Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
- 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
- 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
- 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4NEC
最安価格(税込):¥4,980
(前週比:+60円↑)
発売日:2020年10月 8日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4
都内近郊一戸建てでPC、スマホ3台くらいの日常使用です
簡単設置でき安価なルーターをさがし
WG1200HS4
WG2600HS2
WX1500HP
で迷っています 金額的にも大差なく専門家の皆様にはくだらない質問かとも思いますが
いつも懇切丁寧なお返事を寄せられているのでお尋ねしました
5000から8000円くらいでおすすめのものよろしくお願いします
書込番号:26314135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>binkoroさん
>都内近郊の一戸建てで、PCとスマホを合わせて3台程度の日常使用です。
接続台数だけを考えれば、どのWi-Fiルーターでも十分対応可能だと思います。ただし、一戸建ての広さ(坪数)、部屋の構造、建材(木造・軽量鉄骨・一部コンクリートなど)によって、電波の届き方は大きく変わってきます。
例えば、3LDKで70〜80u程度の広さがあり、回線の設置場所が2階の中央付近であれば、PA-WG2600HS2がおすすめです。Wi-Fi 5対応と少し古い規格ではありますが、この機種はアンテナが4本搭載されており、電波の安定性に優れています。
ただし、家の構造によっては、2階の端の部屋などで電波が届きにくい可能性もあるため、1台だけでは不便を感じることもあるでしょう。
その場合は、単体性能はやや控えめですが、PA-WG1200HP4を選び、電波の届きが悪ければもう1台追加してメッシュ構成にするという方法も考えられます。
ですので、書かれている選択肢ならば、安定性を重視し、まずPA-WG1200HP4を1台導入し、必要に応じてもう1台追加するのが無難な選択かもしれません。
ですが、書かれている製品は規格が古かったりメッシュに対応していないなど、電波の飛びなどをを考えると正直不安も残ります。予算に余裕があるなら、バッファローのAirStation WSR3600BE4Pを2台購入し、最初からメッシュ構成を前提に設置する方が、長期的には快適なネット環境を構築できると思います。
書込番号:26314156
1点

> スマホ3台くらいの
機種名 型番を書いたほうが、適切な回答が得られると思います。
最新のWi-Fi規格対応なのか?
若干、古めなのか?
により、お勧めも、変わるのではないかと思います。
書込番号:26314159
0点

スマホの型番も関係するのですね
アクオスセンス9
iPhone14
ARROWS we
の3台とPCはあまり使いませんが家族がたまに今はスマホのテザリングして使用してます>bl5bgtspbさん
書込番号:26314170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えがおいっぱいさん
迅速なご対応ありがとうございます
軽量コンクリート造りの住宅ですが
使用するのは1階リビングのみです(今のところ)
2階で使用するにはやはり2台必要なのですね
よくわかりました
書込番号:26314177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WG1200HS4
>WG2600HS2
>WX1500HP
以下のような違いがあります。
WG1200HS4 : Wi-Fi5、アンテナ2本
WG2600HS2 : Wi-Fi5、アンテナ4本
WX1500HP : Wi-Fi6、アンテナ2本
殆どの子機(スマホ等)がアンテナ2本以下ですので、
親機の近くで使う分にはどの機種でも実用的に使えると思います。
次に親機1台だけでは電波が届かない場所があり、
中継機が必要になるかも知れない場合、
まず親機を1台だけ導入するにしても、
アンテナ4本で親機と中継機間のリンク速度を最も確保しやすいWG2600HS2が良いです。
その場合中継機も同じWG2600HS2を導入して下さい。
https://www.aterm.jp/function/wg2600hs2/guide/cnv_connect_ap.html
ちなみに3機種ともメッシュ中継には対応していませんので、
通常の中継機として親機にWi-Fi接続することになります。
https://www.aterm.jp/support/connect/mesh/index.html
中継機が不要な場合は、
Wi-Fi6対応の子機をお持ちの場合はより高速なWX1500HPが良いです。
コストパーフォーマンス重視ならWG1200HS4でも構いません。
書込番号:26314197
1点

>binkoroさん
>軽量コンクリート造りの住宅ですが
>使用するのは1階リビングのみです(今のところ)
>2階で使用するにはやはり2台必要なのですね
ご指摘の3機種は、いずれも、メッシュ(EasyMesh、メッシュ中継)には対応していません。
2階での使用も視野に入れておくのであれば、
NECなら、ご指摘の3機種よりも、WG1200HP4、WG2600HP4 の方が良いように思います。
(ここは、考え方次第です)
参考までに)
「NEC Aterm 無線ルーターのメッシュ中継機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/04/07/nec_localmesh_meshrelay/
「NEC Aterm 無線ルーターのEasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/06/12/nec_easymesh/
一般的な、NECのWiFiルーターの設定方法は、以下のURLが参考になります。
「NEC Aterm 無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/25/nec_initial_setting/
書込番号:26314209
1点

>binkoroさん
ax規格(WiFi6)と言う事から下記のものはいかがでしょうか?
メーカー的に、私は NEC 推しです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001420122_K0001420121&pd_ctg=0077
書込番号:26314210
0点

>binkoroさん
こんにちは。Aterm他機種ユーザーですが。
>So-net光Мの回線工事待ち
>簡単設置でき安価なルーターをさがし
>WG1200HS4
>WG2600HS2
>WX1500HP
>で迷っています
なるほど、上限1Gbpsな光回線でなら、上記のどれでも今から使うに当面は困らないでしょう。
#仮にスマホのWi-Fi機能が最新スペックであれどなかれど、お使いの光回線が1Gbps上限だったらWi-Fルーター選びにはほぼ無関係なので気にしないでいいです。最新ルーターやスマホが無線で何Gbpsを扱えようと、ご自宅に光回線の速度以上はどうやっても出っこないのですから。
しかしNECって従来スペック(Wi-Fi5)な製品の販売を打ち切る方向っぽく、かつてのように安価な製品が手に入りにくくなってきました。。。
という訳で、この辺↓でどうでしょう?
WG2600HS2のAmazon専売型番「AG2600HS2」で且つアウトレットですが、¥4363でお値打ちです。
●【Amazon.co.jp 限定】NEC WiFi ルーター AG2600HS2
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HKFGJ5Z
発売から5年経っていますが、そのぶんユーザー評価も確立しています(平均4.25)。
なお複数の出品者が出していますので、買うなら「Amazonアウトレットが販売し」と書いているものを選んでください。もし初期不良なり早期故障なりしてもamazonが直接対応するので面倒無いです。
もし近い将来的に1階と2階とでどっちも安定に使いたいってことなら、この際同じものを2台買って有線で繋いで、各々を1階用・2階用の親機にする、ってのもアリです(むしろその方が無線で中継するより確実・安定)。
一応、挙げられた3機種の比較表です↓
●無線LANルーター(Wi-Fiルーター)の比較表(Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4、Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2、Aterm WX1500HP PA-WX1500HP) - 価格.com
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001296639_K0001296638_K0001420122&pd_ctg=0077
ご検討を。
書込番号:26314214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます
アンテナの本数など考えもしませんでした
ためになる情報に本当に感謝です
書込番号:26314244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろとありがとうございます
サイトも読ませていただき、難しいと触れもしなかった部分も少しは理解できた気がします
再度ゆっくり見てみようと思います>くりりん栗太郎さん
書込番号:26314255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
私もわからないながら 口コミなどいろいろ見てるうちにNECが良いと思うようになりましたが
間違いではなかったのですね
検討させていただきます>JAZZ-01さん
書込番号:26314260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさんの情報ありがとうございます
仕事でも使わずゲームもしないということで
1Gの光回線に決めましたが
この時も質問すればよかったと思ってしまいました
もうちょっと検討して決めたいと思います>みーくん5963さん
書込番号:26314302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/10/12 18:55:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/14 15:43:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 18:33:48 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/12 19:39:55 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/04 7:43:55 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/13 21:29:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/19 16:46:18 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/24 18:12:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/20 14:10:09 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/06 21:11:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





