップを必ず取っておきましょう。
アプリがGoogleアカウントと紐づいている場合は、再インストール後にGoogleアカウントから復元できるのがほとんどです。
>現在一人暮らしで、…
オンラインで手続きを行えは委任状不要です。
ただ交換機は契約者住所に届くかもしれないので、お父様に転送してもらってください。
ドコモに電話相談したら良い方法教えてくれるかもしれません。
書込番号:26298206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025/09/23 17:48
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
@pdfを見逃していました。確かに、機種について記載がありますね。
AGoogleplayから取り戻せるわけですね。ところで最後に以下の記述がありますが、インストールしてはいけないのですか?
「以下のようなアプリはインストールしない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、メモリクリーナー、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外」
B委任状についてまとまっていたページがあったのですね。
調べ足りなかったのかなと反省する一方、分かりづらさも感じます。。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:26298218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakashikun6さん
>インストールしてはいけないのですか?
トラブル防止のために、インストールしない方が良いと思いますが、御自身の端末ですので、
自己責任でインストールすることは何ら問題ありません。
書込番号:26298222
0点

2025/09/23 17:56
>sandbagさん
回答ありがとうございます。
・手続きを進めれば分かるのですね。それはありがたいです。
・Googleアカウントのアプリ連携等々この機会に確認しようと思います。
・オンラインでは委任状が不要なのですか…!
電話相談や店頭に出向くことも考えたのですが、何かの契約をするわけでもないのに利用していいのか?契約者本人ではないのだが大丈夫だろうか?と少し躊躇していました。幸い機能はしているので、オンラインから交換申し込みの方向で試してみて、問題や疑問が生じたらドコモに電話も検討しようと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:26298225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025/09/23 17:58
>†うっきー†さん
トラブル防止の観点からインストールしないことを推奨するということですね。
分かりました。この類はほとんど使用していませんが、気になって念の為質問させていただきました。
回答ありがとうございます。
書込番号:26298228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakashikun6さん
店頭だと予約が必要で、時間通りに言っても待たされたり、時間がかかったりします。
オンラインならご自身の都合の良い時間に手続きできるので、オンラインをおすすめします。
どうしても不明な点があれば、151か 0120-800-000のドコモインフォメーションセンターに電話相談するか店頭相談ですね。
書込番号:26298234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2025/09/23 18:13
>sandbagさん
回答ありがとうございます。
基本的にはオンラインで済ませる方針で、(今は機能的にもスケジュール的にも余裕ありますが)店頭に駆け込まなくてはならない事態にならないよう早めに動こうと思います!
書込番号:26298239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakashikun6さん
契約内容は
ドコモに問い合わせることをおすすめします。
電話なりチャットなり、本当の手続きを教えてもらった方が、二度手間になりません。チャットなら20:00まで問い合わせできます。
書込番号:26298240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakashikun6さん
学生さんか、社会人の方が分かりませんが、
社会人でしたら、契約者の変更をおすすめします。
使用者が貴方だと思いますが、手続きは難しくないと思います。
問い合わせすれば優しく教えてくれます。
機種変更ですが、新しい端末が手に入ったら、初期設定する時に、今使っているGoogleアカウントを入力すれば、壊れたスマホと同じにクローン化できます。
委任状の件は、ドコモに問い合わせする事をおすすめします。
使用者が申請出来るかもしれません。
書込番号:26298258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 18:30:58 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/23 17:52:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
